姑が嫌い!ムカつくエピソードを

姑が嫌いという主婦の方、イラッとムカッときたエピソード、体験談をお聞かせ下さい。
もうね、どこのババア(ジジイ)も甘すぎる。
出るとこ出たら慰謝料払わないじゃあ済まされないでしょ。
だって、私たちのこと、あからさまに意地悪しておいて、傷つけておいて、何もしないでいい訳がない。
私たちのこと、人間として見てないとまで思えて来るわ。
私もいろいろ調べてみるかな。
アリさん
やっぱりそんなものなんですね!
常識に欠けると思うことが多い義両親に本当に嫌気がさします。
今度は娘が具合い悪くなり、今日学校休ませて病院に連れて行きました。
旦那は、バイト先の会社の慰安旅行に出かけてます。
旦那はいいよね。
子どもが具合いが悪かろうが出かけても文句言われないんだから。
もちろん姑は旦那にはな〜んにも言わない。
私が同じことしたら姑は
「子どもがかわいそう」とか
「ごはんはどうするの?」って言う。
もちろん私は子どもが具合いが悪かったら、お誘いは断るけどね。
でも、子どもが元気でも同じことを言う。
そう言えば前に
「周りはご主人やおじいちゃんおばあちゃんが協力してくれるんだって〜」と言ったら
「うちはうち、よそはよそ」と言われた。
旦那と姑に。
立派なモラハラだよな。
弁護士立てたら勝てる気がするって考えは甘いですかね?
『私と子供はこの家のなんなんですか?』って旦那に言ってみました…
星ママさん
そんなもんですよ。義両親なんて。
自分らがやってもらったことに対してはお礼も無作法。もらったことすら忘れられることもしばしば。逆に、西〇屋とかで買った安い服を恩着せがましくわたしてきたり。
みーさん
離婚はしてもいいと思う。というかするほうがよさそう、、、。でも、子どもさんだけは、何が何でも一緒に連れて言ってあげてください。
たれぱんださん
その後、体調もう大丈夫ですか?
しんどい時の恨みって後々まで残りますよね。
可愛い娘さんを頼りにあとはほっときましょー!
教えてくださいさん
全然敏感すぎるとかじゃないですよ!
誰でもきっと腹立つと思います。
姑と義兄弟は同じものと思ったほうがいいですよ。私も姑と義妹ベッタリです。。
旦那と旦那の妹は年が10歳離れています。
旦那の妹が成人式を終えた次の日、朝から義母から私へ「昨日、無事成人式を終えました」というメールが1通届いていました。
旦那もすっかり忘れていたとのこと。
普段から滅多に連絡をとらない義母からこのようなメール。とりあえず「おめでとうございます」と返信し旦那へお祝いを渡すべきか確認すると「別にいらない」と。
私たちに子供が産まれた際、初孫にも関わらず義両親はぬいぐるみ1つでお祝いは終わり。その後のお宮参りやお食い初めも一切お金はださず、クリスマスプレゼントやお年玉も気持ち程度…(私の両親と比較してしまうのも悪いし、きっと私がケチなんでしょうが)
そんなこともありお祝いを快く包む気になれずにいたのですが、やっぱり嫁の立場としてそうはいかないと思い、急いで準備して旦那に持って行ってもらいました。
すると義母から「お祝いありがとう」のメール…
えっ⁉︎普通電話とかで「わざわざありがとう」とか「逆に気を使わせたね」とかお世辞でもあるものですよね‼︎
メールでそれだけって本当にお祝いの催促でしかなかったのではないかと思ってしまいました(-_-)
旦那に無視されて、明日で1週間に入ります。
最高、3ヶ月無視されたこともあったな。
その間、弁当、ご飯、洗濯等、生活一緒にしてるから、しないわけには行かないし…あの時も姑絡みの喧嘩。
今回、特にしんどいな。私悪くないし、謝る理由も道理もないし…
子供たちも気を使ってるし、子供に申し訳ない。親がずっときまづい、重たい空気出してて…
姑に言われてしまいました。離婚したければ勝手にすればいいけど、慰謝料も養育費も一切出さないのでって、自分一人で出て行って下さいね。
〇〇家の子供はこの子らしかいないから…〇〇ちゃんが(旦那)再婚して新しく子供できたら、連れて行けばいいし。って
何かもう、自分勝手すぎて話について行けない。それに、まだ離婚もしてないのに…旦那が姑に離婚話でもしたんでしょうかね?
私はもう限界を超えてます。立ち直れないです。
私も熱があって2日キツかった時、糞ババァに何もしてもらえなかったなぁ~熱があってもごみ捨てお風呂掃除旦那と子供の食事してました…
今回糞ババァカゼひいてたみたいだけど私も何もしてあげなかった、してあげようとも思わなかったなぁ~し~らない。
知りあいの70歳のご夫婦が交通事故でご夫婦とも亡くなってしまって我が家の糞ババァ糞ジジィと同じ年…家の糞ババァ糞ジジィが交通事故で逝ってくれればよかったのにって思ってしまいました。
もう同居疲れました…(T_T)
みなさんの旦那さんもおんなじなんですね。
私も風邪ひいてもうどんもお粥も作ってもらったことないです。
そればかりか、俺と子供のご飯どうすんの?だから…
自分の頭で考えろっていつも思います。
ウチはご飯のおかわりの時は、左手に茶碗を差し出すのみ。
「おかわり頂戴。」って言葉もなし。何様。
私が茶碗を取る前に姑がご飯をよそってしまうから…
ストロー付きのジュースやコーヒーも姑がストロー指してから旦那に渡す。
赤ちゃんですか?いいおっさんが恥ずかしいっていつも思う。
そんな事ずっとしてきたから、あんな何にも出来ない男になるんだよ。
旦那はなーんにもしないから風邪ひいても翌日には治ってるけど
吐き下し熱出て咳で夜眠れなくても
育児に家事
フォローする気なし
なかなか治らなくて三回も病院へ
一年前の入院のときも
育児のため無理を言って早く退院したけど
とくに、なにかしてくれたわけではない。
結婚して5年体調悪くても
うどん、おかゆすら作ってもらったことはない。
もう優しい気持ちになんてなれない。
口ばっかりで、もううんざり
こんなんなら結婚しなかったわ
うちなんて結婚詐欺ですよ
もやもやするので聞いてください。
旦那の兄弟から数々の暴言失言を受け我慢の限界に達し、『しばらく距離を置かせて』と旦那に伝えたのですが、しばらくたって姑から『今まで仲良くやってきたやないの~云々…』と言われ、まるで現状は私のせいで、責められてるような、とても嫌な気持ちになりました。旦那は兄弟の失言は代わりに謝ってくれましたが、姑については『良い母なのに何故嫌うの?』と理解してもらえません。兄弟のことだけでも悶々としているところに、自分の子供が原因で私に嫌な思いをさせて申し訳ない、という気持ちが全くない姑に対しても、メラメラと怒りがこみ上げていています。姑の発言をそのように受け止める私が敏感なのでしょうか?旦那の家族が嫌いになりすぎて、おかしくなりそうです。
たれぱんださん。みーさん。男の人って気楽でいいよねーと私はいつも思う。うちの旦那も同じ。私がどんなに体調悪くても怪我しても平気で飲み会に行く。去年の年末前に私の不注意なんだけれど尻もちついて凄く痛くて最初動けなかった。でも旦那が仕事忙しいの分かってたから、その日は何とか乗り越えたけど、次の日に仲のいい同期と飲み会の約束してて、それでも行こうとしたから喧嘩になりました。付き合いも大事なのは分かるけど、こっちは色々犠牲にしてるのに。結局、病院へ行ったら骨にヒビが入ってた。なのに今日の夜に旦那からまた飲み会の話が。全治1ヶ月って言ったよのに。何か平日より休日の方がイライラしてしまうんですよね。平日は元々いないから自分しかやるしかないのと自分のペースで出来る。休日は自分だけテレビ見てるとかゆっくりご飯食べてるのを見てるとイライラしてしまいます。体調悪い時ぐらいは気を使って欲しいですよね。姑は無神経だから無理ですが。
みーさん、大丈夫かな?
そう。主婦がやるのが当たり前!!って態度が許せないのよ。
せめて、感謝もしくは労いの言葉があれば救われるんだけどね。
今、娘が大きくなったから自分でやってくれることが多くなったけど、やっぱり小さいうちはやらないとだよね。
熱があっても娘をお風呂に入れてたし。
姑も同じ考えなのよ。女のくせに。
同居して間もない頃に旦那がごはんのおかわりをしに台所に行ったら
「男が台所に立つんじゃない!!」
って言ってたし、
あと、姑とバトルした時、私に
「主婦が何時間も家を空けるなんて!!」
って言ってきたから
「お義母さんだって長い時間出かけてるじゃん」って返したら
「だって私は主婦じゃないもん。」
って言われた。
ここもまだなかったし、誰にも言えなくてひとりで抱えてしまったから、精神的におかしくなりました…。
たれぱんださん。
主婦ってして当たり前って思われてんですよね。
ウチもそうですよ。具合が悪くても熱が出てもお腹が痛くても、洗濯もご飯も何にもしない。言ってもしない。
ウチも今、気まずい状態だけど、子供もいるし、何にもしないわけにはいかない。したくないけど、いつもどおり生活してます。嫌だけどしないと、生活回らないし…
旦那に腹立つ時は…に投稿しましたが、まったく反応ないのでこちらに。
一昨日、具合いがあまりよくなくて、身体に鞭打ちながらごはん作って、犬の散歩にも行って来たのですが、その間ずっとスマホ見てた旦那。
で、あまりにも身体が冷えるのでごはんを食べずお風呂に入ったのですが、その時に私に何も言わず出かけて行った旦那。
さすがにカチンと来て、言ってやりました。
ずいぶんとバカにされたもんだ。あなた(旦那)とお義母さんに。って。
今日旦那は仕事で、いつもはスーツやYシャツにアイロンかけたり、お昼のお弁当を作っている私ですが、昨日、旦那には
「私はバカにされてまでやるつもりないから自分でやってね」
と言ったら、今朝は静かに出て行きました。
私が具合い悪いときくらい気を遣って欲しいよな。
姑も夜ごはん食べ終わった後の片付けを当たり前のようにしないし。
親子して最低だわ。
ふたりが具合いが悪くても、何もしてやらないからな〜と決心した私です。
たれぱんださん。ぷーさん。アリさん。
励まし有難うございます。
姑は、元気なんだけど、死んでからのことが凄く気になってるみたいです。
葬式も長男ではなく次男である旦那にお願いした様子。
次男である旦那に喪主になってもらいたいなら、なってもらえばいいけど、その後の面倒まではご勘弁して欲しい。お墓も先祖代々のお墓あります。自分の亡くなった旦那もそのお墓に入ってます。
お墓の話題は出てないですが、さすがにお墓も新しく買って旦那と一緒に入るとは思ってないですよね。考えすぎですよね私の…
みーさんこのサイト上でしか、みーさんを励ませないのが、もどかしいぐらいです。でも、みーさんには心強いお母さんがついているのが救いですね。なんとかどかんと一発みーさん姑にくらわしてやりたいですね。
サリーさんやたれぱんださんみたいに、子供が独立したらの離婚を考えるとそれだけで目標定まって少し楽になれる気がします。今から密かにお金のこととか準備しておくぐらいがちょうどいいかも。もちろんそれまでに寿命全うしてもらうのが一番いいわけですが。残念ながらうちの姑はまだ定年も迎えていないので、長ければ30年以上きたいできまけんが、、。
私も新ママさんと同じくらい離れた距離で、姑と住んでいますが、離れても、嫌味やらものの押し付けは変わらずですよね。
皆さんがどんな決断をしたとしても、誰にも責められる権利はない!!
きな子さん。ありがとうございます。すっきりしなくてイライラします。もう来年からは義妹宅に年賀状出さなくていいと思うのですが旦那は「そういう訳にはいかない」って言って出すんだろうなぁ。きな子さんの義姉もモヤモヤしますね。挨拶だけなら玄関に出れるのに。そういうのを見てしまうと、もういいかなって思いますよね。
みーさん、たれぱんださん。うちの姑も長男の義兄より次男の旦那に甘えたり色々頼んでいます。確かみーさんちと家族構成同じですよね。私も娘がいるので自分の娘が姑で嫌な思いをさせられたら嫌だな。それで旦那が守ってくれないなら尚更。。お嫁さんをくださいって嫁としてもらっておきながら扱いが酷すぎるよ。。
私もみーさんと旦那さん別居した方がいいと思う。平日は仕事で土日は姑と一緒なら旦那と一緒にいる意味ないですよね。しかも子供の行事より姑をとるなんて何のために結婚したの?自分の老後を見てもらうため?今日、テレビでやってたけど姑の世話や旦那の親族と縁切りたい為に旦那が先に亡くなったら死後離婚する方が増えてるって見ました。
ちょっと思ったんだけどみーさんの姑、病気を患ったって事はないですよね?何か急に死後の話を出してきたからおかしいなぁって思いまして。元気な内に遺言みたいな感じで残したいだけかな?
みーさん。
ウチも姑は義兄の長男が嫌いで次男の旦那に頼り、甘えてるよ。
サリーさんも言ってるけど、私もお母さんが言われたことが正しいと思う。
私も母親に心配かけたくないからなるべく姑と旦那のことを言わないようにしていたけど、話したら「いつでも帰って来なさい」とだけ言われた。
それに私も娘が同じような思いをしていたら間違いなく離婚して、帰って来なさいって言うと思う。
お子さんもいるから、きな子さんが言うように別居するか、一切旦那と姑のことはしないようにしてみるのはどうだろう?
実力行使しないとダメだな。
みーさんのありがたさを思い知らせないとね。
負けないで!!
私もみんなもみーさんの味方だからね。
きな子さん。
有難うございます。
生きてても邪魔なのに、死んでからも邪魔する気か。
姑が言うには、義兄嫌いなんだってさ。子供の中で一番旦那が好きらしい。
いくら、好きでも執着酷すぎる。旦那が姑に甘いから、義父を結婚5~6年後に仕事中の事故で突然亡くしかわいそうすぎるを何回も言う。私のほうがかわいそうだよ。週に2回も3回も姑に会いに行き、お盆、正月姑と旦那は旅行へ行き、私と子供たちは放ったらかし。子供たちの発表会も姑の電話1本でキャンセルし、ことごとく、姑優先にしてきたのに…旦那が生きててもこんな状態ですよ。