姑が嫌い!ムカつくエピソードを

★ このページの総閲覧数:256,463PV

姑が嫌いという主婦の方、イラッとムカッときたエピソード、体験談をお聞かせ下さい。

口コミ投稿フォーム









※誹謗中傷・その他不適切と判断する口コミは削除させていただくことがございます。


ワンワンさん 

2日連続、お友達とイベント!
驚き&どん引きです(>_

Goodと思ったら押してね!
+1

ちゃなもさん 

みーさん。義姉さん、まさかの!子供ほったらかし新婚生活ですか?あり得ない。サイテーやな。末っ子が障害あるなら、尚更自分の手元に置いてやれよ!親に協力求めるのはいいけど、親に育てさせるなんて!それも今二人で生活してるんやろ?上の二人は?親?おばあちゃんに育てられたら、わがままな子供になるで。女を選んだ義姉さん、サイテー。

Goodと思ったら押してね!
+1

サリーさん 

ババァ、蜂に刺されたって…

蜂が死んだな!蜂、気の毒…蜂、猛毒吸ったかも(^_^;)

Goodと思ったら押してね!
+2

サリーさん 

小さい子供がいると本当に母親は出掛けられないですよね…
子供がいると母親は出かけては行けないって言うのか世の中全体の当たり前のルールになっていますよね、ちょっと子供置いて出掛けよう物ならえらい剣幕でバッシングだよね、母親は。
…が、土日にイベント事?義理親、何も言わず?100%出掛けるな❗とまでは言わないけどさぁ~親がバカだから子もバカ?みたいな。まだ遊びたいんだね~
その子供はきっとママの事、あんまり好きじゃないね(*_*;

私は子供を産んでから14年子供が修学旅行とかじゃない限り離れた事なかったよ。
15年目、初めて高校の友達と1泊で出掛けました、それも1日いなくても旦那、子供、ジジィババァが何も困らないように準備万端で(-_-;)
ジジィババァが一緒に住んでなければそこまで準備万端じゃなくでもいいと思うけど…同居って本当にめんどくさい!

Goodと思ったら押してね!
+3

ワンワンさん 

みーさん。お話聞いて下さってありがとうございます。


はぁ~、みーさんも大変だったんですね。
本当にみーさんの言う通りなの…。
実は、預かってくれと言われたのは二回目。
今年の春休み中はずっと居ました(泣)。
姑、小姑は別にしても子供は可愛いし、つぃ預かってしまって…。


でも、今回は本当にガッカリさせられて。
と言うのも、平日が大変でも土日の休みくらいは義妹も子供達と過ごしているのかと思いきや、まさかの友達と野外イベント参加って。義妹は、子供の塾や学校の送迎食事の世話まで義父母任せで朝帰りしたりする人。ただ、義理姉に子供を任せて自分はイベント参加って非常識!って思いました。
それに対して、義父母も全く何も言わないんです!!

Goodと思ったら押してね!
+2

みーさん 

ちゃなもさん。
ちゃなもさんとこの義妹、モテるし、モテてきたと思うんだけど、軽い女に感じてしまった。男友達にはあーんしないでしょ。
その時期に彼氏いたら、彼氏に悪いよそれ。
元義姉には3人子供いるんだけど、末の子は障害児。実親に育ててもらう事になったらしい。花火大会でバッタリ会ってしまって、声かけるの遠慮したんだけど、元義姉から声かけられ、新しい旦那さんとも会ってしまった。ウキウキ感凄かったな。声かける神経も分からん。旦那が「やっぱり恋すると女は綺麗になるな。」って言ってたけど、「子供捨てて、恋ですか?」って言ったら、「捨ててはないやろ。」「ひがむな。」ってさ。
新しい旦那との新婚生活そりゃ楽しいだろうよ。今度は両親とも亡くなってて新しい旦那は初婚。2人だけで生活してるらしい。2人だけなら子供付きで結婚してもらえば良かったのにと思うんだけど、相手が嫌だったのかな。
そこまでは、聞けなかった。今、最高に幸せらしい元義姉は…

Goodと思ったら押してね!
+2

ちゃなもさん 

義妹、魔性系かもしれん。彼氏いても、告白された相手と遊びに行ったり、気があるような態度してた。1回だけやけど、彼氏でなく「男友達」の子連れてきてババァ含め夕飯食べたけど、あーんしてあげたりしてた。男も「彼女」扱いで、椅子の背もたれに腕乗せて、義妹の肩を抱くような感じやったし。たぶんやけど、複数の男から愛されてる自分に酔ってたんちゃう?(笑)

Goodと思ったら押してね!
+1

ちゃなもさん 

みーさん。やっぱいるんやね、そうゆうタイプ。義妹は、甘えたいのに甘えかたがわからんてゆうてた。そうゆうとこに男はくすぐられるんやと思う。みーさん。の義姉さんは、子供を親に育ててもらってるってこと?自分は新しい旦那と新婚生活してるってこと?あたしも、みーさん。と同じで誉められたことじゃないと思うわ。

Goodと思ったら押してね!
+1

みーさん 

ちゃなもさん。
男関係で思い出したけど、ウチの元義姉も男切らしたことなかったっ言ってたな。別れてもすぐ彼氏できる。
義兄と別れて半年で再婚したし、世の中には男がほっとけない女が存在するんだなって改めて感じてしまった。子供実家に預けて、自分は違う人生送ってる。
旦那に、元義姉凄いな。母より女選んだんや。って言ったら、人の悪口言うなって怒られた。悪口のつもりはなかったけど…
良くは思えない。

Goodと思ったら押してね!
+2

ちゃなもさん 

りす子さん。やろ!イラッとした。なぜ言い替える?「〆鯖ですか?」「うん」でよくね?にしても義姉さんがいい人で羨ましい。うちの義妹は、悪い子じゃないねんけど……………ババァの子供やからか、腹黒いから。ババァかて、腹ん中で何思ってるかわかったもんじゃない。人当たりはいいし、敵作らんタイプやから、男関係派手やったよ。浮気や二股とかはしないものの、彼氏の入れ替え早い、早い。彼氏いるんわかっ照るはずやのに、違う男から告られて、上手くいかなくなったら、乗り換えるの繰り返し。

Goodと思ったら押してね!
0

みーさん 

ワンワンさん。
義妹の子供預かるの大変ですね。
自分の子供で大変なのに、姑が見てあげればって感じですけど…
1回引き受けてしまうと、これからも度々見ててって感じになってしまうと思います。
私の経験上、義妹の子供夏休み中、何年も見てきたから、当たり前になってしまって、お礼なんて言われた事なかったです。1回や2回程度なら我慢できるけど、何年も続くとキツイ。
私の場合、今年はキレてしまったので、預からない形になったけどこれで良かったと思ってます。もっと早くに断れば良かったと後悔してます。
私も、何年も姑に「義妹は働いていて大変だから、子供たちのサポートしてあげて。」ってずっと言われていて、何で私がサポートせなあかんの?って疑問でした。働いていて大変なのはわかるけど、そのしわ寄せが何故、私?
ちょっとでも、姑に意見すると「あんたは専業主婦させてもらってるんやろ?」
「出来ることはやらせてもらおうって気持ちはないんか?」って説教されました

Goodと思ったら押してね!
+2

ワンワンさん 

夫の実家には子連れで出戻りの小姑がいます。先日、義母から電話があり「夏休み中、仕事で子供達をどこにも遊びに連れて行けない娘(義理妹)に変わり、あなたの家に数日泊まらせて」との事。一瞬、頭の中が?でいっぱいに。今、私は1歳の娘の育児をしながら主婦をしています。確かに、フルタイムで働く義理妹よりは時間にゆとりがあるかもしれませんが、何故私が預からないといけないのか…?
と言うのも、義実家の側には義弟家族が新築し住んでいます。うちは、義実家から1時間も離れているのに、義弟に頼んだ様子はありません。 
無碍にも出来ず、数日預かる事になりましたが未だに納得できません。
因みに、この事に関して出戻り小姑からは一切お礼などの連絡はありませんでした。

Goodと思ったら押してね!
+3

りす子さん 

姑と軽くバトってから9日、思い出してイライラはしてるけど、電話も訪問も仕事で会うこともなく、平和な日々を過ごしております。しかし、もうすぐ義姉(とてもいい人)が子供達を連れて帰ってきます。子供達もとてもかわいくていい子なので、毎回義姉達が帰ってきてる間は私達夫婦も義実家に頻繁に顔を出し、一緒に遊んだり食事したりしてますが、今回は義実家に寄り付きたくない!お盆の親戚同士の集まりは恒例行事だから行くけど、それ以外で行きたくない!義姉と子供達にはとても会いたいですが、もう姑が嫌いすぎて嫌いすぎて…。あーでもそういうわけにも行かないよなぁ…極力話さないで済むように近寄らないようにしよう…。と考えても仕方のないことを悶々と考える毎日です。姑のせいで念願のマタニティライフが全然楽しくない。

Goodと思ったら押してね!
+2

りす子さん 

ちゃなもさん、〆鯖のくだり、めっちゃイラッとしますね!!言い換えるのもムカつくし、うちもそうですが、姑って言うことに一貫性がないですよね。ボケ始まってるんだなーと哀れに思っておきましょう。

Goodと思ったら押してね!
+1

ちゃなもさん 

サリーさん。ほんまにそう。聞いた話では、ババァが長男生んだ後、旦那親が毎日のように来てたって。なら、わかるでしょ?姑が自分の家にいることが、どんだけ苦痛か。ババァよくゆうてた「あたしかて、料理できなかった。だから一生懸命勉強した」お疲れ様。だからって、あたしに料理の勉強、強要しないで頂きたい。
きな子さん。「ババ抜き快適家族旅行」いいね、このフレーズ(笑)
こーよよさん。旦那さん、年上なんやね。一回り以上違うやん。バカ親にバカ息子。サイテー。バカ親はまず、息子の過ちを謝るべきでしょ?なのに「金は渡さん」は?は?息子が、可愛いのはよくわかるけど、可愛いなら、ちゃんと罪償えよ!息子が罪を犯した時に、かばう親満載やな。

Goodと思ったら押してね!
+1

ちゃなもさん 

昨日の夕飯、ババァが作った。見慣れないもんがあって「これ〆鯖ですか?」「生寿司」は?一緒じゃね?なんで、わざわざ言い替えるん?そのあと、子供らに「〆鯖やで」なにこれ。イラッとした。

Goodと思ったら押してね!
+1

みーさん 

きな子さん。ちゃなもさん。
義妹も店に文句があるなら、最初から自分で自分の好きな店予約取ればいいのに。
私は全然何処でもいいし、何なら行きたくもないし。
お盆はお盆で義兄の家で食事するのに、何で外で食事会も?
どちらか1つにしてほしい。
のあさん。
どちらの家先に帰ろうが自由なのに、旦那の実家を優先しないと気にいらないのかな。
こーよよさん。
50歳の旦那がDVと浮気の繰り返しって…
養育費と慰謝料もらって下さいね。
苦しんでるのはこーよよさんの方で、息子の不始末なのに義母は何を言ってるのやら。息子のお金は自分のお金って考えがわからないです。

Goodと思ったら押してね!
+1

こーよよさん 

50歳の旦那のDVと浮気の繰り返しに耐えられなくて
私27歳で1歳の子供がいるけど、、、離婚調停中。
義理母から突然着信があって
「これ以上私の可愛い息子を苦しませないで!女が1人で子供を育てるのが普通でしょ!養育費なんで請求するなんてありえない!
先月の夏のボーナスも私が息子から預かってるから渡さない!私が息子を小さい頃から育ててきてお金かけて育ててきたんだから私のお金よ!」って突然言われ、、
本当無責任な親子だなぁとつくづく呆れたわ。ほんと腹立つわ〜

Goodと思ったら押してね!
+5

きな子さん 

ちゃなもさん、あーよかったよかった!
祝 !ババぬき快適水入らず家族旅行ですね。
神様は味方してくれたね。
ちゃなもさんちの姑さんに、念のため言いたいです。
お願いだから、旅行中は絶対ラインよこすな〜って。

Goodと思ったら押してね!
+1

サリーさん 

ちゃなもさん

その嫁時代に、同居をしていたかしていないかで全然違うよね。
我が家のクソババァはクソババァの親もクソババァが32歳位に死んでいるし同居経験もないからわがまま、全部自分で決めて自由にやってきた人が私と言う嫁と住むんだから無理があるよ(*_*)

ちゃなもさん、とにかく旅行良かったね
(^_^)

Goodと思ったら押してね!
+2

ママる , USA 0.0 0.0 10458 10458 同じ内容を2回送ってしまいました。ごめんなさい。

よく読まれている記事

関連記事

最近の投稿

カテゴリー

ページ上部へ戻る