姑が嫌い!ムカつくエピソードを

★ このページの総閲覧数:256,784PV

姑が嫌いという主婦の方、イラッとムカッときたエピソード、体験談をお聞かせ下さい。

口コミ投稿フォーム









※誹謗中傷・その他不適切と判断する口コミは削除させていただくことがございます。


ぷんぷんさんさん 

たれぱんださん。ありがとーございます(’-’*)♪何かスッキリです(笑)姑、小姑なんかいらない(笑)
クリスマス会や誕生日会、毎回何かと理由付けて行かなかったので、貴方いつも忙しいのね!(’-’*)♪参加しなくても、甥っ子姪っ子のプレゼントは旦那さんに持たせてねと去年請求されたので、ムカついた私は、その日以来、あの家では笑顔を出す事が出来ません(笑)本当にどこか行けよ(笑)

Goodと思ったら押してね!
+3

たれぱんださん 

ぷんぷんさん、偉い!!
がんばりました〜。

ホント姑って図々しいですよねぇ。


サリーさん、カッコいい(^3^)/~☆
コメント感動致しました…(T^T)

Goodと思ったら押してね!
+4

ぷんぷんさんさん 

サリ-さん。ありがとー♪
不妊治療は旦那さんに原因があり、私は姑にガツンって言ってやりましたよ(笑)
あのくそばばぁは本当に嫌な奴でさぁ~(笑)毎年、初詣は長男夫婦は私も一緒にって決まってるからね。って結婚後に言われました!そこで毎年、授かり守りを嫌み付きで渡すのですが、帰り道のコンビニのごみ箱にポイしてます(笑)
あんな人からのお守りは逆に、悪い事が有りそう

Goodと思ったら押してね!
+3

サリーさん 

ぷんぷんさん
不妊治療もあんまり無理しないでぷんぷんさんの体、大切にしてほしい。
赤ちゃんはやっぱり授かり物なんだと思う。
赤ちゃんがいなければいけないって言うわけじゃないと思う。人それぞれだよ。
ぷんぷんさんが何歳か旦那が何歳かわからないけど後、何回って決めて不妊治療してダメだったらダメなんだと思う。そしたらそれもまた人生だと思う。
クソババァの言う事なんて絶対気にしないで。ゆっくり進もうよ。
赤ちゃんできて産まれたら自分の親だけにおじいちゃん、おばぁちゃんやってもらいましょう❗クソババァになんてさわらせない。
まずは自分の体大切にしてほしい。

Goodと思ったら押してね!
+3

ぷんぷんさんさん 

サリ-さん返信ありがとーございます。
不妊治療中で子供はまだ1人も居ません。
姑に小姑が妊娠するたんびに、はい!次は貴方の番ね!お母さんは内孫待ってるから頑張ってって言われ何度も泣きました!
でも今は、このくそばばぁ覚えておけって思って、母の日も実家に行かず、何もプレゼントもあげてません。
私のお母さんに姑の話をしたら、いつでも帰って来たら(笑)って言ってくれます

Goodと思ったら押してね!
+5

サリーさん 

たれぱんださん

笑える…(^_^;)じゃがいもに冷蔵庫‼たれぱんださんの言っている事がわかりすぎるぅ~

じゃがいも…私も前だったらたれぱんださんが言ったみたいに言うと思うけど、今の私は、私もじゃがいも買ってきて姑もじゃがいも買ってたとしても私は自分が買ってきたじゃがいもを使う。姑のじゃがいもが腐ろうが知ったことか!そして、姑がなんでじゃがいも使わなかったみたいな文句言って来ても聞こえないふりか、無視するか、自分で買ってきたのがありましたから~って言っておしまい。じゃがいもがまずいって言われても無視するかな‼
冷蔵庫の明け閉めね…我が家のクソババァはスリッパの音がうるさいうるさい。ペカンペカン歩くなっ‼って思うけど、よく小さな子供がピッピッってなる靴はいてますよね、それと同じでババァが今、家のどこにいるかわかるからうるさいって言わない事にしているんです。私にとってはうるさく感じる時もあるけどある意味家の中のGPS…

ぷんぷんさん
お子さんは一人もいらっしゃらない?
こんな言い方で失礼ですけど、子供がいないうちに離婚した方がいいかもしれないですね。子供ができたら離婚は本当に厳しい…
嫌み言われている間はストレスで子供できないですよ、私も出産して4ヶ月で同居になったんですがその後子供できませんでしたからね~最後はほしいとも思ってない自分がいましたよ。あまりに毎日毎日毎日毎日ババァに嫌み言われて意地悪言われて文句言われての暮らしに赤ちゃんなんて言う言葉がありませんでしたね。4ヶ月の赤ちゃん面倒見ながら嫌みを聞かない様にする生活の方が先になってましたよ。

またジジィクソババァで出かけてました、帰って来ないでほしい。それ以外なんにもない。二人で車で自爆して…本当にいらないあんな親…

Goodと思ったら押してね!
+2

たれぱんださん 

もももんがさん…大丈夫?

姑ひとりだけでもムカつくのに舅とふたりじゃ、おかしくならない方がおかしいです。

私はここに来てから姑をモラハラで訴えようかといろいろ調べてみたんですけどね、
・いつ
・誰に
・何を 言われたか書いておくといいみたいです。

もっと有効なのは録音らしいですけど、それは難しいですよね。

でも、私は姑を訴えることはやめることにしました。
きちんと記録していなかったのもありますけど、訴えるにはお金がかかるでしょうからね。

その代わり姑に何かあってもお世話しないことを決めました。

そしたらかなり楽になりましたよ。

Goodと思ったら押してね!
+2

もももんがさん 

たれぱんださん

ほんとに私と結婚したのになぜ私と娘を守ってくれないのか疑問でしょうがないです…

義母と義父に毎日言われてるせいが胃がいたくて…。

しかもそんなに文句を言うくせに二人目はまだか、二人いたいと可哀想、将来相談できる相手を作れと…


なぜそんな家族計画まで口出しされなきゃいけないんだ…

Goodと思ったら押してね!
+2

たれぱんださん 

もぉ。冷蔵庫の開け閉めうるさいぞ〜。

もっと静かにできないのか!

2階にまで響くほどうるさいのはどうなのよ!!

冷蔵庫壊れたら買わせるからなぁ。


連投すみません…(T^T)

Goodと思ったら押してね!
+1

たれぱんださん 

昨日姑が明日の夜ごはんは私が作ると材料を買って来た。

その中にじゃがいもがあったんですが、
「私も買って来たので姑に私が買って来たものから使ってもらえるとありがたい。」
的なことを伝えると…
「おいしくないと困る!!」
と。

私が特売品を買ったから先に使ってもらいたくて言ったんですけど、そんなじゃがいもがおいしいかなんて食べてみないことにはわからないじゃん!!
特売品だからおいしくないと思ったのか?

なので「なら、いいです。お義母さんが買って来たものを使って下さい。」って返してやりました。

めんどくさっ。

あっ。姑にお金は払ってませんよ(笑)

Goodと思ったら押してね!
+2

たれぱんださん 

もももんがさん。
味方になって欲しい旦那が何もしてくれないなんて。
私もそうだったから痛いほどわかります。

私も姑にですが娘が赤ちゃんの時泣き止まない時に言われました。
「何で泣かせてるの?」って。
産後鬱状態だったから、言い返すことできず自分を責めてましたね。


ぷんぷんさん、大丈夫ですか?
まったく同じ女としてありえない言動ですよねぇ〜(-""-;)

自分が言われてイヤなことを平気で口にすること自体信じられません。

マジでイライラする〜。


イルビゾンテさん。
同じです!!
私も面倒なんかみませんよ。
姑がしゃべれないように姑の口を瞬間接着剤でつけちゃいたいですね〜。

みんなでやっちゃいましょうか(笑)

最後にちゃなもさん。
私もこのサイトの中毒になってるかも(笑)
いつもいつもありがとう。


あっ。サリーさん。
続編!?お待ちしてます(笑)

Goodと思ったら押してね!
+2

ぷんぷんさんさん 

ちゃなもんさん。
返信ありがとうございます。
いつもは元気な私も、旦那の実家に行くと体調が悪くなる!小姑の子供を私に抱っこさせて、早く貴方もあやかって母になりなさいと!言われ、悔しいのと離婚が頭をよぎりまさした。

Goodと思ったら押してね!
+1

たれぱんださん 

姑って嫁を悪者にして優越感に浸っているんですかね?

自分で自分の首を締めているだけなことに気付かないんだから、ある意味めでたいわ。

姑と同じ低レベルにならないように気を付けようっと。

Goodと思ったら押してね!
+2

ちゃなもさん 

ぷんぷんさん。サイテーな姑ですね。男は、やっぱり自分に原因あるんわかっててもゆわない。前に働いてた会社の同期の子もそうでした。彼女の親も自分も、定期的に来る体質やったのに、なぜか子供が、できない。原因確認したら、旦那側が少なくて、あかんかったらしい。それやのに、姑から子供の話しされ、嫁に、問題あるような言い方されてたらしく、旦那も自分に問題あるって、ゆえなかったそう。なんでこう、いつも嫁ばっか、悪者にされるわけ?ほんま、家族やなんやゆうたかて、結局、なんかあったら悪者扱いされるのは嫁でしょ?嫁ってなんなん?旦那と同じように、結婚しただけやのに。
もももんがさん。お久しぶりです。相当辛そう(涙)文面でわかるわ。大丈夫?出ていきたい、いなくなってほしい。よくわかります(涙)そんなことゆわれるなんて。ヒドイ人達。旦那さんも何もしてくれないなんて。辛すぎる。あたしも、そんな時期あったから、よくわかります。子供が小さいと、抱っこせなあかんのわかってても、したくない時あるよ。当たり前やん、こっちかて人間なんやから。嫁は、出産マシーンでもなければ、子育てロボットでもない。それやのに。あたしって、なんなん?てなるよ(涙)

Goodと思ったら押してね!
+2

ちゃなもさん 

まず。たれぱんださん。ありがとう。たれぱんださん。が返事くれたから、このサイトが手放せなくなりました(笑)たれぱんださん。性格とゆうか、そんな姑なら、同居する価値もないですね。タダ飯食いの大荷物。うちらの金返せ!ですね。ほんま、たれぱんださん。とうちのババァの真ん中は、おらんのか?面倒くさがられるのもイヤやし、かといって、要らんことをしてくれるのもウザい。ほんま、うまくいかないですよね。
サリーさん。そうやったんですね。ほんま、あたし自身も、いつか爆発する日が、くるやろなと思ってます。うちのババァなんか、息子おらん時に攻撃してくるから、卑怯でしょ。言いたいことあるなら、息子同席の中でゆえよ!今までかて、息子おらんけど、子供らおるなかで散々罵倒されてきたし!姑である前に人間として、サイテーな人種ですわ。

Goodと思ったら押してね!
+2

ちゃなもさん 

みなさん、ありがとう。ほんま、面倒くさいだけの存在。今日、実家行くから、うちらの分の洗濯物置いといて下さいゆうたのに、帰ってきたら…取り込んでやがる!!入るな!触るな!要らんゆうてんのに、要らんおせっかいすな!そうゆうのありがた迷惑なんですよ!!またこっちが「すいません」ゆわなあかんやんけ!!お前に「すいません」「ありがとうございます」とか言いたくないから、要らんゆうてんの!!ほんまウザい。

Goodと思ったら押してね!
+2

イルビゾンテさん 

本当に嫌い。空気がよめない。思ったことをすぐ口にする。早く死ねばいいのにな。
絶対に老後はお前の事なんてみない。
絶対。

Goodと思ったら押してね!
+8

もももんがさん 

もーやだ。

もーいなくなって…
ホントに辛い。


なんで眠くてぐずってるだけなのに私がだっこしたくないって思うからだとか勝手にいいやがって!

なんなの!?静かになって寝そうなときに義父と交代交代声かけてくるから怒って泣くんじゃん!!!

勝手なことしといて、なんで私が怒られるんだし!義父は「てめぇが何もできねぇくせに怒ってばっかだからあんな子になるんだ!!」って何それ?それに同調して義母もそうよ。とかいって頭おかしいんじゃないの。


もう早くいなくなって。それか出ていきたい…

なんでこんなに訴えてるのに旦那はなにもしてくれないのだろう…

義母なんてこの世からなくなればいいのに

Goodと思ったら押してね!
+5

サリーさん 

旦那は二人兄弟で姉がいるんです。
100%じゃないけど旦那も姉も親がバカすぎてほとんど見捨てているんですよ。
だから99%って言ったんです。確かに99%味方してくれるけど旦那も姉もやっぱり自分の親…見捨て切れないと言うか…
そのとばっちりが嫁の私にくるから私的にはカチンとくるわけです(`ヘ´)

ちゃなもさんが言っている"姑がいなければ"って本当によくわかります。
私もいなければこれは後でもいいのにとかいっぱいありますよ…
私もいちいち「お風呂入ります」って言わないとお風呂入れないしなんで?ですよね…
私と旦那が建てた家なのにアパートより狭い思いして住んで形見の狭い思いして文句言われて嫌み言われて意地悪言われてなんで?
本当に涙出るよ…

ちゃなもさん、私も初めからなんでも言えたわけではないんです。
親だからってやっぱり自分の息子嫁に言っていい事と悪い事あると思いませんか?まぁ~それがわかる親ならこんな事にもならでしょうけど。ちゃなもさんもいつかあまりにひどい事や姑の言動に限界を感じた時姑にキレる時が来ますよ。ちゃなもさんだって自分の守るべきプライドがあるんだから。
私達嫁側も完璧ではないって事を思ってないとしっぺ返しがきますからね…

みんなも思っていたんですね…
私も皆さんに会って愚痴を聞いてもらえたらもっといいのにって思ってました。
同居している人が本当に回りに少ないですからね~
同居して大変な思いして頑張っているのに同居していない友達にバカにされたみたいな発言されちゃう時もありますよ…本当に惨め。

文、書いていると次から次に思いが込み上げてくるからまたにします。ここのみんなには本当に感謝!ありがとうございます(^^)

Goodと思ったら押してね!
+5

ぷんぷんさんさん 

長男嫁になり3年目。なかなか子宝に恵まれず、姑からある日話があると私を呼び出し、貴方は子供はどうなってるの?早く作って旦那さんにお父さんになって欲しい!
誰が原因か等と問い詰められ。さすがに限界に来た私は、不妊治療中って解りながら何ですか?原因はお母さんの息子ですよって言ってやりました!スッキリ

Goodと思ったら押してね!
+8

ママる , USA 0.0 0.0 10478 10478 小学生の娘がテストでいい点数取ると、小姑(姑の実娘、50代)の小学校時代の成績も良かったという話を延々と…。小学生の孫に対

よく読まれている記事

関連記事

最近の投稿

カテゴリー

ページ上部へ戻る