姑が嫌い!ムカつくエピソードを

姑が嫌いという主婦の方、イラッとムカッときたエピソード、体験談をお聞かせ下さい。
ぷーさん、旦那もおふくろは幼稚だからっていつも言う。
言うだけなんだけどそれでもまだマシか?ぷーさんや、たれぱんださん、とこの旦那さんは、聞きたくないって、それ以上聞きたくない言葉浴びさせられてるの、私たちなんだからねって思う。
ほんと存在自体消したいわ。
隣家でタワケしゃべりして、ゴキゲンなババァにエサ与えた後、言ったりました。
人間だから忘れることもあるし、窓開けっ放しでランチ行ったことは何も責めてないですよ。
家は憩いの場だから、物音だけでも神経削られることありますから、わざと大きな音出したりしないでください。って。
何が気に入らないのか?気に入られようとも思わないけどね。
帰宅したら、私は一階に居ておかえりなさいませとでも言わなくちゃいかんのか?
絶対わざと出した音は分かるし、なのに手が滑ったとか言い訳ばかり、見えすいてるんだわ。
もうこうなったら、皆と同じくとちらかが倒れるまでの闘いだから、舵取ってやるくらいの思いで暮らさないと、これ以上私の人生邪魔されたくないし。
てか、もう歳なんだから世代交代ですわ‼️
きな子さん。姑のやってる事子供だね。旦那はちゃんと分かってるのかな?自分の親なんだから責任持って言って欲しいですよね。
たれぱんださん。みーさん。そう、姑が何もしてこなければ私だって何も言わないのにさぁ。旦那に言わなきゃじゃぁ誰が姑を注意するんだよって思う。まぁ旦那に言ってもこんなんじゃ意味ないけどね。たれぱんださんの姑は80代だけどまだ元気なんですね。うちの姑はまだ65歳。姑はノンストレスだから後20年は生きるんだろうなぁ。別居なのにイライラが止まらない。
そうなのよ。
姑が文句言いたくなることを次々にやってくれるからイラッとするんだよねぇ。
あと、姑の存在自体がイヤだから、姑が逝かない限りイライラは続くんだよ…。
ウチの姑、確か82。
神経が図太いから長生きなのかもね。
あ〜イヤだ!イヤだ!!
きな子さん。
姑となんかお金出してもらっても旅行も何処も行きたくないです。
「お金出してあげるから。」って言う言葉もイライラする。
どこ目線なん?って思ってしまう。
たれぱんださん。ぷーさん。
母親の悪口聞きたくない。って何度も言われたことあるけどいつも思うのは悪口言われることしてる姑の方が悪いんやろーがって思ってしまう。
嫌がらせや、嫌味言わないでいれば、私も旦那に姑にされた事言わなくてすむんだから…
旦那にもそれぐらい言われなくても分かれやって思うし、お前の母親はそんだけ嫌な事、私にしてきたんだよって思いっきり言いたい。
同居時よりはトラブルも減ったけど、姑がいる限り、私のイライラはなくならないんだな。
ぷーさんのとこも?
ウチの姑も旦那がいない時に嫌がらせする。
逆に旦那がいる時は嫁の力になってるのよアピールしたいのかよく動く。
ふざけるな!!って感じ。
私も旦那に言われたな…親の悪口は聞きたくないって。
じゃあ、誰に言えばいいのよねぇ。
姑が私にしてきた数々の言動は、忘れたくても忘れられない。
同じくずっと根に持つことになるだろうね。
みーさん。よかったぁ。
やっぱりいつも顔を合わせないことは大きいのかもしれないね。
サリーさんと同じく、私も姑が逝くまで同居しないとだ。
覚悟決めたよ。いや諦めてるって言った方が正しいかも。
またたくさんグチると思いますが、その時は聞いて下さいm(_ _)m
きな子さん。
そうそう。姑はバカなんだよ。
だって、自分がやられてイヤなこと言ったりしたりするでしょう?
それが自分の首を締めていることに気付いていないんだから。
そんないじわるして誰が姑の介護するかっつーのよ。
お互い姑みたいな低レベルな人間にならないようにしましょ。
きな子さん。本当にその通り!!こっちは遠慮して全部不満や被害を言ってる訳ではないのに!姑も旦那がいない時にやる事がせこい。終いには、「悪気はない」とか「親の悪口聞きたくない」と言い出す。私だってなるべく言いたくないから我慢してるんでしょ!!ってか言わせてるのはお前の母親だろうが。姑が何もしてこなかったら私だって言わないよ!だから私は姑にされてきた言動はきっと姑が死んだ後も根に持つと思う。
たれぱんださん、あっバカなんだ〜 大笑。
旦那への今日の苦情ライン
命削られる。
帰ってくるなり、ドアや窓をすごい音でバタバタバタ!
静かにお願いしますと、ついでに窓が開けっ放しで出かけていたようなので、私が勝手にババァの部屋の窓を開けたと思われるとイヤだからそう伝えたら、隣の花子さんちめがけて、「私はどうせバカですから〜!はいすみませ〜ん!」ってふっざけた言い方して大声で叫ばれました。
そのまま隣へ何しに行ったんだか。
嫌がらせは歳だからじゃないです。最初から。
ありえません!
って。
返事は、
また話します。
のみ。
同居を決めた旦那はしっかり親教育しろ!
ですわ。
帰るってくるな、妖怪ババァ!
ちゃなもさん
私もたれぱんださんと同じように思っていた。
たぶん、このままじゃすまない。
たれぱんださんも私も15年同居コースだからね~( ̄ー ̄)同居ってヤダからやめるってだけな事ではないとって言うか…
まぁ~ちゃなもさんもそれだけの覚悟はしていると思うけど…
とりあえず同居やめれるわけだから旦那さんと子供も幸せになってほしい。
そうじゃないと意味ないからサッ❗
みーさん、お金出してもらっても一緒に温泉とか行きたくないし、行ったところで、またあら探しされてあることないことふれまわるのがオチだから、勝手に行け、旦那誘うな!、です。
ぷーさん、うちの親がそんなこということないって、嫁が、かりにも旦那の親から遠慮して10被害のうち1被害言ってるだけなのにそれはないよね。男は実際に聞かないと信じない所がある。
ムカつくね。
もう、最近は100%旦那にムカつくことすぐラインして報告してます。
ぷーさん。
ウチの姑は、私が姑と出かけるの嫌なの分かってて言ってくるのだと思う。
そういう小賢しいとこも嫌い。
みーさん。少しでもマシになったみたいで良かったです。仕事中の旦那に電話ねー。うちの姑も仕事中の旦那にLINEとかしてるみたいだけど、暇っていうか他にやる事ないのかね。。姑との旅行だなんて嫁はみーんな嫌に決まってるじゃない。旅行は楽しむものなのに、姑がいたら余計疲れるしイライラが増えるだけ。
たれぱんださん。
ご心配して頂いて有難うございます。
姑、以前よりはマシになりました。
ウチの場合は別居の方がお互い良かったのだと思います。
旦那には毎日のように電話してるみたいです。
用事なくても、会いたいみたいですし、週に何回か外であってるみたいです。
嫁の私だけが気に入らないらしいので、姑と旦那は会いたいときに会えばいいと思ってます。
そのくせ、日帰り温泉誘ってきたり、ランチ行こって言ってくるときもあるので
用事あるって嘘ついて断ってます。
用事って何?ってしつこい時もあるのがウザイですけど。
お金出してあげるから、日帰り旅行、行こうが最近多いです。
本音はお金出してもらっても姑と旅行なんて行きたくないです。
全然、私楽しくないし、むしろ息苦しい。
みーさん。その後どうかな?
姑はおとなしくしてますか?
わこさん。
姑の前で「最悪の場合、家出る」って言ってくれたんだと誤解しました。
勝手に思い込んでしまってこちらこそすいませんでした。
ちゃなもさん。
生活保護の申請は通ったんかな?
割と時間かかるってイメージがあるけど…
別居できる事になって、一安心だけど、これからのことも色々と不安ですね。
ちゃなもさん。大丈夫かな?
私も申し訳ないけど、このまま縁を切るでは終わらないと思う。
旦那さんの「下のふたりには関係ない」に私はイラッとしまった。
だって今までちゃなもさん夫婦が一緒に住んでくれてフォローしてくれたから、母親はここまで生活できたんじゃないの?
好き勝手できたんじゃないの?
そのことは理解して欲しいよね。
わこさん。
まったく子離れできていないのはあんたでしょう!!って言ってやりたいね。
わこさんのお母さんの悪口言うなんて最低だ〜。
わこさんが何も言わないのをいいことにズケズケとまぁ…。バカじゃない?
あっ。バカなんだ(笑)
私ならお子さん連れてしばらく実家に帰るよ。
で、旦那がどうしてくれるか賭ける。…言葉悪いけど。
それくらいしないと実家に帰れないと思うの。
私も姑と同居してから実家にあまり帰っていないし、両親も気を遣ってあまり家に来ません。
一時期、実家に帰ることを旦那もよく思っていなかったし…。
みーさん。ぷーさん。ありがとう。あたしも、そうゆう一抹の不安は残ってる。旦那にゆうたところで「大丈夫やって」てゆわれるのがオチな気も。でも、これから何十年ババァが生きてる間に何があるかわからへん。これからの季節、体調崩したりして、仕事行かれへんくなったら、収入なくなるやろし、生活保護も、そんな一時的なことに対応してくれるんかもわからんし。どうしようか悩み中。
みーさん、残念ながら、だんなさんは私個人に言ってくれた言葉で…(私の書き方が誤解させてしまいました…反省です)二人の取り決めになりました。姑は、だんなさんの前ではきついこと、言わないから、、、。