姑が嫌い!ムカつくエピソードを

姑が嫌いという主婦の方、イラッとムカッときたエピソード、体験談をお聞かせ下さい。
長男が治らない重度難病で好きで専業主婦をしている訳ではありません。私たちは福祉を利用。別世帯もう8年でしょうか。
小姑が夕方入り浸りしてます。無神経すぎるのが難く長男が難病なだけで真っ白なのに。この家にいる自体疲れてます。
色々ありますが、旦那が大変な病気で手術して入院している時に、自分の車検代を請求してきた事。見舞いに来たのはその時だけ、見舞い金も無しで本当に神経疑いました!
3人の母さん。
そもそも、次男さんはどうしてそんなにお金がかかるんでしょうか?
ギャンブル?
定職についてないとか。
自己破産するぐらいだからお金遣いが荒いんでしょうか?
結婚式代から出産費まで姑が出してるなんて、聞いたことないです。
家まで建ててあげて、驚きです。
まだまだ、あります。
ばばあは、馬鹿なんです。頭が悪いんです。
次男坊 結婚する時 お金がないで。結婚式費用、婚約指輪代、出しました。
次男坊 子供が産まれる時 お金がないからと出しました。
子供が産まれて 今までのマンションでは狭い。広いところだと月々の家賃が高いので、家を建てました。自己破産しました。お金出しました。
この次男坊も ばばあは、頭が悪いという事を知っているから 良いようにたかってきているんだと思います。
ホント、飲み薬も塗り薬もないくらいの 馬鹿なんです。
ばばあ。お金なくなっても、私は1円も出しませんからね。
施設に入るくらいの金 もっておけよ。
3人の母さん。
3人の母さんとこも大変でしたね。
次男が自己破産したのに、姑が1000万円も渡したの?
何で?
考えられません。
ウチは田んぼの名義も、本家の名義も義兄名義です。
旦那のお爺さんが亡くなる前に、姑名義にしなくて、長男名義にしたそうです。
先祖代々農家で何百年と受け継がれてきたそうです。
親戚たちが怒るの無理ないと思います。
私が姑の立場だったら、義兄怒ると思うけど、
姑の考えは、「あの子が決めたことだから。」とだけ。
子供の頃から、頑張って、無償で働いていた旦那の立場は?
と疑問を感じます。
みーさん。それは大変ですね。
そもそも長男坊だから 田んぼの名義が義兄だったんですか?でも、姑は知っていたと思いますよ。絶対に!
私も長男の嫁ですが 私の夫の名義のものは 我家(母屋)です。私が嫁に来たときの建て直したので、ついでに長男の名義にしたそうです。
名義だけで ばばあやじじいの出入り 小姑達、その家族が何かあると集まりますから 私たちのプライベートなんて無いようなものです。
4年程前、ばばあの次男坊が 自己破産しました。泣きながら家も土地も全部取られてしまった。との事。ばばあも一緒になって泣きながら可哀想にな。って
1000万円今年になって渡していました。
私たちには、「私ら、もうお金ない。年金もそんなにもらってないし、爺さんにもしものことがあったら 家の事 お寺の事 身内の事 あんたたちがしてな」
と言われました。
1000万円と言いますが 彼たちが住んでいた家、土地は爺さんが退職金をはたいて建てたもの。
次男坊だから生前贈与とかで渡しています。合計でいくら渡したんだ!!
1000万円もらったのに次男坊は、「財産放棄はしないから」と私の夫に言ったそうです。夫は怒っていました。
が、夫に「ちょっと待って、財産放棄しないなら、負の財産も相続してもらいましょ!婆さん爺さん、いずれ足腰立たなくなったら、次男坊や嫁に 半分見てもらいやすいわ」って言ってやりました。
お金は 兄弟姉妹 他人ですよ。
大嫌い姑さん。
ウチの旦那の実家も去年まで米農家でした。
私は本格的に、田植えや稲刈りはしたことないです。
義兄と義妹の子供たちの世話、昼食と夕食の支度、後始末、各田んぼにビールや
ジュースを届けたり、苗箱洗いなどの雑用係です。
姑とウチの旦那が中心で農作業してました。
義兄名義の田んぼなのに、全然仕事しないし、義妹も田植えの名目で
実家に帰ってるだけで、子供おいて、友達と遊びに行くし何なんだろうと
毎年思ってましたが、
去年の稲刈りを最後に義兄が田んぼを全部売却してしまいました。
姑、田んぼ売ったこと全然怒らないし、反対に親戚が家に説明してと来たり、電話が再度あったりと、散々でした。
義兄の言い分では「俺の名義のもの、何しようが俺の勝手。」だそうです。
義妹と喧嘩してました。
私の家でもめないで、義兄の家か、義妹の家でもめてほしかったです。
姑ほどではないけど義理姉もなかなかウザイよね~姑ほどではないものの図図しさもなかなか…
我が家は義理姉も姑と過ごしていて同居の大変さを知っているのでまだマシ。
家事を少し手伝ってあげたらすぐ付け上がるくそババァ…お前の物さわるのキモいんだよ‼
早く消えていなくなれ‼
今日は田植えでした〜〜
嫁いで5年義理の姉は一度も米をもらうだけで手伝いに来たことがなかったのに何故か今回は午前中だけだけどと来た
しかし姑と話しているだけで
姑も調子にのって娘がいるからと嫌味を言ってくる始末
嫁いでからずっと田植えは旦那がしているのだが、
姑「いつも全部おじいちゃんがやってたけど今日はここ終わったら他のところも田植えして下さいね」だと
義姉の前でわざとらしいクソババ〜
はー?
って感じ
いつも来ていな娘の前で親が言ったことは当然まに受けるだろうさ
毎年やってるのは旦那だろ‼️
それをもらって食べている娘になぜ弟夫婦がやってくれるようになってたすかってるよ、みたいな事を言えんのかねー‼️
しまいには、1から10まで作業に口出ししてくる、教えようと思っているのだろうがほとんどは貶すだけ、
こーしろあーしろ、早くしろと
あまりにもこーしろ、あーしろ、それじゃーダメだとウルサイので
どう言う理由で駄目なのか質問すれば
明確な説明が返ってくるわけでもない
全部息子に任せたのならいつまでも口出ししてくるなよ
失敗したってイイじゃない
イイから黙ってみてろっ‼️って感じです。
もう一つ今日頭にきたのは
ババーと義姉2人が先に昼食を食べたことだね〜
それも、食べおわたってから、田植えしているうちらの所に来て先に食べてきたけど
あんた達は終わってからかー?だと
ありえん
普通は
田植え途中だけどお昼休みにしようと声を掛けるべきじゃないのかー‼️
ありえん。
義姉だって55歳 ババー74歳
この2人今日はほとんど口出しするだけで
していたのは他には…座ってジュース飲んだしてたくらい
義姉も、よくもまー午前中しか手伝えないと言っときながらろくに手伝いもせず昼食まで食べて行けるものだと普通は出来ないと思うけどね恥ずかしくて
まゆさん。とんだ言いがかりですね。ケチつけたいだけやん。あたしも、旦那が仕事でおらんくて、姑に攻撃された時に、本気で家出て、旦那からの連絡で戻ってきた翌日、旦那が仕事行ったあとに姑に「病院行くゆうて帰ってこんと実家行って、何を当たり前みたいに帰ってきてんねん!」てまた攻撃されました。は?ここあたしの家ですけど?て思いました。
みーさん。うちもです。ってか、どこの旦那さんもそうなんやろうけど、なんかの時に「結局お前もババァの息子やな」て思うことあります。
3人の母さん。姑キモい!みーさん。ゆうてたみたいに、旦那は、子供が赤ちゃんの時にお風呂入れてて、おっぱい吸わせたことあるみたいですけど、姑はナイわ。
ズム子さん。前に、旦那に姑の話してて、その時に「結婚決めた時に、将来的な同居があるなら、しっかりしてくれなムリやでってゆうたよね。この環境を維持するには、アナタが、要になるポジションでしょ。あたしはそう思ってるよ」て。そんな話したからか、旦那が少しはまともになってくれました。そして、うちの姑も、外面いいかまってちゃん。周りからは頼りにされたり、仲良く付きあってるみたいやけど、本性見たら、全員離れていくと思うわ。
田舎さん。ツラいですね。お気持ちお察しします。うちの妹も、岡山に親がいる男性と、今広島に住んでいます。畑があるようで、色々もらってきます。話を聞く限りでは、旦那さんの実家は田舎そう。うちの妹がひょうひょうとした性格やからか、なんとかやってて、旦那さんの実家行けば、男性陣女性陣と分かれて出かけるそう。でも、周りからよそ者扱いされるのは、ほんまキツい。ご両親がいないなら、尚更ですね。どうしてあげることもできませんが、ここに来て繋がりを感じてください。
田舎暮らしさん。姑が孫に胸触らせるとかキモい。うちも似たようなことありました。子供らがふざけて姑の胸触ったら「キャ。なにするん」て、嬉しそうに。はいキモい!あたしですら、子供らが胸触ってきたら「やめて!触らんといて!」て怒ってます。あと、ちょっとイヤやったんが、姑の部屋で一緒にテレビ見てた上の子供が、姑の髪ずっと触ってた。もちろん姑も何もゆわず。やめて。
姑キモいさん。上沼恵美子、友近。関西の方ですかね。上沼恵美子は、関西ローカルしか出ないって聞いたことあるんで。なんか嬉しいです。にしても、キョーレツ!その二人を足したような姑だなんて。うちも似てます。こっちが話しかけたり、愚痴りを聞かせたら、同調してくれたかと思いきや、なんかあったら、そのことも含め、ダメ出し、罵倒してきます。
続き
この姑の悪口言いたい放題を閲覧していたら
旦那に思っていること言えるようになりました。皆さんみたいな若い時の事をよく思い出します。
場面場面に今でも出くわす時があるので あの時もそうやったと。
旦那には「いつまでも、いつまでも一緒にはいないよ。今のうち、家事できるようにしておきね。ばばあは、何もできないんのだから。」
あの時も思っていました。若いうちは色々ほざいているけど いずれ足腰立たなくなった時に 私 いるかな。って
サリーさん。
うちも一緒!嫁いですぐに言われた言葉が
「町からきたわりには、家の中きたないの!いくら小さい子がいるからって、掃除機はこまめにかけんと」と言われました。
当時は、掃除してもすぐ、食べこぼすので心の中で「ごめんなさい。」と何度も思いました。姑たちは外で働いている。私は家の中の事、ちゃんとしないと、と思ったものです。
ところが、このくそばばあ!退職して 家にいるようになって!
掃除機の使い方はしらんわ。箒はもたないわ。たまに雑巾持てば、拭きましたと廊下の隅においておくわ。朝・昼、食べた食器は、そのままにしておくわ!
私が家に帰ってから、食事の用意する前に食器洗いからしないといけないわ。
姑「あら、おかあさん、早かったの。食器洗わんといけないの」と言って払い始めます。
私「いいわ、作りながら洗うで」と言うと「そうか。頼むわ」って、始めからする気ないくせに!
最近は、旦那には「あんたのお母さん、だらしないの」養子取りだから実母に甘やかされてきた証拠やわ。と言ってやりました。
出かけて帰ってくると玄関に◯◯に行ってきますって置き手紙…ご機嫌がよろしいか気分がよろしいか、そんな時はこんな風に◯◯に行ってきますなんて手紙が置かれている。
…だけどさぁ~午前中何されていたんですか?掃除機くらいかけなよ、7:00に起きてきて13:30まで掃除機かける時間あるでしょう。だから留守番はいらないって言ってるの。
いくら退職したからって毎日毎日毎日毎日毎日酒飲んでいる舅
ちょっとパートに出ていて休みの日くらい掃除機もかけない姑
2人共いらない。
腰の骨を骨折して一応治っているはずの腰ですが毎日腰痛でいまいみたいだけどくそババァと1時間くらいの所まで出かけた。
車の運転も腰が痛くてかなり限界らしいけど私は知らない。
このまま車で自爆してよ、保険金がもらえるように…旦那がかわいそすぎ、あんなんが親が…姑も舅も早くいなくなれ❗早く死ぬ事が子供こうこうだよ
3人の母さん。
姑が自分の乳首孫に吸わせるって、気持ち悪すぎる。
田舎暮らしさんの胸触らせるよりも、さらに気持ち悪い。
娘さんは悪くないよ。赤ちゃんだし…むしろ可哀想。
私の周りにはいないです。
姑が孫に乳首吸わせた人。
旦那が自分の乳首吸わせた人はいたけど…
田舎暮らしさん。
そういえば思い出しました。胸を触らすどころか!こんなことがありました。
娘が子が小さい頃、離乳食をし始めた時のことです。私が離乳食を作っていたら、ばばあが「あ、やっぱりだめだわ。私のおっぱいでは出ないもんね。」
「???」
そうです。自分の乳首を吸わせたのです。もう、気持ちが悪くて、娘の口を水で洗いましたよ。娘にも「お前は、ばかか!」腹立つ!
皆さんの家のばばあは、どうですか?意外とやっている人多いと聞いています。
それからは、離乳食作るときも、近くに置くことにしました。
ぷーさん。
ぷーさんとこも毎年お盆や正月大変なんですね。
私は、毎年お寿司やオードブルとかですませればいいのにと
思ってしまうんですけど、手作りするってきかないんですよ。
ちなみに姑は一品も作らないです。買い出しと指示のみ。
田舎暮らしさん。
おかずの種類が違うの嫌ですね。
みんなで同じもののほうが絶対楽だと思うのですが…
姑が胸、孫に触らす話、気持ち悪いです。
何のために?
意味が分からない。
旦那と姑が考え方似てるとこウチも確かにあります。
まあ、あの姑に育てられてきたのだからしょうがないのですけど。
ウチの場合は顔も似てるので、たまに八つ当たりをしてます。