姑が嫌い!ムカつくエピソードを

★ このページの総閲覧数:257,076PV

姑が嫌いという主婦の方、イラッとムカッときたエピソード、体験談をお聞かせ下さい。

口コミ投稿フォーム









※誹謗中傷・その他不適切と判断する口コミは削除させていただくことがございます。


コロコロさん 

え?え?おばはん、どうしたん?なに?怖い怖い!2歳になって初めて服送ってきた。それまで誕生日もクリスマスもお年玉もなーんもなかったのに。ドケチのあんたに何があったん??

Goodと思ったら押してね!
+3

にゃんさん 

何でもかんでも嫁がして
当たり前と考えてる。
姑は何もできないくせに
自分が正しいとおもってる

Goodと思ったら押してね!
+14

チーザさん 

義母の治療費がいるからとお金を頼られる、他にも兄弟いるのに(義母と同居の独身の長男がいるのに)折半ではなく全額うちに頼る。今年は治療費渡したし、と今年は母の日何も送らなくていいと主人がいうので言う通りにしたら、何故母の日何もくれなかった!!と義母ギャン切れ…
治療費のことを話しても、理解せず母の日何か欲しかったとブツブツいわれる
妊娠のことも安定期に入ったから報告すると、何故もっと早くに報告しなかったんだと怒られる。
初期のころ出血もあったんだと旦那が説明しても、それでももっと早くに報告するべきだとキレる。私は初期で流産とかしたらそのほうが、聞いた義母達も悲しむだろうとあえて報告しなかったのに…。
挙げ句の果てには2年前の結婚式で結婚式が終わった後、私の母と話がしたかったのに勝手にさっさと帰ってしまった!非常識だとキレる。特に結婚式終わった後、母と義母で約束もしていませんし、義母もうちの母の電話番号知ってるから連絡はできるはず。
そのくせ、結婚式前の親族初顔合わせの時にはトイレで義母が義姉に私のことを「顔はブサイクだけど、いい子、顔はブサイクだわ」と罵っているのをたまたまトイレに入っていたので聞いてしまう…
帰りに主人に報告し、後日義母から謝罪があるが、「酔っていて覚えてないの」なら飲むなや。頭わるい
とにかく、自己中で人の事は非常識扱いで自分の家がすべて常識だと思っているようでウンザリします。
年に1度お正月に義実家に帰りますが、もう帰りたくないくらい嫌です。

Goodと思ったら押してね!
+2

サリーさん 

朝、子供を送って帰ってきたら糞ババァがキッチンを使いたく私と旦那が食べたお皿などをタライに入れて浸して置いたみたいで…
毎朝私がキッチンを使ってから糞ババァが使うのが我が家の流れなのに、やってあげたみたいか雰囲気出さないで~
って言うか、触るな!気持ち悪い。
すぐやります、すみませんみたいな感じの事を言うと、いいよいいよまだ大丈夫だからだって…だったら触るな!
食べかすでも糞ババァには触ってほしくない!
気持ち悪~い。朝からマジで気持ち悪い。

糞ババァも糞ジジィもこの夏に熱中症でさよなら(^_^)/~~

Goodと思ったら押してね!
+5

サリーさん 

みーさん

たーさんの言う通りかも…子供はお母さんが何より1番だから。
お金がなくてちょっと生活きつくても精神面で生き生きしてたら子供の心も落ち着くというか安らぐじゃない?


糞ババァたちは私達嫁を道具にしか思ってないから…良くってロボット。

Goodと思ったら押してね!
+4

たーさん 

たれぱんださん

しんどい時くらい、家事をやって欲しいですよね‼
100歩譲っても、「どうしたの?」って聞けよ!

私は前の旦那から、食わしたってると言われ続け離婚しました。習い事に行きたいと言っても、ワシの金で行くなと言われましたよ。
子供は、母親の笑顔が大好きです。お母さんが幸せだったら、子供も幸せなんです。
みーさんも頑張って!

Goodと思ったら押してね!
+7

たれぱんださん 

手伝い…恩着せがましいのもイヤだけど、やらなさすぎるのもどうなのよって思う。

ここ数日具合が悪くて起きていられず横になっている私なんですが、姑は家のこと何もしない。

昨日は出かけて帰って来た姑はそのまま自室に。
結局、学校から帰って来た娘にお米といでもらったり、お風呂洗ってもらったりしました。
でもおかずは私が作りましたよ。超手抜きだけど…。

それにしても私が具合悪くて寝てるの知ってて何もしない姑、明らかに嫌がらせでしょ?
それで自分が具合悪い時に嫁が気にかけるのが当たり前だと思ってる。

ふざけるな。

姑に何も言わない旦那にも腹が立つ。

姑なんかいないものと言い聞かせて何とか気持ちを落ち着かせたけど、同居だからイヤでも顔をあわせなきゃいけないからなぁ。

ため息しか出ない。

Goodと思ったら押してね!
+8

たれぱんださん 

パンジーさん。わかります、わかります。
そもそも姑が近くにいるってだけでイライラするんだから。
手伝ってもらうなら実のお母さんの方が頼りになるし何より安心ですよね。

姑って「やってやった」って威張るし、ウチの姑は親戚にいい姑なのよ〜。お嫁さんと仲良くやってるのよ〜ってアピールしてた。

冗談じゃないっつーの。

Goodと思ったら押してね!
+6

たれぱんださん 

みーさん。
たーさんが書かれている
>出ていく事はないと安心してるのかもしれませんね

これこれ。
だから次々と好き勝手にするんだと思う。
こんな言い方したら失礼なのは承知だけど、旦那も姑もみーさんを人として見てない。
私もそうだったから。

何かあれば
まわりはちゃんとやっている だの
主婦のくせに とか
誰のおかげで不自由なく暮らせるんだ
とかね。

だから私は離婚届を突き出して娘連れて実家に帰りました。

話し合ってくれないなら動くしかないと思う。
動かないと何も変わらないから。

できそうなこと、何かないかなぁ?

Goodと思ったら押してね!
+5

パンジーさん 

無神経で押し付けがましい姑もムカつくけど、これだけはっきり姑を嫌がってるのを知ってるくせに、何かっていうと「じゃあ母親に〜」って姑に手伝わせようとする旦那にもイライラ。あなたの出張中の家事育児、確かに大変だけど、姑に手伝いに来られるとストレスで余計大変なのよ!!どんなに大変でも姑にだけは絶対頼らんわ!!

Goodと思ったら押してね!
+8

みーさん 

たーさん。サリーさん。
有難うございます。
中々、踏み切れないけど、前向きに考えます。

Goodと思ったら押してね!
+2

サリーさん 

みーさんの近くにたまたま住んでいたら私のできる範囲で助けてあげたいけど…

Goodと思ったら押してね!
+1

サリーさん 

みーさん

経済面は不安なのは本当にわかります。
お子さんが何歳かわからないけど、みーさんは離婚しない方がいつか後悔する気が…

私ね、いつも思う事があって誰でもかなりヤバイって言う大ピンチの時ってあると思うんです。それは精神面か金銭面か人それぞれその場面に出くわす時ってあってその時必ず必ず誰かが助けてくれる人が現れるって…
その助けてくれる人に気づけるか気づけないかは本人次第。
みーさん…旦那が少しでも好きなら仕方ないけどみーさんはそこにいても幸せにはなれないよ(T_T)

同居のレベルが違う気がする。

Goodと思ったら押してね!
+1

たーさん 

みーさん

離婚して姑や旦那に、綺麗に痩せたところを見せつけて下さい!
これからのみーさんの人生、陰ながら応援してます✊‼

Goodと思ったら押してね!
+2

たーさん 

みーさん

離婚して姑や旦那に、綺麗に痩せたところを見せつけて下さい!
これからのみーさんの人生、陰ながら応援してます✊‼

Goodと思ったら押してね!
+2

みーさん 

たーさん。
ありがとうございます。
今から一からやり直すのも不安です。

Goodと思ったら押してね!
+2

たーさん 

みーさん

離婚するって勇気いりますよね。
ましてや二人も子供さんを抱えて、不安になるのも凄くわかります。
私も離婚組です。子供はもう成人してたので母子手当てはありません。
校正証書を作成して、旦那さんから養育費をたくさん取ることです。
みーさんが迷うのは、まだご主人を少しでも好きでいらっしゃるのではないでしょうか。
それくらい悩んでると、よくよくご主人と相談して、それでもみーさんの味方になってくれないのなら、まだお若いでしょうし、やり直しの人生もいいのでは?
ご主人もまさか、出ていく事はないと安心してるのかもしれませんね。
離婚も考えてるとなると、焦るのでは?

Goodと思ったら押してね!
+2

みーさん 

ぷーさん。サリーさん。たれぱんださん。
有難うございます。
私は田舎暮らしです。子供は2人です。
実家に帰ろうかとも思うことは多々あります。
が迷惑かけるよなとかもあります。
私の友達にも離婚組いますが、精神的には楽になったけど、母子手当て貰えても経済面は苦しいそうです。
色々、考えてしまって、中々踏み切れないです。

Goodと思ったら押してね!
+4

たれぱんださん 

みーさん。
私もサリーさんと同じ思いです。

このままじゃ、本当に潰れちゃう。

ご実家に帰ることはできませんか?

Goodと思ったら押してね!
+1

サリーさん 

みーさん

みーさん、お子さん何人でしたっけ?
私の友達も離婚組いっぱいいるけどなんとか母子手当と自分の稼ぎで頑張ってますよ、後はみーさんが都会にお住いなのか田舎をお住いなのかで違って来ると思いますが…
申し訳ないけど私はみーさんには離婚おすすめしたいです。
離婚良かったって思えちゃえそうで。

Goodと思ったら押してね!
+1

ママる , USA 0.0 0.0 10508 10508 姑がお裾分けをくれたので、それを食べる子供の写真を撮って、子供自身にLINEで送らせ、お礼を言わせたら…写真に写り込んだ私

よく読まれている記事

関連記事

最近の投稿

カテゴリー

ページ上部へ戻る