姑が嫌い!ムカつくエピソードを

★ このページの総閲覧数:257,071PV

姑が嫌いという主婦の方、イラッとムカッときたエピソード、体験談をお聞かせ下さい。

口コミ投稿フォーム









※誹謗中傷・その他不適切と判断する口コミは削除させていただくことがございます。


きな子さん 

ぷーさん、頭おかしいから伝わらないっておかしすぎ、大笑、全くその通り。
私も姑の性格は仕方ないと思う事も、いつも。でも、被害は最小限にとどめたいから、私も言わないとストレスで憎まれ口もたたいてしまう⇒姑狂って暴言⇒旦那が、注意する⇒ますます悔しがって死んでやると脅す⇒さらに悪口拡散、悪循環よね。人生最大の後悔、たれぱんださん、その通り!
でもね、私は負けない、負けるとしたら、年齢だけだわ。
馬鹿みるから、常識の範囲で少しでも情けはかけないことにした。

Goodと思ったら押してね!
+2

たれぱんださん 

姑との同居…うまくいっていなければ、たとえ子どもがわかるような嫌がらせをされていなくても子どもにはよくない雰囲気って伝わるものだと私は思う。

ウチの場合は姑も私も不機嫌になってたから、知らず知らずのうちに子どもに口うるさくなってた気がする。

ホント子どもにはいい迷惑よね。

同居していなければ起こらない(起こらなかった)ことなんだから。

未だに思うよ。
姑との同居は人生最大の後悔だってね。

Goodと思ったら押してね!
+2

みーさん 

ちゃなもさん。
今の状況、お友達の言う通り、お子さんたちにも良くないですね。お子さんも何で、お母さんの分だけ食事ないんかな?って思うし…
早く、ドロ沼から脱出できるといいですね。
嫌がらせも、毎日続くとキツくなってくるよ。

Goodと思ったら押してね!
+1

ちゃなもさん 

ぷーさん。きな子さん。ありがとう。友達にゆわれたんやけど、今の状況は、子供の精神的に良くないって。わかってるよ。わかってる。可哀想なことしてることも。でも、ほんまに、ここまで来たら、ババァが出ていくか、夕飯分けるかしないと、どうにもならんと思うねん。あたしの夕飯作らないババァと同席することは二度とないし、作る気もないなら、食費渡す必要もないし、いてもらう必要もない。かなりドロ沼やけど、全部ババァの自業自得。あたしの嫌がらせなんか、カワイイもんやわ。

Goodと思ったら押してね!
+3

ぷーさん 

たれぱんださん。姑って自分がされたら嫌なくせに嫁には平気でするのよね。自覚がないっていうかきっと嫁にしてきた事全部忘れてるんだろうね。こっちは一生根に持つけど。うちの姑は言葉で言っても本当に本当に本当に頭おかしいから伝わらない。もう何を言っても無駄。こっちが悪物にされてイライラが増えるだけ。姑より面倒くさい人この世にはきっといない。
みーさん。兄嫁の方が姑との付き合い長いからなのかな。それとも私より兄嫁の方が優しいから?でも、姑は義兄家族にご飯奢ってとか言わないでうちらにばかり、ご飯奢ってねだられてその都度連れて行ってあげてたのになぁ。みーさんの姑もひどいよね。みーさん同居の時から頑張ってたのに。私も相性が悪すぎる。
きな子さん。壁に掃除機って。。市役所に電話かけてどうするつもりなんだろうね。役所まで迷惑かける気?嫁ばかり我慢してたら体調悪くなっちゃうよね。私も前は「私が我慢すればいい」と思っていたけどいくら何でも限界がある。皆の姑早くいなくなればいーのにー!
ちゃなもさん。外食から帰ってきたら姑に何か言われなかった?大丈夫?姑はもうちゃなもさんの夕飯作る気ないんだね。だったらちゃなもさんも姑の分ご飯作らなくてもいいと思います。でもそしたらちゃなもさんが文句言われちゃうかな?子供にまで言うのやめてほしいね。

Goodと思ったら押してね!
+3

きな子さん 

ちゃなもさん、子どもがまだ幼いからって姑は言いたいこと言うね。
食べることも毎日だから、ラクを選択して全然かまわないよね。
今日も、ババァに、『しゃべる前に、一呼吸おいて、人が傷つくか傷つかないか、考えてからしゃべって下さいって』注文したった。
のれんに腕押しだけどね。

Goodと思ったら押してね!
+3

ちゃなもさん 

たれぱんださん。みーさん。ありがとう。外食から帰ってきたらババァおったけど、風呂入ってる間に、出かけたわ。ってか、外で偶然友達に会ってババァの話してたら、子供が「昨日ばぁばが、ばぁばが作ったご飯食べない人には、一生作らないてゆうてた」って。子供が「今日もかぁちゃん、下りてこない」て話したことが始まりやったみたいやけど。スッキリしたわ。今後一切作る気ないんわかって。ババァに夕飯任せるんやめようかと思ってたけど、あたしが作ってババァに「できましたよ」ゆうんイヤやし、ババァに渡してる食費から、あたし分引いた金額に変更することにしたわ。そしたら、あたしはあたしで食べればいいからラクやし。にしても、子供にそんな話聞かせるなんて、やっぱりクズババァやわ。

Goodと思ったら押してね!
+4

きな子さん 

掃除機で壁こするな、ババァ!
『傷つきますから、後から雑巾でふきます』と言っても聞こえないようだからコンセント抜きましたよ、それが何?
また市役所に電話かけてやるとか、いい加減おどしを止めろ。
旦那にラインで報告することにした。
夜、旦那はもう修復不可能だから他人同士だから、言ったらおしまい、みたいなことを言うな、ってババァ言ってくれました。
多分ひびいてない。
また同じことの繰り返し。私が我慢すればいいだけのこと、でもそうしたら私は確実に病に倒れる、限界。
自分の部屋だけくまなく掃除しておれ。

アザだって、70円の治療費、娘もふざけてるねって呆れてたわ。ガソリン代も払え。
姪にみせたら、おいちゃんこと旦那もヒドイことするねと言ってたとか、はぁ⁈
身から出たサビですよ、って伝えるのがせいぜい。
年だからあきらめてる部分もあるけど、ひとつずつ嫌!を減らしていかないと、生きてけません。
加速度増して、嫌い! 大大大嫌い‼︎

Goodと思ったら押してね!
+3

みーさん 

ぷーさん。
姑さん、兄嫁さんには優しいんだね。
同じ嫁同士で扱いが違うと嫌ですね。
私は、姑に1度たりとも優しくしてもらった記憶がない。
思い出しても、ない。相性も悪いし、きっと何しても合わないと思う。

ちゃなもさん。
旦那さんいない時に姑と同じ空間嫌だね。
早く、帰ってきてくれるといいね。

Goodと思ったら押してね!
+2

たれぱんださん 

ひみかさん。
一時期ウチも同じ感じだった。
娘が大きくなった今はないけど。
それに姑って言ってることとやっていることが違うから腹立つよね…。

きな子さん。
私も姑のイライラから娘を叱ってた。
私は結局姑に言えないから娘にぶつけてたダメ母なんだけどね。

みーさん。ぷーさん。
そ〜そ〜。
姑って嫌がらせしてるって自覚ないの。
だから、私は姑が私にした嫌がらせと同じことして差し上げたら、めっちゃ機嫌悪くなったよ。
ってことは自分だって同じことされたらイヤだってことじゃんね。
あっ。その自分が嫁にやったって自覚ないから厄介なのか…。
やっぱりケンカになってもハッキリと言葉で伝えるしかないのかもね。

ホントめんどくさい存在だわ。姑って。

Goodと思ったら押してね!
+1

たれぱんださん 

ちゃなもさん、大丈夫?

まったくちゃなもさんのだけごはん用意しないなんて…。
息子夫婦の家に居候している身分でやることじゃないよ。
そんなことしかできない姑って哀れだわ。

姑みたいなレベルの低い人にならないようにしようね。

今日は旦那さんが帰って来ないのをいいことに嫌がらせするのは見え見えだから、やっぱりお子さんと外食しちゃえば。

何か言われても「今日も私のだけないと思いましたから、食べに行きました!!」って言ってやれ〜。

だって、先に嫌がらせしたのは姑の方なんだし、家だって姑のものじゃないんだから、ちゃなもさん堂々とするべき。

Goodと思ったら押してね!
+1

ちゃなもさん 

外食するつもりやけど、帰った後とか、ババァ怒るやろな、なんかゆうてきたらどうしよう?て、動悸が激しくなりそう。旦那のいない家で、過ごすこと自体が、息苦しい。仕事も忙しかったし、実家行く気力はない。

Goodと思ったら押してね!
0

ぷーさん 

みーさん。本当に自覚がないのかなと思ってしまう。私の事嫌いだから嫌な言動するような気がして。兄嫁も昔は姑と色々あったみたいだけど、兄嫁が嫌な事された時は義兄がちゃんときつく注意してたみたいだから、私みたいに大事に揉めなかったみたい。今でも不満あるみたいだけど結婚して15年で「あうゆう性格だから仕方ない」と思えるようになったって言ってたなぁ。でも私より兄嫁の方が優しくしてもらってるかもね。同じ嫁でも扱いが違うのかな。

Goodと思ったら押してね!
+2

ちゃなもさん 

ぷーさん。みーさん。そうやんなぁ。ドロ沼化さしてるんわかってるけど、正す気もない。ババァが何作るかなんて、あたしにはわからんし、どうせ、作る気ないんやろうから。残飯処理班は、まっぴらごめんやわ。

Goodと思ったら押してね!
+1

みーさん 

ぷーさん。
自覚ない方が始末悪いよ。
ぷーさんとこの兄嫁さんは姑さんとの関係は良好な感じする。(勝手な思い込み。)
良くしてもらってないと、出てこない言葉だな。

Goodと思ったら押してね!
+2

ぷーさん 

ちゃなもさん。今日の夕飯は子供連れて外で食べてきた方がいいと思います。だってちゃなもさんの分だけ用意しないんでしょ?そんな事するなら外食に誘う必要ないし。本当、毎日毎日お疲れ様です。
みーさん。うちの姑も自分が悪い事してるの自覚がないです。兄嫁は「自覚がないから悪気はないんだよね」と言ってたけど私にはそうとは思えない。

Goodと思ったら押してね!
+2

みーさん 

ちゃなもさん。
自分の分だけ食事ないのは嫌ですね。
私も自分の分だけないのは散々されてきたから、何とも嫌な気分わかります。
ウチの姑は、自分が悪いことしてる自覚がないのが困りもんです。

Goodと思ったら押してね!
+3

ちゃなもさん 

昨日も、ババァに対する拒絶反応で、引きこもり。ババァの声が部屋から聞こえてきて、下におりたら旦那寝てたんやけど、旦那の夕飯もラップしないまま放置され、あたしの分は、無し。ババァからしたら、お前(あたし)が悪いとか思ってるんやろうけど、違うからね。今日、旦那仕事で帰ってけーへんし、子供ら連れて外食したろかって感じ。家に帰るのが憂鬱で仕方ない。

Goodと思ったら押してね!
+2

きな子さん 

ひみかさん、あまり怒らない姑のことの方が子どもだって、なびくかもしれませんよね。娘たちを叱るとババァは、まるで私がおこられてるようだわ、コワ。とか言ってた。ババァのせいでイラついて、ついささいな事でこどもを叱ってしまうの、自覚してんたようです。うちのババァは。
最近は、旦那がほこ先になることが多い、
ババァ被害にあった日は、おやすみちゅーは、したくないもんね。笑
どこまでも邪魔な妖怪ババァめ。

Goodと思ったら押してね!
+2

ひみかさん 

子供の躾が甘いと言いながら、子供を怒ると、それくらいいいやん。と言う。何か悪いことしたら、ママに怒られるからやめなさい。と言う。子供は私よりおばちゃんが好きみたいで腹立つ

Goodと思ったら押してね!
+3

ママる , USA 0.0 0.0 10507 10507 独身子なしの小姑に、うちの子をあてがおうとするの、ほんとやめてくれ…どういう理由で独身子なしなのかは知らないけど、自

よく読まれている記事

関連記事

最近の投稿

カテゴリー

ページ上部へ戻る