姑が嫌い!ムカつくエピソードを

姑が嫌いという主婦の方、イラッとムカッときたエピソード、体験談をお聞かせ下さい。
アリさん。
意見したくなるのわかる。
詳しくはわからないけど、先祖代々のお墓はどうも満杯で姑は入れないみたいだから、姑の代からお墓を作らないといけない感じになってるみたい。
でも、姑は貯金してる感じじゃないし、自分が死んだら自分の生命保険の保険金がどうとか言ってたの聞いたことあるから、それで何とかしろって?
そもそも保険金が入るくらいのお金あるのか疑問。
いやぁね。お金絡みは。
私は姑と同じ墓には入りたくないから、今から実家のお墓に入れてもらうように頼んでおくか…とアリさんの投稿を拝見して考えさせられました。
また連投してるし…(T^T)
失礼致しました。
サリーさん。
姑は以前同級生の女友だちと定期的にお友だちの家で飲み会!?していたけど、お友だちがデイサービスに通ったりしていることもあり(もう80代だからね…)、集まることがなくなったんだ。
あっ。だからか。
うらやましい?ってなるのは。
姑は先日もまた違う同級生とのクラス会?に誘われていたけど、
行くのがめんどくさいだ、話が合わないからどうとかこうとかブツブツ言って、結局断ってたな。
お誘いの電話に出なかった時期もあったよ。
自分からシャットアウトしてどうする?
そんなわがまま言ってるから友だちいなくなるんだっつーの。
プライドも高いからホントめんどくさい。
まぁ自業自得よね。
そう言えば、お誘いの電話も来なくなったな。
お墓の話題がチラッと出たので、愚痴言わせてください。
姑は男が出来て、遠い昔に家を出て舅と離婚してます。
それで今は再婚したのに、入る墓がないみたいでこっちと同じ墓に入るからということを言ってきましたがおかしくないですか❓
どうやら、墓を買うお金がおしいみたいです。旅行、服、車を買う時はガバリと使うのに。私たちが、子供に迷惑かけまいとかった墓に入るとはいかがなものでしょうかね。旦那は納得しているので私がゴチャゴチャ言うことではないかもしれませんが。
ちゃなもさん
ごめんね、文が変だったね…
我が家は同居です、舅と姑が死ぬまで同居だな、残念ですが…
1日も早く逝っていただきたい。
たれぱんださん
2次会ねぇ〰私もほぼ行かない。
年に何回なんだからの切り返しナイス!だと思う。たぶんさぁ~姑の時代は女が夜、外に出るなんてって言う時代だから今の時代の女が夜飲みに出るとか2次会に行くとかうらやましんだよね。うらやましいって気持ちは苦しいから嫁に一言チクリって意地悪言いたくなるんだよね~2次会に行く事をなんか言う親と言わない親っているけど、チクリと嫌みを言う姑はまだ2次会に嫁が行くって言う事にたぶんダメじゃないけど時代についていけない姑自身が歯痒いだよ。
そんな事気にしない。
気にする方が損するよ、姑が次出掛ける時、2次会もいいよ~♪ヽ(´▽`)/って送る出してやれば、姑が家にいない間はこっちは家でゆっくり出来るんだしね。
姑が旦那さんに何も言わないのは旦那は息子だから帰ってきてくれればいんだよ。
連投失礼します。
今日は娘の学校のママさんたちとの飲み会があって久々に参加して来たけど、一次会で帰ったの。
ほとんどの人が二次会に行ったことを姑に話したら…
「女のくせに二次会だなんて!!」的なことを言って来た。
だから「毎週とかならさすがによくないけど、年に何回かなんだから別にいいんじゃないの?」って返したら、不機嫌になった。
みなさん、どう思います?
旦那には何も言わないくせに…ってイライラした私でありました。
男親はものすごく子どもを嫁に取られた感が強いのかもしれないね。
私には娘しかいないからわからないけど、旦那は男三兄弟で、次男の旦那が一番母思いだから、姑は余計にそう感じるのかも。
同居してもいいと思ったのには、旦那は男三兄弟だから私を娘のように思ってくれると思ったのもある。(「思う」ばっかりね…)
でも、見事裏切られたわ(笑)
ちゃなもさん。サリーさん。
私はサリーさんの言ってることが痛いほどわかるの。
やっぱり偶然にも同じ同居年数だからかな?
結局、今ちゃなもさん…嫁が納得できる理由をつけなければ、ずっとちゃなもさんの風当たりが悪くなるって思う。
姑が若いみたいだから余計にね。
それに姑は周りに自分の都合のいいように話すだろうし、旦那さんも申し訳ないけどどこまでちゃなもさんの味方になってくれるかわからないからな。
まぁ、風当たりが悪くなろうが、悪者になろうが別居したい気持ちもよ〜〜〜くわかるんだよ。
その反面、今を乗り越えられたら見方も変わってくると言うか吹っ切れる…諦められることもあるんじゃないかと思ったりね。
いずれにしても、好きで一緒になった旦那のお母さんだから力になりたいって気持ちがあって同居したはずなのに、こんな仕打ちを受けるなんてね。
あまりにもひどすぎる。
生意気言ってごめんね。
故人の喪主は、同じお墓に入る家族がすることが多いとも聞きますが、みーさん、姑の魂胆がそれだったら怖い。みーさんの旦那さんは、母と過ごすのがなんともないんですね。
うちは逆で、二人で食事や旅行とか行ってきたら?って思うくらい送り迎え以外、普段ババァと喋らない、親子でも価値感がかなり異なるし、母の日も誕生日もほぼスルー 笑
私が悪者になるから、娘たちと祝ってみたりする。
意地悪ババァには偽善嫁で、上出来。
夏休みに午前中ずっーと私に喋りまくり、聞いてあげましたよ。
その日義姉に、何もすることなくて暇です、とか訴えたりする。はあ?もう聞いてやらんと、思った。最初から時間の無駄とわかってたけど。
昨日旦那にも、何しても悪口止まらないんだから、したくないことはしない、を選択します、病院はいつもパパが送ってね、ってお願いしました。
え?サリーさん。も同居やめることになったん?良かったやん!クズババァ帰って来やがった。あたし的には、娘んとこで見てもらえることになれば、旦那さんには、今までの経緯全部話して、これだけの苦痛、精神的な暴力を受けてきた。だから、うちではムリなんだってゆえるよ。それでも、旦那さん長男やから、ムリ!て言われるかも知らんけど、うちの旦那も、ダメ元で妹に話もちかけたら?て思う。サリーさん。が言い過ぎとか、そんなん思わないよ。ただ、ごめん。サリーさん。のゆうてることは、経験者として、正しいんやろうけど、あたしには、よくわからなくて。3年目のあたしと、15年以上のサリーさん。とでは、経験値が違うから、サリーさん。の話をどう理解したらいいのか、わからんねやと思う。謝らないで。経験者としてのアドバイスをくれただけの話なんやから。
新ママさん。
写真気持ち悪い。
スマホで?もっと気持ち悪い。距離近い。
ビックリしてすいません。ドン引きです。
ウチの旦那、1度家帰ってきて、子供らとご飯食べて、また姑に呼び出され出かけました。何十時間でも旦那(息子)と居たいんだね。
ご飯の用意するのも面倒だから、姑と食べてきたらいいのに。
最近、週末婚でいいやって思ってしまう。
月~金姑と過ごしてもらって(弁当やら洗濯やら身の回り世話してもらって)
土日だけ家にいてもらえばいいやって思う。
私も相当自分勝手な考えだけど、週末婚旦那に提案しようかな。
ちゃなもさん
私は同居15年…ちゃなもさんの3倍嫌な事乗りきって来たんだ。
私も今、同居やめようになったからやめる。
たぶん、今ちゃなもさんに何を言ってもたぶんもう同居やめたいやめたいやめたいだけで私の言っている事理解してもらえない。
後、10年たった時旦那さん親が生きていたらたぶん私の言っている事わかると思う。
ちゃなもさんの人生、後悔しないようにしてほしいし幸せになってほしい。
色々ごめんね、言い過ぎました。
みーさん
ね。本当に気持ち悪いですよね。。
うちの姑も旦那が生き甲斐みたいな感じなので、、、旦那と会えるってなると、やったあ嬉しいとか反応も気持ち悪いです。
しかも、旦那と会う度に二人で写真撮ってるんですよ。。良い大人が・・・。
みーさんちの姑、話聞く限りかなりの嫁イビりしてますよね。。
酷すぎますね。。
きな子さん
そっと声掛けて心臓止まるなら、そのまま心臓止まってくれたら・・・って私なら思っちゃいますね。。笑
ちゃなもさん、ごはんできましたよって言うだけでも億劫って本当の事です。
いちいち面倒だからノックだけだと、私は犬か猫でない、そっと声掛けても、ア〜びっくりした心臓止まるわ、とか言う。面倒くさ!じゃどうするのがいいですの?って聞いたら、甥は私を呼ぶとき、肩たたいて知らせるのだと。
ぎょえ〜、勘弁してくれ、1ミリも触りたくありませーん!
新ママさん。
姑と旦那は何処へ行ったのか全く知らない。
楽しいのかな?私的には気持ち悪いし、いい加減にして欲しい。
私も似たような話があります。
結婚前に旦那の実家(今は義兄の家)に旦那を迎えに行く約束してて、ピンポンもなくて、何度も「すいません。すいません。」って連呼したけど誰も出てきてくれなくて、携帯もってなくて、何キロも離れた所でやっと公衆電話見つけて、電話したこと思い出しました。
玄関から、姑や義姉の話し声、テレビの音聞こえてたから、私の声も聞こえてるはずなんだけど。今考えるとわざとかなって思います。
一番悪いのは旦那ですけど、迎えに行く約束してたんだから、玄関付近で待っとくべきです。「勝手に俺の部屋に入ってこればいい。」って言われましたが、さすがに勝手には入れません。その後、喧嘩して帰りましたけど。
ウチの姑は家族中で墓参り行きたがります。
行ったら行ったで、「水入れてこい。」「枯れてる花早く始末しろ。」「ろうそく立てろ。」「線香に火をはやくつけろ。」怒ってます。
全部やり終えても「私に言われな出来ないの?毎回毎回。」ってみんなの前で怒られます。
きな子さん
旦那の実家へ行った時もピンポン押してもなかなか出てこなくてやっと出てきたと思ったらジロッと睨むような感じで無言で現れて怖かったです・・・
出産した後、病院に来た時もこちらから声かけないとジロッと睨まれて・・・
何にも悪い事してないのに。。。
威嚇なんだか何だか。。。
旦那に色々伝えても結局、自分の親だから何にも伝わってないんですよね。。
うちの旦那は姑の肩持ちますし・・・
みーさん
毎週旦那さんと姑デートですか・・・
ちょっとは遠慮しろって思いますね。。
私の姑もしょっちゅう旦那と連絡取ってて、何かと理由つけて会おうとしてます。
独身時代は全く墓参りなんて行ったことないと言ってたのですが、私と結婚したら私は呼ばれず、旦那だけ墓参り行こうと誘ってます。
何なんですかね、、、
姑嫌い嫌い大嫌い。早くいなくなってほしい。押し付け、口出し大好き。姑には関係ないことでも、何がなんでも自分が思った通りにさせたがる。最悪なことに田舎のババアだから超元気。あー厄介。介護も絶対ご免だし、ころっと急にあちらの世界にいってくれ。
ちゃなもさん。
同居解消できること願ってます。
旦那さんが動いてくれて良かったと思います。
別居となっても、色々姑にはイライラさせられてるけど、毎日顔を合わせたり、声を聞かなくていいだけマシです。
姑自身が、死んだ時の話をしてきて、「私が死んだら喪主〇〇ちゃんに(旦那)にお願いしたから。」って言ってきて嫌な気分です。
お義兄さんは?長男生きてるのに?本当に意味わからん。
姑の考えてる事が全く理解不能です。
アリさん。みーさん。きな子さん。ありがとう。同居解消が成立するかどうかまだわからんけど、旦那が動いてくれることになって、良かったと思う。二泊三日で娘んとこ行ってたババァが今日帰ってくるみたいやけど、ほんま顔見たくない。夕飯作るつもりしてたみたいやけど、食べて帰ってくるらしいから、実家来てるあたしも、夜までおるのはムリなったわ。そのまま二度帰ってくるな!て感じ。ババァ来てから夕飯任せてきたけど、それもやめようか、悩み中。あたしが作ったら、ババァに「できましたよ」てゆわなあかんわけやろ。ババァの思う嫁の立場を認めることになる感じがして、それもイヤ。旦那に話したら、レパートリー少ないあたしやから、週1回◯◯てゆうパターンになるし、ババァは色々作らはるから、栄養考えたら、ババァの方がいいんやろけどな。ただ、子供らとも同席できないから可哀想やなとは思う。
きな子さん。
同居時、姑の言動は酷かったですよ。
我慢も限界を通り超えると、諦めモードに入ってしまいます最近は。
姑が、いちいち「今日も〇〇ちゃん(旦那)借りてごめんなさいね。」って言ってくるのがイラっとする。
みーさん、物壊したりとか暴力とか何でそんなにひどかったんですか、姑。
知らなかったです。生き地獄でしたね。
週末旦那さん取られて、それは親孝行かもしれないけど、一線引いて欲しいね。
我慢が募ると限界来ない?
時間切ってやるとかできたら良いね。