姑が嫌い!ムカつくエピソードを

姑が嫌いという主婦の方、イラッとムカッときたエピソード、体験談をお聞かせ下さい。
たれぱんださん。
有難うございます。たれぱんださんもお疲れ様です。
別居できても、姑には振り回されっぱなしです。
旦那も姑から呼び出しが来たら、忠犬ハチ公のように言われたこと従順に聞いている、その姿にもイライラが止まらないです。
タイヤ交換の時も、「お金がないわけじゃないし、パート帰りにでもガソリンスタンド行って交換すればいい話じゃないの?」
「どうせ、空気圧見たり、入れたりしたいんでしょ?」
「結局、スタンド行くんでしょ?」って言ったら怒られました。
怒られる理由も分からないし、何か私、間違った事いった?って感じです。
旦那に言わせれば心が小さくて狭いそうです。
姑のパート先に旦那を迎えに呼びつけるのも腹立ちます。
今回は、旦那のほうがムカつきました。自分の子供の送り迎えもしない人間なのに、姑は迎えに行くんだって感じです。旦那にも日頃から期待を持たないようにしてるんですけど、ガッカリ感が激しいです。
ぷーさん。
嫌な嫁って思い悩むことないよ。
だって姑の方が何倍も嫌な姑なんだし、そうさせてるのはどなたですか?って感じ。
私は娘が大きくなって私のことを理解してくれるようになったことがかなり大きいって思う。
最近は姑のために思い悩むことがバカバカしいって思うようになったよ。
まぁ私も姑に似て図々しくなってるのかもね(笑)
みーさん。
そうそう。(さっきと同じ表現してるし(笑))
旦那が何も言わないのよ。
私たち嫁が姑に言える訳ないじゃない。
で、結果嫁は気が利かないってなる。
同情でもして欲しいのかね?まったく。
みーさんは晴れて別居できたのに、相変わらず振り回されてるのね(T^T)
ご主人、しっかりしろ〜!!
みーさん、姑には毅然とした態度でね。
みーさんもいつもお疲れさまですm(_ _)m
姑って本当に自分勝手で面倒くさい人間。
分かってはいるものの苛立つ存在。
ウチもお歳暮クレーム出されてから何年も送ってないけど、みんなが集まる正月の食事の時にデカイ声で「今年も〇〇さんの(私)実家からお歳暮ない。」ってみんなの前で毎年いいますね。
私は無視してますが、旦那には「お母さんがいらないって言ったから。」ぐらいは言って欲しいって毎年思いますが何も言わずスルーしてます。
そんな旦那にもイライラします。
たれぱんださん。全くその通り。何で姑は私に傷つく言動を散々してきて何も言わなかったくせに旦那は私には怒る。だって催促してきたの本当じゃん。
私、ここに書き込んでるけど別居なんですよね。だから同居してるたれぱんださんの方がすごく大変なはずだし私ももっと姑の言動を流せる人にならないと思うけど、中々出来なくて。私がそんなに嫌な嫁なのかと思い悩む事もあります。たれぱんださんもここにいる皆さんも本当にお疲れ様です。サンタさんに姑を連れて行って欲しい。
ぷーさん。
そうそう。
何で私たちが旦那に怒られる訳?
で、姑に何もしないと私たち嫁が気が利かないだの非常識ってなる。
何で嫁が悪者になるの?
催促する姑もかなり図々しいねぇ。
しかも高いもの?
ホントめんどくさい。
ぷーさん、いつもお疲れさまですm(_ _)m
アリさん。贈り物に文句言うなんて最低。お母さんが可哀想ですね。文句言うなら本当、もう送らなくていいですよね。でも、そしたらそれはそれで姑文句言うかな?。
たれぱんださん。うちは贈り物は旦那に任せてあります。母の日、誕生日、お中元、お歳暮など。でも旦那に任せるといつも後でいいやみたいな感じだから中々送らない。そしたら姑から催促される。もう催促されたくないから、旦那に「早く送らないとまた催促されちゃうよ」と言うと「催促とか言うな」ってなぜか私が怒られる。姑は図々しいから高いものとか催促されるの嫌なのに。
本当、面倒くさい姑。ちなみに義妹家族が姑にお歳暮とか送らなくても何も言わない。何この差。
ぷーさん、アリさん。
何を送るかはご主人に任せてみたらどうだろう?
もし文句言ってきたら「○○さん(ご主人の名前)が選んだものなんですけどね…。」
って言えちゃうでしょ?
さすがに息子が選んだものに文句はつけないでしょ。
もし文句つけたら、今度から送らなければいい話し。
いかがでしょう?
贈り物をちゃんとされているなんて偉いです。
頂いたものに文句つける姑ってホント最低、最悪だね…。
贈り物関係全般姑に関しては毎回イライラですよね。
結婚当初母と姑へのクリスマスにポインセチアを送ったときのことです。
姑は電話で旦那に、「え!?いらないわ。もらってもどうしたらいいのよ。」
とまさかの返事に愕然、、、。
一方母に、電話すると、
「嬉しいわぁ。飾ったら華やかで素敵になったわ。大事にするね。でも大変だろうし来年からは無理しないでね。旦那さんにお礼言いたいから電話かわってくれる?」
違いすぎる!!!!!
翌年からは、旦那の手前一応送るけど、姑のはできるだけ安物を適当におくることに決めました。
また文句言われるかもしれないのに、何にするか悩むのも嫌だし、金もかけたくないし!!!
たれぱんださん。激しく同意。本当人にあれこれ言う前に自分が常識のある大人になれ!
今日、義兄嫁にお歳暮の件メールしてみた。兄嫁の実家はどうしてるのかな?と。
兄嫁の実家はやってないみたいだけど兄嫁が「お義母さんからぷーちゃんの実家へお歳暮送らないんだ。意外だね。そういうのきちんとする人だと思うけど。」って言ってた。姑寄りになっているように感じた。
姑、私の事兄嫁に愚痴ってたからなぁ。
まったく都合良すぎ。
姑と「家族?」冗談でしょう!!
私も同居を始めた頃は姑をもうひとりのお母さんだと慕うように努力しました。
そしたら私を娘のように大切にしてくれるかと信じていたから。
でも姑は私をバカ女と見下し、
(息子…旦那は)何であんなバカ女と結婚したんだ!!
と思っていたことを知り、一気に冷めました。
この日から姑の存在自体がウザいって思ったし、同居したことが人生最大の失敗だと思うように。
ちなみに我が家はお歳暮とかお中元は送ったりはしていません。
両親は弟のお嫁さんのご両親には送ったり、頂いたりはあるようですが。
ウチはできるだけ関わりたくないって言うのがみえみえでしょう?
そうさせたのは姑と旦那。
いくら私や私の両親が寄り添おうとしても避けるんだもん。
挨拶もまともにしないしね。
姑よ。
人にあれこれ言う前に、もっと常識ある大人になりなさい。
なれないなら、早く消えて下さい。
なんか…御歳暮の話聞いていると、嫁の家はどんなに色々やってあげても下に見るよね。だから、そういう扱いなんだよね。
私の実家は旦那の家に御歳暮で米30キロにたいして旦那の糞ババァが用意してくる物があまりにソマツって言っていいのかなんだけど私…糞ババァに「実家の御歳暮は自分で用意して持って行きますから大丈夫です」って言った事があるよ。
それからは実家には紀州の美味しい梅干送ってます。
今日も糞ババァ糞ジジィの存在だけでイライラ(`ヘ´)もう同居なんとかして~(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)
アリさん。非常識な人達には送る必要ないですよね。前に姑の家に用があって行った時に「そういえばぷーちゃんのご両親からお中元届いたけどお礼の電話してないや。まぁいっか。」って言ったのが驚きでした。姑は私がお礼言わないと文句言うくせに自分は言わないのか。姑はどうせ「ぷーちゃんの実家からお歳暮来てないから送らなかった」って言いそう。それはそれで姑の性格に大問題ですけどね。私の親はもういいやみたいな感じです。
ぷーさん
私の両親もお歳暮を他の兄弟の親族におくっています。が、我が家の姑は不倫して家出したので、どうしたらいいか母に相談されました。私は舅の方にだけおくるのでいいと言っています。姑はそういう常識とかまったくないからぷーさんと同じく返さないのは目に見えている。
他の兄弟の親族はきちんとした人ばかりなので、お礼の電話とか手紙とかやりとりしてるが、正直、母には、非常識な姑とはかかわってほしくないし。
もう、ぷーさんのお母さんも一方通行で気の毒ですね。
きな子さん。うちは母の日は旦那の兄弟家族と一緒にやってます。贈らないと機嫌悪くなるし、「母の日何がいい?」って誰も聞いてないのに「母の日にこれが欲しい」って言われる。プレゼントをしても母の日に感謝のメールを送らないと機嫌悪くなるから面倒くさいわ。確かに勤労感謝の日とか誕生日に何か労わる言葉欲しいですよね。
そういえば、一昨日に私の母と電話してたんだけど、私と旦那は結婚して4年。私の母が「もうお義母さんにお歳暮やお中元送らなくていいのかな?いつもこっちばかり送っていて送ってて、あちらのお義母さんから一度も来た事ない。たまに様子見たりするけど、結局来なくて私達からいつも送ってるのよ」と。とりあえず、今回は送らなくてもし文句言われたりお義母さんから来たら送るって言ってた。私と旦那が前にお歳暮遅れた時に催促しておいて、自分は送らないのか。姑の性格上、義妹に「今回ぷーちゃんの実家からお歳暮来てない」って愚痴るんだろうな。
ぷーさん きな子さん
あっははは(^。^;)
あっははは(^。^;)(大笑いで)
言うねぇ~自分の都合ばっ~~~~~かりで「家族なんだから…」
でたぁ~!って感じ…?
何が家族だバァ~カ❗
もももんがさん
ありゃ~糞ジジィのマッサージ機だったのね(T_T)どっかカッターで中の配線切っちゃえ~(^_^;)
「あら~壊れちゃいました?」って…トボケル。
今日も糞ジジィ糞ババァ二人でこたつで留守番、掃除機もかかってなければ石油も入れてない。留守番いらないです。電気代ムダ‼
アッ‼二人が生きている事がムダだった…
みなさんの意見に激しく賛成!基本、うちら嫁を他人扱いするくせに、自分の都合いいときだけ「家族なんだから」は?は?意味不明。たれぱんださん。そうよ。うちは建て売りやけど、こっちがローン払ってる。光熱費も。1円も出さんくせに「親や!姑や!目上を敬え!」「親やから当たり前」は?親である前に人間でしょ?親やから、姑やから、って許されることなんか何一つないよ。
少し前にさ誰かが「SNSで知り合った相手は危険てゆわれるけど、ここのメンバーは安心」てゆうてたやん。まさしく!サリーさんゆうてたみたいに、ホテル泊まっても、時間足りないて、ほんまやわ。ここのメンバーなら、本気で会いたいと思う。
ぷーさん、
「家族だから」って言うよね、姑。
家族だから行動も一緒?いつも仲良くおしゃべり?生活費は旦那に丸投げ?
全く御免こうむります。情報流すとよけいにやっかい、こうすれば?とかうるさい。
母の日も数年前からスルーしてます。なんの恩恵もないのにこっちばかりする事もないし、だったら勤労感謝の日に日頃の家事労働の気持ち表せって思うわ。
もっとマシなもの作れとかカス。
予算に見合ってますから、旦那は残さず食べるし、あなたが現代の食べ物についていけないだけじゃないの!?グリッシーニを割り箸とか、大笑いだわ。
もももんがさん。
ウチの姑はガリガリに痩せてるんです。太らない体質らしいです。
そのガリガリからダイエットしろだの、身奇麗にしろだの言われると本当に腹立つんです。ガリガリの厚化粧に言われたくないって。
ウチの姑が太ってて痩せなよって言われたら、その言葉そっくりそのままお返しするけど、ガリガリだからな、言い返せない。
みーさん
ほんとに嫌ですよね…
私のところは同居でことあるごとに太ったね、ちょっとは痩せなよとかいってきます( ;∀;)
それが痩せてる人に言われるなら自分が太ってて連れて歩くのが嫌なのかなと思うけど義母の方が二倍デブ…お前みたいなデブに言われたくなーい!!!と心で叫んでます( ;∀;)
さりーさん
旦那の毎日愛用してるマッサージ機、義父が年金から自分へのご褒美として買ったものなんです(T_T)
義父が庭いじりなどして疲れたとき以外は使用しないので毎日空いてたら旦那がなん十分も使ってるんですよね…
それを見て義母は息子は仕事して疲れてるから~と訳のわからんことをいってます( ;∀;)
旦那が建てた家だけど、業者さんの手配したのは姑。
仕切ってきたのも姑。
色々な業者さん回って、見積もりだして家の模型作ってもらったりしてから家建てたかった私の希望は通らず、姑の思うように建てられたのが私が今住んでいる家。カーテンも姑が勝手に全部屋分買ってきたカーテン。
家の頭金すら出しても、貸してももらえなかった、口出しのみ。
お金も出さないなら、口も出さないで欲しい。
一生に一度の大きな買い物なのに、私の思うような家を建てたかったよ。
姑の言い方にはいつもカチンとくる。
家に入る前も、「建物は私たちが建てたから、中身は(家電、エアコン、ベット、布団、タンス、車等)は〇〇さん(私)が持ってきて。」
「嫁に来るんだから、言われなくても分かってるやろうけど。」
私たちって姑1円も払ってないですけど。旦那の給料でローン払ってますけど。
息子の働いたお金も姑の物って感覚なんだろうね。