小姑にムカつくと感じたエピソードを!

小姑がうざい!嫌い!という主婦の方、イラッとムカついたエピソード、体験談をお聞かせ下さい。
それでも、もし義妹がシングルマザーとかで
苦労してるなら私だって少しは気持が違うと思うけど、義妹にはちゃんと安定収入で何でも義妹の言いなりのダンナがいるんですよ!
わがままにもほどがある!
常識無いのは、姑と義妹と姪の3代そろってます!
しーちゃんさん、小姑消えろさん
ありがとうございます。
本当にいつまでこの、一方的に寄りかかられる腐りきった関係が続くのでしょうか?
姑と違って小姑は年が近いので、この先ずっとたかられ続くのかと思うとやりきれません。
小姑は結婚早々分不相応なマンションを購入。車もしょっちゅう買い換えているようで、ローンが大変だと頼ってきます。
姪達もお気楽なもので、何でもおじちゃん、おじちゃんって頼ってきますが、お父さんじゃないんだから。
親には恩返しって言葉があるけど、兄妹だと
こんなに兄が妹に一方的にしてあげるばかりなんでしょうかね。
情けないさん、小姑消えろ!さん
私もです。
隣に住んでいるので声が聞こえるだけでイライラ震えます。
小姑の息子を見るだけでもイライラします。
この怒りをどこにぶつけたらいいのかといつも思います。
自分の子どもについつい当たってしまうこともあります。
この場所が私の支えになってます。
仲間がたくさんいるなっていつも思います。
情けないさん、私も小姑の事を思い浮かべると、ムカつきイライラ震えを感じます(-_-)
毎日毎日一階は保育所かっ!
この時間本当むかつく!
丸一日二人育児してみろ!
こっちは同じ家にいるのに毎日二人育児してんだよ!
みんなどっかいけよ!
あまりに義妹の事を思い出すと腹が立って、手が震えてしまいました…。
直前のコメントの読苦しい部分はご容赦を。
義妹が非常識!大嫌い!
私の結婚式をぶち壊した義妹とは、ずっと険悪ですが、それでも夫とは、いつの間にか元通りに仲良くなり、義妹の娘2人の毎年数万円のお年玉を20年以上、その他入学卒業祝いだの成人祝いだの就職祝いで、かれこれ100万円近く貢いできたのに、こちらのお祝いどころか、お返し等も一切なし!
別にお返しが欲しい訳じゃないけど、娘たちも無事に就職し、海外旅行に行くお金があるなら、少しは気を使ったらどうですか?と思思いたくもなる。
夫の誕生日だけは、デコメだらけのメールをを夫に送って来るので、そんなメールでちょろく丸めこまれている夫も情けない。
私にとって義妹は百害あって一利なし!
自分は仕事をしているからと
毎日夜中まで遊ぶくせに
私の作ったご飯はしっかり食べる。
いないだろうと思って作らないと
いじわるされたと姑にいいつける。
ほんと、きらい
小姑には子供3人。幼稚園の行事があるごとに、下の子を姑に預けにくる。一緒に連れていかずに預けに来る。何故ならゆっくり行事を観たいからとか、ビデオを撮りたいとか。
行事が終わったら帰ってくる所はこちらの家に。ご飯食べてシャワー浴びさせてから帰る。もういい加減にしてくれ。
小姑一家が来ると私は体の拒否反応が起きて頭痛動悸がしてくる。
用事が無くても毎週毎週来るし。
この先しばらく続くと思うと家出したい。
カリフラワーさん、全く同じこと言われました(^^;;
行かないのは、親不孝らしいです。子供を預けておいてリフレッシュ♪みたいにタイムラインに嬉しそうに載せてくるので、段々ムカついてきて、スルーしてます。
ただ、義姉の子供の世話するのにいうこと聞かないので義母も疲れてきたみたいで、知り合いにボヤいてたのを私は知っている。義母も他人に言わずに、娘に言えよ!
ニモさんところと同じことあり!
孫の面倒姑に見させてあげてるんだ!とうちの小姑も言ってました。
しかもサイアクなのが、私に対しても、姑が心配してたからもっと孫(私の娘)を連れて顔だした方がいいよ〜。と言ってくる。
アンタは、自分が息抜きの遊びやら海外に行くために姑に孫預けてるだけでしょ⁉︎
何が親孝行だ!
諦めきれないさん、小姑の思う壺だと思うと、ほんとやりきれない!腹が立つ!小姑に天罰を!
小姑いわく、最近は実家にパラサイトするのは当たり前らしいです。毎日の様に何年も、嫁に出たはずの小姑一家の入り浸りが続いてるので、旦那が少しは考えろと注意したら、逆ギレ。孫の面倒見させてあげて逆に親孝行らしいです。そういう都合のいい発想の転換するの上手いですよね(^^;;
諦めきれないさん。大変でしたね。
どんな酷いやつでも兄妹なんでしょうね。
私の姑も、ぎょっとする金遣い、行動、発言ありますが夫は受け入れています。
別れるなら、小姑にハッキリお前のせいだって言ってしまいましょう!
小姑が原因で離婚する事になりました。
小姑の理解できない行動を
兄である夫に言ってもわかってはくれませんでした。
血の繋がりは強いですね。
心が狭いのか
心が弱いのか
…ほんと、自分が情けない
あんたの兄嫁さんわかるー!
私のところの小姑もこどもが熱出しても旦那より先にお兄!って助けもとめてくる。
親戚で集まらなあかんときも「迎えにきてな」と、当然のごとくえらそうに兄に甘える小姑。小姑の娘が、真似してえらそうにしゃべりかけると、「そういう口の利き方するな!」ってキレてる。
馬鹿じゃないの?アンタがえらそうに言ってるから真似してるんだって。
ここ一ヶ月は会わずにすんでるから、すごく心穏やか。
小姑(夫の妹)の私への敵意半端ない。そりゃ夫が結婚する前は、何でも聞いてやる兄さんと自分のダンナの2つの財布を使いまくったのに兄嫁に取られ面白くないわね。しかし義妹は強かった。子供の入学祝、卒業祝、成人就職祝、毎年のお年玉に加え、最近は夫に頻繁にご機嫌伺いしては何でもねだってくるわ、蚊に刺された位で相談してくるわ。その際私が電話にでるといきなり切られる。だから義妹とは一度も口をきいてない。財布のヒモは私が握っているから、少ない小遣いをやりくりして義妹に渡している夫が哀れ。義妹よ、自分のダンナの稼ぎで足りないなら働くか、別の男を探せ。はっきり言っていい年して「お兄さんお兄さん」って頻繁過ぎて気持ち悪い!
昨日例の小姑が、来ました。独身バツイチ子供なしのくせに子育ての、説教してきやがりました。あんたに、子育てのなにがわかるの?!産んだこと、育てたことあるの?
独身バツイチ子供なしが悪いなんて決して言っていません。
なにをわかって子育てを語るの?『ちゃんとしつけなきゃだめよ!私の母はよくできた母で立派にそだててくれたわよ』
だ、そうです(笑)
あんたみてたら全然そうは思えないですけどね!(笑)
逆に親の顔に泥塗ってることにも気づかないなんて愚かな人だわ。ほんとに。
口を挟むとまたムキになって反撃してきて話が長引くので手のグーに力こめて終わるのをひたすら待ってましたけど。
腹が立ってしかたないです。
常識のない小姑にもう吐きそうです。
しーちゃんさん、早速調べてくださって恐縮です。発散方法は、いくつか見つけて、時間の許す限り、居心地がいいと感じる人、場所、物に囲まれる事もお勧めです。私は、旦那の家族と2世帯住居に住み、始終、姑や、悪口が趣味の親戚に見張られ、小姑の勝手気ままで贅沢三昧に嫌気がさし、プチ現実逃避をしてました、取り合えず電車に飛び乗り、見知らぬ商店街で買い物をするだけでしたが、自分を保つ為に必要でした。皆様、ストレスの発散方法、お知恵を拝借出来ればと思います。
また昨夜来て、当たり前の様に風呂に入って食事して掃除もしないし
泊まって昨日来てた物は婆さんに洗わせて
良い身分だよな
そんな事をあと何年つづくやら
疲れてくる
 












