姑が嫌い!ムカつくエピソードを

★ このページの総閲覧数:256,430PV

姑が嫌いという主婦の方、イラッとムカッときたエピソード、体験談をお聞かせ下さい。

口コミ投稿フォーム









※誹謗中傷・その他不適切と判断する口コミは削除させていただくことがございます。


三人の母さん 

まだまだ、命に関わるような出来事あります。
姑は、孫をただ目で見ているだけで、危険を回避することができませんでした。

紙おむつをしている子(長女1歳半の時)を砂場で座らせ、遊ばせ、おしりの穴から黴菌が入り大量の血便、大腸炎になり1週間入院したことがあります。入院中、私は仕事を休んで付き添いました。

長男は、部屋が南向きの日当たりのいい部屋だったので、昼間、姑らの洗濯ものを部屋で乾かし、取り込みもせずそのままにし。
医者にはそれしか考えられないと私も言い張りました。脳炎になりました。
こん睡状態3週間も続きました。もし無くなったら、タダではおかないと心に決めたものです。2か月入院をして奇跡的完治しました。この時には神様がいるんだなと感謝しました。
息子に、洗濯ものの事聞きました。息子は「あの婆ちゃんには、何も言えない。言ったら100倍になって帰ってくる」と言われました。

そこから、適当な事だけ話をして、タダの同居人と思う事にしています。

Goodと思ったら押してね!
+5

三人の母さん 

日曜日、娘は仕事(看護師)だったので、孫のお守をしていました。
お昼になったので、お昼ごはん持ってくるから、待っててねと声をかけ、1~2分。
姑が1階窓(外側から)「婆ちゃんここやよ。○○ちゃん、ここ。こっちやよ。」と窓のそばに来るよう促しているではないですか?
ゲロ!あの婆何言ってるんだと思い行ってみると。
孫は立って伝え歩きをする程度ですが、出窓によじ登ってガラス窓を叩いていました。姑「怖い怖い。降りよ。落ちると怪我する。婆ちゃん声かけたのがアカンのやの」って、馬鹿じゃないの。
思わず「何やってんの!落ちてけがしたら責任取れるの。余計な事せんといて」と怒鳴りつけました。
私の娘は2歳の時、姑と舅が見ていたにも関わらず、落ちて前歯4本すべて折ってしまった過去があります。許せない気持ちが今、怒りとなって爆発しました。

Goodと思ったら押してね!
+5

新参者さん 

もんさん。
うちの娘もお下がりを、旦那の弟の嫁さんからもらいました。
昨年まで使っていたもので、センスもよく発育が早い赤ちゃんに取って重宝してるみたいです。
が、さすがに13年前の物は、無いですね。

それに、流産の手術をして、赤飯と鯛って、どういう意図何でしょうか?
うちの娘も、一人目流産しました。その時は向こうの義母も私も、そっとしておきました。なので今回の出産祝いは、どこの家よりも盛大にしました。
流産の悲しみは、本人しか分からないものなのに。
新米姑の私でも、分かります。

Goodと思ったら押してね!
+3

きな子さん 

もんさん、乳児には清潔な物しか触れさせたくないですよね。姑は、捨てるのも面倒だし、もったいないからという気持ちの方が優ってしまってるんですね。
うちも腐りかけのものも平気で渡してくるし、ゴミが増えるからいいですって言っても、賞味期限と消費期限は違うからとか、偏屈言うな、と言いたいです。

Goodと思ったら押してね!
+2

きな子さん 

ネギトロさん、まったく、なにニコニコしてんねん、ですね。私のこと心の中で舌出してる癖に、と思う。私も毎回舌出してるからお互い様ですが。お姉さんて呼ばすって、鏡で顔のシワの数見てから言ったら?
ですね。
ついでの話ですが、義姉の子どもたちは、もう大きいのですが、私のことをおばさんと言わないで自ら、あくまでもみずからです、おねいちゃんと、ずっと呼んでくれてます。
何が気に入らないのか、姑がこのことをおかしい、恥ずかしいと何回も文句言ってます。なんで?です。
うるさいばはぁ。

Goodと思ったら押してね!
+3

もんさん 

愚痴になりますが、聞いてください。
子供が産まれてから、姑が嫌いになりました。
上の子を妊娠したら、すぐに主人の姉の子供のお下がりを大量に持って来ました。15年前のオムツ
(開封済み)や、人参がこびりついた離乳食器やらです。私からしたら、何故捨てないのか不思議です。
流産の手術から退院後、赤飯と鯛を持って来られた時は、殺意を覚えました。
出来る限り会わずに過ごしたいですが、家が近いため、アポなしで突然来ます。
無神経なところが、本当に嫌いです。

Goodと思ったら押してね!
+7

ちゃなもさん 

きな子さん。あたしも一緒です。頼んだ時だけしてくれたらいいし、寝室なんて、プライバシーやから、同居なら絶対に守らなあかんことやで。なぜわからない?家族やとババァが思ってるにしても、守らなあかんやろ、そこは。
チリさん。ほんまやねん。ババァなんか大嫌いやし、今すぐ消えてほしい存在やから、子供らに関わってもらいたくない。ましてや、子供にも容赦なく暴言吐く人間やしな。
たれぱんださん。ありがとう。大丈夫よ。風邪引くとお腹に来るのがあたしやから、そのせいやと思う。

Goodと思ったら押してね!
+1

たれぱんださん 

ちゃなもさん、体調どう?
私は生理前がダメで生理が来たとたん落ち着いたよ。

ウチも同じ。
旦那は姑の味方だよ。

それに姑と私が同じことしても姑には何も言わないけど私にはうるさく言ったりね。

前に「私は誰を信じたらいいのよ〜」って旦那に言ったこともある。

何だかね…。

Goodと思ったら押してね!
+2

ネギトロさん 

すみません、毒吐かせてください。
子供が産まれてから義理両親がちょくちょく家にくるようになった。これまで散々人の悪口言っといて、実家のことも散々言っといて、なにもなかったかのように来る神経。なにニコニコしとんねん。呼んでない、来るな。デブ。金は出さんがクチは出す。ケチやから孫に何も買わない。けど、孫には会いたい。挙句のはてにおばあさんとかイヤやからお姉さんて呼ばす、て。アホちゃう。会うのはせめて盆と正月だけにしてください。ちょくちょくうちに来ないでください。それが無理なら、どうかどうか1日でも早くお空の彼方へ旅立ってください。

Goodと思ったら押してね!
+4

チリさん 

ちゃなもさんへ。

姑と子どもをかかわらせたくない気持ちよくわかります。
私の姑も、埃だらけのオモチャを持たせたりダサい服をプレゼントしてくるし、娘の子どもと比べる発言するので嫌です。
でも、旦那にいってきれられると嫌なので、悶々と我慢してます。

まぁ、少しでもプラスに捉えるとするならば変な趣味にお金つぎ込まれるより、孫にお金つかってくれる分まだマシかもしれませんよ。私の知り合いで、姑が骨董品買いまくって家のインテリアめちゃめちゃにされた人いますから。

Goodと思ったら押してね!
+2

きな子さん 

ちゃなもさん、なぜこの暑いのに暖房が入ってたんですか?
寝室は、私も入って欲しくないです。
洗濯物くらいのことでお礼言わなくてもいいような気がします。
なんか嫌味な感じがするし。
私も、家族の下着類だけは、2階の寝室を通って干すから、取り入れなくていいとお願いしてますが、たまに勝手に寝室を通り、畳んでくれちゃったり。
頼まれたことだけ、手伝って欲しいって思うのは、贅沢かしら?

Goodと思ったら押してね!
+3

ちゃなもさん 

今日、実家行ってる時に、旦那から電話あった。謝ってきた。今朝、旦那が仕事行くのに駅まで送ったんやけど、駅着いてから旦那なりの言い分をゆうてきた。「賢かったからたまにはいいかと思って行かせた」それが言い分。あたしからしたら、そんなことではなく、相手がババァてのが一番気に入らんねん!ゆうのをゆうた。旦那が「お互いごめんで済むやろ」ゆわれたけど「あたしは納得いかん」ゆうたった。時間もあるし、長くは話せんかったけど、旦那の意図はわかった。でも一番肝心なババァのことは納得できない。あたしが親やのに、子供らに近づけたくないゆうてんのに、ババァと行く買い物に許可するなんて!
実家から帰ってきたら、なぜか部屋には暖房が着いてて、窓もドアも開けっ放し。あたしが家出る前、何もないん確認したはずやのに。それに、ババァが洗濯もん畳んでた。だから!入ってほしくないのわからんか!唯一寝室だけが無法地帯で、好きにしてんのに!それにやってほしいなんてゆうてないしな!また明日「してもらってすいません」ゆわなあかんやんけ!会話したくないのに!

Goodと思ったら押してね!
+3

きな子さん 

いつも、ストレスの針が一気に振れ上がるのが、姑のクシャミ。 ヘクシっ‼︎‼︎
それでも一応女なんだから、クシャん!ぐらいにしてよ。
つば飛んでそうだし、外にまる聞こえだろうし。
自分いつもおしゃれぶってるか知らんけど、無いわ。

Goodと思ったら押してね!
+2

みーさん 

ちゃなもさん。

旦那なんて結局、姑の味方しよるんですよ。
アイスで子供の気を引いて、何なん?
夜に外出禁止って決めたんなら、徹底したほうがいいと私も思います。
子供らも、何でこの前は夜、アイス買いに行けて、今日はアカンの?って混乱すると思うし、子供のためにもならないと思います。
プラスチックの皿投げたくもなるわ。
私はたまに旦那に「私の事、ちょっとは大事にせんと年いってからエライ目にあうで。」って脅すことあります。

体調も悪いとのことなので、実家で静養できるといいですね。

Goodと思ったら押してね!
+1

ちゃなもさん 

きな子さん。ありがとうございます。こんなケンカも、ババァがいなければ、起こらなかった。今でも、いつかババァに子供ら取られるんちゃうかってゆう気持ちがあります。そん中での旦那の言動。普段なら、寝て起きたらケロッとしてる私ですが、今回のことは許す気になれません。今までずっと旦那にあたしの気持ちぶつけてきて、わかってくれてると思ってたのに、結局ババァの息子。本質は一緒。どんだけ一生懸命あたしの味方してくれてたって、こうゆう時に出てくる旦那の本性は変えられない。なら離婚するしか方法ないやん。て、あたしは思う。

Goodと思ったら押してね!
+3

三人の母さん 

きな子さん。
めちゃくちゃ一緒。姑たち、双子かも。
うちも、夕飯とお風呂だけ一緒の隣人同居。子供らの前で、人の悪口連発。しかもそれが、子供のお友達の婆さんだったり。親だったり。いつの話か?って、昨日や今日じゃなく、随分前の事。
もう聞きたくなくて、ちょっと考えて。
夕飯、遅らせ作戦。爺さんの嫌いなもの作戦。子供が高校にもなると、送り迎えとかで、時間が合わなくなり、夕飯を別(別棟で)に食べる事ができるようになりました。はじめは、お母さん遅いと姑に言われましたが、無理とはっきり言いました。
子供らすべて、就職しましたが、今までも、夕飯は、別に食べています。朝食べた後の茶碗も、洗わずそのままにしておく姑とは一緒には食べれない。一緒に食べるようになったら、また、家政婦のようになるし。たまに外食とか、ご飯ないから、ラーメンでいいかとか、できなくなるよって、旦那に言ってます。たまに食べるラーメン、かなり旦那、気に入っているみたいだから、助かります。

Goodと思ったら押してね!
+1

きな子さん 

三人の母さん、私も同居に耐える術は、程よい距離を保つことだと確信してます。
夕食時だけが、唯一の姑との社交の場(-。-;で、普段二人きりなので、サービストークもしたりますが、いつも同じ昔話か、近所の噂話、身内の自慢話が疲れます。姑に腹が立つことがあると、もう文句も言いたくないから、仮病使ってその日の一緒の夕食はスルーさせてもらいます。
話も、さっきAだと話していたのにBだよねと聞いてくるから、もうかなり面倒だから、ハイBでーす。で、ジエンド。
旅行も、前もって報告すると色々余計なこと聞いてくるから、直前もしくは当日報告です。それに、数日家を空けるとなんだか探られてる感じがするの。好奇心旺盛な姑だから。
部屋に鍵かけたいと思うこともあります。

Goodと思ったら押してね!
+1

きな子さん 

ちゃなもさんの調子が悪いのに、姑さんのご機嫌な感じがムカつきますね。孫の面倒みてるつもりでしょうが、細かいことでも母のちゃなもさんに無許可で頼みもしないことを勝手しないで、と思う。旦那さんは姑のご機嫌がいいから、つい許可したのかもしれませんが、妻の気持ちを第一に考えてほしいですね。
わたしは、姑が原因ではないですが、許しがたいことあって、離婚してやってもいいよって一度だけ旦那に責めたことがあります。いや、脅しかも(苦笑)
ちゃなもさんの旦那さんは、離婚したいくらい姑さんのことで苦しい思いしてるってどこまでわかってくれてるかな。
いずれは夫婦が寄り添っていくのだから、なによりも妻を大事にしてほしいです。

Goodと思ったら押してね!
+2

ちゃなもさん 

こんな二人といたら、あたしの人権侵害は、とまることないし、あたしのプライドも考えも、全部ズタズタにされる。離婚しかないと思う。本来なら理性で解決できるかもしらんけど、ババァのせいで、あたしの理性なんかとっくに破壊されてるから、ちょっとなんかあれば、止められない。行くとこまで行ってしまうような精神状態。味方になってたはずの旦那に、こんな思いさせられて、あたしの人権なんか、関係ないみたい、あの二人には。これ2回目やしね。前に家飛び出して実家帰ったし。明日実家行く予定あるから、段ボールに三人の服詰めた。

Goodと思ったら押してね!
+3

きな子さん 

たれぱんださん、体調いががですか。
こんなときに、女手の姑がさりげなく家事を手伝ってくれるといいですね。
春頃、インフルエンザで寝込んだ私ですが、姑だけにはタチの悪い風邪だから近づかないでねと、ウソつきました。インフルエンザなんて言おうものなら、大騒ぎ始めるのわかるし、姑は必ず予防接種してるし。
護身のためのウソは許して、と思うの。

Goodと思ったら押してね!
+2

ママる , USA 0.0 0.0 10454 10454 以前は姑の家に行くたびにいびられて、失礼な事いっぱい言われた。夫も見て見ぬふりで孤立無援だし。本当に姑って嫁をいびるん

よく読まれている記事

関連記事

最近の投稿

カテゴリー

ページ上部へ戻る