姑が嫌い!ムカつくエピソードを

姑が嫌いという主婦の方、イラッとムカッときたエピソード、体験談をお聞かせ下さい。
サリーさん。
またまた笑えるお話を(笑)
姑、バカすぎる‼
サリーさんもめっちゃ恥ずかしい思いしていらっしゃるんだろうなと思います。
私のことを「バカ女」と見下す姑には
「もっとバカ女」と称号をあげますかね(笑)
近所のママと立ち話…それをカーテンの隙間から除いてるババァ…それを近所の人はみんな知っている…ババァはばれてないと思っているこのバカさ加減。皆さんどう思います?
自分の息子がどれだけ恥じをかいているのか…嫁に来た家の親がこんなんで恥ずかしいよ。
人生最大の後悔は…ズバリ姑との同居です。
同居されてない方、姑やご主人が同居を望んでも絶対に断って下さいね。
しわ寄せが来るのは私たち嫁ですから!!
ところで、授乳の時に見ていると言う姑って、
「私は嫁思いの姑なのよ〜」
って周りにアピールしたいだけとしか思えません。
要は外面がいいんでしょうね。
ウチの姑も同じです!!
あと、姑って私たちにイヤな思いさせていることを全く自覚していないから余計に厄介ですよね。
だから私は同じようなことをして、わからせてあげてます。
めっちゃ姑の機嫌悪くなりますが(笑)
ひーちゃんママさん、ニックさん
うちもです。入院中の授乳時舅は出ていきましたが、姑はずっと見てました。女だからいいと思ってるんですね。他人に見られるのは嫌ですよね。それからは絶対姑の前では授乳しません。居たら、車の中に戻ったりとか別室に案内されるまで絶対しません。覗き込んできたら逃げようと思います(笑)
ひーちゃんママさん
なるほど。
授乳ケープですか!買っておこうと思います。アドバイスありがとうございます。
実家にまで頻繁に来られたら気が休まりませんよね。。
私は、里帰り出産しないつもりなので、家に義母が頻繁に来そうで今からヒヤヒヤしてます。。
サメさん。
はい、自覚がないのは本当にやばいです。
全国の姑よ、あなたのその一言一言が人を傷つけてるんだよ。できる事なら関わりたくない人間。
今まではなにがあっても毎週連絡入れてたんですが、あまりにも我が事の都合のいいアホだったので連絡を止めました。笑
あやたまさん、ありがとうございます。なんかスッキリしました。姑と関わる度に酷い事を言われてイライラするのでもう距離を置こうと思ってて。本人に、酷い事を言ってる自覚がないのが致命傷です。
あやたまさんも、我慢しすぎませんように。お返事頂けて嬉しかったです。
ニックさん
母子同室だったので、授乳の時舅は気を使って席を外してくれましたが、当たり前のように姑はいました。里帰り中の私の実家にまで頻繁に主人の両親は来てました。
そのとき役に立ったのが、授乳ケープです。出産前に買えばよかったと後悔してます。これなら完全に見られることがないのでオススメです(*^^*)
サメさん。
わかります。
あんたの事やないんやから、いちいちいちいち口出ししてくんなって話ですよね。
嫁がいるから、孫がおるって話。
私はでき婚だったのですが、最初妊娠が分かった当時、彼氏(今の旦那)義母父に反対されました。けれど私が1人でも産む!と強い気持ちがあり、旦那は考え直して子供を産む選択にしました。最初が最悪だったので、子供が産まれた時子供を抱っこされる時や、お宮参り、お食い始め、初正月、初節句と、全部の行事事に参加してほしくありませんでした。しかも自分の娘のように、この日はこれだね!とか決めたがります。…いやいや子供堕ろせゆーたの誰や。しかも孫にプレゼント、一つもした事ないんです。よくそれで自分の意見を言えるなーって思います。
戌の日に一緒に御参りに。姑がいちいちジーパンはダメだとか、あと2人は続くわねとか、職場までまだ車運転してるの?早く休職すればいいのにとか‼︎うるさい‼︎終いには、あなたの命より大事な命なんだからね、身体大切にしてね。←ひどすぎやろ。
あームカツク。くそばばぁ。娘んとこ行けって。お前の子供、長男だけちゃうやろが。子供が夕飯の時に、食べたくないものとか、気分的なものもありますが、姑が作る手前、ガミガミ言いながら食べさせるの、ほんま疲れてきました。あたしが作ってた時は要らんなら、要らんでいいけど、デザートなしとか、そうゆう交換条件出してたんで、そこまでガミガミゆう必要なかったのに。ほんま、面倒くさい。
資源ゴミ…色々ありますよね、ペットボトル*新聞*缶*ビン等々。
それを庭の1ヶ所に集める姑…なんで私なの?暇なら自分で出せば。私は朝早くから役員で1日忙しくしているのに。
何もしない留守番はいらないって言っているだろう❗くそババァ…
ひーちゃんママさん
授乳の時ジロジロ見られるってかなり嫌ですね・・・
授乳時間は立ち入れないようにできないかんじだったんですか?
私もこれから出産なので、同じような状況になりそうでなんとか阻止できないかなあと考えてます。。
姑よ。
何故流しにある私と娘が使った食器を見て見ぬふりして、わざわざ自分が使ったのだけ洗う?
ついでに洗おうとか思わないのか!!
たくさんある訳じゃないのに。
こういうちょっとしたことなんだよな。
ちょっと思いやる気持ちがあればこんなに嫌いにならないのに。
初めての出産の時、その日はお産される方が沢山いて陣痛の時も1人で過ごしました。出産後、陣痛の時寝ていて立会いだけなんとか間に合った旦那が「眠いから帰りたい」と言い始め、姑が「あんたは帰って休みなさい。私がついているから」と言い、初めての家族の時間を過ごしたかったのに、何故か姑と赤ちゃんと三人で過ごしました。今でも忘れません。授乳の時も席を離れてくれればいいのに、ジロジロ見てきて「乳首出てるじゃない!大丈夫よ!」と。本当に嫌でした。
私の両親が初節句に買ってくれたお雛様を見ても、何も言わず。お礼の電話もありません。
頼んでもいない物を買ってきて、いつまでも「私が買ってきた○○を使いなさい」と、しつこいです。いらないと断れば「あの時せっかく買ってきたのに、いらないって断られた!」といつまでも言われて、うっとうしいです。
この前某ブランドの子供服を初めて買ってきてくれましたが、完全に男の子用。うち娘ですけど…?って感じだった。
息子3人育ててきたから、わからないのかなぁ…。
会うたんびに息子へマッサージ。妊娠中つわりが辛く休んでる間も、息子を労いマッサージしてた。嫁へは気遣い全くナシ。
あたしがバレンタインあげなかったと話したら、「可哀想に!あたしがあげれば良かった!」と。娘の初節句のお祝いであたしが作った料理に旦那が「ニンニクが足りない」と言った瞬間、何故か姑が「ごめんなさい」って謝っていた。女の子を産んだ私に対して男の子の方が命が重いと話す…。もう全て嫌いです。そんな親に育てられた旦那も嫌いになりかけてます。
たれぱんださん、お返事ありがとうございます!
内孫外孫、言うくらいなら、孫の洋服一枚くらい買ってみろ!と言いたいです…。
実母は羽子板、お雛様、しかも引越しで必要なものとして20万も預けてくれました。お祝い事で席を設けても実母は羽子板お雛様とは別にその時にかかる食事代(3/2)預けてくれます。ですが、義母父は毎回お祝い金は一万円。金額がどーのこーのではないんです。
嫁いだんだから、言う暇があれば、常識問題から考えて。って感じです。
ちゃなもさん、お返事ありがとうございます。〇〇に嫁いだんだからと言われても、嫁いだって言うのであれば特別何かしてもらったというのは1度もありません。なのに嫁いだからとかもうウザイです。
今年の四月に主人が単身赴任で東京に行くんですが、最初一緒に行ってもらわないと。など言ってきました。正直、夫婦の貯金は0です。しかも行ったことのない場所に、半年もならない子供連れて普通考えて行けません。そしたら主人は、私も一緒に東京に来て、子供預けて仕事に出ろ。との事。待機児童があるし、まだおっぱい時期で、慣れない土地で子育て、パート、そんな生活考えただけで鬱になります。私の実母の友達の友達で私と同じ環境で、欝になったと話聞きました。尚更行けません。そんな事、主人はついてこい、義母には行ってもらわないとなんて簡単に言ってほしくなかったです。結果は単身赴任になったので肩の荷がおりました。
↓あれ?
同じものが2つ投稿されてる…。
自分では削除できないんですよね。
ままるの方で削除してもらえないかなぁ。
お見苦しくてすみません。
ホント、姑のことでイラッとムカッとしない日がないです。
姑がいる限り続くのか…。
ちゃなもさん。
通用しないって言うか、何だろう。
平気で「私は何を食べればいいの!!」って言うんです。
まぁ、冷凍庫には姑が自分で食べるための冷凍食品は常にあるんですけどね。
恐らく私たちだけ外食することが不愉快なんじゃないかな。
姑は泳ぎもしないのに海水浴に着いて来たり(砂浜で荷物番する訳でなく、宿にずっといた…)、娘がカラオケに行きたいと旦那に言った時も歌いもしないのにカラオケに行ってました。
ちなみに私は夜ごはんの支度のため留守番してました。
ホント訳わからない!!
あやたまさん。
ウチの姑もですが、孫は内孫なんだから、嫁の親より私の方が立場が上なのよ!!
って態度ではないでしょうか?
子どもにとってはどちらもおじいちゃん、おばあちゃんであって、内孫とか外孫とか関係ないのにね。
何様のつもりって感じです!!