姑が嫌い!ムカつくエピソードを

★ このページの総閲覧数:256,782PV

姑が嫌いという主婦の方、イラッとムカッときたエピソード、体験談をお聞かせ下さい。

口コミ投稿フォーム









※誹謗中傷・その他不適切と判断する口コミは削除させていただくことがございます。


もももんがさん 

ちゃなもさん。

私もです。ちゃなもさんや他の人がお返事くれるので友人に愚痴ることが少なくなりました。

ほんとにこういうのは経験者にしかわからないですよね。私も実家があれば離婚できるのに頼れる実家がないばかりに…悲しいです…

Goodと思ったら押してね!
+4

ちゃなもさん 

オラフさん。同感です。姑がいる限り、本当の意味での幸せになれない。安らぎもない。くつろげる空間なんて、一生訪れない。常に気張って、今は、だいぶマシになったけど、攻撃うけてた時は、姑の顔色ばっか気になってしまって、いつもビクビクしてました。本当、地獄のような日々。今でも、大して変わりません。こんな安らげない場所が自分の家だなんて、イヤ過ぎます。

Goodと思ったら押してね!
+3

オラフさん 

普通家ってくつろぐ場所なはず。
ほんと大嫌いな姑がいる限り
苦痛の何物でもない。
同じ空気を吸うのも嫌だわ。

Goodと思ったら押してね!
+8

ちゃなもさん 

もももんがさん。ありがとうございます。ヒラさんも、返事ありがとうございます。このサイト知ってから、友達に愚痴る回数が減りました。みなさんが、返事くれたりして、共感してくれてるおかげです。同僚に、姑の愚痴ゆってたら、1人の子が「夕飯作ってくれるだけいいやん」て。「いやいやそれ以上のことがあるから苦痛やねん」てゆうたけど、無神経な言葉。散々攻撃されてきて、夕飯作ってくれるだけいいやんなんて、思えるわけないし。やっぱ、こうゆう経験は、経験者じゃないと、わからないね。その子、聞いた話に寄ると、若い頃に離婚経験してるらしく、姑がイヤやったらしいけど、特に何もなかったなら、あたしらより、よっぽどマシ。そんな人に「夕飯作ってくれるだけいいやん」なんてゆわれたくない。

Goodと思ったら押してね!
+3

もももんがさん 

ちゃなもさん。

最低ですね!
普通はそれを言っても旦那にだからあんた気を付けなさいよ!嫁を泣かせないように!くらい言うもんです。

ホントに義母気持ち悪い。毎日顔会わせるから余計にムカつく

Goodと思ったら押してね!
+3

ちゃなもさん 

もももんがさん。あたしも、似たようなことありました。結婚すると話に行った時、旦那の浮気で、離婚したから「カエルの子はカエルやからなぁ」は?それは、いつか浮気するよ的な発言?ふざけんな!息子のことをそんなふうにゆうなんて、親としてどうなん?そして、それを嫁にゆう姑としても、明らかおかしいやろ。ってか、姑のこと考えんようにして、忘れてたのに、夕飯メニューの話で姑のこと思い出したら、気持ち悪!!てなった。

Goodと思ったら押してね!
+2

お便りだいすきさん 

姑が大嫌いで仕方ありません。娘が産まれた時に〇〇が産まれて憂鬱だと言われました。本人は全く嫌味を言った自覚がないのもまたものすごく嫌です。あれから姑が大嫌いになってしまいました。何もかも一言多く、すごく腹が立ちます。うちの母の事もよく思っていないみたいで、こちら側がいつも勝手に決めると思っているようです。出産後毎日のように病室に来た時にはなんて常識のない人なんだろうと悲しくなりました。すべては娘が産まれた時から変わりました。初節句もわざわざ実家に顔を出してあげたのですが私の妹のお古のチャイルドシートなどを面白いイコール変わっているものと判断して馬鹿にしてきました。とても悔しくてこちらに投稿させていただきました。チャイルドシートは面白いものなんかではありませんよね。子供を守るためのものです。馬鹿にされたのかなと悲しくなりました

Goodと思ったら押してね!
+9

もももんがさん 

たれぱんださん。

ホントに朝から最悪です。
旦那にいったってしょーがないしか言わないし、ここでしか愚痴れないから返信があると嬉しいです(*^^*)

私もあまりにもムカついたので洗わず置いておきました(笑)

あー、離婚して出ていくか義母が逝くか…
早くこんなところから出ていきたい!

Goodと思ったら押してね!
+4

たれぱんださん 

もももんがさん。
朝から大変でしたね。

私なら今回を最後に頼まれても姑の食器は洗いません。
「また滑って落としたらイヤですから〜」とイヤミったらしく言うことを忘れずにね(笑)

それか無言で流しの横に洗わずに置いておくか。
私、よくやりますよ。
姑が洗う時は家族の食器が流しにあっても自分のしか洗わないくせに、私が姑のも洗えって?
冗談でしょ?

無言の反抗です。
お試しあれ(笑)

Goodと思ったら押してね!
+3

もももんがさん 

もーもーーームカつくムカつくムカつく!!

ホントに義母なんなの!?
人に自分の飲んだ湯飲み片付けろとか言ってきてワタシが手が滑って落としたらあーあ、やると思った。

はぁ!?じゃお前のは持ってかねーよ!
自分のくらい自分で片付けろよ!人に頼んでおいてありがとうもなくやると思った!?ふざけんな!!

ホントにムカつく、早く早く一刻も早く逝ってください…

Goodと思ったら押してね!
+4

サリーさん 

たれぱんださん

同じ空間に居るだけでイライラします!気持ち悪い。
だから私の車には乗せません。
あ~気持ち悪い気持ち悪い。

Goodと思ったら押してね!
+5

ヒラさん 

ちゃなもさん、ありがとうございます!
コメント嬉しいです!
本当に息子を溺愛しすぎて困ります。
義母が帰った後に、うちの旦那は義母の寝ていた布団に寝ていましたよ…
びっくりぽん!

Goodと思ったら押してね!
+2

もももんがさん 

たれぱんださん。ちゃなもさん。


ホントに自分でやってほしいです。
人に指図して自分はやらずに文句ばかり。
ホントにムカつく。


私の親族に離婚者が二人おり、私の母も離婚していてそれを結婚の際に話したら離婚する家計なんだからあなたは気を付けなさいよって…


お前何様だよ!
あんたが口出ししないで大人しくしてあんたの愚息がちゃんとしてれば離婚しないわ!

あんたの育て方が悪いくせに人のせいにするなや!ホントにムカつく。早く逝ってほしい

Goodと思ったら押してね!
+4

うららさん 

もともと育児休暇をとっていて、
子供が1歳になったら、フルタイムの職場復帰しようとしたらパートでいいんじゃないの?と口出し。
ここではまだ耐えられたんだけど、
2人目が生まれ、義母が産後のお手伝いに1か月泊まりに来たとき、
専業主婦で子供ずっと見てるより、働いてる方が楽と言われる。そこまではまだ納得できる。
しかしその次に、保育園に子供入れるのは楽をお金で買ってると!
もうぶち切れて、その日は1日無視し、
何か話しかけてきて、普通に接しただけなのに、私なんか嫌なこと言った?
と逆ギレして、外に出て行った。
悪気がないのが余計に腹が立ちました。
それからしばらくして、『働きながら育児するのは大変ね〜』と言ってくるもんだから余計にムカつく始末。
3人目産まれますが、実家も遠いですが、あなたには2度と頼りません!
滞在中も、自分が暑がりだからって
自分たちが建てた家の窓の位置が風が通りにくいとか文句言うんですよ。
だったらもう呼びません。

それでも月に一回は義実家言ってます。
よく頑張ってるわーと自分を褒めたい。

Goodと思ったら押してね!
+6

ちゃなもさん 

もももんがさん。たれぱんださん。サリーさん。以下同文。帰ってこなくていい。永遠に娘のそばにいろ。
ヒラさん。サイテーですね。そうゆう親が子供が不祥事起こしたりした時に「私です」てかばうんだろうね。人として間違ってる。しかし、それに気づかない毒姑達。ほんま、うちらなんなん?て感じです。ババァどもにイヤなことされるために結婚したんちゃうしな。あくまでも、選んだのは息子。お前らちゃうねん!

Goodと思ったら押してね!
+3

たれぱんださん 

サリーさん。
私も言いたい!

帰って来なくていいぞ!!って。

同じ空間にいるってだけでイライラしません?
具合い悪くなるし…。

Goodと思ったら押してね!
+5

たれぱんださん 

もももんがさん。

また同じ(笑)

ウチの場合は洗濯干しですけど。
人にやらせておきながら、干し直してるんですよ。

同じく、だったら自分でやれ!!って感じです。

ムカつきますね。ホント。

Goodと思ったら押してね!
+3

サリーさん 

あ~ババァが帰って来た、最悪以外なんでもない。はぁ~あ。帰って来なくていいよって面と向かって言いたい❗

Goodと思ったら押してね!
+7

もももんがさん 

たれぱんださん。


ほんとにそう思ってますよね。
私だけのけ者。

今日は計算してほしいって言われたから手伝ってあげたのに、間違えて打ち直したら全くだめね。ワタシがやったほうが早いわ。

などとだったら最初から人に頼まないで自分一人でなんでもやれよ!なにも出来ないくそばばあの癖に

Goodと思ったら押してね!
+2

たれぱんださん 

ウチは旦那が浮気(不倫)した時、姑が旦那に「バカ女(私のことです)にバレないように(浮気)しなさい」とメールしていたんですよ。

えっ?注意せず援護ですか??

怒りを通り越して、ただただ呆れました。

Goodと思ったら押してね!
+3

ママる , USA 0.0 0.0 10478 10478 小学生の娘がテストでいい点数取ると、小姑(姑の実娘、50代)の小学校時代の成績も良かったという話を延々と…。小学生の孫に対

よく読まれている記事

関連記事

最近の投稿

カテゴリー

ページ上部へ戻る