ママ友とのトラブルや実話エピソード集!

★ このページの総閲覧数:15,530PV

人間関係って難しいですよね。こちらがいくら正しいこと、常識的な対応をしても、やはり価値観がズレテいたり、非常識なママ友はそんなのお構いなしで自分の事だけを考えた行動や言動を行います。最初は仕方ないかと我慢をしていても、それをいい事にどんどんエスカレートしてきたり、態度が強くなってきたり。そうやって友達関係に亀裂が生じて疎遠になっていきます。そんなママ友との実話エピソード、トラブル体験をご投稿いただければと思います。

実話!ママ友と揉めたトラブル集!

口コミ投稿フォーム









※誹謗中傷・その他不適切と判断する口コミは削除させていただくことがございます。


pinkさん 

いつも被害者面。あなたの子もやっていますが??大人しくて真面目は親の前だけだよー。

Goodと思ったら押してね!
+2

さん 

平日の夕方遊びにきて帰り際、私の子供のおもちゃを毎度持って帰る!欲しい!と毎回泣いて暴れるのはどうにかなりませんか?話し合いをして解決したいんだって言うけどそれ以前の問題すぎる。

Goodと思ったら押してね!
+4

悩んださん 

仲が良いママ友、ほどほどママ友を作って、苦手なママは視界に入れないし嫌われてもいいと開き直ったら楽になった。

Goodと思ったら押してね!
+7

あなたのためですさん 

お風呂が嫌いで靴下も同じ物じゃないと履かない息子さんを持つママ友へ。息子さんから異臭がしてますよ、絶対にASDで感覚過敏だから、どうかガミガミ叱らずに専門家を受診してください。息子さんが臭いからいじめられるんですよ、それを学校のせいにして訴えるって。あなたも何かの発達障害なんででょう、きっと。
耳鼻科にも行った方がいいでしょう。

Goodと思ったら押してね!
+1

ムリさん 

療育ママ友 難しい。
子供の 出来るようになった より 出来ない事
を言う親が多い。
なんの為の療育なのか。
いちいち群れたがる。個人じゃいれない。

Goodと思ったら押してね!
+2

つらさん 

ママ友って群れたがる
ママ友からの情報って、必要なの?
~らしいよ。~らしいよ。ってそれは、ホント?先生に聞くのが、確実やし。
気を使いながらのランチの何が楽しいのか。
私は、行かんけど。

Goodと思ったら押してね!
+10

のわさびさん 

我が子が通う園には、病気に敏感なママ友がいます。自分の子が持病持ち(そんな重症ではない)だとかで、少し園で病気が流行るとすぐ休ませる、情報収集して、情報提供という悪意のない感じで、周りのお宅の症状を言いふらします。
なので、ご近所の子の体調は誰より知っています。浅く付き合う分には、お人好しなのですいい人ですが、仲良くなると終わりです。

我が家は園バスも同じなので、休むと連絡するとなぜ休むのか、LINEでさぐりが始まります(笑)
同調圧力もすごいので、少し流行り病があるとグループLINEにて教えてくれて、子供休ませるよね?と。うちは行かせるといって、うつったもんなら、だから言ったじゃない!ねぇ?っといった具合に、もう犯罪者扱いです(笑)

同調圧力怖い。悪意なき情報提供(言いふらし)怖い。
切実に、もう関わらないでほしい!

Goodと思ったら押してね!
+2

さん 

園の同じ係なのに、ほぼ私にさせ、
子供を理由におしつけ。
「わたし、ノロマだから。出来ないから。」
が口ぐせ。
少し、仕事頼むと不機嫌?
でもめっちゃ、やってやった感出す。
一人で係した方が、ストレスなかったわ 怒

Goodと思ったら押してね!
+4

はぁーぁさん 

めんどいめんどい
人付き合いがもう、わからない
ママ友ってやっぱり…
私には、向いてない
ボスの一味も変な情報で、フリ回さないで、ほしい 情報集めが好きなんか、しらんけど。
うざすぎるー
もう、関わらない あと1ヶ月…

Goodと思ったら押してね!
+9

はぁーあさん 

月1懇談会。
いつも群れないとやっていけないか?
情報集めやうわさが好きなのか。
自分の子どもより良い学校に行くのが許せなかったのか。
やっぱり、同じ学校に行くなったと聞いた途端、仲間意識出してくる。
と思ったら、関わりません。な態度。
意味わからん。ダサい仲間に
いれたがるうざっ。
ランチ、うんざり。
また、学校一緒とかつらー。同じ、クラスになりませんように。

Goodと思ったら押してね!
+1

Mさん 

私は時々知り合いのママ友をうちに呼んで食べ物飲み物持ち込みパーティーをする。お子さんも旦那さん達も歓迎する。パーティーの最中、まだ来てなかったママ友Aから連絡が「Kさんのご主人てそこにいますか?うちの旦那が苦手で、彼がいるなら行きたくないって言ってるんですけど?」ってだったら最初っから旦那誘うなって。実はAの旦那はモラハラ体質無職で皆んなに嫌われている。A夫婦ってほんとに変。

Goodと思ったら押してね!
+2

見た目で判断はよくないけどさん 

知り合いに両親揃ってガリガリなのに子供二人はチョーおデブ。旦那がナルシストで自分のことばかり、見た目も異常に気にするので痩せている。奥さんはその旦那へのストレスでヘビースモーカーでガリガリ。子供のことはほとんどどうでもいいらしく、好きな物甘い物食べさせてまくっている。結局離婚して、お互い子供に好かれるためどっちが甘えさせるか競争してるみたい。
なので、街で痩せた親がおデブの子供を連れているのを見るとこの家族大丈夫かなって心配になってる自分がいる。

Goodと思ったら押してね!
0

縁切れて嬉しい!さん 

うちの子の習い事全部真似て同じ所通い始めるんだけど全部ブッチして全滅なママ友。毎回先生やコーチに私が状況聞かれたりゼッケン返したり大変なんだから!ブッチだから受教料も返金にならず相当無駄にしてるはず。まずは我が子が何が得意か好きなことは何か見極めましょうね。それではまず最初に親子共々発達障害の専門家に診てもらいましょうか(嫌味ではなくて真面目に言ってますよ)。

Goodと思ったら押してね!
+2

皆んながんばろさん 

商業施設で、ちょっと目を離したらちょっと遠くに行ってしまったうちの子とママ友の子。私はあらあらって感じで追いかけたんだけど、そのママ友は血相変えて猛ダッシュ!自分の子に「誘拐されたらどうすんの?」ってめっちゃ怒ってたんだけど、
私の心の声→(いや、どう見てもお前んちの甘やかされてぶくぶく太った子供よりうちの子の方が誘拐しやすいだろっ!)

Goodと思ったら押してね!
+3

ニーチェさん 

隣のママ。
郵便屋が間違えて、うちへ届いた書類の封筒を隣の家のポストにいれた。よりによって旦那な仕事関係の書類。
そのため、今まで隣人に話してなかったが旦那の仕事がわかってしまいました。
どうも隣のママがそれを他の人にも教えているようで、さらに隣の人からも声をかけられるようになった。
郵便屋、迷惑。間違えないでよ!
しかも隣のママ、他の人に言わないで!
本当に人の口にとは立てられません。

Goodと思ったら押してね!
+2

自己中ババァさん 

今年のクリスマスは4家族で集まろう!と面倒臭い事になって憂鬱状態。
でも今、物凄く小中学校でコロナが蔓延してる中、4家族集まる?
受験生や妊婦さんも居るのに、ボスママは『大丈夫でしょ』だって。。。

騒ぎたいならホストか何か行けば?
60歳近いババァがイキるの、マジ面倒臭いし、年し、かなり年下のこっちが気ぃ使ってるの、少しは察して欲しいわぁ。

たまに家族で集まるけど、何かにつけてライバル意識持ってくるのと、年長だからか?わがまま過ぎて面倒臭い。

この人、友達いないの?みたいな。

Goodと思ったら押してね!
+4

さん 

頭おかしいやっばっかり。まともじゃないやつばっかで、変すぎるやつばっかで無理!常識も、ないやつばっかで。生活環境も、悪すぎるやつばっかりで。可愛いそうな奴らだらけ。

Goodと思ったら押してね!
+7

ざくやさん 

少しは、我慢すればって言いたい。

Goodと思ったら押してね!
+3

サリーさん 

だったら、結婚もしないでどくしんで、いればいいのにっていいたい。自分の事だけ考える人生に、すれば良かったのに。

Goodと思ったら押してね!
+4

ポッターさん 

ママ友なんて長続きする訳が無い‼️みんな自分勝手で、わがままで、私が可愛いとか、かわいそうぶるのやめろ

Goodと思ったら押してね!
+5

ママる , USA 0.0 0.0 129 129 いつも被害者面。あなたの子もやっていますが??大人しくて真面目は親の前だけだよー。
Page:
123»



関連記事

最近の投稿

カテゴリー

ページ上部へ戻る