姑が嫌い!ムカつくエピソードを

★ このページの総閲覧数:256,424PV

姑が嫌いという主婦の方、イラッとムカッときたエピソード、体験談をお聞かせ下さい。

口コミ投稿フォーム









※誹謗中傷・その他不適切と判断する口コミは削除させていただくことがございます。


ちゃなもさん 

みーさん。当たり前じゃないと思います。義姉やからって、自分が働いてるからって、あてにする方がどうかと思う。みーさん。間違ってないですよ。義妹が非常識なんです。相手が義妹か義母かの違いで、なんか似てますね。うちのババァがゆうてました「あんたがあたしのパン買ってきてくれへんから自分で払ってる」は?働いてるんやから、出せるでしょ?1日100円でも3000円。稼いでるくせに家に1円もお金入れず、借金の返済かて少額でしか返してこないくせに3000円ぐらい自分で、やれよ!呆れるわ。おんぶに抱っこなんて、そんなに世の中甘くない!自分の要求ばっかりで、こっちのことなんかお構い無し。ほんとサイテー。

Goodと思ったら押してね!
+3

きな子さん 

みーさんの義妹さんの理屈おかしい。頼み方も腹立つし当たり前のわけがありません。お子さん何歳かわかりませんが姑さんが時間作って義妹さん宅でお世話できないのかしら。

Goodと思ったら押してね!
+3

みーさん 

義妹に「今年の夏休みから子供たちのお世話しないので。」とハッキリ直接会っていいました。
あてにされてても困るし、夏休み入ってから家に連れてこられても、ズルズルになってしまう気がして早めに手を打ちました。
が、「私、働いてるのに困る。」「専業主婦で暇なんやから学校休みの時の面倒ぐらいみてほしい。」との返答。
自分の親に見てもらうとか、旦那の親にお願いするとか自分で考えて欲しいとお願いしました。
が、「今頃、言われても困る。」「子供が小学生のうちは見て欲しい。」
「義姉なんだから、面倒見るのは当たり前の事。」って言われました。
当たり前なんでしょうか?
挙句の果てには「子供一人見るのも、二人見るのも同じ手間。」って自分の子供入れて5人なんですが、夏休み期間、毎日毎日義妹の子供の昼食や時には夕食の事までしてることは当たり前なんでしょうか?
言い合っていてもキリがないので、とにかく今年からは出来ないので、お義母さんと相談してください。とだけ言いました。旦那にも義妹に頼まれてもあなたが面倒見るわけではないから、断ってとだけ言っときました。

Goodと思ったら押してね!
+3

きな子さん 

本当、姑のはいた毒は自分で飲み込んで中毒◉してと、言いたいです。
同居してる姑は、今日も生活費をケチろうとしたから、1日500円でどう生きていけますか❓面倒見てもらうつもりなら、よく考えて行動して下さいね、とだけ言うのが精一杯でした。

Goodと思ったら押してね!
+3

幸せな嫁さん 

きな子さんありがとうございます。ホント姑の顔面は酷いです。不細工の全ての要素があり年と共に性格の悪さも表れて来てます。もう限界を感じこちらにコメントさせてもらいました。私のことは何を言われても構いませんが、娘や娘婿の事はただの批判で愛情の欠片も感じられず許せない気持ちが募ります。娘にはもったいないくらいの婿で顔も批判されるような容姿でもないのに、ただのケチですね〜 長生きして毒を吐き続けるのだろうな。

Goodと思ったら押してね!
+3

みーさん 

たれぱんださん。

今年からは断ります。
旦那が入るとまた、嫌なことは兄貴に言わせてって言われそうなので、文句言われても、面倒見てきたのは私なのでハッキリ自分で言おうと思ってます。

義妹の子供たちは、何にも悪くないんですが、頑張る気力がないです。

Goodと思ったら押してね!
+3

たれぱんださん 

みーさん。

↓そんなの断らなきゃダメよ。

できれば旦那さんから伝えてもらった方がいいね。

それにしても義妹の子どもは気遣いできるようですね。
「一緒に行こう」って言葉に救われました。

だから、連れて来られたら…迷っちゃうよね。
義妹の子どもには罪ないんだから(T^T)

Goodと思ったら押してね!
+2

みーさん 

きな子さん。

私の子供も、義妹の子供も特別仲良くはないけど、普通です。
姑が、義妹の子供たちにだけ、こづかいあげたり、旅行に行ったり、頻繁にでかけるので、娘が「私らには?」って聞いたんですが、
「あんたらは、親に連れってもらい。親から貰い。」って言われてました。
義妹の子供たちも気を使って、一緒に行こうって言ってくれたこともあるんですけど、姑が「あかんよ。連れて行かれんよ。子供5人も見てられん。」って言ってました。
今までは、姑と同居していたので、義妹の子供たちの夏休みや冬休み、秋休みのお昼ご飯など色々とお世話してましたが、今年からは本当に何もする気になれません。
姑が、義兄の家で全部面倒見ればいいと思ってますが、毎年の事なので連れてくる予感がします。

Goodと思ったら押してね!
+3

きな子さん 

幸せな嫁さん、こんばんは。
娘さんの婿の顔が気に入らないってことですか?あんたの結婚相手でないから、自分の顔を鏡で見てから言えば?って私なら言えます。
嫁は姑に似るって婆が言ったましたが、姑だけに対する意地悪だけが似てしまいました。
その分他人には優しくなれます。
どんな嫌な上司でも善人に見えるんです。

Goodと思ったら押してね!
+3

きな子さん 

みーさん、ムカつく気持ち痛いほど分かります。当分でなく姑たちを一生無視したらいいわ。お世話も旦那さんだけに負わせて十分だと思います。でも義妹の子供たちといとこになるみーさんのお子さんは仲良しなのかな?子どもは巻き込みたくないですけれどね。

Goodと思ったら押してね!
+2

幸せな嫁さん 

娘のお祝い事のたびにケチをつけられていた!お宮参り、七五三、入学、成人式、結婚。私達のことを敵としか見てないからそうなるのだろう。幸せが悔しいのだ。最高の婿なのに、顔が好きじゃないと陰口をたたいてた。不幸なババア

Goodと思ったら押してね!
+3

みーさん 

万年反抗期さん。

子供います。塾の予定はないです。(塾通わせることは現時点では、考えてないです。)
塾行く事になっても、義妹の子供3人分払ってるので、ウチの子供の分までの余裕はないと思います。多分、払う気持ちもないと思います。私自身払ってもらう気持ちはないです。

私がムカついてるのは、義妹の子供たちの塾代払える余裕が有るなら、同居時に生活費を少しでも気持ちだけでも払って欲しかった事です。

わざと、私のこと不愉快にさせてるとしか思えないです。
黙っといて欲しかったです。

Goodと思ったら押してね!
+3

万年反抗期さん 

みーさん。
お子さん、いたんでしたっけ?
みーさんのお子さんの塾代、おばあちゃま(姑)に払ってもらえばいいじゃん。
旦那様に言ってもらって。

「○○(義妹)の子供の塾代、払ってやっているんだって?俺の子のも払ってや」
って。
兄妹 一緒に扱ってもらったらいいのに。旦那様の言葉なら、聞いてくれるんじゃ。

Goodと思ったら押してね!
+3

みーさん 

ぷーさん。たれぱんださん。三人の母さん。
コメント有難うございます。

義妹の子供たちの送迎も毎日ではなかったし、今までダラダラと断りきれずやってましたが、完全に断りました。

毎年、義妹が行く夏フェスの時に、子供たちを泊まりで預かることも今年からやめます。これからも、頼みごとは私以外の人に協力してもらってって電話だけどいいました。

Goodと思ったら押してね!
+2

ぷーさん 

きなこさん。
ありがとうございます。本当、自分から「ここへ食べに行きたーい!」って言っておきなから奢って貰うの当たり前の態度がむかつきます。高い時は叙々苑をおねだりされます。しかも、いらない物を勝手に買ってきてうちらへ売りつける事もありました。コストコへ一緒へ行くとうちらはいらないのに、姑が「これ欲しいんだけど、こんなにいらないなら半分買い取って」って言われて「うちは使わないのでいらないです」って言っても「えー買ってよー」としつこくおねだりされ止むを得ず買わされたり。それ以来、姑とコストコへ一緒に行く事はなくなりましたが。

Goodと思ったら押してね!
+2

ぷーさん 

みーさん。
義妹さんの子供の送迎してるですか??それなのに、義妹の態度最低ですね。これから断ってもいいと思います。でないと姑、義妹のパシリ扱いになってしまいます。姑の介護?そんなの義妹さんがやればいいのに。それか老人ホームに入れ。そして年金だけじゃ足りなかったら義妹が足りない分負担する。だって塾代出して貰ってるんでしょ?ならその分返さなきゃ。

Goodと思ったら押してね!
+2

きな子さん 

三人の母さん、そうなんですよね。
貰う権利もなければ、嫁は義親の面倒見る義務もないんですよね。でも旦那ができない場合は、ほっておくわけにもいかないし。
姑のものなんて当てにしないし、それだけに今の生活費くらい私たちに負担掛けないで欲しいと思いますね。
そして、旦那には1日でも姑より長生きしてと言ってます。
姑は私に最期はお世話になるからと言ってるくせに、義姉家族にお金流出ハンパないし。

Goodと思ったら押してね!
+2

きな子さん 

たれぱんださん、
小さなテープが入ったレコーダーでしたが、もう一度さっきの喧嘩の事もう少し言ってみて、とか言いながらエプロンのポケットに忍ばせていました。バレバレなんですけどー。わたしが一方的に罵倒したとかなら、どうぞ動画にでも撮れば?と思いますが、その行為が幼稚であさましくて呆れる。
もう同じ土俵では戦いたくないので今は喧嘩は0に近いし、夕食も嫌ですが一緒に食べ、話す時はヘソを曲げない程度に思い切り他人行儀ということもあります。

Goodと思ったら押してね!
+2

きな子さん 

ぷーさん、姑さんの娘家族にはいいカッコしいのお金の使い方はいい加減にしろと言いたいですね。
ぜんぜん、ぷーさんケチじゃないですよ。
誘ったほうの姑がご馳走してもいいのにと思うし、やはり気持ちの問題だから。
義実家とは、お金があっても無くても最後はもめるらしいのでウンザリします。

Goodと思ったら押してね!
+2

三人の母さん 

みーさん。
みーさんは、姑の財産はもらえませんよ。
義妹、みーさんの旦那様が相続の権利があります。義妹の子供の塾代、その他もろもろ、ノートに記載しておくといいです。いざ、舅、姑が亡くなられた時、生前贈与の話を、旦那様にしてもらう事になります。義妹のもらう財産から引いてもらう。もしももしも、みーさんの旦那様が、舅、姑より先に、亡くなられたら、みーさんは、何ももらえません。みーさんと旦那様の間に産まれた子供が、相続できるだけです。子供が、そんな相続、めんどくさいとか ゴタゴタが嫌だから、財産放棄すれば、一切何も、相続なしになります。
みーさんは、みーさんで、貯金をしないとだめですよ。
私は、姑に言ってあります。旦那が先に死んだら、ここには居られない(居たくはないけど)だって、この家、婆ちゃんの名義やろ?弟夫婦が、財産欲しいというにきまっているし、私は、相続できないから。その時は、弟嫁さんと仲良くねって。

Goodと思ったら押してね!
+3

ママる , USA 0.0 0.0 10454 10454 以前は姑の家に行くたびにいびられて、失礼な事いっぱい言われた。夫も見て見ぬふりで孤立無援だし。本当に姑って嫁をいびるん

よく読まれている記事

関連記事

最近の投稿

カテゴリー

ページ上部へ戻る