姑が嫌い!ムカつくエピソードを

姑が嫌いという主婦の方、イラッとムカッときたエピソード、体験談をお聞かせ下さい。
きな子さん。
ありがとうございます。去年の春までは家から姑の家まで車で10分の距離でした。去年の春からは転勤で関東から関西へ引っ越してきて会う機会が減りました。でも期間限定の転勤なので来年にまた関東へ戻る予定です。なので転勤の間は帰省ですらしたくない。娘も人見知りで私の母は大丈夫なのに姑が抱っこするとギャン泣き。嫌がってるのに無理矢理抱っこするので娘も可哀想です。嫁、娘に嫌われてるんだから無理して会う事ないですよね!
義妹の考えが理解不能です。
あれだけ、義妹の子供たちみないって言っているのに、メールがきて、「月火水はあなたが子供たちの面倒見て、木金土は私が見る。」
「これで文句ないよね。」って
訳がわからない。「文句あるよ。月火水木金土日面倒みないよ。」「自分の子供なんだから自分で何とかして下さい。」って返信しました。
もう、本当に嫌だ。早く諦めて児童館探しに行って欲しい。
たれぱんださん。
義妹の旦那には報告済みです。
何故か、私が義妹の子供たちを自分から預かるって話になってました。
子供たちの事は、義妹に任せているのでって言われました。
義妹の旦那にも今年からは無理なので、そちら家族で考えて下さいってお願いしました。何か、私が意地悪してるみたいな感じになってしまってます。
私から学校休みの間、預かるよなんて一言も言ってないのに、そうゆう空気になっていたことにビックリです。
義妹は自分の旦那にも都合よく嘘ついてたんだ。
自己中は本当に姑だけでも大変なのに…
入れ違いになった…。
みーさん、やっぱり義妹宅に義妹の旦那がいる時間に行くべきだよ。
旦那さんの連絡先知ってる?
旦那さんにこの状況を話しておくのもいいかもしれないな。
みーさん。
はぁ?
「子どもの世話くらい文句言わずに見てや。」だぁ??
人に何かをお願いする時はきちんと挨拶するのが常識でしょ!!
この態度が会社…社会で通用するかっつーのよ。
今年は実力行使で夏休みの間、実家に帰ってみたらどうだろう?
みーさんがいないとどれだけ大変か旦那さんもわかるだろうし、
みーさんが家にいるとわかったら、また子どもだけ置いて行っちゃう気がするよ。
埒があかなかったら、義妹の家に言ってハッキリ言ってやれば。
義妹だって朝早くからみーさん宅にのこのこやって来るんだから、みーさんが義妹の家に行ったって文句言う筋合いじゃないでしょ。
それに、義妹の旦那さん、この状況はわかっていない気がするよ。
みーさんがおとなしくしているのをいいことに義妹と姑は調子にのってるしね。
熱くなっちゃった…(・・;)
長々失礼しました。
義妹がまた朝から来た。
今日は6時じゃないけど、チャイムの連打やめて欲しい。
「夏休みどうでも見てくれないと困る。」
「今まで見てたんだから、文句言わんと見ろ。」
「家まで迎えに来てって言ってるわけじゃないし、連れてきてるのにそんな負担かけてない。」「子供たちに悪いと思わんのか、可哀想と思わんのか。?」
等、玄関先でまた近所のお婆さん方にチラチラ見られながら、恥ずかしい。
「前に、電話で断ったよね。」とだけ言いました。
どうでも、私に面倒見させたいんですかね。
たれぱんださん。
有難うございます。
姑が旦那に電話して、色々言ったんだと思います。
旦那からしてみれば、甥や姪が不憫に思ったのでしょうね。
事前の連絡もなければ、お願いもない、お礼もない、今までの暴言の謝りもなし、全て無かった事にされてます。
旦那にも、どうでも連れてくるつもりなら、子供の夏休みの間、実家(県外)に帰るつもりもあるからって言いました。学校の行事参加できなくなるし、子供たちには申し訳ないけど…
そこまで言ってやっと旦那は、義妹に「今年からは学校休みの時は面倒見れんごめん。」って電話してました。
何で、お前が謝ってんねん。
「仕事してて、私大変なんやって、子供の世話ぐらい文句言わずに見てや。」
とも、言われましたが、そんなん、私に関係ないし、義妹家族で話し合って決めろや、私を巻き込むなって義妹の家で怒鳴りたいけど、出来ないです。
みーさん、大丈夫?
旦那さん、どうしてみーさんが断っているかわかっていないことに正直がっかりしました。
みーさんだって子を持つ母親だもん。
子どもが大変なら何とかしてあげたい気持ちはあるんだよ。
ただ、問題なのが母親である義妹と姑態度なんだって。
頭下げてお願いしてるの?
ちゃんとお礼言ってるの?
みーさんにしたこと、ちゃんと謝ってるの?
何ひとつやっていないよね?
もし、旦那さんがみーさんの立場だったら子どもを見ますか?って話し。
「冷たい女」はどっちだっつーの。
笑っちゃうね。
ぷーさん。
いいな。私も姑に会いたくない。
ぱぱんださん。
はじめまして、介護お疲れ様です。
懸賞は自分の名前で出して欲しいですよね。
ペアの温泉旅行が私の名前で当たっていて姑がどうしても行きたいと言って聞かなかったので、譲ったこと思い出しました。
ウチの旦那と温泉旅行、行くからって言われた時にはドン引きしましたが、旦那が断って、結局は姑、友達と行きましたけど
きな子さん。ちゃなもさん。たれぱんださん。
有難うございます。
冷たい女でいいです。何言われても、義妹の子供たちのお世話は拒否します。
旦那にも、子供達見てくれると所ないらしいよ。って言われたけど…
ウチ児童館じゃないし、私が見る義理ないしなって言い返しました。
市内の児童館電話して空いてないか調べろや。とか思ってしまうけど、お金払うの嫌やと思ってるから電話もしてないと思う。
ぷーさん、いいなぁ。
会わない記録更新しちゃって〜。
姑は自分が正しいと思ってる生き物だから、無視、無視!!
ぱぱんださん。
同じ「ぱんだ」で親近感が湧きました〜。
私も旦那に言われました。
「おふくろは悪気ないから」
「おふくろとうまくやってくれ」ってね。
ってか、独身妹とふたりで暮らせばいいじゃんねぇ。
息子に甘えて、嫁に全部やらせて、楽したいのが見え見え。
きな子さん、ごめんね。文才なくって…(T^T)
姑と喋りたくないってよ〜くわかるけど、気になることはなるべく早く言ってやった方がいい。
姑は自分がやったこと覚えちゃいないから「そんなことして(言って)ない!!」って平気で言って、嫁を悪者にしちゃうからね。
サンミさん。
尻拭いするくらいなら何もしないでいてくれた方がいいかもですね。
でも、嫁がやるのが当たり前的な態度で何もしないのもそれはそれでムカつきますよ…。
みーさん。
毅然とした態度でね。
相変わらず理不尽なこと言ってくるなぁ。
「出るとこ出ましょうか!!」
って脅してやっちゃう?
姑と義妹がやってることはモラハラですから〜。
ちゃなもさん。
孫に嫌われたらおばあちゃんとしておしまいだから。
「何年か経ってどうなるやろな」って…
「そっくりそのままお返しします」って言っちゃえ〜。
だって、しっぺ返しされるのは明らかにババアですから〜(笑)
たれぱんださん、わって光熱費出すは、仮定の話だったんですね m(_ _)m
うちの両親は、最初から別居ですべて自分たちでまかなって、質素な暮らし、二人のお嫁さんのことも言わないです。それが普通だと思っていたし、年末やお盆は皆両親宅に来てくれます。
プーさんは、無理してまで会わない更新一生でもいいくらいですよ。精神的に嫌なことは子どもの為にも避けたいよね。旦那さんの理解が嬉しいですね。
そして両親の病院の送り迎えをしただけでもあからさまに姑は機嫌が悪い。意地悪なババァです。
今日は、一言だけ喋ったりました。
ドアの音、うるさいんですけど。って。
明日もできるだけ無視してやる。
リピトークと悪口大好きのお喋りババァは無視が一番答えそうだし。
きな子さん、書き方が悪かった…ごめんね。
ウチの姑も光熱費払ってませんよ。
この前バトルした時に「お義母さんがエアコンつけている時は私たちはエアコンつけずにガマンしてる。エアコン2台つけたら電気代が恐ろしいことになるからね!!」って言ってやりました。
日曜日、1日中暑かったけど、エアコンつけずにがんばった〜。
姑もつけてなかったですよ。
バトルした時に言わなかったら、多分姑は当たり前のようにつけてたと思う。
結婚11年目同居して4年目子供は8歳の娘一人です。寝たきりの爺さん婆さん、義母に嫁いだ婿義父も癌で他界。介護の手伝いさせられ、財産は娘と、義母の独身の妹に分け、私の夫には、荒れはてた畑、一円の価値もない名義変更をさせられ、介護を手伝ってきても、ありがとうといわれた事もありませんでした。私の名前で勝手に懸賞を出し旅館が当たり、自分が行き、たいしたことないと文句をいう。流産しても見舞いにもこない、妊娠してもおめでとうもない。夫に言うと、悪気はないと言われ、マザコンぶり。姑はトイレ掃除風呂掃除一切しません。料理も嫌いで、てか、人に作ってあげたいと言う気持ちがない。孫の好きな物一回も作ってくれた事もない。夫は毎日残業、姑と子供と三人の生活がものすごくうんざりで子供に当たってしまい。。毎月独身の義母の妹に仕送りし、夫の姉は別居結婚子供なしの勝手な生活しているし、頭可笑しい人ばかり。子供に別々に暮らそうと言っても、絶対嫌だと泣きながらいうし、我慢するしかないです。夫も友達付き合いもない、つまらない男。のみにも行かない。薄情な家族にとついでしまいました。
正月明けにLINEで姑に文句言われて私が爆発して以来姑とは音信不通。旦那がこの前、姑に電話した時にやっぱり「私は悪くない」の一点張り。更に「私は会社の同僚ですら文句言われた事ないのよ!!」って何回も言ってたそうだ。はぁ?会社の同僚?何で会社の同僚と比べるんだよ。ってかどんだけ自分の事性格いいって思ってんだか。言ってる事が馬鹿過ぎる。旦那は呆れて、「年末年始も帰省しなくていい」って言い出した。会わない記録どこまで更新出来るかな。
サンミさん。うちも似たようなもんです。あたしが洗い物して、まだ乾いてないのに、水滴ついたまま直しやがる。やめろ、それ!急ぎで洗うもんなんかないんやから、乾くまで置いとけよ。水滴ついたまま直される方がイヤ。
みーさん。うん、それでいいと思います。基本的に、同居してる息子は、事なかれ主義なんやろうけど、同居してること自体が既に事起きてますから!無傷で行けるわけがない。ババァ、嫁、旦那。全員が何かしらで傷ついてしまう環境やねん!嫁は散々ババァから傷つけられてズタズタにされてんのに、ババァだけ無傷なんて、絶対許さない。少し話戻るけど、ババァが子供ら傷つけるなら、旦那と離婚してでも子供守る覚悟あるよ。
みーさん。たれぱんださん。きな子さん。ありがとう。こないだババァから話聞かされた時に「あんたは妹を敵に回した。何年か経ってどうなるやろな」てゆわれたけど、お前こそ、孫にまで牙向けて、何年か経ってからどうなりますかね?そっぽ向かれるのが関の山。息子的には夕飯を別にするのは、厳しいようですが、あたしからしたら、ババァがどう思っても関係ない。子供ら近づけたくないわ。いつまた傷つけられるか、わかったもんじゃない。あたしの知らんとこでしよるからな。
きな子さん。うちも一緒。自分が払ってないからって、好きなように使ってる。前にババァがテレビ、電気つけたまま寝てて、そっと消したら起きやがった。なぜに?意味不明。寝てたやん?何の音もしないのに、なんで起きる?
みーさん、旦那さんにガツンと言ってもらえるといですが、姑さんは孫を見られないかしら?冷たい女で結構。万が一見るにしても、食事など持って来るのが普通だと思います。それもしないで、みーさん、犠牲払うことないと思います。
たれぱんださんとこは、光熱費は頭割りなんですね。そうしたら、電気つけっぱなしが直るかしらね。何よりテレビの音量までも苦痛、嫌いだから余計うるさく感じるかも。
昨日から苦痛がいろいろで、今日はいつものように夕飯作っただけで一緒に食べる気になれず、回避です。せめてご飯くらい美味しく食べさせてと思う。