姑が嫌い!ムカつくエピソードを

★ このページの総閲覧数:256,478PV

姑が嫌いという主婦の方、イラッとムカッときたエピソード、体験談をお聞かせ下さい。

口コミ投稿フォーム









※誹謗中傷・その他不適切と判断する口コミは削除させていただくことがございます。


たれぱんださん 

ホント溜め息でちゃうね。
ババアたちがアホすぎて…。

りす子さんは元気な赤ちゃん産むことだけを考えるようにね。
赤ちゃん産まれてもくそババアに抱かせることないよ。


ウチの旦那は男三人兄弟の次男だけど、長男は離婚してひとりだし、三男も未婚で好き勝手やってるから、後継ぎとかそんなこと考えちゃいないよ。
だから余計に男にこだわる必要ないんじゃないの?って思うのかもしれないな。

Goodと思ったら押してね!
+2

ちゃなもさん 

ぷーさん。ほんまにそう思う。男産まれたかて、跡継ぎになるとは限らない。不妊治療した後に双子て、奇跡中の奇跡やん!普通に妊娠できても双子なんか、稀やし、授かり物やから、どうすることもできひん。
りす子さん。頭下がるだなんて、大げさやで(笑)自分だけじゃない安心感も含め、みんなと話したいからやで(笑)ってか、頑張るて、なに?やな。頑張って妊娠できたら不妊治療なんか不要やん。頑張っても、うまくいかないから、ツラい不妊治療してるんやろ。うちも友達、不妊治療で一時期、精神的にキツかったみたい。詳しくはわからんけど、大変なんやと思う。消えてしまいたい気持ちわかるよ。あたしかて、今はマシやけど、ほんまキツかった時、なんかあって死んでもいいわって思ったことあるよ。今も、多少あるし。一部の友達にしかゆうてないんやけどね。
サリーさん。ほんま、どいつもこいつも、クズばっか!道徳勉強したり、親から躾されたりしてるのに、なんで人をそこまで傷つける?意味不明やわ。
たれぱんださん。とこは女の子二人なんやね。うちは男二人。りす子さん。に男妊娠するこの性質、分けてあげたいよ(笑)

Goodと思ったら押してね!
+1

ぷーさん 

みーさんのお母さんかっこいいなぁ!田舎は嫁ぐのも子供産むのも早いって聞くけど、私なんて初産30歳だったよー!みーさんは十分早い方だと思うけどな。23歳で遅いって失礼だな!
りす子さん。
何で姑って嫁には優しい言葉かけられないのかね。そのあなたの求めてる後継を命懸けで出産するのは嫁なのよ。あなたの息子じゃないんだから。私も妊娠中から産後まで色々嫌味言われた事一生忘れない。
サリーさんのように、私もいつか2人目の事ぐたぐた言われるんだろうなぁ。こっちの事はほっといてほしい!台風と一緒に吹っ飛んでほしかった。。

Goodと思ったら押してね!
+2

りす子さん 

サリーさんもありがとうございます。お隣さんのお嫁さん、いじわる言われたりしてないといいですね。本当に家を残したければお婿さん取ればいいんだし、どんなに欲しくても授かれない人だっているんだから、黙ってろってかんじですよね!
じじばばは本当に勝手ですよね。もう1人…って言うならいろんな意味でお嫁さんに負担かけるなっての!女だけで妊娠はできないけど、10ヶ月お腹に入れとくのは女なんだ!自分が妊婦だったときのことは忘れてるんですかね。男男言う姑共に言いたい!自分が逆の立場ならどうですか?!大昔すぎてお忘れですか?!

Goodと思ったら押してね!
+1

サリーさん 

みんなの読んでたらため息でた…

どこんちもクソババァしかいねぇなぁ~本当にウザいね。いつまで生きてんだ‼
クソババァクズババァ

りす子さん…
頑張れ(^-^)v
私は幸い男を産んだので嫌みは言われなかったけど…お隣さんちが女の子2人で『あ~ぁ、家が途絶えちゃうなぁ~』って言ってたの聞いていた私…もちろん『はぁ~?』って思ったよ。
どっちだっていいじゃんね~赤ちゃんできたんだから。
もしも妊娠しなかったらもっと意地悪言われたね(T_T)クソババァ(#`皿´)

私は息子一人だけ…もう一人いてもいいよねってクズババァによく言われた。悪いけどクズババァジジィが居るお陰で二人目処ではありませんでしたよって感じ…

あ~ぁ、あ~ぁ早くくたばれクソババァクズジジィ… マジでいらね~

Goodと思ったら押してね!
+2

りす子さん 

みなさん…!優しいお言葉の数々、本当にありがとうございます…!涙出てきた。妊婦でありながら消えたいなんて、本当は言っちゃダメですよね。この子達にも申し訳ない。でも心がどうしようもなく辛い。不妊治療中も相当辛かったけど、ようやくそこから抜け出せたのにまだこんな思いをしなければならないのか。なんで普通に、「妊娠おめでとう」「がんばったね」「どっちが生まれるか楽しみだね」「ストレス溜めないように、リラックスしてね」って言ってくれないんだろう。
詳しくは言えないですが、主人の仕事がかなり特殊で、どうしても周りがあーだこーだ口出してくる環境なんです。田舎だから多少はそういうことがあるのはわかった上で嫁いだつもりでしたが、私の覚悟が足りなかったようです。
私がいろんな人から傷つけられてることも主人は知っているし、いつも俺の仕事の関係で辛い思いさせてごめん。と言ってくれますが、立場上どうしてもそういう人達に強く出ることができないので、私が我慢するしか方法はないかんじです。たぶん旦那も、自分がこの立場でなければ、もっと妻を守れるのに!とジレンマを抱えてると思います。かと言って仕事を変えることは絶対にできないし。私自身こんなんで、ただでさえ普通よりも我慢できる器の大きさが小さく、愚痴っても解決にはならないのに度々我慢の限界を超えてしまって、鬱状態になってしまいます。赤ちゃんにもよくないので強くなりたいのですが、心の問題って何かを何回やったら強くなるとかないし、どうしたらいいかわからなくて自暴自棄になっちゃいます。

みーさんのお母様の考え方も有りですね!まわりはみんな他人だけど、子供は血が繋がってるし、自分側にしちゃいたいです笑
男男言う姑自身も女じゃん!とは私もすごく思います!自分はちゃんと男の子産んだからすばらしいとでも思ってるんでしょうね。性別に関して周りからあーだこーだ言われてることは、旦那は「ふーん」くらいであんまりよく考えてないみたいです。相手もとくに意味があって言ってるわけじゃないだろうみたいな。やっぱりそういうことって、男性よりも女性の方が敏感ですよね。うちの子の性別に文句あんのか!って言ってやりたい。
まだ現時点では正確に性別がわかってるわけではないので、希望通り2人とも男の子の可能性もありますが、それはそれで嬉しいけど、またまわりが余計なこと言いそうですよね。「男の子か!よくやった!」とか。女だったらどうだったわけ?ってなりそう。男の子でも女の子でも、「おめでとう」とだけ言って欲しい。うちの子は私と主人のかわいい子供であって、跡継ぎ要員ではない!!

Goodと思ったら押してね!
+2

みーさん 

ちゃなもさん。ぷーさん。りす子さん。
ウチの実母は、子供いっぱい産んで、姑の居場所なくしたろうって考えてたらしい。男の子でも女の子でも自分によく似た子供で家埋め尽くしたろうって…
発想が変わってるけど…
それにしても、りす子さんとこは周りの人間がうるさいね。
双子を妊娠中なのに、ストレス与えるなって思います。
ウチも田舎に住んでますが、23歳で1人目産んだけど遅いって言われた。
元義姉も義妹も19歳で1人目産んでるからね。そっちのほうが早過ぎると思うんだけど…

Goodと思ったら押してね!
+2

ぷーさん 

りす子さん。
何かりす子さんの周りの人にイラっとしちゃう。私は妊娠中には仕事してなかったけど妊娠9ヶ月で切迫早産で入院になってしまい。。不安で友達にLINEしたら「ストレスも切迫早産の原因になっちゃうからあまり溜め込んだり、不安になっちゃダメだよ」と言われた。まぁ、私の場合は体質なのか原因はよく分からないけど。でも入院するまで姑のアポ無し訪問は度々あったなぁ。
旦那さんは周りに言われて傷ついてる事知ってるのかな??妊娠中は色々精神的に不安定になるからもう何も言うな!!って思います。ちなみに私も子供1人いるけど、女の子です。辛い時はここに書き込めばいいよ!皆話聞いてくれるし分かってくれる優しい人達だから(^^)

Goodと思ったら押してね!
+2

たれぱんださん 

あの…姑たちが男、男って言うけど、自分だって女じゃんね〜。

自分が男の子産んだから偉いってか?
ただの嫁いびりじゃない。

こんな時旦那さん何を思ってるんだろうか?
姑たちに何も言わないのだろうか??

ウチは娘ふたりだけど文句あるかぁ〜(笑)

Goodと思ったら押してね!
+2

たれぱんださん 

とり急ぎ…
リす子さん、消えたいなんて言わないで〜。

ここでイヤなこと吐き出して、みんなに聞いてもらおうよ。

私もここのみなさんにどれだけ助けられて、どれだけ心強いか…ここでみなさんに出会えたことに感謝してます。

Goodと思ったら押してね!
+2

りす子さん 

ぷーさんもありがとうございます。田舎のじじばば共はホントに無神経です。授かっただけでも奇跡なのに、あれもこれもなんて贅沢言って。産むのは私なのに。
妊娠してから、悪いことしてるわけじゃないんだから、共感してくれなくてもいいけど否定はしないでほしいとよく思うようになりました。
妊娠中のストレスは1番よくないっていうけど、赤ちゃんにはどんな影響があるんだろう…とりあえず私自身はストレスからくる頭痛に日々悩まされてるけど。「ストレスは1番赤ちゃんによくないんだよ!」と言っても、まわりは「ストレスなんて誰でも感じるんだから、そんなこと言ってたら何にもできない!」「妊娠中でも働いてる妊婦もいる!」とか言ってくるしなぁ。もうこのまま消えちゃいたいや。

Goodと思ったら押してね!
+1

りす子さん 

ちゃなもさん、ご自身もお姑さんとの関係で大変なのに、いつも人のコメントにも返してて、頭がさがります。
ど田舎の代々続く家だから、姑だけでなくまわりもこんなかんじなんです。出入りしてる人にもしょっちゅう、「子供はまだか?頑張らなきゃだめだぞ」って言われたし。死ぬほどがんばってたのに。
ホント何時代だよって感じですよね。私だって結婚したら当然子供ができるもんだと思って嫁いで来てるし、頑張ってないわけじゃないのに。

Goodと思ったら押してね!
+1

りす子さん 

みーさん、ありがとうございます。4人姉妹なんですね!ステキ!!私は女の子だと自分の様になったら困るから男の子ばっかり欲しいだけなので、女ばっかりの家族も憧れはあります。賑やかで、すごく楽しそうですね。
お母様も、お姑さんには酷い目にあった様ですね…昔の人って、なんで子供できないとか男の子生まれない=女側のせいって考えてるんでしょうね。女だけで妊娠できるならまだしも、男と女がそろって初めて子供ができるのに。

Goodと思ったら押してね!
+2

ぷーさん 

りす子さん。
そんなひどい事言われたの?って叔母までなぜ言う。皆が言うように子供は授かりもの。私も母子ともに健康で無事に産まれてくれたら性別はどっちでもいいと思う。男の子を産んでも後継がない人もいるし、仕事の事情で継げない人もいるし。やっと授かったのに余計なストレスとプレッシャーかけないでほしいよ!!しかも双子って妊娠中から育児まで倍大変なのに、次は男の子とか言わないでほしいね。かなり無神経だよ。でも、義父が優しい人みたいで良かったです。1人でも分かってくれる人がいると違うよね。うちも義父がいてくれたらなぁって何度も思う。
みーさんのお母さん、頑張ったんだね。でも男の子産むまでって。。性別は選べないから仕方ないのに。そういうのって自分が男の子を産んでる人が言うんだよね。

Goodと思ったら押してね!
+2

ちゃなもさん 

りす子さん。気にしなくていいよ。あたしかて、ババァのことで、精一杯やと、他のメンバーの内容にコメできないこともあるし。それに、極端な話、他のメンバーにコメしなくてもいいねん。って、あたしがサイト作ったわけじゃないけど(笑)りす子さん。とこの姑は、孫でなく跡継ぎにしか興味ないんやね。サイテーやわ、やっぱり。そうゆう地域なんかもしらんけど、今の時代からしたら、かなり古い考えよな。嫁は跡継ぎ産むだけの存在なんやろね、きっと。何時代?てほんま思うわ。お義父さんが優しい人みたいで、良かったね。うちは、義父いないからババァやりたい放題やで。義父いたら、ちょっとはマシなんかなって。
みーさん。みーさん。のお母さん、ツラかったやろね。男産むまで妊娠しろ!て。は?やわ。それが今の時代なら、確実に人権侵害やで。

Goodと思ったら押してね!
+1

みーさん 

ぷーさん。
本当にそう思います。
姑に優しくする分、私にも優しくしたらどうなん?って感じます。
ウチもそうですが、姑と旦那の会話、旦那の親戚の話など私の知らない分からない話ばかりするのも、最近では私が会話に入ってこれないようにワザとそう言う話に持っていってる気もします。
ウチの旦那も外面だけはいいです。

Goodと思ったら押してね!
+1

みーさん 

りす子さん。
男の子だって女の子だって元気に産まれてくれればそれだけだ有り難いって姑さん思ってくれたらいいのにね。
お義父さんは、気遣いの方に感じました。
私自身が4姉妹で、私の実母は姑に男産むまで妊娠しろって言われて、4人目まで頑張ったけど、4番目が女とわかった時には姑に「女ばっかりいらん。」「お前は女腹だから、もう妊娠せんでいい。」って言われたって話を思い出しました。
私の実父も4番目が女だった時は、かなりショックだったと聞きましたが、今も昔も実父に一番可愛がられてるのは4番目の妹ですよ。

Goodと思ったら押してね!
+1

りす子さん 

ちゃなもさん、いつもありがとうございます。いつも自分のこと愚痴るばっかりでごめんなさい。姑への不満、ストレスが爆発しそうであまり余裕がなくて。
旦那の叔母さんは、旦那側の人の中ではかなりいい人なんです。上品で明るくて。ただ性別に関して言われた時は、なんかモヤっとしちゃいました。よく言われるんです。男女1人ずつだといいねって。でも私自身が同性の姉妹が欲しかったから、自分の子は男同士もしくは女同士でほしいなと子供の頃からずっと思っていて、男女1人ずつがいいと思ったことは一度もないから、なんでみんな、男女1人ずつが理想的みたいに決めつけるんだろうって、あんまり気分良くはなかったです。まぁ相手はなんの気無しに言ってるだけで、私が妊娠中で気が立ってるだけなんでしょうけど。
治療がうまくいかなかったの、姑のストレスやまわりのプレッシャーもあったと思います。義父は口数は少ないけど私のことをとても心配してくれていて、治療中もわざわざ旦那を呼び出して「守ってやれ、お前達の代で終わってもそれはそれでいいから。気にするなって伝えろ」と言ってくれたし、妊娠も表に出さないけど裏ではものすごく喜んでくれてるみたいでとても嬉しいんですけど、姑はなんだか、妊娠そのものや孫の誕生に喜ぶってかんじはなく、ようやく跡継ぎの男の子が生まれる可能性が!って考えてるようにしかみえないです。自分の娘が生んだ孫が既に2人いるし、私の子は「可愛い孫」と言うより「大事な跡継ぎ」なんだろうな。
治療中精神的に限界が来た時、「もう本当にしんどいし、お義父さんもこう言ってくれたし、もうやめてもいいですかね…」とボソッと言ったら、「何がそんなに辛いの?そんなんじゃできるもんもできない!」とも言われたなぁ。これって、普通はストレスに思わないようなことを私がストレスに感じてるから、お前のせいで本当は妊娠できるのにできないんだ!ってことですよね。あー、縁切りたいなぁ。

Goodと思ったら押してね!
+1

ちゃなもさん 

りす子さん。旦那さんのおばさんまでウザいね。不妊治療してきたなら尚更。男でも女でも、元気な子が授かればそれでいい。ほんませやで。りす子さん。とこの姑サイテーやな。姑のせいで、妊娠が、うまくいかなかった可能性もあるんちゃうん?妊娠する前とかでも生理と一緒で、ストレスは良くないからなぁ。今の代だけで判断されてもね。代々あるんやから、男でない時もあるん当たり前やしな。何代も続く中で、うまいこと男ばっかなわけないやん。ごめんやけど、旦那側の人間は、なかなかサイテーなやつらばっかやな。

Goodと思ったら押してね!
+1

ちゃなもさん 

みーさん。ぷーさん。たれぱんださん。ほんまやで。友達に話したらゆうてた「親やからって、甘やかすだけなら離れた方がいい」て。一生ババァに旦那共々振り回されるなんて、絶対イヤ。旦那も旦那で、妹や弟にババァが今こんな状況なこと話せばいいのに、長男のプライドか、話さへんのよな。まぁ、今に始まったことちゃうからパニック起こしてることなんて、ゆう必要ないんかもしらんけど。ゆうても何もないこと、わかってるからなんかな。でも、あたし的には迷惑でしかない。ベタベタした「友達親子」→「親離れ子離れできてない関係」をいいと思ってる娘が面倒みたらいいねん。二人が好きなベタベタした関係に、またなれるやん。ただ、娘も支配されてきたやろうから、イヤなんかもしらんけど。

Goodと思ったら押してね!
+1

ママる , USA 0.0 0.0 10459 10459 陸さんへ共感してくれて、うれしいです…!そうですよね、嫁にとっては、姑とイザコザしたっていい事はひとつもないし、出来

よく読まれている記事

関連記事

最近の投稿

カテゴリー

ページ上部へ戻る