姑が嫌い!ムカつくエピソードを

姑が嫌いという主婦の方、イラッとムカッときたエピソード、体験談をお聞かせ下さい。
みんなさんへ
うん、私は大丈夫(*^^*)
ただただみんなの愚痴を読んでいたら、こんなに嫌なのにみんななんで離婚しないんだろうってふと思ったからみんなに聞いてみたの。
結婚って…私は旦那と結婚したからって言うけど現実はそうじゃない事が多いじゃない、本当に旦那と結婚したからって言うならここの愚痴はないよね。結婚って結果自分だけってわけにはいかないと言うか…
同居と言う苦労をして人としては育っているね(*_*;苦労は人を育てるからね。
この苦労も無駄ではないよ、何か自分の糧にはなっているよね。
みんなはどう思っているのか、舅と姑…1日も1時間も1分も早くいなくなってほしいって思っているよ私…
サリーさん。
大丈夫ですか??私も離婚考えた事があります。同居ではないけど、やっぱりここに書ききれない程姑と色々あって。。もう、本当に私は何なのか分からなくなりました。姑もまだ65歳。サリーと同感で「あなたの親なんだからなんとかしろ!」って思ってるし旦那と姑の事で喧嘩になるとついつい言っちゃう。
ちゃなもさん、コメントありがとうございます(´;ω;`)ちゃなもさんちの姑はやっぱり旅行行くの決定なのかな?旅行に来てほしくないけど、どうしてもついてくるなら旅行代出して欲しいですよね!!旅行代出さないなら、交通費と食費をお前が払え!!って感じです。私も旦那の立場だったら情けなくなるっていうか恥ずかしくなります。旦那は「自分の親なのに面倒くさい」って言いつつ「あーゆー性格なんだから仕方ない」って言ってる。仕方ないで済ませるな!って感じです。あっ姑から風邪?うつされないように気をつけてくださいね!
家族との旅行と言えば、海水浴に姑も着いてきた。
水着来て泳ぐ訳じゃないのに。
ひどい時は暑いからとずっと宿にいて、荷物番とか当時まだ小さかった娘の面倒を見るとかなかった。
友だちに話したら、
姑は姑の友だちや親戚に家族みんなで旅行したことを自慢したいんじゃないか。
家族みんなと仲良くやっていることをアピールしたいんじゃないか。
って言われた。
空気読めよ〜って何度思ったことか。
ちなみに海水浴にはもう何年も行ってません。
家族旅行もね。
離婚しないのは、
やっぱり娘のためかな?
父親のいない子どもにしたくない気持ちが一番強い。
だから子どもがいなかったらとっくに離婚してたと思う。
それと、姑が原因で離婚だなんて情けないって言うのもある。
だって、私たちは旦那と結婚したのであって、姑と結婚したんじゃないもん。
でも、以前姑が旦那にどうして私なんかと結婚したのか?的なことを言っていたのを知った時は離婚考えた。
私も離婚届は持っています。
旦那にひと言
あなたの親なんだからなんとかしろよ❗
って感じ。
ちゃなもさん
確かにちゃなもさんの言っている事もわかる。私は同居が絶対ダメではないの、みんな親はいるし。この今の苦労がどこかで吉として戻ってくると思っているし。
ただただ本当に疲れる時があるの。
心クタクタみたいなさッ。
これは同居している人にしかわからん。
サリーさん。そっか。そやったんやね。確かに、離婚したら精々すると思うわ。ラクになりたいよねぇ。あたしも、離婚届今も持ってるよ。同居前、旦那との性格不一致とゆうか、あまりにも納得いかんことあったら、その度に「離婚したろか!」て思ってた。あたしはあたしで、よく思うのが、この生活が継続されていくだろう中で、ババァがいることで生じてる苦痛諸々は、いったい何のためなんやろ?てね。あたしの友達で家庭環境も複雑で、変な男ばっか寄ってくる子は「乗り越えられない試練は起こらない」てゆうふうに考えてて、もし、それがほんまなら、この日々の苦しみは何の意味があるんやろ?て。幸、不幸は、みんな平等てゆうなら、この先には何があるんやろ?て思う。
ちゃなもさん
私も離婚は何度も考えたし離婚届も今も持っているの。離婚する気は別にないんだけどみんなも毎日毎日日々の生活に頑張っているじゃない?ここにきてこんなに愚痴って。それでもみんな離婚は選ばない。なんで?って普通に思っただけ。
私の知りあいは離婚したの。
子供も20歳になったから…
わずらわし事がなくなって清々したって。
子供も別に会えないわけじゃないし。
バリバリ働いて生き生きしているよ。
こういうケースもあるって事。
サリーさん。あたしもババァからの攻撃があった時は、本気で離婚考えたし、親にもゆうたよ。ただ、離婚て、夫婦関係に問題ない限り成立せぇへんやん。あたしの場合は、旦那との関係に離婚するほどの理由がないからやねん。ババァのこと含めて離婚成立するなら、してたかもしらんけど。
きな子さん
ん~苦しいって言うか…
私、この家のなんなの?
って言う気持ちでいっぱい。
姑は今日は何時に起きたのやら…
仕事から帰ってきても掃除機もかかってないしゴミだし風呂掃除もろもろみんな私…
働いてないんだから少しは何かしようって気持ちないのかな~って…
私の祖母がよく言ってた事があって
相手は自分と同じようには思わないって…
私は何かしてもらったら次は自分が出きる事で助けようって思っているけど、姑はそんな風には思わないもんね。やってあったらラッキー位に思えばいいかね。
嫁が出て行ってしまったらとんでもない事になってしまった、とんでもない事をしちゃったって思うのが本当だよね。
旦那も色々助けてはくれるけど結果私が我慢して終わり…なんかもう疲れてきちゃって。
後、1年で2親死ぬってわかって入れば頑張るけど…いつまで?なんだもんね。
はぁ~時々、結婚なんかするんじゃなかったまで思い詰めちゃう自分がいるよ。
同居して15年、ひとりでどれだけ泣いたのかな…
サリーさん、また苦しいことあったの?
離婚しないのは、姑の思うつぼになりたくないからかな。意地。旦那悲しむし。笑
子ども産んだし、それで嫁が出ていったら、ばばぁ、バンバンザイするからね。
ねぇ、聞いていいかな…
こんなにこんなに姑に苦しめられ毎日毎日毎日毎日毎日毎日大変な思いしているのになんでみんな離婚しないの?
みんななんで?
とうとう、始まりました。
嫁に行った娘の愚痴が。
娘は、同じ敷地内に家を建ててもらってて、同居って事ではないです。
いつも、ちょっとしたものを生協で頼んで(生もの、卵、牛乳とか仕事帰りに買う)持ってきてもらっています。
それで、隣の本家の義母が、これも良かれと思うのか、買った生協のものを娘の家の台所まで持って行くらしいんです。
生ものではないので、本家の玄関先でも置いておいて下さい。帰り取りに行きますからと毎回言うのに、家の中に入っている。
何で、鍵持ってるん。何か、見て行っているようで、嫌やわ。
私も、思わず「ある。ある。」
私が体験してきた事が娘のも・・・これから、まだまだ、増えそうです。
きな子さん。うちもゆいたいですよ。「洗濯物取り込むことで、部屋入るのやめてください」て。普段は、あたしがババァの分も取り込むんやけど(ババァの洗濯物とはベランダ分けてます)実家行ってたり、用事で取り込むことができひん時にババァが勝手に部屋入って洗濯物取り込むねん。親切のつもりやろうけど、ありがた迷惑にしかならない。
サリーさん、化け物、受け〜〜ψ(`∇´)ψ
旦那味方に付けて、したたかたなってやるわ!ありがとう。
たゃなもさん、同居してるからって息子家族の水入らずの旅行、遠慮しろー‼︎ですよ。そこのところも旦那との温度差大きいんですよね。
姑に私たちの寝室入り洗濯物入れることやめてくださいねと言ったら、これくらいの手伝いはさせてと旦那に不満言って、旦那も同意したときは、世の中の女はほぼ苦痛に感じるのよ!って教えてやりました。初めて知ったらしいです。鈍感ボケ!って思うわ。
きな子さん
キャ〰(/▽\)♪
化け物ね!Σ(×_×;)!
きな子さん、体調気を付けて下さいね。
嫁の方が絶対ヤラレル…(T_T)
サリーさん、姑はもう80歳超えてます。
が足腰ピンピン、口もまわるまわる。
義姉が、私より10歳以上離れていて、甥も姪も新婚さん、しかも3件ともうちから近くに家建てたの。でいつも甥とデート。笑
あたしが旦那の立場で、自分の親がクズみたいな人間やったら「情けない」てなって、親と思えなくなるかも。それに、うちら嫁は、母親としての仕事、妻としての仕事はあっても嫁としての仕事なんかないと思うわ。