姑が嫌い!ムカつくエピソードを

姑が嫌いという主婦の方、イラッとムカッときたエピソード、体験談をお聞かせ下さい。
みんなの話見て、専業主婦が見下されるとか、ほんまサイテーやな。働いてるんが、そんなに偉いんか?て。あたしも働いてるけど、専業主婦してる友達とか、尊敬してる。24時間子育てと家事なんて、あたしには真似できない。あたしが働きに出てるのも、お金もあるけど、家事苦手やから、逃げたかっただけやねん。うちの親は専業主婦やったから「他人に子育て任せるなんて」てゆうてたけど、保育園行かせ始めて本来あたしがせなあかんことを教えてくれるから、親もしばらくしたら認めてくれたわ。うちのババァは離婚して働きに出てたから、あたしが働くことには何一つ口出ししないどころか「家のことと子供のことは、あたしがするから、フルで働いてきていいよ」とかゆうてぐらい。でも、自分の子供を自分の親に任せるならまだしも、ババァみたいな人間には絶対任せたくなくて、あたしがずっとやってきてる。離婚裁判ですら、専業主婦を認めてんのに、自分が働きに出てたからって専業主婦を見下すなんて何時代やねん。専業主婦やからって三食昼寝付きちゃうしな。誰かが全部してくれるならまだしも、自分でするんやもん。なんもラクじゃないよ。子育てかて、大変やしな。
ぷーさん。アリさん。ありがとう。ほんま、ここにたどり着くまでの壮絶な2年3ヶ月やったわ。ババァが何時に引っ越すんかわからんかったけど、朝から引っ越し屋きて、ちゃんと出ていった。うちらがDVD見るために貸してたプレステ持って行こうとしてたし、今日旦那が代休やってんけど、寝てる間に出ていったから鍵返してもらってないらしい。は?やで。プレステは旦那にゆうて、返してもらったらしいけど、鍵返してないとか、有り得ない。ほんま非常識極まりないババァやわ。息子に縁切られて、追い出されたゆうてたくせに、鍵もプレステも持って行くべきじゃないでしょ。とりあえず様子見て、鍵返してくるん待つつもりやけど、返さんかったら、旦那にゆうてもらわなあかんくなるわ。鍵持って行って、なにするつもり?て感じやわ。
私は知らない土地に嫁に来て、知り合いもいなく、家にいたら病む寸前までなりました。思い切ってパートにでて、友達も出来、長く働くうちにフルタイムになりました。確かに子供を自分の力だけで育ててやれてないかもしれないけど、病んで何もしてやれなくなるよりはいいと思ってます。ただ、フルタイムはちょっとハードだと感じてるので、調整しなきゃと思案中です。
アリさん、自分のお金の為に働いてる姑さんにはしっかり働いて貰いたいですね。
うちの姑も50代半ばで、パートです。
無計画なローンを組んだみたいであと、20年はこのまま働くでしょう、、というか働いてもらわなくては困ります。
仕事やめられたら、会う回数が増えそうでいやなので、末永く働いてくれることを願っています。金がなくなってこっちに要求されるとかもありえないですしね。
誤解があるといけないので。
私は専業主婦は尊敬してます。みーさんのお友達みたいに、私には出来なかったから。でも、人に強要するのは良くないと思うんです。色んな家庭があるから自由にさせてほしい。
みーさん、体調いかがですか?無理しないでくださいね(/ _ ; )
姑は、一見優しい風に見せかけて、色々自分の考えを押し付けてきます。そして、やはり私は邪魔なんですね。なので、最近は丁重にお断りしてます。思い通りにしたいなら、専業主婦に憧れて結婚した小姑と仲良くどうぞ。
ニモさん。
私の友達もウチとは逆で、姑がずっと専業主婦だったので友達がパートで働きにいくの大反対でした。
嫌味もウチとは正反対で、「息子が働いてるのに、パートに行く必要がない。」
「家の事と育児に力入れて欲しい。」って言われたそうです。
でも、友達は家の中にずっといるのが嫌で短時間パート行ってます。
よく、姑が逆だったら円満だったかもって話してます。
ウチは皆さんと逆。姑は外で働いたことがない箱入り娘だったらしく、専業主婦で家庭のこと、自分で切り盛りしてきたのが自慢。私はフルタイムのパートです。色んなことが気に入らないらしく、仕事大変でしょ?といいつ、私のところに孫を連れて来て。◯ちゃんは来なくていいからって厄介払いされます。
習い事も先生にお願いしてきたから、と勝手に申し込みしてきます。送り迎えの時間が、、、というと、私が送り迎えするから、大丈夫。勿論月謝は我が家持ち。小姑の子供を送り込んで来たので、黙って辞めた。邪魔されるのをウチの子供達が嫌がったのもあるけど。
アリさん。
旦那との今後の夫婦としての将来なんて考えたことなかった。
ずっとこんな感じなんだろうなって…
ぷーさん。
ぷーさんの実母さんの言う通り「旦那に姑のこと言わないほうがいい。」
その通りだと思う。でも、旦那に聞いてもらいたい気持ちもわかる。
姑から電話あって、小さい電気ストーブが家にあるらしいから探して義兄の家に持ってきてっさ。
探すのも面倒くさい。持っていくのも面倒くさい。
ちゃなもさん。同居も後もう少しですね。隣町に住むのは怖いですが、これ以上ちゃなもさん夫婦に迷惑かけないようにストレス与えないで欲しい。
みーさん。大丈夫ですか?ストレスは身体に出ますよね。みーさんは今まで頑張ってきた分身体に出てると思います。私も今年の年始に姑ともめてから体調不良が続いてます。原因不明の身体の痛み。厄年だからかなと思っていますが。。生理も1ヶ月遅れる事がある。そして私も体調崩すと姑に「何で1番外に出ない人が風邪引くのかしら」と言われて39度の熱が出てるのに強引に上がってたりする。私も専業主婦だからバカにされてるんだろうなぁ。先週に母と電話してる時に母に言われました「旦那にあまり姑の事言わない方がいい。板挟みされるの可哀想だしどうせ姑みたいな人は旦那から言っても性格治らないんだから。同居してる訳じゃないんだし」と。母の言う事は分かるけど、じゃぁ私は誰に言えばいいの?私はずっと我慢しなくちゃいけないのかなと思いました。みーさんは全然心弱くないですよ。私なんて最初から別居で、去年転勤で姑から遠く離れた所に住んでるけどそれでも毎日、姑から頭から離れなくてイライラ。後1年ぐらいでまた姑が住む近くに戻るけど。何でこんなにイライラするのか、自分でも病気なのかなと思う事もある。
本当、ここにいる姑達、お空へ行って欲しい。
ちゃなもさん
調停とかちょっとこわいですね。
いったい何を考えているのやら。去り際の無駄あがきやめてほしいですね。
みーさん
みーさんの話聞いてると、姑はもちろんのことやけど、旦那さんも腹立つ〜!!
そんなこと言われると、今後夫婦として将来の行く先についても考えてしまいそうですね。
たれぱんださん。
ウチの姑は専業主婦見下してます。
自分が正社員で定年まで働いてたことが自慢の一つ。
義妹も現在、正社員で働いていて、家事一般、姑さんがしてる状態です。
義妹の子供たちも、「スーパーのおかず飽きた。」って言ってました。
正社員でお金稼いでるんだから、夕食や弁当まで手が回らない。
スーパーのおかずも自分で作るより美味しいから。って義妹の子供たちに言ってました。仕事ある日は大変って思うけど、休みの日ぐらい手作りでもいいのでは?って思ったけど、口に出すとまたややこしいので黙ってましたが…
↓やっぱりね。
自分は家事や育児していないくせによく言うわ。
ウチの姑もそう。
「散々ごはん作ってきたから作らない」
なんて言って作ろうとしないけど、
実母が家事や育児してたって聞いてる。
結局専業主婦を見下してるんだよな。
嫁を見下すことで自分を満たしているみたいね。
バカ過ぎる…ってかレベル低すぎ!!
たれぱんださん。
ウチの姑は、定年まで正社員で働いてたから、家事一切やってないんです。
旦那の祖母が家事全般していたらしいです。
姑は仕事のみ。家事、育児はほぼ、旦那の祖母がしていたそうです。
旦那も婆ちゃんに育てられたって言ってましたし…
旦那に聞いたら「あかんしな」ゆうてたわ。ババァがちゃんと置いていくと思ってたんやろうし、あたしもそう思ってたけど、違うよ。息子が信じられるような、まともな親じゃない。うちらが貸してたものまで持って行こうとするなんて、人としても、おかしいわ。どこまでもクズ人間。
ちゃなもさん。
別居までカウントダウンだね。
姑ったら調停して勝てると思っているのかしら?
弁護士に!?自分の都合のいいことしか言わないんだろうね。
みーさん。
そんな言い方されたら、私だって半端なく落ち込むわ。
旦那が庇ってくれたらまだ救われるけど、ウチの旦那も見て見ぬふりいや聞いて聞かぬふりだから余計にね。
でもさ、あなたは完璧な家事をこなされたのでしょうか?
って言いたくなるよね。
いや、私ならブチギレて言っちゃうわ。
まったく、自分のことを棚に上げて偉そうに!!
まともに姑の言葉を受けとめちゃダメよ。
いいんだって。姑なんかに好かれなくても。
お子さんのことを一番に考えて欲しいです。
たれぱんださん。
有難うございます。
全然、繊細ではないと思います。気にしすぎなところがあったり、落ち込み方が半端なくひどい時があったりはあります。
健康だけが取り柄だったのに…
最近、姑に言われて落ち込んだのが、
「働きにも出てないのに、体ばっかり壊して、主婦の仕事何一つこなせてない。」「よその嫁は、働きにも出て、家事も完璧にこなしてる。」「ウチはハズレくじ。」って言われたこと。実母に言われたように気にせんと無視しようと思ったけど「ハズレですいません。」って思わず言ってしまった。
旦那もその場に居たけど、聞いてるのか、聞いてないんだか…
やっぱりババァサイテー!DVD見るために貸してたプレステ、持って行こうとしてる。旦那が要らんとか、あげていいなら、かまわんけど、返さないなんて、有り得ない。ババァの部屋に洗濯物持って行くのに、入ったら「無料調停相談」の紙あった。は?なにするつもり?今回の件で、うちらを息子を訴える気?どこまでもサイテーやわ。
みーさん。
私も言われた。
姑と旦那に。
「自己管理ができていない」って。
あと「他の主婦はちゃんとやってる」って。
私は徹夜とかできないので、下手したら睡眠時間は娘よりとっている時もあるけど、
そのおかげで病院にお世話になったり、寝込むようなことは数年に1回あるかないかなんだと思っています。
もう、言いたい人には言わせておけばいいよ。
前に体調悪くて家事が疎かになった時に
「私を殺す気かぁ〜」
ってブチギレたことある(笑)
みーさんは私と違って繊細なのね。
アリさん、ありがとう。
ここ数日仕事だったからか、姑のことを考えてる余裕がなかった。
疲れて寝てたし(笑)
かなり家事も手を抜いているから私に対して文句ある感じだけど、無視無視!!
さて…
みーさんが心が弱いと書いていたけど、
少なくともここにいるみなさんは姑(舅や小姑)に苦しめられていて、誰にも相談できずひとりで抱えてしまっていたでしょうから、弱気になってしまうのも無理はないと言うか当たり前だと私は思います。
少なくとも私はここに来て吐き出すことができて、それに対して共感してくれたり一緒に怒ってくれるみなさんとのやりとりに救われてだいぶ楽になりました。
私だけ、ウチだけじゃなかったんだ…って安心できたからかな。
私もみなさんも思いは同じ。
とっとと消えやがれ〜!!