姑が嫌い!ムカつくエピソードを

姑が嫌いという主婦の方、イラッとムカッときたエピソード、体験談をお聞かせ下さい。
きな子さん。ありがとう。みーさん。ゆうてたみたいに、兄貴やから妹に言えない気持ちわからんではない。でも、それは、あたしを犠牲にすることわかってるはずやのに。
ぷーさん。もありがとう。兄貴名義の家で、自分のおかんおるからって、実家扱いされたくない。他人であるあたしに気遣いするのが、当たり前。うちだけじゃない。どこの家の旦那さんの女兄弟は、きっとそうしてる。だって、それが礼儀であり、常識やから。
たれぱんださん。ありがとう、いつも。昨日遊んだ友人宅は、完全に2世帯にしてる。お金面は、ちょっと知らんけど。つまり、1階が姑スペースで2階が自分らスペース。でも、あたしらみたいにお客が来る時は、断り入れてるみたい。それに、旦那さん妹も姑スペースから出ないらしい。うちも、旦那妹は、姑の部屋から出てくることはないよ。一緒に夕飯するとかでない限り。それが妹なりの遠慮やとしたら、完全に間違ってる。姑の部屋から出てこないことではなく、来ることを止めなさいって話。月1なり年1~2ぐらいやら許せるし、笑顔で迎えてあげるよ。でも、こんなに頻繁に来られたら笑顔なくなり、迷惑にしかならんこと、わからんのが非常識。
ちゃなもさん。
「金の切れ目は縁の切れ目」だよ。
姑の借金の返済だけはきちんと自分でやるように旦那さんから言ってもらった方がいい。
それができないなら、縁を切る覚悟をしろくらい言ってもいいよね。
それくらい言わないと姑はこれからも旦那さんやちゃなもさんに甘えるだけ。
ってそれができたらとっくにやってるよね…。
お金絡みが一番面倒なこと、よくわかる。
ウチも同じだから。
やっぱり。
ちゃなもさんが稼いだお金は全部家計費…。
で、姑は稼いだお金を自由に使ってるってか?
バカにしすぎ!!
その上、義妹が頻繁に来るって…。
お互い二世帯だったらまた違ったのかもね。
光熱費も別々、食事もその他家事も別々。
義妹が来ようが好きにしろってなるもん。
ちゃなもさん、大丈夫ですか??
みーさんに同感です。義妹、自分の実家へ行き過ぎです!!姑が1人暮らしならまだしもさぁ。。姑が家にいるだけでも嫌なのに小姑まで来たらちゃなもさんがますます大変だし全然休めない。旦那さんも謝るだけじゃなくてちゃんと言って欲しいですね。
ちゃなもさんの、
心の叫び、辛い気持ち、本当悔しい、涙が出る。
姑と義妹さん、親離れ、子離れしてないの甚だし過ぎですよね。
旦那さんが建てた家なのに。
義妹さんがきた時はもちろん姑の部屋でくつろいでるんでしょうね??
姑は、義妹や義姉がいるとますます意地悪くなる。見方がいるからと、つけあがるんでしょうね。
みーさん。ありがとう。そんなふうに思ってもらえてうれしいです。クズババァは、自分は姑で苦労したっていうてたくせに。なんなん??同じことしてるだけやんけ!!
たれぱんださん。ほんまそう。借金肩代わりさせて、人に迷惑かけてるくせに、なんで自分は、自由な生活してるわけ?前に旦那と姑が口論してた時に「自分で稼いだ金自分で使って何が悪い!」って聞こえてきました。は??は??じゃあ自分が作った借金、自分で返せよ。一生かけて返していけよ。それが筋やろ?あたしに攻撃してくるときは、ずいぶんまともなこと言うてくるけど、自分できてないしな。前にも書いたと思いますが、姑、時給が少しずつ上がってきてるくせに、返す金は同じ金額。え?収入増えた分何に使ってるわけ?こっちにまともに返してこんと、何に使ってるん?100均ばっか行っては、なんか買ってきて。そんな金あるなら、1円でも多く返済しろよ。昨日久しぶりに友達と集まって、話してました。姑の返済金額が変わらないことに友人の一人が「〇〇!」ほんま最近の娘来すぎストレスで、サリーさんみたいに〇〇!!て初めて思いました。
たれぱんださん。同感!!クズババァラクさせてあげたくて同居したんじゃない。マイホーム買った。姑の部屋もあるよ。それだけ。なにもいますぐ来てほしかったわけじゃない。まだまだ働ける年齢のくせに、ラクしようなんて甘すぎる!!自分で稼いだ金、自由に使いたいけど我慢してきました。そんなん当たり前。だって母親やん、自分。あたしかて旦那の給料だけじゃ不十分やから働いてる。それでも、あたしが自由に使えるお金なんて1円もない。全部家計に飛んでる。自分かて、そういうこと経験してきたくせに、まだ働けるくせに、家計の足しにしてあげようとなぜ思わない?当たり前みたいに1円も払わんと家具用意してもらって、当たり前みたいに電気使って。借金まで払わせて。何様??図々しすぎる。それだけならまだしも、あれがなんや、これがなんやと文句つけてきて、一般的な主婦以下だの、礼儀を知れだの。礼儀知らないのアナタでしょ。娘勝手に呼んで、勝手に上がって勝手に帰る。息子名義、アナタの部屋はあるけど「家」じゃない。ここはうちらの家。すべての権利は旦那、私、子供らにしかない。何の権利もないお前がでかい面して偉そうに。娘きて、なんであたしが居心地悪い思いせなあかんねん。ここ、あたしの家!!肩身狭い思いするべきはお前やからな。
サリーさん。可哀想。お風呂ゆっくり入って何が悪い?浸かりづらくなるのよくわかります。子供が小さいから?長風呂するな?意味不明。
三人の母さん。「お風呂の中で寝てる」→そのまま〇〇〇くれたらいいのにね。
あひるさん。こっちのやり方に口出しするとか、むかつく。うちは姑に「怒ってる時の言葉が汚い」と言われ、気を付けていたら「たまにはガツンとゆわな」とか。は?どっち?ってか、あたしを散々罵倒してきたアナタに言われたくない。言葉が汚かろうが、これがあたしのやり方。それなら、アナタの息子、子供らになんかいう時、言葉キツイときありますよ。そんなキツイこといわんでもって思うぐらい。「おもちゃ片付けろ!捨てるぞ!」ってすぐいうてた時期あったし。上の子がトイレトレーニングがうまく進まず(保育所でもしていたけど)おしっこ漏らした時の旦那の言葉「なんでもらしてんねん。赤ちゃんクラスに戻るか!」みたいなこと言うてて、怒ったかてしゃあないやんと思って、旦那に言うたら「うちのおかんは、おしっこ漏らしたらお尻叩いてた」って。え?まだ練習中やん。そんな中で、おしり叩くとか、怒るとか、は?怒られるからするじゃ意味ないしってほんま思ったわ。だから「友達に話してたら、怒っても仕方ないっていうてたよ」って言うたら、怒らなくなりました。
きな子さん。同感です!!最近よく話していますが、旦那妹に自由に出入りされ、姑は当たり前のように、断りなく娘連れてきて。こっちがどんだけ迷惑か考えることもなく。姑自身、長男(旦那)が生まれた時、毎日のように姑が来ていたと言っていたから、どれだけ迷惑か経験しているはずなのに。同じことをする。こんな同居、メリットなんか何もない!!
三人の母さん。その姑の口、縫うてやりたいですね。外面ばっかよくて、内弁慶にも程があるくらいのとんでもない本性。「働かざる者食うべからず」それなら、姑が働けなくなれば飯食わせなくていいんですか?て話。家事だって立派な仕事。育児かてラクじゃない。一日家にいるからって、三食昼寝付でもない。自分だって経験してきたはずやのに、そのいいぐさ。ありえない。嫁は家政婦じゃない!!
みーさん。どこの姑も、考え方同じですね。うちの親は大丈夫だと思っていますが、万一親が嫁さんの前でそんな話をしたなら、あたしは許しません。旦那が社員で嫁さんがパート。当たり前です。子供が、小さければ尚更。ある程度成長してても、母親として、やることは変わらないから、社員になるのが難しい場合もあります。男女関係なく、働ける人は社員で働くような時代に、稼いでる人間が、何もしなくていいなんて、時代遅れ。うちの姑も、時代錯誤甚だしいから、男が偉い、年長者が偉いとゆう考え。キモいわ。
ゆなさん。あたしも、姑が休みの日、姑遅番の日。朝から子供らになんやかんやゆうことに、気をつかいます。夜も、夕飯のあと、姑が寝てる可能性があれば、子供らにも「静かに」と言います。そうゆう気遣い当たり前ですよね。それなのに。うちの姑も、体重のせいか(笑)家の中、部屋の中を移動すると、違う階にいても、ドスドスドスと聞こえます。姑が帰ってきたら足音でわかる。ほんと迷惑ですよね。本来は、こっち側の家なのに。
ちゃなもさん。
家って本来安らげるべき場所なはずなのにね。
それが安らぐどころか我慢ばかりの生活のおかげでストレスばかり溜まる。
こんなはずじゃなかったのに…。
ちゃなもさんの姑はちゃなもさんにあれこれ言う資格ない!!
だって姑の借金を肩代わりしているんでしょ?
前にもちらっと書いたけど、1円足りとも肩代わりするのをやめるべき。
それか生活費をきちんと入れてもらうか。
ちゃなもさんたちが我慢してまで肩代わりする必要ない!!
ならば姑も自由に使えるお金がないくらい我慢してもらわなきゃね。
ウチの姑もちょっとしか入れていないから、自由に使えるお金あるんだよ。
私なんかお小遣いないし、全部家計費になるから自由に使えるお金なんてないのに。
おかしくない?
☆長くなっちゃった…(・・;)
ちゃなもさん。
大丈夫ですか?
義妹、家、頻繁に来すぎですよ。
旦那が、ゴルフなら自分の家でくつろげよって思います。
ちゃなもさんが全然、家でゆっくり出来ないですよね。
姑も、義妹も、ちゃなもさんの気持ちになって考えて欲しいもんです。
旦那さんに謝られても…旦那さんは悪くないし…
旦那さんから「頻繁に家来ないで」って言えないと思うし…
また、私の書き込みにも返事して下さいね。
ちゃなもさんの書き込みに毎回、助けられてます。
旦那にLINEで「こんなに頻繁に来られたら迷惑」ゆうたら「ごめんなさい」その言葉に感情が、あふれて、涙が止まりません!散々攻撃されて、我慢しながら生活して。これ以上の我慢必要ですか?こんな家、あたしの家じゃない!
こんなことが、これからも続くこと考えたら、やってられません!!家出たい!!
みなさんの書き込みに返事したいのですが、また、娘が来ました。姑の仕事終わりに電車で来たそうです。旦那さんがゴルフ行くとか。精神面でカバーできないくらい迷惑です!今すぐ帰れ!!
あひるさん、ちーずさん、三人の母さん。
ウチの姑はかなりの気分屋でやる時とやらない時の差が激しいと言うか、いいとこ取りしていると言うか…私も同じように姑に振り回されてました(笑)
抱き癖についてもおんぶしながら家事してたから、これも姑が気分で抱っこしたりしたせいですよね?
姑に何か言えばふてくされるから結局何も言えず…めんどくさい存在ですね。姑って。
きな子さん、みーさん。
お嬢さん、よく見てますね。
ウチの娘も同じことを言ってますよ。
絶対に同居しないって。
でも結婚したくないとは今のところ言ってません(笑)
サリーさん。
全部当てはまります。
あひるさん。
ウチの姑は、子育てについては、無関心にでした。
おむつ替えも、ミルクも何にも手伝ってもらった記憶ないですね。
多分、どうでもいいんだと思います。
言葉遣いとか、箸の持ち方、今頃になって注意してました。
きな子さん。
ウチの娘も「結婚なんてするもんじゃねーな。」
「旦那に尽くして、子供に尽くして、婆さんに尽くして。」
って言ってました。
最近、家みるたけで、泣いてます。(;^ω^)
かなりきてますね。
今日晴れてるのに、洗濯入れてありました。雨降りました?ってか、嫌味ゆうのに、さわらないで!濡れた方がマシじゃ。
あぁつら。
あひるさん。
分かります。私も、実家で産んで嫁ぎ先に帰ってきたら。
もう、大変でした。
姑が、泣かせて欲しい時に、●●ちゃんどうしたの?と泣くとすぐ抱きます。
おまけに、泣いていなくても抱くものだから「抱き癖」「夜泣き」にもなり。
こっちは、子供一日中見て、家事もやってって、疲れて早く寝たいのに。
旦那に、車に乗せてもらい車の中で、寝かせつけたんです。
姑は、明日早いからと、いびきかいて寝ます。
毎日、毎日その繰り返しで 頭にきて
「抱かんといてください。抱き癖 夜泣き酷いんですけど」というと
近所の人に「うちの嫁、孫、抱かせてくれんのや」という始末でした。
姑と暮らすメリットは 有りません。
それでか、最近では 近所の人たち、結婚をきに別居しています。