姑が嫌い!ムカつくエピソードを

★ このページの総閲覧数:256,424PV

姑が嫌いという主婦の方、イラッとムカッときたエピソード、体験談をお聞かせ下さい。

口コミ投稿フォーム









※誹謗中傷・その他不適切と判断する口コミは削除させていただくことがございます。


きな子さん 

ちゃなもさんの姑さん、孫たちにまでそんな嫌味言って、そのうち孫に憎まれるようになるのにね。私もたれぱんださんと同様?噛みちぎってやりたいと思う。そりゃ一緒に食事するのも苦痛になりますよね。姑さんが食事作ること、恩きせたいんでしょうが、だったら全く別持ちにしたいし、できるのにそれをやめたら真から居るだけで迷惑な人間になってしまうのにね。
たれぱんださん、私の仕事じゃないから〜っていよいよの時に言えるなら言ってやりたいですね。

Goodと思ったら押してね!
+3

たれぱんださん 

ちゃなもさん、みーさん。

姑が娘の前で私の悪口を言っていたことですら許せなかったのに、
子ども(孫)を悪く言うなんて、言語道断!!

私ならその日のうちに売られたケンカだと判断し、姑に噛みついちゃうけど…
ってオトナ気ないかしら(笑)

Goodと思ったら押してね!
+3

たれぱんださん 

ぺこちゃんさん、初めまして。

私も姑に認めてもらおうだなんて思っていません。

それにしても、せっかく選んだ手土産に対してイヤミ言うなんて…。
なら持って行くのをやめればいい。
「私が選んだものはお義母さんがお気に召さないようですからお土産やめました」
って言えたらいいけど、なかなかね。

じゃあ、お義母さんが何か持って来たら「ウチは誰も食べないんですよ〜」とか「今、間に合ってます」って突き返す言い方でもして、反撃してみますか。

私も姑にちくちくと反撃(仕返し)してました。

先日姑とバトルしてからはやってはいませんが、いつまでしないですむかな(笑)

Goodと思ったら押してね!
+3

みーさん 

ちゃなもさん。

義妹は常に自分のペース。チャイム鳴らしてすぐ出てこないと、玄関前に荷物を子供おいて、仕事に行ってしまいます。

気持ちわかります。
自分だけならまだしも、孫である子供が傷つくような言葉いうのは許せないです。
ママと出かけてどこが悪い?って思ってしまいます。

婆さんが誘って孫に断られたから、そう言う事を言うんでしょうか?
姑さん大人げないです。
すいません。そう感じました。

Goodと思ったら押してね!
+3

ちゃなもさん 

あたしだけでなく、子供まで傷つけるような人間と、我慢して同居する必要ないよね?ただでさえ、心底嫌いな相手やし、あたしが今までしてきたことを全て仇にして返す。ほんま、ありえないし、許されへんわ!

Goodと思ったら押してね!
+3

ちゃなもさん 

たれぱんださん。別メニューは考えてないですよ。ドンブリもんでも、ババァは白ご飯少なめです。だから具を多く入れることになる。カレーも同様。
みーさん。なかなかサイテーな母親ですね。勝手に玄関先に子供置いていくなんて。一言ないん?て話。
今日、子供ら連れて公園行ってた時に上の子供がゆうてきました。ババァに「あんたは子供らしくない」とか「ばぁばが誘ったのは断ったくせにママと出掛けるなんて、気が悪い」ってゆわれたらしい。は?お前の孫やろ?子供にゆうことちゃうしな。それに子供のことやねんから1分1秒で気が変わるし、そんなことわかった話ちゃうん?あたしとの話でも、そのことゆうてたけど子供にまでゆうてたなんて。ほんまおばあちゃんでもないわ。サイテーなクズババァ。

Goodと思ったら押してね!
+2

みーさん 

たれぱんださん。

何度か、玄関前に子供達と荷物置いて行ったことがあるんです。
回数は忘れたけど…

チャイムなっても、2階にいててすぐ出られなくて玄関開けたら子供と荷物だけあって、「お母さんは?」って聞いたら「もう車で行ったよ。」って事が何度かあったもので…

娘は姑にはキツイ事言うんですけど、義妹の子供たちには言えないと思います。子供たちは仲良くもないけど、悪くもないんで…

Goodと思ったら押してね!
+3

ぺこちゃんさん 

結婚して30年 一度も私を認めようとしない。私が何度言ったことでも忘れるくせに、主人だと一度で覚える。私が苦手な食品を何度も苦手と言っているのに、お中元に送ってくる。月に二度ほど顔出しするときに必ず手土産持っていくのに、たまたま安いものを持っていったら、今日は安く済ませたのねと嫌らしいことを言う。やっぱり人として好きになれない。

Goodと思ったら押してね!
+4

たれぱんださん 

連投失礼します。

みーさん。
そんな玄関に荷物と一緒に子ども置いていくなんて…義妹ならやりかねないね。

子どもは荷物と同類か!!

もし本当にやったら、母親失格だわ。


みーさんのお嬢さんだっけ?
姑にガツンともの申したのは。

最後の手段としてお嬢さんにガツンと言ってもらうか?
って同じ娘を持つ母としては娘を巻き込みたくない…。

どうしたらいいんだろう??

Goodと思ったら押してね!
+1

みーさん 

たれぱんださん。

私も嫌な予感はしてます。
今年からは、預からない、面倒見ないと心に決めたので、夏休み期間中、朝チャイムがなっても出ません。

玄関前に、荷物と子供たちを置いていったとしても、義兄の家にいる姑のところに送っていこうと思ってます。
私もいつまでも、ダラダラと流されるの嫌だし、姑や義妹からのクレームがあっても、気持ちは変わらないです。

Goodと思ったら押してね!
+2

たれぱんださん 

出たぁ〜。

姑の「私の仕事じゃないから〜」


ならば私たちも言いたいわね。

「姑のことするの、私の仕事じゃないから〜」って。

嫁がやるのが当たり前!!
って態度取るんじゃないよ〜。

Goodと思ったら押してね!
+2

たれぱんださん 

ちゃなもさん。

ウチの姑も糖尿病だけど、わざわざ別メニュー作らないよ。
いや作れないな正しいかな。
別メニュー作るほど食費かけられない…。
ただでさえ、我が家は旦那と姑の好き嫌いが激しいし、嫌いなものが違うから、作るものも限られちゃう。

作ってもらって文句言うなら食べるなって話し。

自分で食べたいものを作るか買ってくるかしたらいい。

もちろん食費は自費で。

家計費からは出しません!いや
出せません!!

Goodと思ったら押してね!
+2

たれぱんださん 

みーさん。イヤな予感するの。

早朝から騒ぐ義妹のことだから、当たり前のようにお子さんを連れてみーさん宅に来るんじゃないかと。

連れて行っちゃえばこっちのもの。的な。

優しいみーさんは子どもがかわいそうだから結局預かる流れになる…。

考えすぎかな?

Goodと思ったら押してね!
+2

たれぱんださん 

みーさん。
口あんぐりです。

義母義妹、親子して礼儀を知らないようですね。
非常識!!

それにしても、みーさん人が良すぎ。
絶対に断らなきゃダメだからね。

Goodと思ったら押してね!
+1

ちゃなもさん 

たれぱんださん。ありがとう。ババァの図々しさは健在です。ババァのやつ「世話になってるから、できることはしようと思ってる」てゆうてるくせに「夕飯作るんはあたしの仕事ちゃうしな。あんたができひんからやってるだけ。作らなくていいなら作りたくない」は?できることはしようと思ってるんじゃないん?支離滅裂。本末転倒。ならば、2度と作らなくていいわ。そうゆうふうに思ってるなら。あたしのレパートリーが少なくて、週1回カレーが出る日々に我慢してみろや。お前が糖尿病で白ご飯抑えなあかんくても、あたしはドンブリ作りますよ。それでもいいんでしょ?作りたくないんやもんな。文句ゆわれへんで。ある意味、そこまでして、ババァが、イヤになるん待つんもアリかも。ってか、そうなったらそうなったで、勉強しろ!とかおいしいもん食べさせてあげようと思わんのか?とかゆうんやろうけどな。

Goodと思ったら押してね!
+1

みーさん 

たれぱんださん。

感謝なんてされた事ないですよ。
全てにおいて、当たり前の事で終わってしまってます。
私は、一言も夏休み中預かるなんて言ったことないですし。
勝手に、朝、家に連れてきて、私に会わないで、玄関先で「お願いしまーす。」
って言って、自分は会社や美容院いったりしてるんですから。
夏休みの宿題も、玄関先に置きぱなしだし。
朝ごはんも食べさせてなくて、パジャマで来る時もあります。
歯磨きもさせてないから、使い捨ての歯ブラシも準備しました。
姑は、義妹に「いってらっしゃい。ご苦労様。」って言うだけで自分はサッサとほぼ遊びに行ってしまうし、(機嫌のいい時は義妹の子供たちだけ連れて遊びに出かけます。)
今年からは、姑も家にいないので、さすがにアテにしてないと思ってましたが、ちゃっかり、家に預けるつもりだったんだなって…

Goodと思ったら押してね!
+2

たれぱんださん 

ちゃなもさんの姑もまた図々しいねぇ。

ってか自分が迷惑かけていることに気付いていないんだからタチ悪いわ。

まぁ気付くはずもないよね。

少なくともここにいる方たちの姑は自分中心に世の中が動いていると思ってるんだから。

ウチは最近、夜ご飯は一緒には食べてないよ。
ウチらが先に食べちゃう。
もちろんそれは承諾済みだけどね。

Goodと思ったら押してね!
+1

たれぱんださん 

スマホがフリーズしちゃって朝まで何もできなかった…(T^T)


ってか、みーさん。
毅然とした態度で断っていいよ。

何が「今頃、言われても困る」よね。
困ればいいじゃない。

義母とともにあれだけ暴言吐いておいて、こんな時だけみーさんに頼る?
ふざけるな!!

お子さんには気の毒だけど、お義母さんに来てもらって自宅で見てもらえればいいのよ。

今までだって、みーさんに感謝するどころか「義姉なんだから見るのが当たり前」的な態度だったのでは?

Goodと思ったら押してね!
+2

みーさん 

きな子さん。ちゃなもさん。
コメント有難うございます。

補足ですが、夏休み期間中の、昼食代も夕食代も子供3人分出したことないです。
児童館に申し込みしたらって言ったこともあるんですが、お金かかるし、昼食は、お弁当持参なんで面倒だからって言われてしまいました。

子供の昼食代や夕食代ぐらいと思われるかもしれないですが、1ヶ月半の食費3人分なので、ウチの食費は高くつきます。
その分、自分の子供たちにお金かけたいと思ってしまいます。

Goodと思ったら押してね!
+2

ちゃなもさん 

ババァとの空間がイヤな空間にしか思えない今日この頃。夕飯食べるのに肩並べてることもイヤ。ほんま、全部別々にしたろか!あたしや旦那はお前の保護者じゃない。自分のことは自分でしろ。お前みたいな女、男に嫌がられて当然。旦那に浮気され、離婚してからできた彼氏にも浮気され。そらそうやろ。なんでもかんでも要求ばっかりで疲れるわ。お前の周りの人間は間違ってもお前のために、そこにいるんじゃない。お前のためだけに生きるような人間なんて存在しない。うちの親もゆうてたけど、あたしより20年近く先を行ってるアナタは何を見てきたんでしょう?

Goodと思ったら押してね!
+2

ママる , USA 0.0 0.0 10454 10454 以前は姑の家に行くたびにいびられて、失礼な事いっぱい言われた。夫も見て見ぬふりで孤立無援だし。本当に姑って嫁をいびるん

よく読まれている記事

関連記事

最近の投稿

カテゴリー

ページ上部へ戻る