姑が嫌い!ムカつくエピソードを

姑が嫌いという主婦の方、イラッとムカッときたエピソード、体験談をお聞かせ下さい。
完全同居を始めて半年経ちます。義父、義母、義姉と子供2人の7人暮らし。同居始めたばかりの頃は、子供と遊んでくれたりお菓子買ってくれたり何もかもが有り難く感じていましたが、今はもうすでに、全てにイラっとしてしまいます。普段ご飯は完全に別で、台所は共同なので時間差で食べています。しかし、子供の誕生日や特別な日は、一緒にお鍋を食べたりするのですが、義母と義姉だけ何故か一緒のタイミングで食べ始めず、二階の部屋に行ってしまい、結局義父と5人で食べ始めることに。しばらくして子供と私が食べ終わる頃になると、2人しておりて来て、ようやく座って食べ始めました。せっかくの誕生日の時くらいみんな揃って食べてくれてもいいですよね。たぶん義姉がワイワイ食べるのが好きじゃないタイプだから、それを察して義母も合わせてる感じです。義母はとにかく娘に甘く、子離れできていません。少し前に、私が居ない所で2人で陰口を言ってるのを聞いてしまい、義母も義姉も好きになれません。旦那に別居したいと言ったら、すぐには無理❗️と言われ、あと5年のうちにどうするか決めよう。と言われました。渋々分かったと言いましたが、正直5年も頑張れるか自信はありません。今は専業主婦なのでパートでもすれば、少し変わるのでしょうか。4月から下の子が幼稚園に行くので、パート探してみようかなと思っています。
今日は、フィギュアスケート男子SP、大好きだからとテレビに見いる婆ぁ。しょうもないウンチク言ったりどや顔。見てるだけで、イライラする。
なのに、なんで「はぎゅう」?そんなに好きとか言うわりに、名前間違えるなんてありえないから。「はにゅう」君ですよ。
くそばばあが心底嫌いさんありがとうございます。誰かに話し聞いてもらって共感してもらえるだけで、少し気持ちが楽になりますね。ありがとうございます。自分だけじゃなくて、世の中には、嫁姑に悩んでる方たくさんいるんですね。
にゃんにゃんさん分かります。
私も嫌な思いしました。
嫁&同居はじめてから
実家の母が作ってる味噌を食べてもらいたく
もらってきて味噌汁を作ってました。
無くなると旦那がまたもらってきたらと
言ってくれてたから
喜んでもらえたと思ったそばで
くそばばあが、
そんな味噌いらない!
もらうくらいなら買ってきなさい❗と
言ってきて私はびっくり
旦那はスルーしてその場から
いなくなりました。
この親子に心底ムカつきましたよ!
最近子供がくそばばあのイスに
さわろうとしたから
くそばばあに聞こえるように
そんな汚いイス触っちゃダメだよ!と言って
やりました!
風邪気味のクソババア。
自分の風邪薬が底を尽きたようで、誰か風邪薬1週間分貰ってきて~。だって!
旦那は、嫌だよ!と即答してた。笑
当たり前だろ!!
何でお前みたいなクズの為に、わざわざ風邪引きました薬ください。って行かなきゃいけないんだよ!
保険証あるんだから自分で行けや!
旦那は長男。少し前から同居を始めました。家事手伝いの小姑もいます。朝からせっせと台所で料理をして、行く所もやる事も趣味もないくせに、毎日決まった時間に出かけて行きます。そして決まった時間に帰って来ます。帰って来ると物音ひとつさせずに部屋にこもりっきり。車も義父に買ってもらっていて、いいご身分ですね。って感じです。たぶんバイト経験くらいしかないと思います。友達と遊んだりも一切なく、恋愛経験もある様に思えません。お見合いでもしない限り結婚は出来ないでしょう。しかも、義母は娘がずっと近くにいてくれて嬉しいのか、働きなさいなんて絶対言いません。むしろいつもお留守番して、炊事洗濯してくれてありがとう的な感じです。義母が元気なうちはいいけど、順番的には義母が先に居なくなって、娘が1人になったら、このままじゃ困るなとか将来的な事を考えていないところが理解出来ません。本当に娘の事を考えているなら、自分が居なくなった時きちんと生きていける様に導いてあげるのが親の愛だと思います。義父も娘に気を使ってか何も言いません。私は喧嘩になってもいいから話し合うべきだと思ってますが、嫁の立場でそんな事言えるはずもなく。小姑の顔見るのも嫌です。だらだら毎日過ごして何を考えているのか。私にはさっぱりわかりません。共通の話題もないので、小姑と話す会話もなく、2人になるとかなり気まずいです。でも小姑がいる限り、子供が大きくなった時に部屋を作ってあげる事が出来ません。小姑にとったら実家だし、嫁の私が追い出す事は出来ないし。仕事して独り立ちする日は来るのでしょうか。
同居して半年。日曜日など、幼稚園がお休みの日に義父義母とお出掛けするのですが、お昼にみんなでご飯食べようってなり、みんなそれぞれフードコートで好きな物を頼んで食べる事になりました。しかし、義母だけ何も食べず、ずっと携帯をいじって誰かとメール。何で食べないんだろう?と不思議に思っていると、独身無職の小姑と合流するから、おばあちゃんはここでバイバイするね。との事。休みの日といえば常に暇している小姑と出歩いてるくせに、たまに孫とお出掛けの時くらい、一日中付き合ってくれてもいいですよね。30歳越えた独身無職のぐーたら娘が大好きなんでしょうね。もう呆れるの一言につきます。
結婚して6年間ずっと私の実家からお米を貰って生活してきました。半年前から旦那の両親と同居を始め、今まで通り実家からお米をもらうと、義父、義母がいい顔をしませんでした。するとある日、義父がうちにもお米は充分にあるから、これからは貰わなくていいからね。と言いました。ありがたいと思い、そうさせてもらっていますが、いつもお米が入っているところのお米がなくなっても、何日も補充されず、子供の幼稚園のお弁当に使ったりもするから、ないと困るのに、義父は充分にある充分にあるって言うけど、お箸や醤油さえ自分でとらない義父が台所の事なんて知らないのに、適当な事言わないでほしい。結局義母にお米ありがとうございます。って言ったら、ありがとうございます???って嫌な顔される始末。だったら今まで通り実家からもらったり、自分達で買います。ってかんじ。それを旦那に言ったら、気にしないで好きなだけお米使えばいいよ。って。実家で実の両親と暮らして幸せな旦那に県外から嫁いで肩身狭く暮らしてる私の気持ちなんて分かるはずないですよね。
私に対しての事を旦那や義父通して言ってくる。姑から直接言ってくれないと、嫁の私は余計言いづらい。まだ同居して間もないけど、毎日イライラしちゃう。なるべく顔合わせないように生活してる自分に疲れます。家って安らぐ場所なのに、全然安らげない。実家は県外だから、旦那の休みや、子供の休みの時しか帰省出来ないし、毎日母に電話して愚痴聞いてもらう事が唯一の発散方法になっちゃってる。母に申し訳ない。旦那の事は好きだからなんとか頑張らないとって思うけど、やっぱり同居しない方が、義父や義母をありがたい存在でいられたのかなと思ったりもします。
姑大嫌い。独身無職の小姑大嫌い。お互い親離れ子離れ出来ず、休みの日は毎日一緒にスーパー行ったり畑行ったり。常に一緒。この先、義母、義父がいなくなった時、残された小姑はどうやって生きていくつもりなのか謎です。旦那は長男ですが、何がどーなっても小姑の面倒などみるつもりは微塵もありません。今まで楽して生きてきた分、大変な思いすればいいと思います。
あのさ~夕食時にチョコレート持って来ないでくれ!子供が食べたがるだろ!
しかもアーモンドの入った固いやつ。まだ子供小さくてアーモンド食べれないんですけど。
ホワイトデーもまったく同じやつで返します。
たーさん
色々と励ましの言葉ありがとうございます(T-T)
なんかほんとつかれました。
今日もバレンタインデーですが、旦那にチョコの買い物を頼んだのに義母が買ってきて、旦那が俺が行けるわけねーじゃんと。
え?お前に頼んだよね?わかったって言ったよね??なんで出来ないの??
しかも義母に買ってきてくれてありがとうございますって言って、義母が私が頼んだチョコ二つともう一つ違う種類のチョコを買ってきていてそれを義母から旦那にあげたチョコだと思い、被っちゃいましたと伝えたら、「は?あれはね!どーせもももんがちゃんは買ってないだろうから、お父さんにあげるように買ってきたんだから渡しなさいよ!それとも買ってきたの!?」と言われ、買っていないので、娘用買ったチョコて渡すかぁと思っていたら蓋が空いていたのを思いだし、買ったけど食べちゃったかな?と言ったらぶちギレ。
旦那に散々私の文句をいい、なおかつ私にも言ってきそうだったので二階に籠城中です。
てか、なんで怒鳴ったりされてるのにしかも他人の義父にチョコなんてあげなきゃいけないのか疑問でたまりません。
そして旦那が無能すぎて死んでほしい。それか離婚したい。というよりも離婚しますかな
旦那は自分のお母さんが大好き。多分、かなりの家庭で嫁の味方するより、自分のお母さんを、傷つけないように嫁に我慢させようとする。
義理親、小姑も気持ち悪いくらい血の繋がった身内だけは誉める。恥ずかしい。
旦那と出会わなかったら、私の娘にも会えてないから、色々沢山我慢してるけど、あんなに大好きだった旦那さえ今は嫌。イライラする。何ももう期待しない。
うちも、まだまだたくさんあります。
子供が食物アレルギーあるのに、何回言っても理解しない。
説明しても、
なんでそーなるの?
昔はそんなのなかったから知らないって聞く耳がない。
あげくのはてには、なにあげても喜ばないから、あげ甲斐がないと言われるし。
バカの一つ覚えのように、コンビニでアメリカンドック買ってくる。
子供たちはそんなに好きじゃない。
まだあります。
何年か前に、私が体調おかしくなって、フラフラになって起き上がれず、寝てばかりいたら、
あんたは暇だからそんなことになるんだと。私が(婆さん)若いときは姑に仕えてる立場で寝てなんていられないと。仕事行って稼がないと生活出来ない!と、
グチグチ言われて、、、
無視してたけど、仕方なくフラフラでできる家事をこなしてたら、
やってやりたいけど、余計なことすると怒られるからやらないからね!と言われた。
ほんと、一言多い。
もー、
ほっといてくれ!
静かに寝かせてくれ!
なんでそんなになっちゃうの?
どーして?と何回も聞いてくる。
旦那にも、聞いてくるけど、
疲れだよと答えたら、
疲れるようなことしてるだねぇーーーって、嫌みを聞こえるように言うし。
旦那も旦那。
反論しない。
少しはかばえ!
あー書ききれない。
ずっーーーっとしょうもない話をベラベラベラベラ。よく一方的な喋りをしてられるよなー。姑、小姑みっともない。生き方が全てでてる。ゴミ屋敷、見る目なし。
迷惑メールって受信拒否しますよね?
私にとっては姑からのメールは迷惑でしかない。
句読点無し、改行無し、内容意味不明、ひらがなばかり。
それは老人だからある程度は仕方ないけど、返信するまでしつこく来る。
私は仕事をしていて仕事中にもメールが来ていて、返信出来ずにいると何件も入っている。
同窓会に出掛けた時もそう。
家族で出掛けていても。
義実家の行事や用事も、自分の息子娘(旦那や義姉)にメールせず嫁の私にかしない。
息子達は忙しいから。だって。
旦那はともかく義姉は専業主婦。義姉実家から徒歩1分の所に住んでいて、しょっちゅう一緒に出掛けているのに。
本当に迷惑でしかない。
だから受信拒否した。
嫁ちゃんにメールが届かない…ってベソかいて旦那に訴えたらしい。
旦那は「俺はケータイの事はわからない。嫁はケータイ調子悪いとか大量迷惑メールきてるとか言ってたけど」
って言ったらしい。
グッジョブ旦那!
大量迷惑メールで受信拒否だよ。
うちのゴリラ姑は、ゴリラ顔のくせに(ゴリラ顔だから)バッチリ化粧で、帽子をかぶると、突出してる口もとだけが目立って、めちゃキモい。
声はでかいし、ゴリラなのに足音はうるさいし。
動物園の飼育員さん、早く迎えに来てくださ~い。
息子、アレルギーあるって言ってるのに、毎回里いもいる?って聞いてくる。
何回アレルギーあるから結構です、って言ったっけ?
そのくせ小姑の子供が小さい時は、チョコレートは虫歯になるから小姑子供には絶対食べさせないの!なんて鼻息荒く言ってたのに。
うちの子供にはチョコレートあげまくり。うちの子供は虫歯になってもいいんだね。
何か、、、小姑と共に早く逝って。
もももんがさん
舅の心無い言葉、傷つきますね。
それに耐えているもももんがさんは、本当に偉いと思います。
舅や姑というものは、こちらがいくら正論で言っても、生意気な!とか、口答えするとは!とか言われて、全くわかってもらえません。それどころか、益々険悪な仲になるものです。
私はいつからか、いい嫁と思われたい気持ちを無くそうと思いました。
いい事をしても、褒めてももらえないし、当たり前と思われるのが山。
それなら、最初から気が付かないダメな嫁。私は私と思うようにしたら、心が楽になりました。わかってくれる人は必ずいます。頑張らないで、ダメな嫁でもいいじゃない(^^)
今の時期、年度末が近いコトもあり
忙しいダンナ。まっ、お客様相手の
仕事だからいつも忙しいんだけど…。
近所の寄合やら親戚の供養やらが
色々立て込んでる。ダンナが
仕事の休みがなかなか取れないコトに
イライラするクソトメ。
ダンナを擁護する発言ばかりしていたら
案の定不機嫌に。
ダンナが仕事してくれるから生活
出来てるコトに感謝がない。
何でも自分の都合のいいように
世の中をまわそうとするから
イライラする(*`Д´)ノ!!!












