姑が嫌い!ムカつくエピソードを

姑が嫌いという主婦の方、イラッとムカッときたエピソード、体験談をお聞かせ下さい。
ママ友と姑のグチ大会。
「まぁ、でもお小遣いくれるから仕事だと思って頑張るわ」「うん、うん」って…。
お小遣いなんてもらったことないし!
逆にこちらが支払うことばっかりなんですが。
誕生日や母の日、敬老の日、プレゼントは渡すけど、私はハンカチの一つも貰ったことないし!
あ、腐りかけのトマトもらったな。
事故とかポックリいってくれたらいいな♪
人が買って来たもの、探して予約した店、なんでもかんでも「まずい」「くさい」「太る」その人の目の前で。これにはさすがに旦那もキレてたけど、義両親はどこ吹く風、さらに義妹が義両親の味方について応戦。でも人が手土産持ってこないと影で文句。どうせ何渡したって食べてくれないのわかってるのに、無駄金使って買って来たくないわ!!
そしてなんで旦那の親を私が介護することになってんだよ。看護師の娘が近くにいるんだからそっち頼れよ。「老後はお嫁さんに頼るしかない」ってはぁ?頼りたければもう少し常識的な態度で接してみたらどうですか?それか無駄遣いやめて貯金して施設にでも入ってよ。旦那は「産後面倒見てもらっただろ」ってきっと言うんだろうな。面倒見てなんて頼んでないし、むしろ妊娠中からずっと、「産後お義母さんが家事育児に関わってくるのがすごく嫌だ」って言ってたじゃん。1番精神的にも肉体的にもキツイ時期にさんざん嫌な思いさせたくせに。お前達のせいで私は次の子供諦めたんだぞ。本当はあと1人か2人欲しかった。でもまた産んだら、また同じことするでしょ?関わらないで欲しいのに勝手に色々やって恩着せてくるし、断ったら「人のせっかくの好意を無下にして!」って怒るじゃん。旦那も仕事と義両親のこと以外ではものすごく優しくて自慢の旦那なのに、仕事と義両親が関わると途端に頼りにならない。1番悩んでる部分なのに。娘は絶対に長男のところには嫁がせない!!
あー、昨日はプチスッキリ♪
四歳の娘にばばあが大きくなったらお金いっぱい稼いでばばを養ってね♪って言ってたけど、娘はその頃にはもう死んでるでしょー♪だって(笑)
ざまぁみろ(笑)
ほんと早く死んで
旦那の実家は車で一時間くらい。
日帰りできる距離だし普段から顔を出してるけど、盆正月GWは泊まらなくてはならない。
そしてお盆帰省から帰還。
やっとゆっくり出来ると思いきや朝の5時に電話。
椅子から転げ落ちてしんどいけど救急車呼ぶべきか、って。
知らんがな!
呼びたかったら勝手に呼べよ。なんでうちに電話してくる?
旦那だけ様子見に行かせたけど、
休みを潰されたのがムカつく。
心配よりも先にムカつく、のが私と姑の関係を表してるな、と思った。
というか、旦那には心配してるふりしたけど、内心怒りでいっぱいだし。
そのままチーンしてほしいけど、葬儀のことを考えるとまた面倒だしなー。
あー、ヤダ、ヤダ、
本当に嫌!!
姑と同じお墓には入りたくない。
もしも、旦那が姑より先に死んだら死後離婚絶対してやる。引きこもり歴二十数年の義理弟と姑の面倒みるのは絶対に嫌。
やっぱさ、なめられちゃんいかん!
嫁軍団の反乱起こそう!
同居始めたばかりの人は最初が肝心!これから子供も産まなきゃだし、ちゃんと育てなきゃいかんし、ガンと言ってやれ!負けるな舐められるな!
うちら長年組も頑張ろ!ああの人たちのせいで体壊されるのも忌々しい。お盆なんて何も言わず、さっさと実家に帰れる人は帰ろう!後で文句言われても、しゅんとしたり泣いたりせず、シカトしてやろう。
そーゆー、私も体壊してるし、末っ子、障害になったのは、イライラしすぎだったと思う。旦那も精神的に成長しないし、
同居にいいこなし!
様々な事情で同居せざるをえない人も多いと思うけど、とにかくナメられない!
やってやる!
私の誕生日プレゼント。「家の中いくら探しても見つからないのよ。プレスレットを買ったのに」
見つかるわけないだろう、最終から買ってないのに‼︎
姑は細かいしヒステリックだしイライラすると周りに当たり散らします。お盆に小姑がうるさい子供たちを連れて帰省します。その時なんか超最悪。手伝ってる私にも大声で大袈裟に怒鳴ってきます。「わたし、一生懸命やってるのよ」アピールしまくり。小姑とうるさい子供たちは馬鹿姑の機嫌とりでばかばかしいです。
私からしたらあかの他人。尊敬もしてないし家族とも思ってません。
やだなー同居なんかしなきゃよかった。
お盆の時に思うのも不謹慎と思いますが、死んでほしいですマジで。
ここ見てると気持ちいいね。
言いたいことが根本的に同じで。
私だけじゃないし、
言いっぷりが気持ちいい!
微笑みながら読めるあたり、
サイコー
お墓参りに行きたいからで車を出してほしいという姑。夫が俺は忙しくて行かれないから私に行ってほしいと。そこまではいい。そのあと 姑が「あんたには関係ない」と。はぁはぁ、信じられない、、聞いてる夫は無言。許さないよ、絶対許さない。
お盆の13日は、素麺を仏様にあげるもの。って偉そうに、言ってじゃねーよ。今までやったことねーだろ!たまに、素麺ゆでて、ドヤ顔されてもね。そんに、偉いならペットボトル、デットボテルとか、言ってんじゃねーよ❗
お盆のお供え、もう食べてんじゃねー
11日に飾り12日にもう食べるって!?
どんだけ食い意地はってる?
あの世なんてない、生きてる間に食べさせろ!という舅。
お盆お彼岸のお供えして一切買ったことなし。お花さえいけず、閉じっぱなし。
えーえー、あんたが逝ったら、何も供えんよ。
私の実家からバーベキューの誘い。
お盆だから帰ってきなって意味合いが。
行きたい、でも速攻断る。
理由:ダンナが連チャンの飲み会で
出かけづらい。尚且つ、
実家に行きたがらないダンナ。
1人でもと思う方もいると
思いますがクソトメなんと!!
人が出かけるのを良しとしない。
(自分1人の時に何かあったら
どうしつくれるのってカンジの
かまってちゃん)ウトは、いません。
とにかくクソトメさえいなければ
自由の身なのにと思うことばっかり。
早くチーンしてしまえ。
でも、その為(葬式)にお金使うのも
癪にさわるな。
糞舅は施設から一時帰宅はしてくるし、あんな糞舅、糞姑らがいると不幸の撒き散らしの空気が充満する。
それだから、全くろくでもないことが降りかかる。
全くの疫病神なやつら。
あいつらには怨み憎しみでしかない。
あいつらのせいで病気にまでさせられて、性格がかわった。
それに対し更に屁理屈やら理不尽な事を平気でしてくるやつら。
絶対に許さない❗
私の実父は地元でゆるく歌手活動をしている。インディーズからCDを出す程度。そんな実父を旦那は慕ってくれ、父に「結婚式で歌ってほしい」と頼んだ。私も父も、田舎だし新婦父が結婚式で歌うのはあまりよくないことを分かっていたが、旦那「今はそんなに厳しくないし俺が歌ってほしいんだ」とそんな旦那の言葉に私も父も嬉しく思っていた。後日結納の席で父が「新婦の父という立場ではありあまりよくないとは思いますが〇〇くん(旦那)が歌ってほしいとのことですので、一曲披露させていただいてもよろしいでしょうか?」と伺い立てた。姑はその場ではにこやかに了解したのだが、後日私に新婦父が歌うなんて聞いたことない、非常識だ。と言ってきた。そして私はもっと歌の上手いひとを知っている、人前でしゃしゃりでない人が本当に上手い人などの持論を展開。「じゃあどうして結納の席で断らなかったんですか?」→「そんなバカな人いないと思って」と私の父をバカ呼ばわり。さらに、私の両親への手紙「誰も聞きたくないんだから短くしてね」全て旦那に報告。旦那ブチ切れる「くだらない常識で人を傷つける」縁切る宣言。招待状出してしまったあとの式をとりやめ、私の父に歌ってもらいたいがためにパーティー形式に切り替える騒ぎ。旦那弟も話を聞き駆けつけてくれ、話あったが、姑はまっっっっったく悪びれない。私も心から腹が立っていたが縁を切り式をとりやめるのはさすがにマズイなと思いなんとか挙げることに。実父の歌はナシになりましたが、父は感じとり姑のことを嫌っている。
後日悪く思ったのか舅が、娘(孫)のおくいぞめで父に「孫」を歌って欲しいと頼んだ。当日も、自分より歌の上手い父を気に入らない姑は父が歌っている間も箸をとめず、聞きにきた店の女将に「この人は演歌はあまりうまくないんです」というのを悪びれず言った様子には、ゾッとした。病気かな?
長文失礼致しました。
ものすごい負けず嫌い。何か買ってきても美味しいと言われるところに連れていっても、ここよりも美味しいところを知っている、買ってきたものに「つまらないケーキ」そのつまらないケーキを義実家で働く従業員にあげようとすると「やっぱり食べてみたい」と言ってくる。イラっとして「〇〇さん(従業員)に帰りに持ち帰ってって言っちゃいましたよ」と言うと間違って食べちゃったからって言っといてと言われる。
だったら素直に最初から食べたいって言え。買ってきたケーキは新しくできたお店のもの。自分よりも美味しいところを知っているのが気にくわない。こんなことが100回以上ある
続く
お前をそのゴミ屋敷ごと
燃やしてしまいたい
うざうざうざーい。
もー。義父も義母も本当に要らない。
なに、朝から「もももんがちゃんさ、ドレッシングと鮭フレーク出てるんだから、しまいなさいよ。」って!
私使ってないし!お前らの飯で勝手に使ったんだろ!!なのになんで使ってもいない私が仕舞うんだよ。とうとうボケたのか?
ほんとさ、マーガリンも使ったら使いっぱなし、暑いなか置いておくから溶けてんじゃねーか。自分が使ったのも仕舞えないとか保育園児以下だわ。
早く死んでください。お願いします。
皆様お久しぶりです。双子が寝返りやずりばいを始め、育児が急に忙しくなりなかなかケータイを触る暇もなく久しぶりの投稿になりました。
どこまでここに書いたか忘れましたが、産後すぐは母乳のことで姑から散々嫌な思いをさせられ、双子は完全ミルクで2人とも身長・体重、共に成長曲線の上の方を行っております。離乳食も始まり最近二回食になったのですが、またまた姑の「悪気のない」人の気に触る発言がありました。
3回ほど夫実家で夕方の離乳食を食べさせたのですが、毎回食べさせ始めた段階で、子供に「おいしくないのー?!」と言います。離乳食なんておいしいものじゃないのは私も思いますよ。まだ味付けなんてだし程度。大人からすればまずいに決まってますけど。でも子供達の為に一生懸命作った本人の目の前で、子供に「おいしくないのー?!」はなくないですか?それとも私が神経質すぎますか?夫にはどんなに姑への不満を訴えても「悪気はない」「それはりす子の心が弱いからそう受け取れるんだ」としか言わないので、モヤモヤしても自分が悪いのかとわからなくなってきてしまいました。