姑が嫌い!ムカつくエピソードを

★ このページの総閲覧数:256,480PV

姑が嫌いという主婦の方、イラッとムカッときたエピソード、体験談をお聞かせ下さい。

口コミ投稿フォーム









※誹謗中傷・その他不適切と判断する口コミは削除させていただくことがございます。


みーさん 

ぷーさん。
私から見たら、義妹のしてる事は虐待にしか見えないですけど、本人的には躾の部類にはいるんだろうね。心配だけど、「口出すな。」って言われてしまえば、どうしようもない。姑にも言ったけど、何にもならなかったし…

Goodと思ったら押してね!
+1

ぷーさん 

りす子さん。
赤ちゃんの名前はなるべく出産するまで周りに言わない方がいいかも。友人は旦那と決めた名前をすごく気に入ってたのに両親に「その名前は字画がよくない」とか言われて出産前に考え直したそうです。私は女の子ならあまり字画を気にしないのですが、旦那と名前を決めた後に旦那と「出産するまで名前は絶対に親にも教えない」と約束してました。それが気に入らなかったのか、姑は「早く教えろ」と何度も言ってきましたが。
ちゃなもさんの姑は、わざわざHPで運動会の日程調べたの?これは行く気満々だね!!それとも暇過ぎて調べたのか?
サリーさん。
姑っで本当自由よね。家の事は何もしないのね。何の為のいるんだが。パチンコに行った方がいなくていいかもしれないが、やるべき事やってから行ってほしいですね。
みーさん。
何か義妹の行為、虐待じゃないよね?って心配になっちゃう。私も殴られる事はあったけど、蹴られる事はなかったなぁ。それにしてもみーさんが心配して旦那と姑に言ってるのに、知らん顔って。。それ以上エスカレートしたらどうするの?義妹を止められるのも身内だけなのに。それと私もみーさんと同じ。私も長女で弟がいます。だからいつも可愛がられたのは弟だったし常に「お姉ちゃんだから」というのがあった。だから、余計姑が自分の子に甘いのが気に入らない。

Goodと思ったら押してね!
+2

みーさん 

りす子さん。
私も殴ったり、蹴ったりするのは教育ではないと思います。
私は蹴っている場面しか見てないから、義妹の子供が悪いことしたかどうかも分からないんだけど。「ママ、ママっ。」て言ってて。義妹が「うるさい。」って怒鳴って蹴ってる場面を見てしまったから、つい口だししてしまった。
本当は、私が言うべき事ではなかったかもしれない。
その場に姑も義兄も旦那もいたわけだし…
私が姑の立場だったら、義妹の事みんなの前でも注意し、怒ると思うけど、姑は知らんふりしてた。
私も両親に褒められて育てられてない。否定もされなかったけど…
妹たちの出来が良すぎて、褒められるのは妹たちだったけど、別に羨ましくも特別思ったこともない。ただ、両親にはいつも「お姉ちゃんだから、我慢して。」
「お姉ちゃんだから…」って言葉が嫌で、自分の子供にはこの言葉は言ってないです。私が両親に褒められて育ってないせいか、姑が今だに息子(旦那)の事まわりの人たちに良いようにいうのが気持ち悪いって感じてしまうのかもしれないです。

Goodと思ったら押してね!
+2

りす子さん 

すみません、変換ミスしてました。
出産→×
姑→○
でした!失礼しました!

Goodと思ったら押してね!
+1

りす子さん 

みーさん
蹴るのが教育方針なんておかしい!!本当にものすごく悪いことしたときに手で一発叩くくらいなら躾の範囲だと思うけど、何回も、しかも蹴るって!!それを「教育方針」と言って止めない出産も同罪ですね!かわいそうに…
私は両親からはほとんど褒められることなく、否定され続けて育ったせいで、大人になってからも極端に自分に自信がなくものすごく生きづらい性格になってしまったので、自分の子供は褒めて育てようと思ってましたが、それもよく考えてやらないと違う方向でよくないですね。何事も適度にですね。

Goodと思ったら押してね!
+2

みーさん 

ちゃなもさん。
ウチの旦那ゆとり世代ではないんだけど、姑の教育方針で褒めて育てたそうです。
そう言っときながら、義妹が機嫌悪い時に、義妹の子供蹴っていた時があって、思わず「蹴らないで、悪いことしたら、口で言ってあげて。」ってつい口出ししてしまったことがあって、逆に「自分の子供どうしようが、私の勝手。口だし無用。」って言われてしまった事がありました。
何回も蹴られてるし、泣いてるし、強く蹴っているように見えて、姑と旦那に注意して欲しいってお願いしたけど、「あの子の教育方針だから。」で終わったしまった。

Goodと思ったら押してね!
+1

りす子さん 

ちゃなもさん。
私も怒りが限界を越えると泣きながら怒ります!何度もご主人に泣きながら訴えるって、辛いですね…もう我慢ならん!って状態が何度もあったってことですもんね。だんだん言うのも疲れてくるし!お子さんの運動会も、なんていうか、ちゃなもさんとかに聞かないでわざわざHPで調べて予定を把握してるってとこが嫌なんですよね。

サリーさん
こんなこと思っちゃいけないと思いつつ、私も思ってました!早く線香あげたい!!

Goodと思ったら押してね!
+1

サリーさん 

みんな‼死んだらお線香一本二本なんていわず束であげてやろうね、
ヤレヤレ┐(´∀`)┌って。

Goodと思ったら押してね!
+3

サリーさん 

朝、起きてから朝ごはん食べ、ズッ〰とテレビを見てお昼ご飯食べ午後はパチンコ。
ねぇ~どう思う?
リビングの掃除機かけてからだってバチあたらないと思わない?
だから、留守番いらないって言っているの。

まぁ~追い追い私はモンク言ってやりますけどね。

本当にいらない存在だよ、クソババァ。
早くくたばれ‼

Goodと思ったら押してね!
+2

ちゃなもさん 

サリーさん。ありがとう。でも、ゆうみたいに、伝えても伝えても、なかなか理解してくれない。旦那の前でババァにブチぎれる?いいね。デスノートほしい!
みーさん。誉められて誉められて育った。怒られたことないなんて、ゆとり世代みたいですね。
りす子さん。あたしは今まで、何回も旦那に泣きながら訴えました。怒り泣きするタイプてのもあるけど。
ぷーさん。ようわかる。うちのババァも「家族」「家族」ゆうくせに、一番他人扱いしてるん本人やしな。

Goodと思ったら押してね!
0

ちゃなもさん 

きな子さん。80ですか。早くお迎え来てほしいですね。うちは、きな子さん。ゆうみたいに、先が長いから、この環境を一刻も早く解消したい。旦那が追い出しにくい、妹側の都合があるてゆうなら、2世帯みたいにして、分けなしゃあないやん!それ以外方法ないやん?て、ほんま思う。それに、きな子さん。とこは年金で、うちは稼ぎやけど、私利私欲にしか使わず、生活費任せるの、ほんまおかしいと思うわ。
もういい嫁にはなれないさん。うちも一緒。60前で働きに行ってるけど、貯金ゼロ。借金する人が貯金でけへんの当たり前かもしらんけど、ほんま、これ以上迷惑かけるな!存在自体が迷惑やのに。早くお迎え来て。やな。
ぷーさん。同感です!お金貯まるまで待つなんてムリ。今すぐ離れたい!ババァの顔見たくない!声も聞きたくない。ババァ上機嫌に話しかけてきやがった。話したくないねん。

Goodと思ったら押してね!
+1

ちゃなもさん 

あとでコメします。
今日はババァ誕生日。旦那が何時ごろに帰ってくるかわからんから外食はなし。あたしが代わりに作った。しかし!さっき夕飯でババァ「二人の運動会重なってるんやな?」ゆわれ、あれ?なんで知ってるん?思いながら「そうですね」ゆうたあと、カレンダー確認したけど、まだ書いてなかったから「どっかに書いてました?」て聞いたら「HP見た」きっしょ!は?は?は?サイト開けたら書いてるかもしらんけど、マジきしょい!何を勝手に調べてるん?

Goodと思ったら押してね!
+1

りす子さん 

「赤ちゃんの名前とか考えてるのー?」と聞かれたけど、「考えてます」と一言だけのそっけない返事してやった!!どーせ候補の名前言ったって、いつものバカにした笑いを含めながら「ずいぶん古臭いね(→古臭くはない)」とか「○○じゃだめなの?(→ダメな理由があるから候補に入ってない)」「○○にすればいいじゃない(→あなたの子どもじゃないですよね)」とか言ってくるに決まってるから、性別わかって夫婦の中で名前が決定するまで発表しないつもりです!
ここで吐き出したり、みなさんから支えられて、すこ〜しだけ強くなれました!笑

Goodと思ったら押してね!
+2

みーさん 

ぷーさん。
ウチも小姑はウザい存在です。
間違ったこと言ってても、自分の母親だから味方になる。
母親の話聞くのは勝手だけど、口は出さないでほしいです。

Goodと思ったら押してね!
+1

ぷーさん 

みーさんの姑めっちゃ最低。自分が悪口を姉に吹き込んだくせに何その言い方!!お前が言わせてるんだろ。うちは何かあるといつも旦那の妹が入ってくる。私からしたら小姑。こっちの話聞いてないくせに姑の話ばかり聞いて文句言ってきて本当ムカつくわ。

Goodと思ったら押してね!
+2

サリーさん 

デスノート、手に入れたら貸してね‼

Goodと思ったら押してね!
+1

みーさん 

りす子さんとこも、ぷーさんとこも同じなんですね。
姑、実の子には甘いんだよね。
ウチも姑、ぷーさんとこと同類。
あることないこと、近所中の婆さんにいいふらす。
姑の姉にもかなり盛って話す。
姑の姉は会う度、嫌味ばかり、姑よりもキツイ。
それを聞いていて、「姉さん、あまりキツイ事言わんといてあげて。」
って嘘で庇ってくる。(顔、笑ってるし。)
その繰り返し、本当に姑は今まであった人間の中で一番嫌い。

Goodと思ったら押してね!
+2

ぷーさん 

みーさん。
うちも!!姑は自分の子供には気持ち悪いぐらい甘過ぎ!!そしてその分嫁には厳しい。あと姑は自分にも甘い。家族、家族とか言うけど結局他人扱いじゃないか!

うちはぶちキレても何も変わらなかったなぁ。姑が逆ギレして周りに私の悪口言いふらして終わり。

Goodと思ったら押してね!
+2

りす子さん 

サリーさん
デスノート!あるといいですね。私もほしい!
やっぱりブチ切れると多少変わりますよね。私の場合は姑がいないところでですが、夫に姑に対する不満をぶちまけたらちょっとだけ変わりました。私にとって、姑=ストレスとわかってもらえたようです。

みーさん
わかるわかる!自分の子供には妙に甘いですよね。え〜そんなワガママ許しちゃうんだー…ってびっくりすることよくあります。どこも一緒なんですね笑

Goodと思ったら押してね!
+2

みーさん 

ちゃなもさん。きな子さん。
姑に褒められて、褒められて育てられて、怒られたことないから、旦那はちょっとキツイ事言われただけで、かなりへこむ。
姑は、自分の子供には気持ち悪ぐらい甘い。

Goodと思ったら押してね!
+2

ママる , USA 0.0 0.0 10459 10459 陸さんへ共感してくれて、うれしいです…!そうですよね、嫁にとっては、姑とイザコザしたっていい事はひとつもないし、出来

よく読まれている記事

関連記事

最近の投稿

カテゴリー

ページ上部へ戻る