姑が嫌い!ムカつくエピソードを

姑が嫌いという主婦の方、イラッとムカッときたエピソード、体験談をお聞かせ下さい。
どうしたら平気でいられるのかわからない。息子家族の生活圧迫して、なおかつ子育ては手伝わない。こちらが頼んでも断ってくる。私だって仕送り断りたいけど出してんだよ。
図々しい。姑の鉢植えを少しの間預かって欲しいと言われ、預かったら今度は返そうとしてもはぐらかされる。
なんで、姑が1円も払ってないうちの所に置こうとしてんの?返したい。姑のものはいらない。入ってこられそうで嫌だ。
家の中のものはタグを見るんです。どこのメーカーのものか。値さだめしてるみたいにみえる。気持ち悪いんです。まだ、金をとろうとしてるんですか?
コロナ前までの12年間、長男次男の誕生日には毎年うちに呼んであげてパーティー。幼稚園の運動会やお遊戯会にも必ず声かけてあげてたし、これを有り難いことだと思わないの?長男が赤ちゃんの頃、ほぼ毎週末お前の家に行ってたけど、その週たまたま行けなくて、二週間空いただけなのに、『孫としばらく会わなかったからね~』とお前は言ったよな?二週間がしばらくな訳ね~だろ!じゃあ北海道や沖縄に孫がいる人はどーすんだよ?年に一回会えればいい人もいるのに、お前はほぼ毎週会えていたんだよ!有り難いと思え!お宮参りの時もお前ばっかり長男抱いて写真撮りやがって。うちの母が長男抱いているお宮参りの写真一枚もないわ。ふざけんな!
未だに旦那の事を君付けで呼ぶのやめろ!気持ち悪いわ。お前は息子の事を優しい子だと言うが、全然違うわ!私が何か言えば全否定、いつも上から目線の言い方、どう育てればあんな共感できない人間になるの?私は自分の息子には、結婚したら私よりお嫁さんを一番大切にしてあげなさいって今から言ってるわ。私の息子は、あんたのバカ息子みたいには絶対にさせないから!
もう結婚して別の世代になったんだから、夕飯の支度してる時間帯に急に頻繁にご飯誘ってくんなよ!
普通、作ったものは次の日に回せなんて言わないだろ!
お前が予定ずらせよ!
来てほしかったら、前もって言え!
非常識すぎて呆れるわ、大迷惑!
上の子が生まれた時に勝手にひとりっこと決めつけて、ひとりっこの育て方を押し付けてくる姑。大嫌い。
姑がキンキラ声でワガママを言う所が大嫌い。
年始すぐに娘と旅に出てた。これから帰る。
帰りたくない。あいつの顔見た瞬間に旅の思い出が全て台無しになる!!
姑に仕送り送るのは旦那の意思が強く辞められない。なんどたのんでも金額が10万から減ることはない。なのに孫の面倒みるのは強制できない。
姑は(息子にかけた教育費を)返してもらわなくっちゃとか言うけど、もう1000万わたしてるんですけど。奨学金で学校行った息子にかけた教育費ってなんですか?ずっと公立で小、中、高校ってそんなにかかるんですか?息子を育てた食費や日用品費が入ってそんな高い金額になるんですか?
息子産んでかかった費用、全て返せってことですか?
姑にとって息子って、子どもってなんですか?
私達、これからどのくらい背負わないとなんでしょうか?
こういう考えは姑には通用しない。
息子家族がきついか、娘のとこにも頼もうってならない。
しんどいなー
いちいち姑の娘の子とうちの子を比べてきてうざいけど何よりうちの子の対応に腹が立つ。
一生懸命覚えた言葉を褒めてほしくてうちの子が話してるのにいとこより話せないからって褒めない。いとこだけ過剰に褒める。
うちの子の方がいとこより優れてる所はスルー。
旦那は姑も孫を可愛がってて悪気はないっていうけど旦那にもイライラする。
確かに性格が悪くてデリカシーないだけかもしれないけど悪気なければ何してもいいのかバカ姑とバカ旦那。
二人目が産まれてから、上の子が幼稚園から帰ってくる時刻にあわせて毎日訪問。2、3時間は居座って子供と遊ぶ。本人は私を助けてるつもりかもしれないけど、今日はゆっくりしたいと思っても午前中には買い物と掃除を済ませなければならないので、かなりのストレスでした。
やがて私が仕事に復帰し、もう来ないと思ったら訪問時間が朝に変更!パジャマで朝ごはん食べててもお構いなしで上がりこみ、小一時間子どもたちと遊んでいました。朝の支度をさせたくても、なかなか進まず本当にイライラさせられました。しかも子供たちを別々の所に預けていたので、私は職場に遅刻することもしばしば。幸い理解のある職場でなんとかなっていたものの、朝の訪問もはじめは週一だったのが、やがて毎日になり、そのうち家の前に姑の車が停まるのを見ると心臓がバクバクするようになりました。
上の子が小学生になったら来ないという言葉を信じ、あと何日、とカウントダウンしてやっと迎えた4月1日。いつもとかわらず入ってくる姑。どうやら入学式までと思っていたようですが、こちらは学童保育の初日だし、下の子もクラスがかわる日だしでピリピリしていたので、感情を抑えられなくなり、姑の目の前で壁を拳をなぐってやりました。
みんなが集まるときに、嫁のやることなすこと監視して、細々否定、嫌味、口出し。
ねえ、それ誰得なの?新年早々、そんなことやって楽しいの?
食べて飲んでるだけの実娘はお咎めなし。
ねえ、実娘と同じ扱いしろとは言わないよ?だけど、立ち働く人に言うことは小言だけなの?たまにはありがとうって言えないの?
人が洗い物してる時にでっかい鍋持って来て、「これも洗うから」ってなんだよ。悪いけど洗ってくれる?の一言で、お互い気持ちよくできるのに。
ま、自由にやればいいけどね?ますます孫に会えなくなるだけだから。
子供に私の悪口を言って、間接的に伝わるようにして、お正月実家に行った帰り際、車に乗り込む子供に『この前言ったから(子供に悪口)今日はちゃんとしてたよ。』と小声で言っていた。私に聞こえてますけど。。
そもそも、子供に母親の悪口いう時点でおかしいと思う。
承認欲求の強い人って苦手です。
義実家、行きたくないのを我慢して頑張って行ったけど顔見た途端に拒否反応起こしたから秒で帰りました。
あっちも嫁の顔は見たくないでしょうし。
嫁に感謝するどころかしょうもないことで追い込んで責めてくる義家族なんかさっさとくたばればいい。
自己中すぎてもう付き合いきれない。
Mimiさん
分かっていただける方がいて嬉しいです。
本当、人間性を疑いますよね!この状況でよく自分の思いばかり言えるなぁっと。
Mimiさんも検査を受けている状況なのにお子さんを使って2人目催促はあり得ませんね。
うちは、義姉がいますが旦那しか結婚していないので、姑の唯一の楽しみ&癒しが我が家の娘らしく…孫に対する熱が凄いです。
子どもが生まれてから、姑も義姉もお節介になり、うるさいし孫しか見えてない感が伝わってくる毎日です。
客観的に見て、姑は結構幸せだと思う。
子供たちは全員同居か近居で、孫にもすぐに会える。
でも、それで満足しないで、子供、嫁、孫に愚痴愚痴説教。
姑の身近には、子供が誰も結婚せず、孫がいないとか、子供を事故で亡くしたとか、嘆いている人もいるのに。
いつも上ばかり見ては、あれが足りない、これが足りないとそればっかりで、それが叶えられないのは他の人の努力が足りないせい。
甘えるのもいい加減にしろよ。周囲はあんたの夢叶え機じゃないんだよ。自分の願いは自分の努力で叶えてくれ。叶わない願いならそれは運命なんだよ。
ピィちゃんママさん
わかります!
ウチは、私が癌の疑いで検査を受けてたとき(検査結果は最近分かり、良性でした)、娘に「弟か妹が欲しいってママに言いなさい」って吹き込んでて、ドン引きでした。
姑が二人目を切望してるのは知ってるけど、何もこっちが癌の検査受けてる日に子供に向かってそんな催促しなくても、と思いました…。
なんかもう、人間性見えますよね。
表面的にでも、相手の体調を気遣うということができないのか…私を自分の欲を満たすための存在としてしか見てないんだな、それを隠しもしないんだな、と心からガッカリしました。
私たち一家が濃厚接触者になってしまった為、正月は行けないと連絡。仕方ない事なのに、前からずっと孫に会えるのを楽しみにしてたのに〜、義姉も姪っ子に会えるのが楽しみでわざわざシフト変わって仕事休みにしたのに〜と何度も言ってくる姑。
こういう時、人の本性が見えるなと思った瞬間だった。
私たちの体調はどうなのか全く気にしないんかい。
あー、やだやだ。
やっと洗濯終わったから干そうとしたら(量多いから乾燥機かけない)新たに毛布の敷布団が洗濯待ちのカゴに入っていた!一枚です洗濯機いっぱいになるサイズ!!まだ子供の衣類は済んでないからあとにしようしたら、大きいから先にして干したらいいからだと。
はぁ?人任せ??てめーが自分でしろよ!!!
とさけびました。
冬になるとバカみたいに5〜6枚着込んで、毎日それを洗濯に出すから日々の洗濯物が大量になる。ただでさえ子供達の着替えや、ダンナの大きな衣類で洗濯機一杯なのに。洗濯物だけでムカつく事ないじゃないかと思われるかしれないが、だったそれだけでさえも、なんなら一言こえを聞くだけでも真底ムカつくような事ばかり日々起こってる。。