姑が嫌い!ムカつくエピソードを

姑が嫌いという主婦の方、イラッとムカッときたエピソード、体験談をお聞かせ下さい。
姑が嫌いな嫁さん、かっこいいです。
毅然とした態度とれるように私もがんばろうっと。
サリーさんのお舅さんは謙虚な方みたいですねぇ。
でも…姑の尻に敷かれちゃってるとか?
みーさん、何じゃそりゃ!!
モラハラだぁ(`へ´*)ノ
ウチも姑がやたらと娘は旦那に似てると言いますが…。
嫁子さん、ウチは形だけはしてます。
同居で食事は一緒だから、仕方ないと諦めてます…。
まぁ私は気持ちがまったくこもってないですけどね(笑)
嫁は辛いよさん。ダメですよ。断らなきゃ。
姑、調子に乗るから。
電話には出ないようにしたらどうですかね。
つわり、お辛いと思います。
無理だけはしないようにして下さいね。
ひとりの身体じゃないんだから(^ー^)
まったく姑ってホントやっかい者ですな。
ここ最近姑のうちに毎日のように行ってる
まじでうざいし苦痛。。。
一歳半で保育園預けて働いてるけど口を開けば孫がかわいそう、おいてけぼりにされて、、、等の言葉
だったらてめーの息子の経済力のなさと無駄使いと放浪癖ど〜にかしろょ!!!!
連休中も泊まりで遊びに行くような息子を注意しろ!!!いつまでも息子甘やかしてんじゃね〜よ!!!
嫁は辛いよさん。
妊娠初期なのに、迎えになんて行かなくていいよと思ってしまいます。
そんなに腰が痛ければ病院行くか、家でじっと寝とけばいいのに…
妊婦さんに無理させて…
嫁子さん。
ウチはしてません。
私と姑との確執が凄いので…
旦那には、自分がしたかったら勝手にしてあげてと言ってあります。
だけど、私には強要しないでと言ってます。
嫁子さん、姑の誕生日なんて めでたくもなんともありません!でも参加しなければいけないなんて嫌ですね。逃げて下さい。
私は今妊娠初期でつわりがキツいのですが、仕事や家事を意地でこなす毎日です。
昨日の夜11時頃、姑から電話があり「お母さん腰が痛いからあんた(私)の家で寝かせて。」と言われ、車で姑家まで迎えに来いというのです。私は姑を自宅に泊めたくないし 「体調が悪いので行けないよ」と言ったのですが、夜に腰が悪化したら怖い。と言って聞きません。
結果 私が折れて姑を迎えに行き泊まらせました。
私がつわりがキツい事はどうでもいいようです。本当に姑が嫌いです。
皆さんは、姑の誕生日にお祝いしたり、何処かへ一緒に食事行ったりしてますか?
うちの旦那は毎年姑の誕生日になると食事に出掛けています。
これって普通のことでしょうか?
姑の誕生日なんてお祝いしたくない!!
たれぱんださん、みーさん、ありがとうございます。誰かに愚痴ると悪口を言ってる嫌な自分になる感じがして、このモヤモヤ誰にも言えなかったので嬉しいです。
ショックなことがありました。
姑が息子に酷いことを言いました。
「お前は、お母さんに顔が似てるから好きになれない。」
と言われたそうです。
半泣きでした。
信じられないです。
もう、姑とは同じ空間にいたくないです。
私は、長男の嫁でもないし一緒に暮らす義理もないですし、
出ていってほしいです。
町内に長男の家もあることですし、
本来そちらに居るべき人なのですから。
サリーさんとこの義両親さんは夫婦円満な感じがします。
一緒にパチンコや日帰り温泉に出かけたり、なんかちょっと羨ましいです。
旦那と一緒に出かけたりしたいなあと思ってしまいます。
お義父さんはいい人そうですね。
私も洗濯物干してやらない。
かごに戻しておくだけ、ジジィババァの洗濯物さわりたくない(-_-;)
ジジィはちょっとかわいそうなんだけどね。ジジィは嫁の私に何も14年間1度もモンクも嫌味も意地悪も言った事がないからね~ババァの事なんて気にするなって感じだからね~でもちょっとアルコールに悪くて飲みすぎ、私的には全然いいけど関係ないから、外に飲みに行くわけでもなく安いアルコールの入っている物ならなんでもいいからアルコール中毒になって逝ってしまえ‼アルコールだから何かあって私と旦那に何か降りかかっても嫌だし。
今日のババァの様子
朝、8:00に起床朝ごはん食べてテレビ見ながらコーヒー飲んでジジィと二人で日帰り温泉に行ってパチンコに行っております。
掃除機くらいかけてから出かけろ❗
ババァは車に乗れないのでちょこちょこバイク。バイクで転んで死んじゃえ~
洗濯の話がありましたが、私は、洗濯機の中に干さずにあった洗濯物は、横に置いておきますよ。洗濯機の中に何時間も置いておいた洗濯物、ウィルス雑菌が繁殖しているかもしれませんから。もし姑に「意地悪ね。」なんて言われたら、そう言えばいい。私の家も洗濯機2台あります。冷蔵庫も2台あります。私の友達、大概、別々にしています。これは、田舎だからできるのかも知れませんが。
私、働き始めてから 徹底的にしていますよ。
続き
うちのババアは、養子取りで家の中の事は、何もできません。偉そうなことを散々言っていましたが、私が作る料理の事とか、近所の嫁さんの悪口とか、近所の家の中が掃除されていなくて汚いとか・・・・・。ババアと別々に食事してみてわかったのですが、何にも出来ないんですわ。
タケノコのあくどり、煮豆、魚のさばき方・・・・・・・・・
近所ではなぜか有名なんですけどねえ。料理の上手なおばあちゃん!で
最近は私に聞きにくるにので「何言ってるの?料理の上手なおばあちゃんともある人が・・・私なんかなんも知らんのに」って言ってやります。
結婚した当時、私も舅姑、私たち夫婦、おまけに夫の弟の食事の用意から弁当(全員働いていましたから、働いていないのは、私だけ)洗濯、掃除、まるで家政婦でした。かかったお金は旦那の稼いだお金だけ。色々入用なのに1円ももらえませんでした。どうしたら脱出できるかを考え、やはり私も働きに出る!これが一番だと考えました。当時、子供は二人、6時半まで預ってくれる保育園を探し、就職先を見つけ、「私、働きます。」と皆に伝えました。姑は「そんな小さい子預けて可哀そうではないか」とか「夕飯遅くなる。爺ちゃんは、腸の具合が悪いから、出来合いのものとか、食べる時間が遅いと寝てても腸が動いているで。可哀そうや。」とか言われました。でも婆さんの一言を思い出しました。「働かざるもの食うべからず!金の稼げない主婦の仕事は、仕事じゃない。」って言いませんでしたっけ?と、3日間話し合い、一歩も引かず、今は私も働いています。爺の事を思うんなら、自分も何か一品作ればいい!ように うまく誘導しました。お陰さまで、今では食事タイムは、舅姑と私たち親子は、別々の場所(婆さんらは離れで小さい台所作ってあげて)別々の時間に取れるようになりました。
嫁は辛いよさん。
姑のこと嫌いなもんは嫌いなんだから、あまり悩まないで下さい。
私は、考えすぎてストレスで全身発疹出たこともありましたが、
姑のせいで自分の体に異常をきたす事さえ、腹ただしい。
今日も、朝から遊び歩いてくれて感謝です。
夜だけ、少しの我慢です。
嫁は辛いよさん。
失礼なこと言ってばかりの姑となんか無理に仲良くする必要ないです。
私はとっくにやめてます(笑)
思ったんですけど…ちゃなもさんのところみたいに娘がいても義理の息子さんに煙たがられる可能性大だし、娘は嫁に行っちゃった立場だから面倒なんか見てもらえないでしょう。 甘い!!
それと嫁は辛いよさんは決して心が狭くないです。姑が図々しいだけだから。
嫁は辛いよさんも嫁子さんも、絶対に同居は阻止して下さい。
同居していい思いするのは姑(舅)と旦那だけだから。
ムカヤマさん。
共感!!
何でまわりくどい言い方するかねぇ。
ウチの姑もそう。
朝からイライラするのは何故でしょう?
スッキリ目覚めることがないなぁ。
別居したい。
ちゃなもさん、たれぱんださん
ありがとうございます。
本当に姑は理解不能なことばかりですよね。
もちろん理解したくもないですが・・・。
ワケわからない姑と同居していてお二人は本当に尊敬します。
一緒に住んでくれてるだけ土下座するべき立場の姑なのに・・・
イライラによく耐えていてすごいです!!
どんなことがあっても同居だけはしたくないです。。。
わたしは結婚7年目男の子二人、現在3人目妊娠中です。旦那は一人っ子で義父は10年前に他界してるので姑の私達に対する執着がすごくて困ります。
姑は働いてないので私達の給料から生活費を渡しているのですが、それなのに感謝さえされず、「私は息子じゃなくて娘を産めばよかった。そしたらもっと私の面倒見てくれたはず。」など心ない言葉を私に言ってきたり本当に腹が立ちます。
最初は仲良くやろうと私も努力しましたが、もう限界です。
最近は姑からの電話に出るのも嫌で無視してるのですが、なんせ姑の家から我が家は歩いて10分以内の場所にあるのでアポ無しで自分の好きな時間に来て困ります。
こんな事も許せない私は心が狭いなぁ〜と思い自己嫌悪する事もあるのですがやはり姑が嫌いです。どうしたらいいかわからず一人悩む毎日です。
~さんはこうだった
~の時はこうしてもらった
だから?
やって欲しいなら素直に頼めば?