姑が嫌い!ムカつくエピソードを

★ このページの総閲覧数:256,478PV

姑が嫌いという主婦の方、イラッとムカッときたエピソード、体験談をお聞かせ下さい。

口コミ投稿フォーム









※誹謗中傷・その他不適切と判断する口コミは削除させていただくことがございます。


りす子さん 

旦那の叔母さんに、「お腹の双子ちゃん、男の子と女の子1人ずつだったらいいね〜」と言われたので、「んー、私は2人とも男の子が理想なんですよね〜」と答えたら、横から姑がニヤニヤしながら「プレッシャーだもんね!」と口はさんできた。別に跡継ぎ問題関係なく、私は前から男の子2人以上欲しかったし、不妊治療中から誰よりもプレッシャーを与え、傷つけ続けてきたのは他でもない姑。治療で精神的にボロボロになっているときに「産んでもらわなきゃ困る」と真顔で言われたことは絶対忘れない。やっとの思いで妊娠した子が双子とわかったときも、「2人とも女の子だったら次は男の子だから大変だね!」と言ってきたことも忘れない。男だろうが女だろうが、そもそも子供を授かること自体できなかったかもしれないのに、この後に及んでまだそんなこと言うか。確かに私も理想は男の子だけど、健康に生まれてきてくれるならどっちだっていい。女の子だってお婿さん貰えばいいじゃん。数代前のご先祖様にも婿入りの人いるじゃん。
こないだの検診では、まだわからないけど女の子…かも…と言われてしまった。女の子の名前も考えてワクワクしてるけど、2人とも女の子だったときに姑がムカつくこと言ってくるのが目に見えて、考えたってどうしようもないんだけど1人で悶々としてます。性別はもう決まってるし、悩んだところで変わるわけじゃないんだけど、傷つく未来しか見えなくて辛い。

Goodと思ったら押してね!
+2

ぷーさん 

みーさん、ちゃなもさん。自分の親に優しくするなとは言わないけど、嫁にも優しくしろよって思ってしまいます。旦那は外面はいいけど私の前ではやたらと文句言います。私が姑より旦那の本性を見てます。そういえば、私の友達が「ぷーちゃんの姑は舅が亡くなってるからもう自由だからわがままになってるのよね」って言ってたけどその通り。何だか姑が子供で旦那が聞き入れる親に見えてしまいます。
たれぱんださん、本当にお互いに甘々よね。私も姑と旦那と3人でいると姑が旦那側の親戚の人の話を出されると分からないから1人でぽつんとなる時があった。本当に子離れ出来るのは姑がお空へ行った時かしら

Goodと思ったら押してね!
+1

たれぱんださん 

姑も旦那もお互い甘いのでしょう。

ウチは旦那に頼んで出かけるとかはあまりないけど、姑も旦那がいる時はすごく明るいし、よくしゃべる。
旦那も姑にはよくしゃべってる。

私の存在を無視されてるようでたまに腹が立つのと同時に気持ち悪くなることもあります。

結局は姑は子離れが、旦那は親離れができていないんだな。

Goodと思ったら押してね!
+1

みーさん 

ぷーさん。ちゃなもさん。
姑の言うこと100%聞いている旦那をみると何でそんなに素直なん?ってイラッとすること私もあります。
姑も、旦那(息子)が断らないの分かってて甘えてくるのもイライラします。
姑と旦那が一緒にお酒飲んで楽しそうにしてるのも、気持ち悪い。
お母さんと飲んで楽しいか?って思ってしまう。
娘も婆さんと楽しそうに会話してる旦那見て、「マザコン。最低。キモイ。」
って旦那に言った事があるほど、ベッタリ。
姑が「マザコンじゃなくて、仲良し親子。」って何が仲良し親子や。
気持ち悪いんですけど。

Goodと思ったら押してね!
+2

ちゃなもさん 

みーさん。ぷーさん。うちのババァも、旦那中1の時に離婚。旦那と付き合い始めの時で、ババァがパニック起こした時に、一緒に住んでる他の兄弟でなく、旦那に連絡が入り、呼び出され、一緒に行って、ひたすら泣いてるババァに優しい言葉もかけてあげてたけど、今はそんな言葉も出てこない。優しい言葉なんか、かけたくない。むしろ、ざまあみろ(笑)あたし、なんも悪いことしてないし、むしろ助けてあげたし、今でも面倒見てんのに、ババァから散々言われたことで、後遺症も残ってる。恩を仇で返すってゆう言葉がしっくりくるババァ。

Goodと思ったら押してね!
+1

ぷーさん 

みーさん。
うちの旦那も姑の言う事は何でも聞きます。それがまたイラっとする事もある。うちの姑も旦那が小学生の時に舅が亡くなったそうで、それを聞いた時に私も最初は目をつむってました。でも、段々と図々しく感じてしまい、私に対して嫌な言動するようになってからは姑の「〇〇へ連れて行って」とかうざくなってきました。

Goodと思ったら押してね!
+1

みーさん 

ちゃなもさん。ぷーさん。
ウチと同じなんですね。
ちょっと安心してしまった。ウチの旦那、姑の言うこと素直に聞くんで…
姑、若い時に旦那亡くしたから、私もちょっとぐらいは我慢しようと思った時期もあったんだけど…
再婚はしなかったものの、姑、彼氏は何人かいたって聞いたことあるし、同情する気持ちも薄れる。それにしても、旦那側の女どもは元義姉も含め男関係が酷すぎる。

Goodと思ったら押してね!
+2

ぷーさん 

みーさん、ちゃなもさん、うちと全く同じです。姑の機種変にうちの旦那を誘って「一緒に来て」と誘ってました。そして、携帯やパソコンとか分からない事があると土日に旦那を呼び出す。「コストコへ連れて行って」「〇〇食べたいから今度連れて行って」が多かったです。しかも、姑の分までうちが払わらされる。高い物だと叙々苑連れて行けって言われた事もあった。後、プリンターが壊れたからって旦那に「買ってきて」とか。姑は車の免許持ってるんだから自分で買いに行けばいいのに!!

Goodと思ったら押してね!
+3

ちゃなもさん 

みーさん。うちもやで。車かて、自分で運転できるし、行きたい店の場所もわかってんのに、息子に連れてってゆうてきやがる。車使わしたるから、自分で行けよ。息子を足にしやがって、マジむかつく。そうゆうかまってちゃん、いい年したババァがきしょいだけやしな。友達に久しぶりにババァの話したら「かまってちゃんやな」ゆうてたわ。話聞いただけで、そう思うんやから、確実やろ。きしょい、ウザい、迷惑。ババァに合う言葉は、これやで(笑)これしかないわ。

Goodと思ったら押してね!
+2

みーさん 

ちゃなもさん。
ウチもそう。「〇〇連れってって。」も多い。
旦那も素直に連れて行く。
自分で車の運転も出来るし、自分で行けばいいものを…
ドコモとかもついて来てって言ってくる。
使い方わからんかったら、自分で聞いてこいって思うんだけど、旦那経由で使い方教えてもらってるし、二度手間。

Goodと思ったら押してね!
+2

ちゃなもさん 

みーさん。ほんまそう。うちの旦那も、ババァに「◯◯連れてって」ゆわれたらゆうこと聞いてあげて、昨日かて、あたしにはわからんから、旦那にゆうたら、面倒くさそうにしながらも、ババァのそばにいてあげたり。ババァに対してしてあげてること、あるよ。なのに、クズババァのやつ。あ〜きっしょ!今日も、あたしがババァにlineで「夕飯こっちでするので、大丈夫です。」ゆうたら「めまい治らんからよろしく」てさ。ほんま迷惑。こんな迷惑な存在なんか消えてしまえ!

Goodと思ったら押してね!
+2

みーさん 

ぷーさん。
姑、息子(旦那)にかまってほしいの度が過ぎてるんだよ。
今回は、直接旦那に電話してのバージョンだけど、義妹経由のもあるし、「具合悪そうだから様子みてきて。」とか、面倒な姑。
義妹の家も同じ地区内だから車で15分以内で来れるんだけどね。
よその家と比べるのも何だけど、ウチの旦那は結構、姑に尽くしてる方なんだけど、それでももっとかまってほしいもんなんですかね。

Goodと思ったら押してね!
+2

ぷーさん 

ちゃなもさん。
お疲れ様です。その体調悪いアピール迷惑ですね。体調悪いならタクシーでも呼んで自分で行けばいいのに。それか自分の娘を呼んで連れてって貰えばいいのに。本当はそんなに体調悪くなくてもただ心配してほしいかまってちゃんなんだよね。うちの姑もかなりかまってちゃん。去年の入院も大した病気でもないのに1人で騒いで、私と旦那、義兄、兄嫁、義妹のLINEグループにあたかも心配してほしいメールばかり来てたわ。こっちはそれぞれ家庭があるし忙しいのにね。
みーさんの姑もかまってほしくてそんな嘘をつくなんてありえない。そこまでしてかまってほしいのか?って思う。自分のわがままで周りを巻き込まないでほしいね。

Goodと思ったら押してね!
+2

ちゃなもさん 

みーさん。ありがとう。旦那がさっき仕事行く時に、昨日からの引き続きに、精神的にぐったりしてる感じやって、可哀想になった。迷惑以外何物でもないわ、ババァなんか!

Goodと思ったら押してね!
+2

みーさん 

ちゃなもさん。
お疲れ様です。本当に迷惑ですね。姑さん。
旦那さん(息子)にかまってほしい感がハンパなく感じました。
体調悪いのは、仕方ないけど旦那さん(息子)に甘える感じが嫌です。
ウチも姑から旦那に「睡眠薬飲みすぎて、死んでまうかも。」って電話が2、3回あり、旦那が血相変えて、義兄の家に飛んでいったことがあって…
同じ町内だから、長くても30分程度で帰って来れるのに2時間も帰ってこないし連絡ないし、マジでやばいんかって思ったけど、旦那にかまってほしいだけの嘘でした。病院にも行かんかったし。

Goodと思ったら押してね!
+2

ちゃなもさん 

ババァ起きてきたから、挨拶したけど、返事なし。そんなんは別にいいけど、症状継続中らしく、息子に「病院連れてって」ゆうたみたいで、息子「仕事や!休めるわけないやろ!」ゆわれ「そんなんゆうても、一人じゃ行かれへん」とか言い出して。ウザッ!やっぱり迷惑。ここにいても、誰もアナタの要望聞けないですよ。娘んとこ行きって。

Goodと思ったら押してね!
+1

ちゃなもさん 

ほんま、迷惑。泣き出したり、パニック障害発症してみたり、かと思えばモラハラしてくるし。ババァのことなんか、あたしには抱えきれない。ほんま出ていってほしい。お互いのためにも。

Goodと思ったら押してね!
+2

ちゃなもさん 

きっしょ!ババァが息子の足に手置いてる。きしょい!きしょ過ぎる。

Goodと思ったら押してね!
+3

ちゃなもさん 

ババァが離婚前に、旦那さんが原因で発症した、不安神経症とパニック障害が、この生活してるストレスで、再発してるなら、娘んとこ行くか、元の家戻るかせな、あかんのちゃう?これから先、また同じことなっても、息子おらんかったら、あたしには何もできないし、迷惑やわ。

Goodと思ったら押してね!
+2

ちゃなもさん 

息子(旦那)お疲れ様。ババァがめまいする、めまいするて言い出して、息子呼んでるのに、行かず、あたしのこと呼んできた。いや、呼ばれても、知らんしな。息子に「病院連れてって!めまいするから診てもらう」ゆうてたんやけど、日曜やし、診てくれるとこなんてないよ。息子に散々「横になれ!てゆうてるやろ!」ゆわれ、それでもババァ「横になったら余計めまいするから怖い」て言い続け。知るか!お前のめまいなんか訴えられても、どないもできまへん(笑)娘んとこ行けって!!

Goodと思ったら押してね!
+2

ママる , USA 0.0 0.0 10459 10459 陸さんへ共感してくれて、うれしいです…!そうですよね、嫁にとっては、姑とイザコザしたっていい事はひとつもないし、出来

よく読まれている記事

関連記事

最近の投稿

カテゴリー

ページ上部へ戻る