姑が嫌い!ムカつくエピソードを

★ このページの総閲覧数:255,336PV

姑が嫌いという主婦の方、イラッとムカッときたエピソード、体験談をお聞かせ下さい。

口コミ投稿フォーム









※誹謗中傷・その他不適切と判断する口コミは削除させていただくことがございます。


みちさん 

私の産後すぐに旦那には手伝いに来たいと言い旦那がいない所で私は休みに来たの。私は休んでリセットするのと言い、あれが食べたいこれが食べたいと上げ膳据え膳の姑。馬鹿か。馬鹿以下。産後に休む事が必要なのは出産した私だよ。

Goodと思ったら押してね!
+8

ババアしねさん 

あー、ほんと大嫌い。
産後の大変な時期に夫に家事をしてもらったら、「むちゅこたんは仕事で忙しいんだから自分でやれ!!!」って私に説教しましたよね。
自分が旅行行きたいから、夫に泊まりこんで義父の世話しろって何?
遊びに行くあんたのために、何で仕事で疲れてるむちゅこたんが世話しないといけないの?あんだけ偉そうに説教したくせに、仕事で疲れたむちゅこたんを自分がこき使うのはOKなんだね〜ふーーーーーーん。

Goodと思ったら押してね!
+6

ふじこさん 

1人目〜3人目大切な命を授かったのに、
2人目は流産、3人目は死産、
妊娠期間中は義理両親に臨月ギリギリまで毎週飲み会のタクシー運転にさせられ、、
脂汗かいてお腹痛くても運転手。
4人目授かったら、慌てて妊婦のサポート
命がダメになってからしか分からないのか!?
慌てて恩を打って介護してもらおうって作戦バレバレ過ぎてムカつく
一生覚えとけ

Goodと思ったら押してね!
+6

ちょこママさん 

夜中の2時前に息子【旦那】の携帯鳴らして何事かと出たら無言で、アンタいったい夜中に携帯でなにしてんの❓
寝るとき横に携帯閉じたまま置いとくだけなら触れても電話発信なんかならんし!
次の日に旦那が連絡して聞いたら、かけて無いし知らん…って…
娘に違う病院連れて行ってもらって頭の中検査してこいッ!!

Goodと思ったら押してね!
+3

ピィちゃんママさん 

今月、新年挨拶に行きましたよね?
それなのに、そろそろ孫ちゃんの顔が見たいなってうざい。
姑は、旦那達が子どもの頃、年1回しか義実家に行ってないのに、なんで息子には孫に会いたい、頻繁にうちに連れてこいって言うんだろ。
私は毎月あなたの顔を見たくないし、行く度に独身義姉2人も必ず同席だから、姑3人を相手しているようで疲れるし行きたくない。
旦那よ、上手く断ってくれ。

Goodと思ったら押してね!
+7

姑の不思議さん 

いつもいつも、こっちが間違ってる、おかしいって前提で話されて、訳分からん注意されて…
そんな相手を尊敬して、好きになると思う?

なんでいつも、自分のして来たことを一つも振り返ろうとしないの?

Goodと思ったら押してね!
+14

のあさん 

聞いてください。
部屋のゴミを廊下に掃き出し、なかったように掃きちらす。
料理を味見して、自分のほうが上手くできると孫に言う。
買ったばかりののれんに髪染めをつける。
トイレの戸を閉めない。
扉という扉、引き出しを閉めず中途半端。
お風呂でタバコを吸う。
棚という棚が空いていると物を置く。
空き瓶、空き缶を捨てないで並べている。
冷蔵庫、賞味期限切れ品そのまま。カビ。
野菜室、腐れて汁がビタビタ。
贈答品独り占め。
掃除一切手を出さず、
孫の車にぶつけても知らん顔。
言ってもいないことを話を盛って近所に話す。
まだまだあります。。
一切謝りません。
胃やられます。

Goodと思ったら押してね!
+7

もちこさん 

体調が悪く食欲がないからと理由をちゃんと言ってるのに、旦那もあいつもしつこく食事に誘ってくる。
行きたくないから嘘をついてると疑われた。
なんでそこまでして参加させようとするんだろ。
結局断ったら、ずーっと目の前でため息つかれてしんどかった。
ほんとに勘弁してくれ!

Goodと思ったら押してね!
+8

ちょこママさん 

たかだか自治会の役で、お年寄り家の見回り係してるぐらいで大変アピールやら感謝してほしいのか?と言うぐらいのアピールを出しまくって話すのアンタぐらいとちゃうか…ww
あっ!この人は何でも自分の言動は美化にして、恩着せがましく言うババァやったわ!

ってかもぅすぐその役目も終わりやのに、その口はいつまで自治会役割りのこと言い続けていくんやろか?
ってか何かにつけてその話しばっかするのボケきてんのとちゃうの!うっっざいババァが!

Goodと思ったら押してね!
+4

みのりさん 

姑の誕生日に、娘がカードを書いた。
「お誕生日おめでとう。100歳まで長生きしてね!」と。
それを読み、顔を顰めて、「100歳はちょっと長すぎるわ!そんなに長生きしたくない!」と。

あのさあ…幼稚園の子供が書いたことじゃん?なんで「ありがとう」って笑顔で言えないの?孫から、長生きしてね、って嬉しい言葉なんじゃないの?嬉しくなくても、幼い子供に顔を顰めて本音言うとこじゃないでしょ。

長生きしたくないんなら、今すぐ死んでくれよ。

Goodと思ったら押してね!
+9

とらさん 

うちの姑は自分が男2人育ててるからって私の妊娠中、旦那(息子)に「もう男はいらん」と言ってた。その後胎児の性別が男だとわかったら明らかにガッカリしてたそう。
(↑この話を平気でしてくる旦那もどうかしてる)
赤ちゃん産まれたら、男はいらんって言ったくせに、可愛い可愛い!いつ来るの?写真は?もっと長い動画無いの?などなど孫フィーバーだる。
男はいらないそうなので、あなたに孫はいません( ´ ▽ ` )ノ

Goodと思ったら押してね!
+6

プリンさん 

義母と同居しています。
なにかと一言多くデリカシーがない。
妊娠中3日に1回は体重は何キロ?増えたの?とか性別どっちだろうねとか頻繁に聞いてきてお前は認知症か。
スイーツを食べていたら妊婦さんに甘いものはすぐ太るからねぇ〜とか嫌味ったらしく言ってくる口調が無理。
旦那が出張でいない日は義母と二人でご飯を食べるのが嫌なので、義母の分だけ夜ご飯作ってあげて私は食べません。部屋にこもります。
極力会話したくない、顔も見たくない。
ストレスでおかしくなりそうです。

Goodと思ったら押してね!
+15

美玖さん 

いい加減、理想押し付けて型にはめようとすんのやめろよ。
代々続いた旧家、とかならわかるけど、その辺にある一般家庭でアホらしいわ。

こっちからしたら、あんただって理想の姑から程遠い。
大人なんだから、思い通りじゃなくても、いちいち口に出すなよ。あんたといると、心の底からうんざりする。

Goodと思ったら押してね!
+14

良い嫁にはなれんな。さん 

同居から独立してお互いの家が見える距離に新築しました。
同居の頃に比べたら天国なのですが、監視生活がひどくて苦痛です。
車がないと、どこかに出掛けたのか?とか車が帰ってくる方向で、どこどこにでもいったのか?等々。
小学生高学年の子供たちに毎日食べ物を持ってきて家のなかみて回る。しかも玄関ではなく、リビングの窓をトントンして覗き、今までないものがあると、買ったんだぁ~と話していくらしい。
色々お世話になってるから文句も言えないけど、嫌なものは嫌なんだよな~。
はぁ~あ┐(-。-;)┌

Goodと思ったら押してね!
+11

腰抜けババアさん 

気に食わない事や自分の思い通りに事が運ばないとキンキン声で叫びちらし理不尽な事を言う。
もう生きてる価値もない役立たず早く旅立って地獄に堕ちろ!

Goodと思ったら押してね!
+12

姑、不用品さん 

すごーーーく久しぶりに義実家へ行ったら(用事で致し方なく…)、また姑にゴチャゴチャ言われました〜。

右から左へ聞き流し、鬱陶しくはあるので、用事以外で義実家へ行かないことを更に固く誓いました。

来てほしいのに、行ったら嫌な思いさせるってなんなんですかね?
来て欲しかったら、普通来たくなるように、最低限でも嫌な思いさせないようにするもんじゃないんでしょうか。

まあ、姑が何と言おうが、理不尽な指示に従う気はないのでどうでもいいですけど。

Goodと思ったら押してね!
+14

ややさん 

嫁には面倒くさい事はやらせたら良い と平気で目の前で言うばばあ。
嫁を使える召し使いか下僕と思ってるばばあ。
何でもいいから、早く死ね。
年金を掛けてなかったからと、年金貰えない分貯金して食いつないでるらしいけど、その金を無駄に使わずに遺産として残して、早く死ね。

Goodと思ったら押してね!
+13

もちこさん 

姑の腐ってるところ。
私がまだ外で働いてた時、朝早くから墓掃除させられた。その後すぐ出勤しなきゃいけないのに。
実家暮らしの小姑はまだ寝てるという理由で許されてた。
私が同じ理由を言えば怒るくせにふざけんな‼︎

Goodと思ったら押してね!
+14

かなピーさん 

くそばばぁ、早くあの世に逝ってくれ。そうしたら平和が訪れる。

Goodと思ったら押してね!
+18

ぼけもんさん 

なんであの姑と関わっちゃったんだろう。
普通の、一般的な義理実家には嫁に行けなかった。失敗した。経済的に息子家族に出してもらうことを結婚当初から決めている姑がいるところなんて。自分の親に帰ってこいと言ってもらえてた時に離婚してれば違ったかな。子どもが可哀想な気持ちもあった。
義理の姉妹は姑に関わらないようしてるし。ずるいなー義理の姉妹は自分の子どもが小さい時は姑にみてもらうだけ見てもらってたのに。いいとこだけとって経済的な負担からは逃げる。ずるい。

Goodと思ったら押してね!
+10

ママる , USA 0.0 0.0 10435 10435 よく平気でいられると思う。毎月10万も息子からもらっていて、それを10年以上続けていて。息子のとこに負担がかかってんのに。息

よく読まれている記事

関連記事

最近の投稿

カテゴリー

ページ上部へ戻る