姑が嫌い!ムカつくエピソードを

★ このページの総閲覧数:256,432PV

姑が嫌いという主婦の方、イラッとムカッときたエピソード、体験談をお聞かせ下さい。

口コミ投稿フォーム









※誹謗中傷・その他不適切と判断する口コミは削除させていただくことがございます。


とりりんさん 

たれぱんださん

女の子って母親の味方ですよね!!私の母親もお婆ちゃん(姑)でだいぶ苦労していて大きくなってからわたしが色々言う側になってます。

でもなんだか泣けますねっ
言わせてしまったって気持ち
本当にわかります!!!!
同居してなければって子供大きくなっても思うならやっぱり同居やめたほういいですかね??


息子と娘がいます^^*まだ小さいですが気持ちが丸わかりで今後がこわいです。

Goodと思ったら押してね!
+1

たれぱんださん 

マイメロさん、よかったぁ(*^^*)

私もここのみなさんに助けてもらっています。

この場所とここにいるみなさんとの出会いに感謝しています。

よかったら、また話しを聞いて下さいね。

Goodと思ったら押してね!
+2

たれぱんださん 

とりりんさん、ありがとうございます。

長女は特にママっ子で娘が小さい時から私の行動や仕草をよく見ているんです。
こんなことまで見ているの?と言うくらいよく…。

姑と同居始めてしばらくしてからまだ小さかった長女を板挟みにしていたこともありました。

それなのに長女はいつも私の味方でいてくれました。

「パパと離婚して、じいじとばあばの家に行こう」とまで言ってくれました。

うれしかった反面、こんなことを言わせていることが母親として情けないと言うか悲しい気持ちになりました。

すべて、同居していなければ見せなくて良かったことなんですよね…。


とりりんさんも女の子のママさんなんですね〜(^o^)

Goodと思ったら押してね!
+2

とりりんさん 

ちゃなもさん

子供2人居るなら四部屋必要ですよね。小さいキッチン、シャワールームくらいつけますよね。
相談だんですが、明日姑飲みに行くみたいでいないので舅に居ない好きに相談しようとおもうのですが、旦那に話したところ角立てないように話してねっといわれ
でも何から話したらいいかわからず、、、


22歳くらいで結婚し24で旦那を産んだみたいです。自分はこうだったああだったとくらべてきて本当にうざいです。息子2人産み娘がいないため私の娘を自分の娘のように接してうんざりです


どんな理由であれ、子供を置いていくなんてありえないですよね。
旦那から聞く話(昔の姑のエピソード)多々ぞっとしますよね。。

Goodと思ったら押してね!
+1

マイメロさん 

たれぱんださんありがとうございます
気分すっきりです

Goodと思ったら押してね!
+1

とりりんさん 

たれぱんださん

娘がいると娘から指摘されたりで
女女しないと思うんですよね!!
私は娘を産んで気づきましたが
娘って生まれた時から母親に対して対等だと思うんです!!

娘さんそこまで大きくなって直接いいなよって素直に育ってたれぱんださんが
姑問題抱えながらも一生懸命子育てしたからだと思います^^*

Goodと思ったら押してね!
+2

ちゃなもさん 

今日の仕事中、昼過ぎにババァからラインきて「末っ子が、様子見に来てくれる」とのこと。あたしが前に「断り入れるべき」てゆうたから、ラインしてきたみたいやけど、帰ってきて、部屋で寝てるかと思ってたのに、洗濯物取り込んでたら帰ってきた。は?お前肺炎やろ?何うろついてんねん?感染はないやろけど、末っ子の車で出かけてたらしい。アホ過ぎる。バカか?て本気で思ったわ。欲しいもんあったみたいやけど、どこまで行ったんか知らんけど、何してんの?で、夜にもっかい病院行って血液検査の結果聞くらしく、それに寄っては入院もあり?入院してこい!マイコプラズマやったらヤバいで!お前の顔なんか1分1秒も見たくない。入院したら、育休中の娘も会いに来てくれるでしょ。良いことづくしやん。あたしの態度に腹立てて、2度と来ない宣言した娘に、気兼ねなく会えるんやし。あたしもババァの顔見なくて済むし。ぜひ、入院して頂きたい。

Goodと思ったら押してね!
+1

ちゃなもさん 

りす子さん。好きなようにしたいですよね、そのぐらい。人の勝手。「何がそんなに必要?」愚問です。自分の娘がしていたなら、何が必要かわかるでしょ?姑さんの金で買うわけでもなく、自分達の金で用意するんだから、なんでもえーがな!!周りから情報集めて、自分に合うやり方をするのが子育てだと思います。誰の子供やねん?て話になるよ、そんなことまで口出しされたら。ウザさ半端ないですね。

Goodと思ったら押してね!
+2

たれぱんださん 

マイメロさん、すごいです。
同居歴20年超え!!
私はサリーさんと同じで今年15年。
四捨五入して20年です(笑)

私も旦那には話しますよ。
でも、うちは娘ふたりなので、女の子ならではの悩み(恋愛話しとか体のこととか)については話さないこともあります。


ここにいらっしゃるみなさんの姑ってほとんどが「子離れできていない」し、
「自分のことを棚にあげて、言いたい(やりたい)放題」な気がしますが…
みなさん、いかがでしょう?

☆連投、失礼しましたm(_ _)m

Goodと思ったら押してね!
+2

ちゃなもさん 

とりりんさん。そうでしたか。まだまだ若いのに、姑との同居はイヤですね。うちも、姑がまだ50代後半で、離婚してるからか、未だに「女」をキープしてる感じです。とりりんさん。とこの姑さん、張り合ってくるとか、ウザいですね。部屋が二部屋?少なすぎるでしょ。うちは三階建てで、旦那が長男なんで、将来を考えて決めたけど、4LDKですよ。将来的な子供達の部屋も作ってあげたいから、4はないとムリです。とりりんさん。とこの姑さんは、若くして結婚されたんでしょうか?自分の親に子育て任せて好きなようにするなんて、親じゃないですね。うちのババァは、ババァなりに必死で育ててきたんでしょうけど、子供ら(旦那達)がいるのに、旦那さんが飲み会で遅くなるような時に、自分だけ実家に帰っていたそうで、旦那達は、残っていた、数少ない冷凍食品を食べたと聞いたことがあります。その時の旦那達の年齢はわかりませんが、たぶん長男(旦那)が小学校高学年ぐらいかなと推測しますが、お金を持っているわけでもなかったので、食べる物がそれぐらいしかなかったようです。話を聞いた時、涙が出そうでした。子供達を置き去りにするバカ親は、うちのババァも、とりりんさん。とこの姑も一緒だったみたいですね。

Goodと思ったら押してね!
+1

たれぱんださん 

ちゃなもさん。
そう。日頃の行いが悪いからバチが当たったのよ。
で、ちゃなもさんが看病する形になっちゃうの?
何もしないでいいって訳にいかないよねぇ。
同居だと余計に。

Goodと思ったら押してね!
+1

たれぱんださん 

とりりんさんのお姑さん、私とあまり歳が変わらないかも…。

私には中学生と高校生の娘ふたりいますが、姑に対してのイライラを娘にぶつけてしまっていて、我に返ってまたやっちゃった…って落ち込んだものです。
今は一緒になって怒ってくれたり、時には「直接ばあばに言いなよ」と娘に怒られたりします。

同居していなければ見せなくて良かった姿(私の言動や姑との気まずい雰囲気など)なのになぁ。って悲しくなります。

Goodと思ったら押してね!
+2

たれぱんださん 

りす子さん。
レンジで消毒のもの、私もずっと使ってて、すごく楽チンで良かったですよ。
友だちにもプレゼントしたくらい!!

つけ置きの(ミルトンでしたっけ?)は使ったことないけど、消毒液をこまめに買わないとじゃないですか?

姑が育児するんじゃないんだから、りす子さんのいいようにやればいいと思いますよ。

Goodと思ったら押してね!
+3

りす子さん 

ここしばらく姑と関わってなくてストレスフリーだったけど、さっき久々に会って話して、やっぱこのババア嫌いだわ!!と再認識。息子(夫)の仕事のやり方にぐちぐち口出し。仕事の責任者は夫だし、夫が良ければいいことだし、姑は関係ないのに「いや、でも〜」といつまでもグチグチ。
その後私の産前産後の準備の話してても、「何をそんなに買うものがあるの?」って、つい数年前にお前の日の娘が里帰り出産してんのに、ボケたの?抱っこ紐にチャイルドシート、哺乳瓶にミルク、オムツにおしりふき、入院用のパジャマに下着類。その他諸々いーっぱいあるのに、「そんなに何が必要なの?」
哺乳瓶の消毒だって、レンジで5分でできるものがあるから便利って話したら、頑なにつけ置きのやつすすめてくるし。義姉や姑はつけ置き派ならそれはそれでいいですよ。でも私がレンジ派でも別によくないですか?赤ちゃんの飲むペース考えたら、何も5分で消毒完了しなくったっていいじゃないって、別にそれでいい人はいいけど、効率よく済ませたい人はレンジ5分で済ませてもいいじゃん。
ほーんと、自分に関係ないことでも自分の思い通りにさせようとするところ、まじで意味わからない。旦那はこの上なく最高の男だけど、こんな嫌な女から生まれてきたのが信じられない。

Goodと思ったら押してね!
+1

とりりんさん 

はじめまして。同居して4年、子供が4歳息子と1歳の娘がいる23歳の専業主婦です。自営業で私以外家族全員同じ場所で仕事しています。
姑とはそれなりに上手くやってましたが、娘が産まれて変わりました。
3年前にお爺お婆と三世代で住んでいた家をで隣に家を建てました(舅と姑で)私達はてっきり二世帯を建ててくれたのかと思って出来上がった家にびっくり(笑)二階に二部屋だけの家でした。なんだかんだうまくやっていましたが、とにかく空気が騒ぐ姑でうるさい方でした。息子がうんちする度に騒いで、私が入院中うんちをずっと我慢していたくらいです。
私と何故か張り合ってきて、VIOの脱毛やまつエクも全て真似してきます。舅のこと大好きで舅が帰ってくるといい姑、いいお婆ちゃんになります。娘がこの間手術したときも駆けつけてくれず知らないふりせした。私が甘いのかも知れませんが、このままこの家に20年も住まなきゃいけないのか、姑はまだ48歳。別居考えましたが旦那は長男で会社の跡取りで家を出るのは難しいと、隣のお婆の家に戻ろうっと話お婆に話をしたら、姑は仕事と遊びばかりで旦那と旦那の兄弟はお婆がそだてたみたいで。そんなことを今更知り、そんな人に育児の相談、手伝いを求めてもできないの当然だよっと思いました。お金の援助や、育児の援助がないのに同居してイライラして子供にイライラが伝わって悪循環です。もうどうしたらいいかわからずこちらに書かせてもらいます。話がまとまってなくてすみません(>

Goodと思ったら押してね!
+1

ちゃなもさん 

さっき、携帯見たらババァからライン来てて、熱下がらんから病院行ったらしいけど、肺炎やねんて(笑)ははははは。ざまぁみろ。いい気味(笑)感謝するべきあたしに対して、モラハラするからですよ(笑)クズババァ。

Goodと思ったら押してね!
+2

ちゃなもさん 

さっき、遅番のババァが部屋から出て来て「熱が下がらん」やって。ふん、ざまぁみろ。一生部屋から出て来るな!ってか、熱下がらんとか知らんしな。日頃の行いが悪いからじゃ(笑)バーカ、バーカ。

Goodと思ったら押してね!
+1

サリーさん 

マイメロさん

同居22年‼尊敬以外ないです。
色々大変な事いっぱいありましたよね~
子供の事は夫婦二人で考えていいと思もいます。
ここは秘密にしておいた方が子供にいいなみたいな事ってユーモアも案外含まれる事が多いって言うか…
同居22年かぁ~すごいなぁ~

Goodと思ったら押してね!
+1

ちゃなもさん 

マイメロさん。初めまして。あたしは、基本旦那にゆうてます。二人の子供やから、二人ともがわかっておくべきやし、どうしたらいいかわからなかったり、難しいことになった時に旦那の意見聞けるから。姑さん時代は、男が外で女は家守る時代やったから、そうなっただけなんちゃう?時代が違うし、うちの母親も、父親に色々話してたような感じなかったし、人それぞれの考え方でいいと思う。

Goodと思ったら押してね!
0

マイメロさん 

初めまして
よろしくお願いします
同居してはや 22年経ちましたが
未だに 姑がきらいです
来月私の娘が 出産するのですが
なにかと口出しするからイライラしてます
後 私の息子は ヤンチャで 少年院に入って
いた 時期があり 今は まじめに働いています
その息子の事までも 口出ししてきて
あんたは 2人に甘いからなとか
なんでも かんでも 喋る
子供に起きた事は
私は 隠さず主人に言ってるのが
気に入らないみたいです
うちの若い時はお爺には 言わんかったよ
だから お爺は 自分の息子が
悪さした事は 何にも知らん
あんたは 喋りすぎっていわれました
皆さんは 旦那さんに 子供の問題を隠しましか 私は やはり喋りすぎなんでしょうか

Goodと思ったら押してね!
+1

ママる , USA 0.0 0.0 10454 10454 以前は姑の家に行くたびにいびられて、失礼な事いっぱい言われた。夫も見て見ぬふりで孤立無援だし。本当に姑って嫁をいびるん

よく読まれている記事

関連記事

最近の投稿

カテゴリー

ページ上部へ戻る