姑が嫌い!ムカつくエピソードを

姑が嫌いという主婦の方、イラッとムカッときたエピソード、体験談をお聞かせ下さい。
一言で
消えろ
今日も姑遅番。旦那誕生日やから食べに行こうってゆうてるけど、姑の分用意せなあかん。面倒くさ!金使いたくない。姑の存在って、ほんま迷惑!今日も姑帰ってくるまでに帰ってこんと、姑の夕飯ないし。寿司行く予定やけど、姑分持ち帰りするつもり。あ〜あ面倒くさい!!姑自身、期待しすぎやねん。息子が今までしてくれたから、娘がしてくれるからって、嫁にも期待する。だからムカツクんでしょ?期待さえしなければ、ムカツクこともないのに。あたしなんて、とうの昔から姑には期待してない!!期待するだけアホらしい。人間的に間違いだらけの姑なんか。
娘の出産で、兄貴として、旦那が明日病院に行こうと言ってます。行くのはいいよ。出産祝い渡さなあかんし。ただ!姑も休みなんだよ!絶対「あたしも乗せて」てゆうに決まってる!絶対イヤ!イヤイヤイヤ!姑と一緒に車に乗るなんて!でも、どうしよう。病院の場所、娘に聞いても姑に筒抜けやろし、姑にも聞きたくない。
『靴の紐がうまく通せないんだけどなんかうまくいかねんだよなぁ~』って玄関に入って来た私と旦那に言ったみたい❗
し~らい❗無視してやりました。
旦那も『ふぅ~ん』ってスルー(^_^)
意地悪ばっかりしているから靴の紐くらいの事も誰にもやってもらえないんだよ、わかったって言ってやりたい‼ジジまでスルー。
笑えるよね…
でも後で言って来るんだよ…何もしてくれないって。自業自得なのさっぱりわかってないの更にバカ❗
たれぱんださん
ほんとにそうですよね...。
いじわるですよね、やっぱり...
勇気を出して旦那に本音を言ってみることにします!!!
たれぱんださんやこのサイトの皆さんのおかげで戦う勇気が湧いてきました!w
頑張ります!
ほんとにありがとうございます!
(そしてまた相談聞いて下さい(^人^))
さっきテレビでミュージカルアニーのオーディションの密着を放送していたのですが、
オーディションを受けている女の子の中に
病気のおばあちゃんのためにがんばる
とか
ひいおばあちゃんが心の支え
といった子がいました。
おばあちゃんを励みにがんばる…
ウチじゃあありえないな。
娘(孫)に尊敬されるどころか煙たがられてるもん。
せめて、娘(孫)には尊敬されるようなおばあちゃんになって欲しいけど…
やっぱり、無理!できない!!
サリーさん。
姑は私たち嫁の母親じゃないんだから、母の日に何かするのはホントやめたいわ。
一応、毎年鉢植えのカーネーションを渡してます。
ホームセンターにある安めのものですけど。
もちろん形だけ。
感謝の気持ちなんかこれっぽっちもありません(笑)
あひるさん。
誕生日のプレゼント…。
姑の誕生日プレゼントは旦那に任せてますよ。
今年は大阪にいる親戚のおばさんのお見舞いに行くための交通費を出し、それをプレゼントにしていたようです。
どうせくれるなら物よりも、商品券とか自分で好きなものを買ったりできる方がいいですよね。
ってかお互いもうプレゼントあげるとかやめれば一番いい!!
同居は…
家が休まらないので、当然息も詰まる
毎日イラッとムカッとしない日はないので、ストレスばかりたまる
旦那はマザコン
姑も子離れできていない
少なくとも同居されていてここにいらっしゃるみなさんは同じかと。
初めてです。同居中本当息が詰まりそう。子どもに触れてほしくない。酔っぱらい。嫌みたらたら。旦那はマザコン。あー。みなさん同居してたらどうします?
自分の携帯のアドレス帳に、姑の名前すら書きたくないんですが、用事がある時はと思い一応登録。お母さん何て書きたく無いから、義理母(嫌いな)と登録してます(笑)
しかし、あの人から着信なっても全く出ません。話もしたくないので、用事はメ~ルで済ませてます。
声も聴きたくないし
あはは( 〃▽〃)みなさんの反応が早い❗
思わず笑ってしまった(^_^;)
みなさんも頭悩ます、ババァの母の日、誕生日…
ちなみに私はババァの誕生日は無視!
母の日は2000円って決めて何か買ってますが…もう70歳を期に辞めたいかなぁ~なんて思って。ウザいんだもぉ~ん(。>д
あひるさん
めちゃくちゃ気持ち分かります。
義母から誕生日プレゼントなんていらないですよね。
私なんて、銀行でもらった大昔の貯金箱をプレゼントでもらって、頭おかしいのか?って思いましたよ。。
とりあえずお礼だけ言って、こっちはもう義母の誕生日はあげないことにしました。
サリーさん
母の日は・・・
義母を母だなんて思ってないですし、本当にお金の無駄だけど、とりあえずネットで一番安いお花を見つけて送ってますよ。
今年は造花でいいかって思ってます。
あー明日0歳の息子と義母と買い物行かな,,,
どうせカートには座らせんと
また嬉しげにずっと抱っこして買い物するんやろな。
もしかしたら抱っこ紐持参してきておんぶしとるかもな,,,
それを側で見とかなアカンのが
一番辛い。本間嫌や。明日の夜も義母と一緒にご飯やし、明日1日ですごいストレス溜まりそう,,,憂鬱,,,
サリーさん
誕生日に母の日毎年頭抱えてます。
私も考えて毎年母の日はみんなでバーベキューすることにしてます☆
誕生日に義母になんか祝ってほしくないのに
毎年趣味じゃないものくれます。くれるからこっちもしないといけない,,,
毎年悩むの嫌。
もうこんなの辞めたい。
去年勇気出して言うたけど伝わってなく
今年は全く趣味じゃない靴下もらった。
まじいらん。
いつまで続くんやろ,,,
サリ-さん。
私は、去年まではしょうがなく母の日プレゼントしてましたけど、こんなの私あまり使わないからって娘に話してるのを偶然聴いてしまい、さすがにぶち切れて、姑にそうですね私も買うの間違えました(笑)お母さんには、可愛すぎたかな?実家のお母さんには似合う感じなので、返してください(笑)ってその場でとってやりましたよ(笑)くそばばぁ。それが最後です
みなさん、母の日どうしてます?
姑を母とも思っていない私達にしたらかなりキツイイベントですよね(*_*;(T-T)
マジでお金がもったいない(T-T)(T-T)
みるちゃんさん。
>親の事を悪く言われる旦那の気持ちを考えるとどう旦那に伝えていいのかが難しいところです。
確かにいい気分じゃないですよね。
でも、お菓子をすすめられて食べたら食べ過ぎとか遠慮とかないのってどう考えても意地悪でしょう?
もしものもし、みるちゃんさんが姑たちにイヤなことをして嫌味を言われてしまったらまだ仕方ないって思えますけど、違いますよね?
明らかに理不尽なことを言っているのは姑たちですよね?
ならばご主人に遠慮せず話すべきだと私は思います。
ご主人に話すのがイヤなら直接姑たちに物申すか。
姑たちもみるちゃんさんが何も言わないのをいいことに付け上がってる気もしますから。
まぁ、物申すことができるなら悩みませんよね。
最後に私は姑に好かれようとか嫌われないようにしようとか思っていません。
姑からしたら嫁に息子を取られたって思いからですかね?
気遣いしないと文句言うし、気遣いしても文句言う…ならば気遣いしない!!
ただそれだけです(*^^*)
長々失礼しました。
さっき帰ってきたよ。だるっ。台所で用事してたから、急に現れた姑に「あーおかえりなさい」心ない声(笑)前に姑にゆわれたよ「あんたは無意識かもしらんけど、あーってゆわれた時の気持ち考えろ」って。は?娘もアナタも、あたしからしたら、歓迎したくない相手なんですよ!!わからんか?
ぷんぷんさん✳︎
はじめまして!
うちの姑も小姑もすっごい幼稚な事を言ってきます。「これ、食べてどうぞ。」と姑が出してきたテーブルのお菓子を食べるとあとから「みるちゃん、ちょっと食べ過ぎじゃない?遠慮とかないの?」とか笑!
どうぞって言われたから食べたのに!って感じです...どこの姑も同じような感じですかね...
サリーさん✳︎
そうですよね...一緒に暮らすなんて考えるだけで恐ろしいです...
同居してる方に比べたら全然マシですよね( ; ; )ありがとうございます。
たれぱんださん✳︎
姑って嫁の事嫌いなくせに会いたがるのはどうしてですかね?笑
嫌いならほっといてほしいですね...
もう嫌われない様にしなきゃって頑張るのが疲れました...orz
前の記事でもみなさん話されていましたが、親の事を悪く言われる旦那の気持ちを考えるとどう旦那に伝えていいのかが難しいところです。
ちゃなもさん✳︎
「わかります」て言って頂けて本当に嬉しくて泣きそうです。
旦那が私の味方でいてくれてるのかは謎です...子供はまだいないんですが私の親もさっさと子供産んじゃえば「忙しい!」で逃げれるよ!って言ってくれてます。
あー本当に早く子供産みたいです!
みなさんコメントありがとうございます( ; ; )
同じ悩みをもつ方達に相談してわかってもらえるのが1番心が落ち着きます。
ありがとうございます( ; ; )
みるちゃんさん★
本当にストレスの溜まる内容ですね。
はっきり言って私は、姑、小姑は一生嫌いなままかもしれない(笑)
始めて、旦那さんと付き合いたてに家に遊びに行ったら、こんばんは♪って言って完全無視されました(笑)
で2回目に、貴方、お名前は何さん?
人の家に来る時は遅い時間には来ないで!って言われましたけど、始めて家に行った日って8時くらいでした(笑)
小学生かよ!って感じでイライラ。
本当に顔も見たくない!