姑が嫌い!ムカつくエピソードを

姑が嫌いという主婦の方、イラッとムカッときたエピソード、体験談をお聞かせ下さい。
みーさん。私の方こそいつもありがとうございます。体調悪い時に育児と家事しんどかったね。普通は嫁が体調悪いんだから姑も身を引いて旦那がみーさんの代わりに育児家事やるのが当たり前!!まぁうちの姑でも絶対に身を引きませんが。旦那が休みの時にみーさんがゆっくり休まないとまた平日は家事や育児で忙しくなるのに。心身ともにキツイね。何で自分達の事しか考えられないんだろう。
きな子さん。ぷーさん。
いつも有難うございます。
夜の22時に家来るなんて、親でも非常識。私寝てしまってる。
正直、お盆休みの県外の親戚の家行くのも、延期にして欲しかった。
体調崩した、私が悪いんだけど。
洗濯して、子供たちにご飯作って、自分のお粥作ってってしんどかった。
旦那にも、自分の出来ることはしてから出かけてって念押ししたけど、何にもしてくれなかったな。色々考えても結局は旦那、姑優先したんだよね。
普段は、姑優先でも我慢するけど、体調悪い時に姑優先されるとキツイです。
毎年金銭問題でイライラさせられ
滅多に連絡しなくていいから楽なんだけど
今回はあまりに腹がたって
LINEで
毎年金銭問題で夫婦に亀裂が入っています。
私達のことが嫌いで離婚させたいのでしょうか?
といれてやったわ
実母に教えたら
私もその名言使える(笑)
って言ってました。
夫婦関係も姑関係もある程度のラインまでいくと嫌われてもいいやってやりますよね
旦那に
今回の件で
私のこと嫌われたかもしれないねー
別に私も嫌いだからいいやーー
っていってやりました。
葬式もいかねー
その前に離婚かなー
たれぱんださん、私もババァのイライラをかぶせる形でたまたま娘たちを叱ると、バレバレで娘たちに指摘される。逆に私が娘たちに謝るという、叱ることの意味が薄れたことも。
ババァは今日も、美容院で皆に痩せたといわれたとか、私だけに言ってくる。イヤイヤ、でっぷりしてますよ。フン。
晩ご飯きちんと与えてますけど。あそこのスーパーは、安くて悪いものばかりあるとか、たまに行っただけでも文句。思い込み止めろー。
学校でのイジメ問題は、いじめた子の悪気が無くても言われた子は傷つき、死にたくなると同じで、傷ついた人を守る事が大切じゃないのかって、旦那にも言った。
姑のせいで皆が不幸、嫁がどれだけ苦痛でちゃなもさんも、したくない離婚よぎるのもほんと、悲しい。これも社会問題にして、同居が当たり前とか考え改めてほしい。
国は意地悪ババァ収容所作って強制的に入れろー。優しく気遣える姑だけが同居の権利があっていいのに。
ばたこさん。うちもアポ無し訪問当たり前でした。平気で夜の22時に来るとかあるし。時間考えろよ。
たれぱんださん。
生活費入れてないのに食事に文句つけてるの?そんなに油を気にするなら姑の分は作らないので自分で買って作ってくださいって思います。しかも残すなんて失礼だね。
きな子さん、みーさん。本当メールにハートは気持ち悪いね。舅がいないと余計息子が恋人に見えるんだろうか。しかもみーさんが体調悪い時に2人で観光って。。何か呆れて言葉が出ない。
ぷーさんの姑さんは、旦那さんのメールにハートですか?!ムスコン半端ないですね。抗議しづらいしモヤモヤが溜まりますねみーさん、旦那さんに祝儀の事やらケジメつけてもらった方がいいですよね。観光もみーさんが行けなかったのに楽しんだとか心にしまっておけばいいのに言葉悪くてごめん、クソ根性悪!
りす子さん赤ちゃんの名前のこと姑さんに口出しされないよう、頑張って。これから先もやれ教育とか何だかうるさいこと言いそうですから、最初も肝心ですものね。
余談ですが、うちの姑は義姉の二人の子どもの名前をつけたそうで、何だかいつも誇らしげに語ります。 笑
たれぱんださん。
こちらこそ、いつも有難うございます。
全然、最低な母親じゃないですよ。
ウチは元義姉も、義妹も躾に関しても最低だと思ってます。
躾と言って殴ったり蹴ったりしてるわけですから、旦那とも話し合いましたが、よその家庭の事に口だししないほうがいいと言う考えで終わってしまいました。
結局、私の母性が強いって感じで終わりました。
ウチの今日の夕食は豚ひき肉のトマトハンバーグでした。
ひき肉安いからウチはよく使いますよ。
姑さん、おかず残すなんてムカつきますね。
人に作ってもらっといて…別メニューなんて作らなくていいですよ。
作ってもらったもの有り難く食べとけ。
みーさん。いつもありがとう。
確かに脂が多いことは認めるけど、わざわざフライパンに油を入れずに炒め物ができるし、脂の塊を食べているわけではないんだからって思うんだけど。
姑は私が作ったもの、残しますよ。
でも、文句言わせない!!
作ってもらって文句言うなんて失礼でしょう!!
別メニュー作る余裕なんてないしね。
みーさんのコメントに躾として子どもを蹴っていると言った内容があったと思うけど、大人が感情的になって、弱い立場の子どもに当たり散らしている結果だよね。
なんて偉そうなこと書いてるけど、私も蹴りはしなかったけど、姑と同居してからのイライラを娘にぶつけていた。
そんな時に娘が訳わからないこと言ったら手が出たりしてね。
最低な母親です。私は。
姑と同居していなかったら、こんなにもイライラすることなかったのに…。
たれぱんださん。
お久しぶりです。姑さん生活費出してないんですね。食費ぐらい出されてるのかと思ってました。全然せこくないですよ。確かに、安いひき肉は油ばっかりだけど、工夫して食べれば何とかなりますし。いい物食べたければ食費出せって思います。
年寄りになったら、食細くなると思ってましたが、ウチの姑は痩せてるのに滅茶苦茶食べます。私より食べるし、ビールも飲むし、外食したら注文したもの私の前に出されるのも悲しい。全部、姑頼んだ物だし…
それ見て、姑笑ってるのも腹立つ。
また〜!!
人に洗濯させておいて、後始末は自分のものだけしかやっていない!!
なら、自分で洗って干しやがれ〜!!
周りからしたらちっぽけなことが積もり積もってストレスになる…(T^T)
バタコさん。
ウチの姑も何でも仕切る。
実父の墓に内縁の夫入れるなんて、旦那さんの気持ちになれば、信じがたい話ですね。ウチの姑もお金関係は汚い。お金ないなら、気持ちも多少分かるけど、持ってるのに出さないのは腹黒い。
毎週木曜日、お昼までのタイムサービスで豚ひき肉が特売なので、今日も買いに行こうと姑に買い物に行くことを伝えると
「安いひき肉は脂ばっかりなのよね〜」とボソッと言っているのが聞こえ…
はぁ?
文句あるなら食費出せよ。
いい食材、自分で買って来いよ。
倍近くする赤身のお肉なんてとても買えませんから〜。
やっぱり私がせこいのでしょうか…?
何でも仕切りだがる所が嫌いです
親戚の家の事にも口出しして、回りから嫌われてます。
主人の実父の墓に、内縁の夫も入れたいらしい 主人は嫌みたいですが…
お金に対して汚い感じがあります。最悪な姑です アポなし訪問は、当たり前。来ると必ず上がって、トイレ使います
ぷーさん。
お金関係で揉めるの嫌だけど、一度旦那にお祝いや香典は別でって言ってもらおうかな。「別にいいやん一緒でって言いそうだけど。」
姑にとっては、少しの出費だと思ってるかも知れないけど、私からすれば姑にかけるお金あるのであれば、少しでも子供たちにかけたい。
旦那宛のメールにハートも気持ち悪い。
ウチの姑は旦那と2人で出かけるのが嬉しいみたい。
親子なんだけど、恋人同士みたい。2人の会話も気持ち悪い。
お盆休みも姑と旦那県外の親戚のとこ2人で行ったんだけど、(私は体調不良で行けなかった)帰りに色々、観光してきたそうで凄く楽しかったらしいです。
りす子さん。
私もいつから、冠婚葬祭の時のお金一緒になったか記憶も定かではないですが、同居始まってから、義兄が離婚してからその時期からかな。
今は、別居してるし、お祝い用意してとか、香典用意してって言うのもおかしい感じがする。金額も提示されるし…正直そんなに包むの?って時もある。
1人目の時も、初めは夫婦で行くつもりでしたが、姑が「私も一緒に行くから。」って。3人で行きました。結婚式、葬式は、姑と旦那のセットで行くことが多いです。葬式は苦手なんで姑と旦那が行ってくれた方が助かるんですけどね…
みーさん。
うちも舅がいません。家族構成が同じですよね。そしてうちの姑も旦那にめっちゃ甘えてる。旦那宛のメールにハートを使ってるのをたまたま見えてしまい気持ち悪かったです。前にドン引きしたのが、姑が要件を私、義兄、兄嫁、義妹に一斉にメールしてました。でも宛先には旦那がいなくて、旦那が仕事から帰ってきて伝えたらどうやら姑は個別に旦那だけにメールしてたみたい。個別にメールすれば返信貰えると思ったのかな。本当、「悪気はない」って言ってるほどタチ悪い。みーさんの姑も旦那と2人で出産した親戚のところへ行くなんてよっぽど旦那が大好きなんですね。恋人同士じゃあるまいし。ってかお祝いのお金は普通は分けるでしょ!同居でもちゃんと分けるよね。お金の事はきちんとして貰わないと困るよね。こっちだって生活あるんだから。りす子さんと同じで姑と外食すると100パーセントこっちがお金払ってます。姑は奢ってもらうつもりでいつも「今度○○へ連れて行って」って言います。旦那は私に「まぁ1人分ぐらいいいじゃん」とか言うけどこっちはその分お金と気を使うんだよ!!まぁ、外食費ぐらいで根に持つ私も鬼嫁ですが。
みーさん
私も、その場合はお姑さんはお姑さんでお祝い用意するべきだと思います。財布別なのになぜみーさんが??意味わかんないですね。こういうとき、世の旦那様方はあまり頼りにならないですね。たぶんうちが同じ立場になっても、うちの旦那も「うーん」で終わらせると思います。冠婚葬祭だけじゃなく、義実家と我が家で食事に行くときは毎回全額うちの旦那持ちです。旦那様方からすれば、「何万円もの出費じゃないんだから、日頃世話になってるしこれくらいの出費はこっちでもってあげよう」ってことなんですかね?
ていうかみーさんという奥様がいるのに、わざわざ息子と母親でお祝いに行くってのもよくわからないですね。みーさんご自身も1人目のとき赤ちゃん見に行ってるんだから、夫婦で行くのが自然ですよね。
今月、旦那側の親戚に赤ちゃんが産まれる。
遠縁の親戚なんだけど1人目の時は、出産祝い渡したし、病院にも赤ちゃん見に行きました。2人目だし、親戚付き合いもしてないし、義兄と姑が赤ちゃん見に行けばいいんじゃないの?私らも行かなあかんのかな?って旦那と話していたら、姑が「私と〇〇ちゃん(旦那)で赤ちゃん見てくるから、出産祝いだけ用意しといて。」って言われてしまった。
いつも、不思議に思うのは、冠婚葬祭のお金に関して、姑は私に用意してという事。財布は別なんだから本当は姑は姑で用意すべきでは?って考えてしまう。
同じ名前でも、別所帯。
旦那にも、「冠婚葬祭時のお金は姑は姑で、私たちは私たちで、用意すべきでは?」って言ったことありますが「うーん。」で終わった。
結婚式も葬式も姑は義兄と一緒に住んでいても別々に行く。同じ場所に行くのに、ウチの旦那と一緒に行く。何で?っていつも思う。
「私と旦那で赤ちゃん産まれたら、見に行ってきますね。」って言ってみようかな。
ぷーさん。
ぷーさんとこと旦那側の家族構成ウチと似てるね。
確か、舅さんはいないんだよね?(ごめんなさい。記憶違いかも。)
ウチは義兄と旦那は年子、普通は長男溺愛パターンが多い中、旦那(次男)溺愛。(義妹は5歳離れてる。)
〇〇ちゃん(旦那)って呼ぶのも、甘えてくるのも全て気持ち悪い。
多分、姑が旦那溺愛するのは、姑にとって一番言うこと聞く人間だからだと思う。都合よく、旦那(息子)使ってるんだなって感じる。
「気にするな。」「悪気ないから。」って言葉も私も旦那に言われた事ありましたが、姑に色々言われると気にする。
悪気ない方がタチ悪い。