小姑にムカつくと感じたエピソードを!

小姑がうざい!嫌い!という主婦の方、イラッとムカついたエピソード、体験談をお聞かせ下さい。
夫の姉だからととにかく気を遣っていたら、
どんどん態度が大きくなってきた小姑(=_=)
気を遣われて当たり前!という態度
戻れるなら、最初から無駄なまでに気を遣うべきじゃなかった
遠慮知らないのかな
小姑の出しゃばりは、夫のふがいなさが原因
小姑と大げんかの末に最低限しか付き合わなくなった。
気まずいものの、結果的に成功かな~
表面的には、こんにちは!と以前より無駄に明るく接してる。
小姑はたぶんそれにむかついてるはずと思うとちょっと面白い。
たぶんあのまま耐えてたら時間経過と共にズカズカ入ってきてはず
理不尽な小姑に永遠に耐えるのは難しいし、しんどい。
初孫ということもありフィーバーだろうなとは思っていましたが、主人の姉がまさかここまでうざくなるとは思っていませんでした。生後1ヶ月の頃から私が預かりたいとずっと言ってきます。「私にかして!私が寝かす!」泣こうが離さない。今の季節でも体格がいいのもあり大汗を垂らしたながら娘を奪います。娘を新しいおもちゃのように扱われているようで・・・怒りで震えるを初めて経験しました。出産は痛そうだしやだー。私がシッターしてあげる!しつけも!・・・って本当にストレスです。アポなし訪問も当たり前です。結婚当初は優しい世話好きな方という印象でしたが・・・もう嫌いです。目を合わせられなくなりました。
義妹が入籍するらしい。
旦那(兄)がホームファッションとかインテリアとかのとこで働いてるから割引してもらえへんかと言ってくる
あーはやく転勤ならんかな。義実家ちかいとやたら義家族が頼ってくるからうざい。
なんか親も親よな、やたら妹を兄に頼らせようとする。あわへんわ〜〜。だいたいお中元もお歳暮も断ってくるし一切私の実家と関係断ち切ってるのがなんかなぁ。
あー結婚式とか行くのめんどくさ。幼児と赤ちゃんいるからよけいに。
こどもはめっちゃ可愛がられてるが、嫁なんか1人仲間はずれみたいなもんやしなぁ〜〜1日耐えるしかないか…。嫁の立場なんか孫産ませるためだけの道具。
もー知らない❗さん
普通の人なら自分がされたらいやなことを相手にはしないですよね。相手の気持ちを考えて行動しますよね。それがないんですよ小姑や姑は。そんな人たちにどう思われても平気ですよ私は。最後に嫁が思うようにできる日が必ずきます。頑張りましょう‼‼
小姑、姑大嫌いさん、その通り!とうせ嫌われているんだから、我慢しようが、言いたいこと言おうが、一緒なんだと気づくまで、私も我慢していました。言っても、非常識親子は、反省などしませんが、どうせなら顔や、言葉にだしてやる!
以前に小姑が発言していた言葉。
思い出すと腹立つ!
でも言えなかった。
「うちの子、幼稚園の先生からしっかり者と言われるの。誰かが叩かれたり自分が叩かれたりすると先生に報告しに行くから。」と。
➡それって単なるチクリじゃないですか?
「仲良いママ友が子供が女の子だから、遊びに行けないし遊び方が違うからどうしてる?」
➡子供が仲良くなった子が男の子だから自然に男の子のお母さんが殆んどですが。。
女の子が混ざっても活発な子が多いから遊び方なんかに困りませんが。。
「うちの子左利きなの。左利きの子や◯月生まれの子って頭が良い子が多いんだよね。」➡はいはい。すみませんね。うちの息子は普通に右利き、しかも違う月の生まれですが、何か?
中学受験して合格しましたが左利きとか関係あるんですか?
あーほんとむかつく。
皆様のお気持ちがよーくわかります。わたしにも小姑ふたりおり、毎日朝から晩まで入り浸りしてて勝手におもちゃを使い片付けもせず洗濯物が自分の家で干しきれなかったら勝手にほしにくる。乾燥機まで勝手に使います。姑は内孫のものはいっさい買わず、娘の子供には何でも買い与える。べったりすぎて気持ち悪い。何時であろうが困ったらすぐ姑に助けをもとめよぶ。エンジン音がうるさくてぶちギレそう。あまりにも非常識小姑なため、何度か旦那から注意してもらうも、改善せず。ついに私がぶちギレて小姑に嫁の立場や世間的な常識を言うと逆ギレ。縁をきりますとのこと。縁をきるといったのにコソコソ実家にかえってきてる。どんだけ幼稚なんですか。もう二度と顔みたくない。今まで色々と我慢してたけどもうしない。言いたいことは言います。どうせ嫌われてるからどう思われてもいいし、姑や小姑のほうがどう考えてもおかしい。まわりも同じ意見。早く気付いてほしい自分たちがおかしいと。考えるだけ時間のムダ。時間がもったいないと自分に言い聞かせて最近考えなくなれました。
それでも、もし義妹がシングルマザーとかで
苦労してるなら私だって少しは気持が違うと思うけど、義妹にはちゃんと安定収入で何でも義妹の言いなりのダンナがいるんですよ!
わがままにもほどがある!
常識無いのは、姑と義妹と姪の3代そろってます!
しーちゃんさん、小姑消えろさん
ありがとうございます。
本当にいつまでこの、一方的に寄りかかられる腐りきった関係が続くのでしょうか?
姑と違って小姑は年が近いので、この先ずっとたかられ続くのかと思うとやりきれません。
小姑は結婚早々分不相応なマンションを購入。車もしょっちゅう買い換えているようで、ローンが大変だと頼ってきます。
姪達もお気楽なもので、何でもおじちゃん、おじちゃんって頼ってきますが、お父さんじゃないんだから。
親には恩返しって言葉があるけど、兄妹だと
こんなに兄が妹に一方的にしてあげるばかりなんでしょうかね。
情けないさん、小姑消えろ!さん
私もです。
隣に住んでいるので声が聞こえるだけでイライラ震えます。
小姑の息子を見るだけでもイライラします。
この怒りをどこにぶつけたらいいのかといつも思います。
自分の子どもについつい当たってしまうこともあります。
この場所が私の支えになってます。
仲間がたくさんいるなっていつも思います。
情けないさん、私も小姑の事を思い浮かべると、ムカつきイライラ震えを感じます(-_-)
毎日毎日一階は保育所かっ!
この時間本当むかつく!
丸一日二人育児してみろ!
こっちは同じ家にいるのに毎日二人育児してんだよ!
みんなどっかいけよ!
あまりに義妹の事を思い出すと腹が立って、手が震えてしまいました…。
直前のコメントの読苦しい部分はご容赦を。
義妹が非常識!大嫌い!
私の結婚式をぶち壊した義妹とは、ずっと険悪ですが、それでも夫とは、いつの間にか元通りに仲良くなり、義妹の娘2人の毎年数万円のお年玉を20年以上、その他入学卒業祝いだの成人祝いだの就職祝いで、かれこれ100万円近く貢いできたのに、こちらのお祝いどころか、お返し等も一切なし!
別にお返しが欲しい訳じゃないけど、娘たちも無事に就職し、海外旅行に行くお金があるなら、少しは気を使ったらどうですか?と思思いたくもなる。
夫の誕生日だけは、デコメだらけのメールをを夫に送って来るので、そんなメールでちょろく丸めこまれている夫も情けない。
私にとって義妹は百害あって一利なし!
自分は仕事をしているからと
毎日夜中まで遊ぶくせに
私の作ったご飯はしっかり食べる。
いないだろうと思って作らないと
いじわるされたと姑にいいつける。
ほんと、きらい
小姑には子供3人。幼稚園の行事があるごとに、下の子を姑に預けにくる。一緒に連れていかずに預けに来る。何故ならゆっくり行事を観たいからとか、ビデオを撮りたいとか。
行事が終わったら帰ってくる所はこちらの家に。ご飯食べてシャワー浴びさせてから帰る。もういい加減にしてくれ。
小姑一家が来ると私は体の拒否反応が起きて頭痛動悸がしてくる。
用事が無くても毎週毎週来るし。
この先しばらく続くと思うと家出したい。
カリフラワーさん、全く同じこと言われました(^^;;
行かないのは、親不孝らしいです。子供を預けておいてリフレッシュ♪みたいにタイムラインに嬉しそうに載せてくるので、段々ムカついてきて、スルーしてます。
ただ、義姉の子供の世話するのにいうこと聞かないので義母も疲れてきたみたいで、知り合いにボヤいてたのを私は知っている。義母も他人に言わずに、娘に言えよ!
ニモさんところと同じことあり!
孫の面倒姑に見させてあげてるんだ!とうちの小姑も言ってました。
しかもサイアクなのが、私に対しても、姑が心配してたからもっと孫(私の娘)を連れて顔だした方がいいよ〜。と言ってくる。
アンタは、自分が息抜きの遊びやら海外に行くために姑に孫預けてるだけでしょ⁉︎
何が親孝行だ!
諦めきれないさん、小姑の思う壺だと思うと、ほんとやりきれない!腹が立つ!小姑に天罰を!