姑が嫌い!ムカつくエピソードを

姑が嫌いという主婦の方、イラッとムカッときたエピソード、体験談をお聞かせ下さい。
ちゃなもさん。
本当好きにさせて欲しかったし安否確認と言うほど国内あぶなくないですよね(笑)しかも次の日も釧路で桜が咲いてるそうですね。とかLINE来て返さなかったらまたLINEきました(笑)
たれぱんださん、老人の日と誕生日だけは趣味の押しつけでケーキ作ります。
少しでも食費もらってるから、ビジネス。
祝敬老の日とか心にない文字書いたピック、ぶっ刺して、はい私、姑に親切にするときは全くの偽善者です。
一応、柔らかい食べやすい渋皮煮栗のロールケーキ作って、美味しいと食べてましたが、腹の底は見えてますから。
うっとおしいのが、普段ババァのお金垂れ流ししてる甥っ子夫婦から送ってきたプレゼントを開けてみてとか言ってきたり見せようとしたり、当てつけがましい。興味ありましぇーん。逃げまくって全くスルーしましたが。
身の丈にあった、贈り物で十分です。
ぷーさん、いつもカタカナになっちゃってごめんね。
プーさん、私も生きてるの苦しいって思ったこと何度かあります。涙も出なかったかな。たくさん涙してすっきりできるといいけど、旦那さんともいつも上手く仲直りできるといいね。ケンカして雨降って地固まるって言葉もあながち嘘でないし。
私が別居中感じたのは、ほんのたまに来る姑からの電話で深く深ーく嫌な気分になったこと。同居中は、細かいことだけどイライラムカムカ。どちらにしても気遣いの無い姑には、自然と心もカラダも離れますよね。負けないで( ^ ^ )/■
ぷーさん、私も同居はしてないので、皆さんより楽なのかな、、と思います。
でも、本当に生活のあらゆる場面で姑が絡んできて、つらいんです。今日も敬老の日、思い切ってスルーしようと思っていたけど、子供たちが、何かしないと(小姑)に言われそうやし、、って気を使うので、お花屋さんで買って持たせました。毎年、母の日、誕生日、敬老の日、プレゼントしてましたが正直やめたい。心のないプレゼントって虚しいから。疎外感もすごく感じます。揉めた時も義理実家の問題やから!と旦那に言われました。その時に必死になってる自分がバカらしく思えて、なんか糸が切れたかな。今は必要なことしか話さないし。
ぷーさん
あ~わかるわかる。
自分だけ他人?
他人だよ、嫁なんて…ロボット以下だな。
それがどっぷり同居ならなえさらね~
ん~一人で映画見に行ったりとかしたら?
私は映画見に行ったり一人でランチしたり気分転換しているよ。
頑張れ\(^-^)/
ぷーさん。
気分が落ちることあるのわかります。
自分だけ疎外感を覚えるのもわかります。
離婚は最終的な答えであってあんまり深く、考え込まないで下さい。
私も今は姑と同居してないけど、同居してた時よりは随分楽にはなったけど、同居してなくても、姑に苦しめられる気持ちはわかります。
時間が解決してくれればいいけど、何事も気の持ち用だと思います。
偉そうなこといってすいません。
あんまり、思いつめないでね。所詮、姑も旦那も他人なんだから…
旦那と離婚した方がいいのだろうか。何だか自分の存在がよく分からなくなってきた。姑と関わると私は赤の他人だなぁって感じてたけど最近旦那といてもそう感じる。何だか些細な事に喧嘩して気分が落ちて涙が止まらなくてどうしたらいいのかわからなくて。私は姑と同居してないから全然楽なのに。時間が解決するのかな。
ゆいさん。
そんなの旦那さんに任せればいいんじゃないのかな?
せっかくの旅行が姑のひとことで楽しさが半減よね…。
サリーさん。
敬老の日とか何もしないか。
私もね自分から姑には何もしない!!
自分の両親だけ。
姑舅は旦那さんに任せればいい。
サリーさんがどうする?って聞いたりしなくていい。
また私と同じだ〜(笑)
ちゃなもさん。
ババアの存在が食欲だけじゃなくやる気も失せるよね。
もう、ババアがこの世にいる限り、私たちは開放されることないんだね。
あ〜あ。
ちゃなもさん
疲れるでしょう、家の中が雰囲気悪かったりババァとバトル中とか旦那とうまくいってなかったりとかだと本当に心が疲れるよね。
ちゃなもさんが一人で寝室で時間つぶしてるなんて旦那さんももう少しちゃなもさんに気を回してくれればいいのにね。
ちょっと疲れるよけどこれで少しバトルおこしてご飯は別々にしましょうみたいになるといいね。
うちはもう別々にしました。私がもう作るねやぁ~めた、にしたからね。
ババァとジジィが一人でポツンって座っていつも私は無視して私達だけでご飯は食べてる、ジジィにはたまに一人でいるときはつまみ出してあげるけどね。
ババァは知らん。はよいなくなれ‼以外なんでもないんだから
ゆいさん。新婚旅行ぐらい二人の好きにさして!て感じやな。安否確認てなに?なんかあったら連絡入るし、そんなこと、わざわざゆうことじゃないと思うわ。あたしも、初日は連絡したけど、それからは帰ってくるまで、親にも連絡しなかったよ。
ババァが息子に「今日焼き肉」とかゆう話聞こえてきた。同席したくないし、むしろ焼き肉食べたくない。ババァの存在が、あたしの食欲まで失わせる。
たれぱんださん。きな子さん。ありがとう。あたしは今ババァといたくない、顔も見たくない拒絶反応真っ最中!ババァの「家族揃って夕飯」てゆう考えもイヤやし、ババァの顔がある中で食べるのもイヤ。だから、今日も明日も明後日も、たれぱんださん。みたく、違う用事してるフリして、時間ズラして食べてる。旦那には早く決断してほしい。子供らとも、旦那とも一緒に食べれないのが残念やし、わざとズラしてることにも、ちょっと疲れてきた。でも、ババァの顔見るのはもっとイヤ。なので、今日も寝室で時間潰してる。
たれぱんださん
敬老の日⁉何もしないよ。
1年に1回母の日も父の日ももう来年はやらない事にしたし。
もう何もやらない。
ババァ『出かけて来るよ~』だって聞こえない降りした。無視。
『帰って来るな!』
ババァとジジィ車で出かけたからお金がいっぱいもらえるように自爆して逝っちゃって。
新婚旅行に行ってたんだけど、国内だし北海道9日間くらいなのに安否確認のためたまには連絡しなさいよ。って(笑)まじかよ面倒(笑)
きな子さん、いつもありがとうございます。
確かに姑と台所に立つより、自分ひとりで自分のペースで作った方が楽ですよね。
ちょっと考え方を変えたら楽になること、冷静になればわかることなのに気付かないなんて…情けない(T^T)
でもまぁ、それだけ姑に振り回されているってことですかね?
姑にイライラしない日はないし…。
たれぱんださん、そんなことないし姑がとんちんかん三昧なんですよ。それに娘さんに母親の悪口言うの、うちも本当止めて欲しかった。娘が傷つくの分からんのかー。
夕食とかも煩わしいね。
ババァが食べなかったり残したら翌昼食行きです。
最近作ってあげるのも、ババァが台所うろつくぐらいなら、私が一人で作った方が楽、を選択したからです。
きな子さんとも同年代かも(≧∇≦)
姑の年齢も近いし。
みなさん、今日は敬老の日ですが、じじばばに何かされますか?
ウチは昨日ごはんを食べに行く予定でいたけど、姑が出かけたくないと言ってくれたのでなしになりました。
昨日娘のものを買おうとしまむらに行ったら、旦那が娘と敬老の日にあげる姑の洋服を選んでおり、
しばらく様子見てたけど、私の両親のものを選ぶ気配がまったくなかったので、頭に来た私はひとりで両親にあげるものを選んでいたら、娘に言われた旦那がのこのことやって来ました。
で、姑には「みんなから」と言って旦那が渡していたけど、私はまったく選んでいないし、姑を敬うつもりはないから家事で忙しいふりしてスルーしました。
敬老の日…老人の方を敬う
姑よ、あなたは尊敬されるような人間ですか?
あなたのことを尊敬している人いるんだろうか?
私は尊敬まではいかなくても慕われる人間になりたい。
少なくともあなたみたいにはなりたくないです。
みゆさんちのべったり同居はさぞかしストレスたまりますね。同居の秘決はある程度の距離だと言いたいね。人のテリトリー犯すな、です。
ちゃなもさんも、別々に食事したって何が悪い?です。まだ孫と一緒に食べさせてもらえるだけ感謝したらいいのに。何を旦那に小言つくのかです。
そして私こそいつも姑の愚痴聞いてもらって、みなさんに感謝してます。
ちなみに、ババァ昭和5生まれ、お恥ずかしい言いたくないけど私アラフィフ 涙。
私も娘たちから見たらもうババァだしね。だからこそ自分時間を大事にしたい。
私の大事な時間を犯すな、ほっといて!
です。
ちゃなもさん。
一番右の>>を押すと、最初のページに行くよ。
だから、全然時間かかってない(笑)
ちなみに私はちゃなもさんより歳上です。
年齢を書いてもいいんだけど、この歳でいつもとんちんかんなこと書いてるの〜?ってなったら恥ずかしくてここに来れなくなるからやめとく(笑)
ウチは姑が避けてるかな。
旦那がいない時だいたい「あとで食べる」って言うから。
で、結局食べないことが続いてムカついたんだけどね。
だって最初からいらないって言ってくれてたら、姑が食べられないメニューにできたんだもん。
それにたくさん作らなくて済んだし。
同居してキツかった時期はごはん食べる時に使った食器や鍋を洗ったり、洗濯物を始末したりと何かしら家事をやって、意図的にあとで食べてた。
そしたら姑はそれが気に入らなかったようで、娘に「ごはん、一緒に食べないなんて〜子どもによくない!!」
って文句言ってたらしい。
娘に私の悪口言ってることを知って、ますます姑がキライになったな。
サリーさん。たれぱんださん。ありがとう。たれぱんださん。最初の方の投稿から見てたなんて、すごい時間かかるやろ。お疲れ様。あたしが先輩?たれぱんださん。あたしより年下てことやろか?
サリーさん。やっぱ姑が若いと頭も動くから、そうなんやろね。最近、ババァと同席する夕飯の時間すら今まで以上に苦痛やし、旦那にもゆうてるから、ババァ終わって、少ししてから、一人で食べてる。昨日ババァがなんかゆうてて、旦那がそれに対して「食べるやろ。置いといたれや」とかゆう話聞こえて、ん?あたしのこと?て思いながら、夕飯に下りたら、皿出てなかった。別にいいけど。子供らがババァと話してる声やら、ババァの聞きたくもない声聞こえてきて、やっぱりきしょ!て思った。あたしがおらんかったら、息子と孫に囲まれて楽しそうにしてるのもムカツクけど、それ以上にババァと同席したくないから、我慢してる。












