姑が嫌い!ムカつくエピソードを

姑が嫌いという主婦の方、イラッとムカッときたエピソード、体験談をお聞かせ下さい。
キキラランさん。
最初が肝心だと私は思う。
姑って、自分の都合のいいように動くし、外面いいし、何せ気まぐれだから何考えてるかわからないからね。
ウチの姑だけかもだけど。
モラハラしたら終身刑…大賛成!!
まじめに訴えてやりたいわ。
ウチは姑だけじゃなくて旦那も一緒に。
ぷーさん。
子どもが小さいのにお風呂に入るなんて〜って言われたのはサリーさんなんだけど、
孫を産んでくれた大切なお嫁さんなんだから、もっと労ってくれてもいいよね?
私も娘ふたりをひとりでお風呂に入れてました。
姑と同居してるのに手伝おうとしなかったし、旦那にもたまには娘をお風呂に入れてあげなさいなんてことを言ってはくれなかった。
私が熱出した時、ブルブル震えながらお風呂にいれたこと忘れることはないな。
りす子さん。
りす子さんとご主人の子どもなんだから、おふたりでいいと思った名前にして下さいね。
それにしても何故姑たちが名前に口を出す?
相談したりお願いしたのならまだいいんだけど…まったく図々しいねぇ。
キキラランさん。
娘がお腹にいる時、ウチの姑と旦那も平気でたばこ吸ってました。
せめて禁煙席を選んでくれていたらまだよかったけど、当たり前のように喫煙席で。
そんな旦那の母親ですから、私も絶対に介護なんかしませんよ〜。
みーさん。
姑の世話なんかしなくていい!!
旦那たちに任せたら。
みーさんは実のご両親をしっかり大切にして欲しいな。
姑とは子供産まれる前に恨まれてもいいからキッチリ、スパッと線引きしとくべきだよね。少しでも甘い顔したら土足でズカズカ子供のことまでも当たり前みたいに干渉してくるようになるから。姑と嫁なんて女同士だし他人で世代も違うのに、合わせろっていう方が無茶なんだよね。姑が嫁にモラハラした場合終身刑とかになってくれないかな(笑)
りす子さん。人の子供の名前考えるとか、マジ意味不明。案として出すぐらいなら、まだしも、勝手にするな!て感じ。どんなイイ名前やったとしても、決めた相手がイヤやから、即却下!当たり前やし。
みーさん。言いそう!!でも、息子が決めたからって、ゆうとけばいいんじゃない。まぁ、いずれにしろ、面倒なのは間違いない。ババァの面倒なんか見たくない!ご兄弟でして下さい!やな。金出したくなくても、旦那が息子やから、避けられへんのちゃうかな。こっちが自立できるぐらいの稼ぎ作らんことには、難しいと思う。そこは、まだ許してもさ、ほんま、こっから出ていけ!
りす子さん。赤ちゃんの名前反対されなくて良かったですね。姑と義姉名前考えていたなんて。普通は親が子供の名前考えて決めるのに。余計な事しないで欲しいね。
キキラランさん。姑と旦那、隣で煙草吸ってたの?普通は妊娠中や小さい子供の前では煙草は良くないのに。どうしてもなら姑と旦那が外へ行くべき!自分の孫や子供の身体にも影響するかもしれないのに、かなり無神経だね。
みーさん。介護3人はきついね。私もお金は一切出す気ない。義兄と義妹と出すならまだいいけど。でも年金で収められる所に入って欲しい。ってか自分の子供の世話だけでも大変なのに子供以上に大きい身体してる大人の世話なんて無理。子供は自分の子だからどんなに泣いてもイライラしても疲れても可愛いと思えるけど赤の他人の姑だけは無理。みーさんのところは何とか義兄にみてもらいたいよね。
たれぱんださん。姑が1番お風呂入りたいのかしら?それにしても何で小さい子供がいるとお風呂入っちゃいけないの?意味分からない。たれぱんださんもたまにはゆっくりお風呂入りたいですよね。1人で小さい子供お風呂入れるの大変なのに。介護する必要ないね。
サリーさん、キラランさん
介護のこと、考えるの嫌ですよね。お金のことお二人の書き込み見るまですっかり抜けてました。我が家はどうなるんだろう…お金だすなんて絶対やだ。しょっちゅう旅行に行くお金あるんだから、将来の老人ホーム代も貯めとけよって言いたい。うちは前に姑と老人の介護の話をしてた時、「私達はお嫁さん(私)に頼るしかない。」と言われました。頼る気満々のようです。冗談じゃないわ。
やはり理想は突然死ですよね!お金出すのも面倒見るのもまっぴら!ぱたっといきなり逝ってくれ!!世のお嫁さん達の切実な願いですね。
たれぱんださん。人格障害に関して、公的機関の人がゆうには、人格障害の人は、外でも何かやらかしてるって。うちのババァ、外面いいから、違うんかもしれん。
ちゃなもさん。
人格障害のことだけどね、ちゃなもさんも書いてたけど、医者は本人が診察に行かないことには…みたいな事を言うけど、本人は人格障害を自覚していないし、認めたくないから難しいみたい。
友だちの旦那が人格障害らしいけど(私は会ったことないです…)、聞いた話だと旦那が友だちのことを全否定するから、友だちは旦那の奴隷になった時期があったって。
友だちは精神的におかしくなっちゃったけど、小さい子どもいるし、カウンセリングに通って旦那を操る方法を見つけ、何とかやっているって。
あとは友だちだと思っていた人が人格障害で、100%その人の味方でないと「私のこと信じてないの?」などと言って来て、挙げ句の果てにはあることないことを言われて、私を悪者にされたこともある。
その人とは悪者にされてでも関わりたくなかったからいいんだけど、これが姑だと関わらない訳にはいかないからな…。
いずれにしても、本人に自覚がないから周りがうまく操るしかないのかもしれないね。
サリーさん、今さらだけど…
お風呂は私が洗ってます。
夏はシャワーだけですが、冬は浴槽を洗ってお風呂入れてます。
最近姑は、私より先にシャワー使っちゃいます。
それが、私がやっと夜ごはんの片付け終わってシャワーしようとするタイミングで姑が来て「お風呂空いてる?」って言ってくるの。
あと、先にみんなに夜ごはん食べさせてやっと私が食べようとする時には姑が食べ終わっていて、「今お風呂空いているみたいだから入っちゃうわね」と言って入っちゃう…。
ただただムカつきます…。
それにしても、小さい子どもいたらお風呂に入っちゃいけないってなに?
たまには子ども見てるからゆっくり入ったら〜とかって優しさないのかね??
これこそ同居の意味ないじゃん。
それにばばあの言った言葉は立派なモラハラですよ〜。
そんなばばあ(じじい)の介護なんかする必要なし。
実の息子(旦那さん)にがんばってもらいましょ。
まったく、姑の言動ったらどれも「モラハラ」でしょう。
キキラランさんの旦那さんもれっきとした「モラハラ」だと私は思う。
旦那しか頼れる人がいない中で「板挟みにするな!!」って…。
えっ?私(嫁)だけが悪いの??ってなるでしょう!!
私も以前旦那に姑のこと話してもスルーされたので(関わりたくないのが見え見え…)
「頼りにしている人にそっぽ向かれたら私は誰を頼ればいいのよ!!」
って言ったことあります。
姑が原因で離婚も考えたきっかけになりました。
サリーさん。キキラランさん。
私も、姑の老人ホームのお金は1円も出す気持ちないです。
家で介護する気持ちもない。
突然死希望。
サリーさん。私は老人ホームのお金出す気さらさらないけれど、息子(旦那)が黙ってないと思う。むしろ老人ホームへ入れず多分私に介護しろ、とか言ってきそう…。今から不安で憂鬱だから、人様に迷惑かけない突然死か、入院日数少ない病死希望!(笑)
介護の事を考えているみんなが素敵…
私はもう介護をすっ飛ばして亡くなる事だけ~冗談じゃない‼
老人ホームとか介護施設なんて高くて入れれないよ、我が家の収入では。それにみんなの読んでるとお金頼られてるじゃない?老人ホームとか介護施設のお金出してあげるの?私は1円もヤダね。
あんなくそ親、早くくたばれ‼
あの声が聞こえて来るだけで苦痛。
ぷーさん。
ウチの実家は県外なので、両親が介護必要になったら、遠いけど通う形になってしまうと思う。旦那は家に来てもらえばいい。って言うけど、同じ町内に姑いるし、私を追い出して自分の親家にいれてって言うと思う。
最悪の場合、姑と両親、3人見る事になったらどうしようって思うときもあるが、
姑だけは見たくない。姑には介護老人ホームじゃなくても普通の60歳から入れる老人ホーム入ればいいのにって考えてしまう。
りす子さん。
赤ちゃんの名前否定されなくて良かったです。
義姉と姑に赤ちゃんの名前勝手に考えられても迷惑だし。
ストレスためすぎないように体大事にして下さいね。
キキラランさん。
妊婦いるのに、姑と旦那煙草吸ってるんですか?
注意される前に、気づけって思うし、煩わしいって言う方もどうかしてる。
妊婦や小さい子供の近くでは煙草控えるものでは?って思いますが…
ちゃなもさん。ほんとに!最近は嫁より姑の方が、常識外れの我を無理矢理通してくるからタチがわるいですよね!!最後は誰が世話するのか悪い頭で考えてからモノを言えよ!あ、頭悪いからそれすら考えられないのか!いつまでも元気やと思ってんなよ!と毎日心で悪態ついてます(笑)
ぷーさん。妊娠中って無事に産まれるまで心配ですもんね!それが母親っていうものだと思うんです。一人目を授かって私が大喜びしてる時も姑&旦那に真横で煙草平気で吸われてて、注意したら「いちいち煩いな!」って…。妊娠報告に関しても関係ない義兄には「すぐに報告してあげて!」とか言ったくせに、私の両親には「ぬか喜びさせたら申し訳ないから、あんたの両親には安定期入ってから言いなさいよ!」って。私きっと姑が居なくなっても恨みは残ると思います(笑)
私は妊娠中だからナマモノは食べられないと散々言ってるのに、昨日義実家に誘われて回転寿司へ…まぁ唐揚げとかワカメサラダとかお稲荷さん食べたからいいけど。途中で妊婦だと気づいてくれたから良かったけど、板さんに対して気まずかったです。
先日双子のうちの片方の性別が男の子と判明し、帰りの車の中でその話になったのですが、まーた姑に「それで名前は?」と聞かれてしまいました…。しつこいよ。言いたくなかったのですが、車内という絶対に姑からの質問が聞こえてるであろう空間と、その前後のやり取りの空気から、言わざるをえない状況に…しかたなく「夫婦でいいねと話してるのは◯◯です」と報告してしまいました。私の大バカ!!!
しかし予想に反して、否定とかはされませんでした。が、どうやら義姉と姑で、勝手に私の子供達の名前を考えていたようで、「いやね、娘と2人で◯◯なんてどう?とか話してたのよ〜♪」って。何勝手に考えてんだよ。しかもそれ読めねーよ。私は自分と兄弟が『ら行』の名前だから、ら行はもう嫌なんだよ。勘弁してくれ。
と、ちょっとモヤっとはしましたが、今回は心配してたことは起こらずに済みました。一安心です。それでも今後も警戒はつづけますが!
キキラランさん。妊娠騒動ってひどいね。安定期に入ってから報告しろって。こっちは安定期に入るまで常に不安なのに。私だって、安定期まで不安だったから、身内にいつ報告するか迷いがあった。1番辛い時にそんな事言われて辛かったね。旦那も旦那!自分の奥さんが傷ついてるのにひどい!姑のせいで2重に傷ついてるのに。姑って旦那の前と私の前と顔と態度が違うから余計イライラするわ。
ちゃなもさん、みーさん。私も親の介護が悩み。私の弟は遠方に住んでるから間違いなく私の親は私が介護。姑は義兄や義妹がいるけど、誰がするんだろう。。もう今からでも老人ホームへ入って欲しいよ。転勤期間が終わったらまた姑の時間関係なしのアポ無し訪問、土日は旦那は呼び出されの嫌だなぁ。