姑が嫌い!ムカつくエピソードを

★ このページの総閲覧数:256,637PV

姑が嫌いという主婦の方、イラッとムカッときたエピソード、体験談をお聞かせ下さい。

口コミ投稿フォーム









※誹謗中傷・その他不適切と判断する口コミは削除させていただくことがございます。


ねずみ小僧さん 

息子が母に買ってもらった服を着てると
『かっこいい服着てるね〜(甥っ子の)おさがり?』と言うので、母が買ってくれたと答えれば決まって言ってくるのが
『あっという間に大きくなって着れなくなるからね〜』

だから何だよ。
滅多に子供の物買わないわ買っても使えないもんばっかりだわのお前が言うな

Goodと思ったら押してね!
+10

ねずみ小僧さん 

子供の物を買ってくれる時は事前に確認してくれるし、服も着せやすいシンプルな物を選んでくれる、お菓子や調味料など実用的な物を買って渡してくれる実母に比べ、
安さ重視で使いにくい物、クソダサい服(しかも男の子なのに女の子用)、子供のアレルギーの有無も確認せず卵入りのお菓子、貰ったお中元などから自分がいらないものばっかりを無理やり押し付ける姑。

『あなたのお母さんは何型?』と聞かれ
『■型(姑と同じ血液型)です』と答えたら
『やっぱり!気が合うと思ってたのよ!あなたのお母さんすごく気が利く人よね〜』って言ってたけどうちの母もあんたの事理解できない人って言ってたよ(笑)

Goodと思ったら押してね!
+7

美冬さん 

孫に媚び売ろうとして、今更優しいふりして来ても無駄だってなんでわかんないの?

実家は遠方、この土地にはまだ友達もいなかった私なら、自分の思い通りに動かせると思って、散々やりたい放題やってくれたよね。
見下して嫌味連発、自分がしたいことは断ってもゴリ押し、あれしろこれしろって指図しておいて、感謝は全くなく、あれがダメこれがダメって文句ばっかり言いまくり。
誰も味方がいない場所で、赤ちゃん抱えてる時にそんな仕打ちを受けたら、誰だって辛くなって当然だと思う。そんな相手とは会いたくなくなって当然だと思う。

距離置かれて今更焦っても遅いんだよ。あんた私に言ったじゃん、「あんたはうちに来なくても良い」(子供だけ置いて行けの意)って。だからお言葉通り行きませんよ。子供は私が居ないと行きたくないらしいので、子供もね。残念でした。

Goodと思ったら押してね!
+9

ぷーさん 

ニュースの記事で姑嫁問題でお嫁さんが姑に暴力で事件になってた記事があったけど、お嫁さんが気の毒でならない。
私は姑と別居だけど結婚が決まってから色々嫌味を言われたり嫌なことをされたりここに書ききれないぐらいされてきたので殺したい気持ち分かる。もちろんうちの旦那も姑に対して「悪気はない」って言って何もしてくれず。姑嫁問題って姑にも問題あるけどそれを無視してる旦那も悪い。
そして私に気に入らない事があると姑は義妹に愚痴って文句の電話はかかってくるし私は悪者扱い。
私はただ早く姑がコロナにかかっていなくなって欲しいと願うばかり。
でもワクチン打ったらしくそれは無理になった。
同居してる方、本当にお疲れ様です。
1ヶ月旦那の実家にいた期間あったけど私にはやっぱり無理でした。。
このニュースを見た世の中の自覚がない姑達は人事なんだろうな。。
もちろんうちの姑も含めて。

Goodと思ったら押してね!
+10

ぷーさん 

ニュースの記事で姑嫁問題でお嫁さんが姑に暴力で事件になってた記事があったけど、お嫁さんが気の毒でならない。
私は姑と別居だけど結婚が決まってから色々嫌味を言われたり嫌なことをされたりここに書ききれないぐらいされてきたので殺したい気持ち分かる。もちろんうちの旦那も姑に対して「悪気はない」って言って何もしてくれず。姑嫁問題って姑にも問題あるけどそれを無視してる旦那も悪い。
そして私に気に入らない事があると姑は義妹に愚痴って文句の電話はかかってくるし私は悪者扱い。
私はただ早く姑がコロナにかかっていなくなって欲しいと願うばかり。
でもワクチン打ったらしくそれは無理になった。
同居してる方、本当にお疲れ様です。
1ヶ月旦那の実家にいた期間あったけど私にはやっぱり無理でした。。
このニュースを見た世の中の自覚がない姑達は人事なんだろうな。。
もちろんうちの姑も含めて。

Goodと思ったら押してね!
+3

どっかいけさん 

近所の人に何かしてもらうと、お礼を言えと強要する。他人に接するみたいに、家でも謙虚にしてろ‼️

Goodと思ったら押してね!
+9

義母って漢字もムカつくさん 

継母の義母 
産前産後の無神経な言動行動  
・流産後「残念です。」とわざわざ言いに来る。 
・検診のたびについて来ようとし、ある日クリニックの入口で待機。
・臨月の正月。必ず家に来るように強要してきた。断ると逆ギレの電話。旦那の弟の婚約者が来るから円満な家庭を演じる為の道具にしたかっただけ。普段は年1で集まるか集まらないかレベルの仲の悪い義理家。
・出産2週間目に家に来て赤ちゃん見るなり「ありがとう。」と涙ぐむ。ハァ? 無神経に昼の12時から夕方の6時まで居座る。 
・「コロナのお陰で私達は幸せ。〇〇さん(私)福島の実家に帰れないから、赤ちゃんが近くにいていつでも会えるから嬉しい!」この不謹慎野郎が!人間のクズ。 
・それでもって「赤ちゃん産むの期待していなかったから。」と言い放つ。
・「私、私の母乳飲ませたいけど無理かな。出なくてごめんね。本当にごめんね〇〇ちゃん。」と言い放つ。汚いババァの乳なんか出すなよ!くわえさせたら殺すぞ! 
・娘の前で、パパである義理の息子よりも実の息子が一番大事だと急に宣言してきた。 ・娘の1歳の誕生日。私の両親からのプレゼントに対し「うちの孫にプレゼントありがとうございます。」「中々会えないから早く会いたいんですよ。」と電話をかけてきたそう。超〜ヤバイ奴。産後一年まで我慢をしました。今は絶縁しています。本人、絶縁されていると思っていない様子。早く死んで欲しい。

Goodと思ったら押してね!
+7

絶縁決定さん 

またゴミ出しお願いね、とか簡単に言うけどさぁ。拒否しないの分かったのかズケズケ頼むのやめてくれる?小姑に頼め!!デブデブだから歩かせろ

Goodと思ったら押してね!
+4

ねずみ小僧さん 

連投、長文ですみません。コロナ前ですが結婚式の話。

人前で目立つのが苦手だし親戚や友人も少ないし金銭的にも結婚式はやりたくない、フォトウェディングやせめて挙式と親族の会食程度がいい私家に対して
長男だし近所の人の結婚式にも招待してもらってるし友達も呼びたい(親戚も多い)からやりたい旦那家。
あなたの両親は結婚式はどう考えてるのと聞かれ、私の両親はやらなくてもいいと言っていますと伝えたら『いや、親には親の思いがあるんだよ』と意味不明な事を言われやった方がいいとしつこく結局結婚式はやる流れに。
近所の人も呼ぶならと結婚式場で披露宴形式でやる事になったのですが、私側は結婚式に呼ぶ程の近所付き合いもないし、
親戚も友人も旦那側より少なく圧倒的に人数に差ができてしまい人数差は気にしなくていいと言ってるのにやっぱり近所の人は呼ばない。人数は合わせなきゃ。と、ある程度準備が進んでから言われてイラッ。
死ぬほどやりたくないけどやるからには招待した方へ失礼の無いようにと必死に準備をしていたのですが、旦那もやりたいと言ってたくせに準備は自らやろうとしない・考えない・テキトーでムカつきつつもなんとか本番は無事終了。(本番中友人に準備大変だったよ〜とか言ってて殴りそうになった笑)

費用は両家それぞれにかかった分を折半。これはまあ結婚式やるなら大抵はそうなんだろうけど
御祝儀や衣装代を足し引きするとどうしても私側の方が自己負担額が大きくなるため
お前らがやれやれうるさいからお前らの顔を立てるためだけにやったんだから少しは金出せよと未だに根に持ってます(笑)

Goodと思ったら押してね!
+2

ねずみ小僧さん 

m-tanさん ありがとうございます
3人のお子さんを見ながらの引越しは相当大変でしたね…
何故姑という生き物は余計な事は干渉するくせに都合の悪い時だけ知らんぷりなんでしょうか(笑)
共感して頂き嬉しいです!優しいお言葉ありがとうございます(;;)

Goodと思ったら押してね!
+2

みくさん 

姑が昨日のお昼に食べた期限切れの魚の臭いが、まだ廊下に漂っています。
老害の一種でしょうか?迷惑極まりません。

Goodと思ったら押してね!
+6

kaworiさん 

みなさん、
姑と話す事ないですよねぇー

うちの姑は
こっちから話を降らない限り
何故かしゃべりません

旦那は旦那の方からしゃべってくるのに
親子なのにこうも違うとは

私もあまり喋る方じゃないので
本当に夕食の時とか
準備を手伝ってる時は苦痛でしかたがない

でっ!急に爆発されるし

Goodと思ったら押してね!
+3

m-tanさん 

ねずみ小僧さん、大変でしたね。
帝王切開での出産で、子育てしながら引っ越しの片付け。
私も帝王切開で3人出産。同居する時、3人子供を抱えながら、1人で荷物を運んでいましたから、大変な気持ちわかります。


それなのに、優しい言葉なく、世間体を気にして。ひどいです。まぁ、うちの姑も似たものですが。
子育てもそうですが、無理しないで。休める時には休んでください。

Goodと思ったら押してね!
+3

みくさん 

kaworiさん 私は朝の挨拶も滅多にしません(笑)
今朝挨拶を返したら調子乗って話しかけてきました。。鬱陶しいの一言しかありません‼︎

Goodと思ったら押してね!
+3

みくさん 

こんな時代に人を家に呼んで長居して話し込んでます…。玄関・トイレにアルコール振りかけてやろうかと思います。
ひまなら自分の部屋片付けろよ‼︎
まだまだリビングや2階にババアの物いっぱいあるのに‼︎
こっちは洗濯やら掃除やらで大汗かいてて、余計にイラッとします。

Goodと思ったら押してね!
+2

ねずみ小僧さん 

帝王切開から2ヶ月経過くらいでまだ少し傷口の痛み気になるな〜くらいの時期でも、タイヤ交換は自分でやるのが当たり前でしょみたいな態度。
「ねずみ小僧ちゃん病み上がりなのに〜」と小学生の義甥の方がよっぽど気が利いてて笑った

Goodと思ったら押してね!
+4

ねずみ小僧さん 

里帰り出産終了と同時に新築(義実家近く)へ引越し。
タイミング悪く旦那の仕事が忙しい時期と重なってしまい、慣れない育児と家事と引越しの片付けをほぼ一人でやっていたのですが、
引越して数日のうちから
「今から○○が来る」
「明日◯◯が来る」
と姑がこちらの都合も聞かず勝手に親戚を片っ端から呼びつけ、散らかった部屋で親戚のもてなしをさせられただけでも嫌だったのに、その後お祝いを頂いた親戚への内祝いを早く用意しろと毎日のように言われ、
もうネットで注文したので届くの待ってるんです。と言った後もしつこく旦那にも内祝い早く渡さなきゃいけないんだよと言ってて(この間お祝い頂いてから約2週間程度)この人認知症なのかなと思いました。

ついでに近所の人への挨拶も早くしろとしつこかったしこのご時世なのに近所の人への新居のお披露目会はしないのか?とか挨拶周りに赤ちゃんは連れてかないのか?などいくら田舎でコロナ流行ってない地域とはいえ危機感なさすぎて呆れます。

kaworiさん
私の場合は姑が一方的にベラベラ喋るのではいはいそうですね〜へぇ〜と聞き流してます笑

Goodと思ったら押してね!
+4

kaworiさん 

姑としゃべりますか?
私は朝の挨拶以外しゃべることがないので
しゃべらないですけど
みなさんは どうですか?

Goodと思ったら押してね!
+4

Aさん 

0歳時が姑になつかないのは私のせいみたいに言うのが意味不明。いや普通の人見知り期間だし。
あんなキチガイを祖母にもってしまったわが子が本気で可哀想すぎる。

Goodと思ったら押してね!
+4

kaworiさん 

さっき、姑に爆発された
「〇〇さんは気を使えないわよね?
何も出来ないし 何かしてる?何もしてないじゃない情けない」って言われた


つーか、何もやってない訳じゃないわ!
何もやってなきゃ仕事もしてないつーの!
それに、夕食の後片付けだって
やってるのに

「何もしてないじゃない」って言われたくないわ!

早く天へ行け!

Goodと思ったら押してね!
+5

ママる , USA 0.0 0.0 10466 10466 色んな姑いるけどうちのはさみしいと病気になります持病もあるので身体も少し不自由で仕方ないのかもしれないけど。同居のお

よく読まれている記事

関連記事

最近の投稿

カテゴリー

ページ上部へ戻る