姑が嫌い!ムカつくエピソードを

姑が嫌いという主婦の方、イラッとムカッときたエピソード、体験談をお聞かせ下さい。
ちゃなもさん
疲れるでしょう、家の中が雰囲気悪かったりババァとバトル中とか旦那とうまくいってなかったりとかだと本当に心が疲れるよね。
ちゃなもさんが一人で寝室で時間つぶしてるなんて旦那さんももう少しちゃなもさんに気を回してくれればいいのにね。
ちょっと疲れるよけどこれで少しバトルおこしてご飯は別々にしましょうみたいになるといいね。
うちはもう別々にしました。私がもう作るねやぁ~めた、にしたからね。
ババァとジジィが一人でポツンって座っていつも私は無視して私達だけでご飯は食べてる、ジジィにはたまに一人でいるときはつまみ出してあげるけどね。
ババァは知らん。はよいなくなれ‼以外なんでもないんだから
ゆいさん。新婚旅行ぐらい二人の好きにさして!て感じやな。安否確認てなに?なんかあったら連絡入るし、そんなこと、わざわざゆうことじゃないと思うわ。あたしも、初日は連絡したけど、それからは帰ってくるまで、親にも連絡しなかったよ。
ババァが息子に「今日焼き肉」とかゆう話聞こえてきた。同席したくないし、むしろ焼き肉食べたくない。ババァの存在が、あたしの食欲まで失わせる。
たれぱんださん。きな子さん。ありがとう。あたしは今ババァといたくない、顔も見たくない拒絶反応真っ最中!ババァの「家族揃って夕飯」てゆう考えもイヤやし、ババァの顔がある中で食べるのもイヤ。だから、今日も明日も明後日も、たれぱんださん。みたく、違う用事してるフリして、時間ズラして食べてる。旦那には早く決断してほしい。子供らとも、旦那とも一緒に食べれないのが残念やし、わざとズラしてることにも、ちょっと疲れてきた。でも、ババァの顔見るのはもっとイヤ。なので、今日も寝室で時間潰してる。
たれぱんださん
敬老の日⁉何もしないよ。
1年に1回母の日も父の日ももう来年はやらない事にしたし。
もう何もやらない。
ババァ『出かけて来るよ~』だって聞こえない降りした。無視。
『帰って来るな!』
ババァとジジィ車で出かけたからお金がいっぱいもらえるように自爆して逝っちゃって。
新婚旅行に行ってたんだけど、国内だし北海道9日間くらいなのに安否確認のためたまには連絡しなさいよ。って(笑)まじかよ面倒(笑)
きな子さん、いつもありがとうございます。
確かに姑と台所に立つより、自分ひとりで自分のペースで作った方が楽ですよね。
ちょっと考え方を変えたら楽になること、冷静になればわかることなのに気付かないなんて…情けない(T^T)
でもまぁ、それだけ姑に振り回されているってことですかね?
姑にイライラしない日はないし…。
たれぱんださん、そんなことないし姑がとんちんかん三昧なんですよ。それに娘さんに母親の悪口言うの、うちも本当止めて欲しかった。娘が傷つくの分からんのかー。
夕食とかも煩わしいね。
ババァが食べなかったり残したら翌昼食行きです。
最近作ってあげるのも、ババァが台所うろつくぐらいなら、私が一人で作った方が楽、を選択したからです。
きな子さんとも同年代かも(≧∇≦)
姑の年齢も近いし。
みなさん、今日は敬老の日ですが、じじばばに何かされますか?
ウチは昨日ごはんを食べに行く予定でいたけど、姑が出かけたくないと言ってくれたのでなしになりました。
昨日娘のものを買おうとしまむらに行ったら、旦那が娘と敬老の日にあげる姑の洋服を選んでおり、
しばらく様子見てたけど、私の両親のものを選ぶ気配がまったくなかったので、頭に来た私はひとりで両親にあげるものを選んでいたら、娘に言われた旦那がのこのことやって来ました。
で、姑には「みんなから」と言って旦那が渡していたけど、私はまったく選んでいないし、姑を敬うつもりはないから家事で忙しいふりしてスルーしました。
敬老の日…老人の方を敬う
姑よ、あなたは尊敬されるような人間ですか?
あなたのことを尊敬している人いるんだろうか?
私は尊敬まではいかなくても慕われる人間になりたい。
少なくともあなたみたいにはなりたくないです。
みゆさんちのべったり同居はさぞかしストレスたまりますね。同居の秘決はある程度の距離だと言いたいね。人のテリトリー犯すな、です。
ちゃなもさんも、別々に食事したって何が悪い?です。まだ孫と一緒に食べさせてもらえるだけ感謝したらいいのに。何を旦那に小言つくのかです。
そして私こそいつも姑の愚痴聞いてもらって、みなさんに感謝してます。
ちなみに、ババァ昭和5生まれ、お恥ずかしい言いたくないけど私アラフィフ 涙。
私も娘たちから見たらもうババァだしね。だからこそ自分時間を大事にしたい。
私の大事な時間を犯すな、ほっといて!
です。
ちゃなもさん。
一番右の>>を押すと、最初のページに行くよ。
だから、全然時間かかってない(笑)
ちなみに私はちゃなもさんより歳上です。
年齢を書いてもいいんだけど、この歳でいつもとんちんかんなこと書いてるの〜?ってなったら恥ずかしくてここに来れなくなるからやめとく(笑)
ウチは姑が避けてるかな。
旦那がいない時だいたい「あとで食べる」って言うから。
で、結局食べないことが続いてムカついたんだけどね。
だって最初からいらないって言ってくれてたら、姑が食べられないメニューにできたんだもん。
それにたくさん作らなくて済んだし。
同居してキツかった時期はごはん食べる時に使った食器や鍋を洗ったり、洗濯物を始末したりと何かしら家事をやって、意図的にあとで食べてた。
そしたら姑はそれが気に入らなかったようで、娘に「ごはん、一緒に食べないなんて〜子どもによくない!!」
って文句言ってたらしい。
娘に私の悪口言ってることを知って、ますます姑がキライになったな。
サリーさん。たれぱんださん。ありがとう。たれぱんださん。最初の方の投稿から見てたなんて、すごい時間かかるやろ。お疲れ様。あたしが先輩?たれぱんださん。あたしより年下てことやろか?
サリーさん。やっぱ姑が若いと頭も動くから、そうなんやろね。最近、ババァと同席する夕飯の時間すら今まで以上に苦痛やし、旦那にもゆうてるから、ババァ終わって、少ししてから、一人で食べてる。昨日ババァがなんかゆうてて、旦那がそれに対して「食べるやろ。置いといたれや」とかゆう話聞こえて、ん?あたしのこと?て思いながら、夕飯に下りたら、皿出てなかった。別にいいけど。子供らがババァと話してる声やら、ババァの聞きたくもない声聞こえてきて、やっぱりきしょ!て思った。あたしがおらんかったら、息子と孫に囲まれて楽しそうにしてるのもムカツクけど、それ以上にババァと同席したくないから、我慢してる。
ちゃなもさん。
今、最初の方の投稿から見ていたのですが…ちゃなもさんが先輩ね〜。
私が名前を出したのは…サリーさんとちゃなもさんだった。
それからちゃなもさんはマメに、ひとりひとりにコメントを返していて…すごいよね。
今、ちゃなもさんは一番大変な時期だと思う。
同居したての頃はお互い気遣ったり遠慮とかあったと思うけど、慣れてくると姑は豹変したかのように図々しくなるし、態度もでかくなる。
お互いここで吐き出して、がんばりましょ。
たれぱんださん
たれぱんださんにに投げかけたのよく覚えてます。本当によくわかるって感じだったしよくわかりすぎて黙ってられなかった。
たれぱんださん前に関東に住んでいるって言ってましたね、私も関東に住んでいます。
私もここのみんなには本当に感謝しています、本当にありがとうございます。
頑張りましょ(^-^)/
サリーさん。
私も同じこと思ってました。
同年代でもしかしたらお互いの家も近いのかな?って。
初めてここに来た時、
たれぱんださん、わかる〜。
って共感してくれたのがサリーさんでした。
私はずっと姑、旦那vs私の2:1だったから、私のやっている…考えていることがおかしいのかと悩んでいたけど、そうじゃないことがわかってどれだけ救われたか。
感謝しています。ありがとう。
それからたくさんの方と関わらせて頂き、吐き出しても聞いてくれたり、一緒に泣いたり怒ったりしてくれたり、何より共感してくれたことも、大袈裟かもだけど生きる力になりました。
ここに来ていなかったら、確実に精神的におかしくなっていたと思う。
みなさん、いつもいつもありがとう。
みなさんとの出会いにも感謝!!
ウチの姑は確か81です。
同居始めた時、姑は60代かぁ。
どうりでキツかった訳だ(笑)
私のおばあちゃんは73で亡くなったから、それからしたらウチの姑は長生き…だから余計に感じるのかも。
いい人が長生きしないでイヤな奴ほど長生きしてるなんて。って。
不公平だよな。
ちゃなもさん
ちゃなもさんの姑59歳?若いね…
姑も若いうちは嫁に向けてくる強さが違うの。
うちは71?かなやっぱり姑の59歳位と71歳の姑では向けてくる強さが違う。
私がガッチリ言えばやっぱり向かって来なくなったから
ちゃなもさんと私では姑の歳も違うからその点も違うかもね。
でもちゃなもさんの普段のコメントはよくわかっています(^-^)/
もちろん私はちゃなもさんの味方。
嫁も若いと姑も若い。
だから、よけいにバチバチが強いかもね。
うまく説明できなくてごめんね。
ちゃなもさんも頑張って。旦那とけんかごしではなく理由と説明と自分の気持ちはいつもしっかり伝えた方がいいよ。
旦那は自分のもの以外なんでもないんだから。
ちゃなもさん。
ちゃなもさんより年上です。40歳です。
40代なのに、書き込みしてる内容が、全然、幼稚で恥ずかしいです。
結婚したのが、早かったから結婚生活は長いし、旦那と付き合ったのが10代だったので、旦那とは20年以上も過ごしてます。20年以上一緒にいても、信頼関係がないのは悲しいですし、夫婦としての絆もないのが、恥ずかしいです。
年はいってても、くだらない事に、腹も立つし気にもなります。
私より若い人かなって思う人の、書き込みを見てても感心させられますし、私より年上かなって思う人の書き込みも参考になってます。
いつも皆さん、有難うございます。
昨日、旦那が昼から会社の後輩と釣り行ってて、出迎えたら、旦那の後ろに見たくもない顔が。ウォーキング終わって帰ってきたババァ。今朝も、リビングに置いてたタオル洗濯しようと、下に持って行こうとしたら、ちょうどババァが部屋から出て来た。普通にスルーしたよ。寝起きで頭がボーっとしてたのもあるけど。こんだけイヤな態度してるのに、ババァ出ていけよ!ババァさえいなければ、あたしは夢のマイホームに四人で幸せに暮らせてたのに!ほんま迷惑。あたしの幸せな時間返せ!やで。
カッパさん。ほんまにそう。理解し合うなんて、一生ムリ。前に話したかもしらんけど、カッパさん。やあたしだけでなく、ここにいるみんなは、ちゃんとうまくやろうとしてたはず。なのに、姑からの嫌がらせ、嫁イジメみたいなことや、あたしみたいに攻撃されてきたから、関わりたくない。そこにいるのがイヤ。存在が迷惑になり、今に至ってるんやと思う。うちの親がゆうてた「お嫁さんに面倒みてもらおうなんて思ってない。いつか、どこかのタイミングで同居になったとしても、姑として口出しすべきじゃないと思ってる」てさ。自分の親やけど、1嫁として、こんな姑なら仲良くできそうやのにって思う。