姑が嫌い!ムカつくエピソードを

★ このページの総閲覧数:257,071PV

姑が嫌いという主婦の方、イラッとムカッときたエピソード、体験談をお聞かせ下さい。

口コミ投稿フォーム









※誹謗中傷・その他不適切と判断する口コミは削除させていただくことがございます。


はぁ〜憂鬱さん 

クソババアが心底嫌い❗️さん

私は別居なので、心痛や苦労は比ではないのかもしれないです。
お宮参りの着物も、かわいそうに…
うちは、ババアの知人からもらってきた、という七五三の着物を娘に、と勝手に持ってきといて、

電話してお礼言っておきなさいよ!

と…。欲しくもない着物を勝手に持ってきてお礼を言わせる…

一度も着せてません。

Goodと思ったら押してね!
+11

ミソさん 

ももさん。
コメントありがとうございます!
ひどいばあさんですね。まだ出産して間もないももさんにやらせるなんて!
わけわからん理由つけて面倒な事を押しつけるんですよね、くそババァ達は。
早く消えてくれないかなぁ?平和な生活を送りたいですね。

Goodと思ったら押してね!
+10

ミソさん 

くそばばあが心底嫌い!さん
コメントありがとうございます!
うちのババアも「私はもう長くはない」ってセリフばっか言ってます。
そのわりには長生きしてますけど。
ほんと、口ばっかりで嫌。
おたくらおたくらウザイので、私は「あなた」って呼んでます。お母さんなんて絶対呼びたくないし!

Goodと思ったら押してね!
+13

婆ぁ嫌いさん 

ようやく、オリンピックも終る…。開催中ずっとテレビに付きっきりだった婆ぁ。
相変わらず「はぎゅう」と言っている。今日は、エキシピジョンって言ってた。
育児ブランドか?そんなにテレビ見てたら、間違ってると気づかないか?バァ~カ

Goodと思ったら押してね!
+17

ももさん 

ミソさん、同じです。
うちは、あんたら、あんたらがーと言いますよ。
これからはあんたらがやらなきゃと言いながら、やることなすこと指図してきます。
私は、一人目の子供産んで3ヶ月で、地区のお祭りの炊事当番に行かされた。
一人目だし、体もまだ本調子じゃないし、ましてや子供置いてそんなところ行くなんて考えても見なかったのに、
年寄りが行っても役に立たないからと無理やりですよ。
数時間でおっぱいが張ってきて、エプロンから染みでて、それ見た近所のおばさんに、かわいそうに帰りなーと言われて、泣く泣く帰っておっぱいあげて、また当番に戻ってと繰り返し。

年寄り?誰がじゃ。
20年経って80過ぎてもピンピンのくそばばあ。
20年前はいくつだ?
スクーター乗り回してるやつがどこが年寄りだー。
昔は頑張ってたけど、今はやる気なし。
恨みがありすぎて、いつ逆襲してやろうか思案中。

Goodと思ったら押してね!
+15

ももさん 

はぁ~憂鬱さん、わかります。
やたらと昔の物出してきて、子供に見せますようちも。

以前、じいさんのお客がくる時があり、座敷を掃除してたと思ったら、なんと!きったない物置小屋から、昔自分が作った小鳥の木彫?!やら誰かからもらったであろう日本人形やら拾った石とかが並んでる超デカイガラスケースを出してきて、床の間に飾ったことがある。
ドン引きです。
それ見て誰がなんてコメントするのさ。
いいものですねーきれいですねーなんて言ってほしいのか?
言うわけない。
案の定誰もなんにも言わなかった。
逆に、なんてセンスのない家だ!と思われたにちがいないよ。
重たくて引きずったから、建てたばっかりのきれいな床の間は傷だらけ。
バカか?
旦那が怒っても、怒られてる意味がわからない。
ダメか?いいものばっかりとってあったのにって、変な言い訳するし。
はぁ?どこがいいものじゃ!
ゴミだ!ゴミ。
あんたと一緒に捨ててやるぞ!

Goodと思ったら押してね!
+15

くそばばあが心底嫌い❗さん 

はぁ~憂鬱さんわかりますよ。

うちもそうです。
うちは長男で同居…
節句になると子供のそばに
旦那と、弟(結婚して家をでている)の
節句の人形をいそいそ隣に並べます。
旦那は50近いんですよ…
いつまで出すんだよ‼そんなのって感じです。

お宮参りのときに
旦那や義父がきたという着物だしてたから
はっきり断ってやりました!
本当迷惑なばばあです。

Goodと思ったら押してね!
+11

くそばばあが心底嫌い!さん 

ミソさんわかります!

おたくら~。とかおたくがね~。とか
言わるのイライラしますよね。
同じようなこと言われますよ‼

私もくそばばあに
おたくが~とかおたくなら~とか言われたり
わたしは年寄りだからって旦那に
老人アピールしまくってるの見てると
イライラしまくっています。

Goodと思ったら押してね!
+11

はぁ〜憂鬱さん 

息子の初節句の時、義母は自分のゴミ屋敷から旦那が子供の時に飾ってた古すぎるケース入り兜人形を祝いとして持ってきた。
持って来る話すら聞いてないので、ドン引き。
ゴミを預かった気分だった。節句になっても2度と出しません。

Goodと思ったら押してね!
+13

ちょらさん 

ムカつく ムカツク ムカツクーっ!!

私のやることなすこと全てが気に入らないのか、いちいち文句言ってくる姑
こっちはお前のやることが気に入らないんだよ!

今日、息子の保育園先まで気に入らないと文句をつけ....
『どこにあるかわかんないし、迎えに行けないじゃない』
お前に一生頼まないから大丈夫です。
それに、来るたび息子を泣かせて人見知りされてるくせに、迎えなんて頼めるわけねーだろ。
迎えにいこうと思ってるのが信じられない...

Goodと思ったら押してね!
+14

ミソさん 

「これからはおたくら若いもんがやらなあかん」ってしょうもない理由つけて、面倒な事押しつけていくのやめて。
あと、「おたくら」って言い方もやめろ。
イライラするわ。

Goodと思ったら押してね!
+18

たれぱんださん 

今日は具合いが悪く、家事をせずずっと横になっている私ですが、ばばあは洗濯機を回すこともしなければ、朝ごはんの支度も自分の分だけ。

朝ごはん食べたら出かけて行った。

で、ばばあが帰宅した時、娘が夜ごはんを作っていたけど、手伝うとかなく、自分の部屋へ行ってしまった。

思いやりや気遣いの気持ちがあれば、私が作るってなるだろうけど…まったくなし。

ばばあに何かあっても絶対に世話しないからな。

ばばあの嫌い度が更に増しました…。

Goodと思ったら押してね!
+15

嫌嫌さん 

正月県外にある私の実家に帰省し、米をもらい、その後旦那方の本家に行かないといけなかった為、車飛ばして着いた玄関先で。
義母に
お米はある?
と聞かれたので、

あ、今日実家からもらいました!

と答えたら、

あんた、お姉さん(本家のおばあさん)が、あんたのところに、てくれてるのに、普通は、あります、ではなくてありがとうございますて言うもんでしょ!

と。いやいや、お米ある?しか聞かなかったのはあなたでしょ?お米をくれてる、とは一言も聞いてませんけど私。

更に更に、そんな説教をしておきながら、帰る時、そのお米、義姉の車に積んだんです。これは○○(義姉の名前)のところのだわ
って言いながら。

義母は私たちの車に乗り込み、さっきのお米の説教を始め、あんな言い方するもんじゃない、だの、永遠説教の始末。

んで、肝心なお米の姿は全く見る事もなく、義姉にあげた、とも言われずでした。

もらってもないのにお礼?
は?
です。
もう、あれ?そのお米はどこにあるんですか?て言いそうになりました。

あれ以降義母に対して信頼もないし、何かをしてあげたい気持ちは完全に消えました。

Goodと思ったら押してね!
+17

ももさん 

ここんとこ、仕事が忙しくてとうとう風邪ひいてしまった。
休みくらいのんびり家にいて、少しぐうたらした生活をしたい。
が、居たくない。
それは、、、
ジジババの姿をみないといけないから。
気が休まらない。
目につく。
あーあー
自分たちだけで生活したい!
そんな日はいつくるのか。

Goodと思ったら押してね!
+19

ババア嫌いさん 

掃除モップでトイレの中も掃除し
そのモップでリビングも掃除。
掃除機のゴミを手で取り洗いもせず
食器を触ったり、まだ生後半年の孫を
抱く。汚いからやめてくれ。
そのくせ夫婦の寝室に勝手に入り
部屋が汚いだの、わたしはキレイ好き
だからだの文句を言う。
うるせえババア、はやくくた●れ。
そして気分屋すぎて
じぶんが気に食わないと物にあたる。
あなたは小学生ですか?笑

Goodと思ったら押してね!
+21

死んでも嫌いさん 

姑が亡くなったと言うものの、土地と建物の相続で頭が痛い。
先先代の相続もされてなかったおかげで、舅の妹弟まで相続放棄の手続きをお願いする始末。
挙げ句の果て、認知症で施設に入居している叔父の後見人を立たなくてはならなかったり、半分ボケかけた叔母や、耳の遠い伯父。
全くもって、進まない。
費用もかなりかかるらしい。
姑は、かねめの財産は全て小姑にやってしまったので、ホント貧乏クジとしか言いようがない。
処分に困る機械類や、50年分の貯めに貯めた不用品の山。
動かなくなった舅の車。
今は解体するのも何百万円の古い建物。
アスベスト瓦を使用している。
この負の財産は全て私たちの相続だ!
クソババァは死んでも、腹が立つ。
何千万と言う大金を手にしたくせに、恨みつらみ言ってきた主人の姉は、顔も見たくないくらい嫌いです。

Goodと思ったら押してね!
+31

はてなさん 

家では ヨチヨチペンギン歩きで あーしんど が口癖!
娘の子供が受験合格の報告来たら 走って玄関迎えに行ったよね!
しかも 脚痛いから階段無理違ったん?
普通に上がって来て赤飯買って来て〜
ハァ?自分で買いに行け‼︎

Goodと思ったら押してね!
+17

いちごさん 

朝からやな感じだった。
ひい婆さん(施設入所中)が死んだときの葬式代が払えるかとか、舅が10年前に死んで、その時に色んな所から借金して苦労したとか、家のあちこち壊れたら金どうするとか…ほんとやめて欲しい。
そりゃお金の事は話さないといけないと思うけど、まず旦那(自分の息子)と相談して決めてよ。ネチネチグチグチ言われても、嫁の私の立場からはどうすることも出来ません。しかも嫁にくる前からの話しだし。
そういうのはやりくりしておけよ。高校で専門にやってきたんでしょ?
ほんと憂うつだ。
ていうか、金に余裕を持たせたいのなら、普段から無駄に沢山買ってるお菓子とかをやめればいいじゃん。散々食べて、「太っちゃった~」とかおかしいでしょ。
ほんと、大杉漣さんではなく、ばばあ、お前が死ね!

Goodと思ったら押してね!
+19

たれぱんださん 

ちゃんこさん。

私は同居ですけど、ばばあは何にもしない。
嫁がやるのが当たり前な態度。
粗探しして文句…

↓だからかぁ。と関心いや納得しちゃいましたよ。

ばばあの介護も嫁がやるのが当たり前?

散々嫁を見下しておきながら世話してもらおうだなんて…ふざけるな。

断固拒否です!!

Goodと思ったら押してね!
+16

ちゃんこさん 

姑はなぜ嫁が憎くて嫌いなのに、同居をしたがるのか?
それは、嫁は自分の召使いと同じなので、嫁をこき使いたいらしい。
可愛い娘には、自分の介護をさせるのはかわいそうなので、召使いの嫁に汚い下の世話をさせるのだそう。
年寄りがデカい声で話しているのを聞いた人の話です。

なるほど!と、関心してる場合ではない。
依然としてこんな考えのバカな人間は少なくないと、ここにきて感じます。
うちの姑も、近いものがあります。
嫁に、やってもらっているという考えはありません。
やって当たり前。それでも粗探しをして、文句をつけてくる。
こんな姑には、早く死んでもらって、頂くものは頂きましょ。
もちろんボケたら施設行きです。

Goodと思ったら押してね!
+20

ママる , USA 0.0 0.0 10507 10507 独身子なしの小姑に、うちの子をあてがおうとするの、ほんとやめてくれ…どういう理由で独身子なしなのかは知らないけど、自

よく読まれている記事

関連記事

最近の投稿

カテゴリー

ページ上部へ戻る