姑が嫌い!ムカつくエピソードを

姑が嫌いという主婦の方、イラッとムカッときたエピソード、体験談をお聞かせ下さい。
みーさん。帽子でなく、水に濡らして首に巻くやつがポケモンの柄やねん。ごめん、わかりにくくて。子供らが外におったから、熱中症対策に使わせたかったんやろうけど、あたしは、たかだか5分に不要やと思ったから「大丈夫ですよ。すぐに帰ってくるんで」てゆうただけ。実際にモノにあたってたんかどうかは不明やけど、部屋入った直後に聞こえて、旦那が「なんやねん!」て苛立ってたから、え?そうなん?みたいな。
ちゃなもさん。
首に巻くやつとはポケモンの帽子?
気分悪いね。何てことない会話の後に、自分の部屋で物投げてるなんて…
一体に何にムカついたのか分からない。
首に巻くやつ持って子供のとこ行かなあかんかったんかな?
今朝ババァが「あたしが買った子供らの首に巻くやつどこにある?」とかゆうてきて、知らん間に家にあったポケモンのやつやとわかった。昼前、上の子供が朝から遊んでた友達を家まで送ってくるゆうて、出た後、ババァ帰ってきて「子供ら帽子もかぶらんと、遊んでるで。あれ出しといて。熱中症になる」とかゆうてきたから「すぐ帰ってくるんで大丈夫ですよ」ゆうたあと、ババァの部屋からモノ投げたか、落ちたような大きい音。旦那が苛立った感じで「なんやねん!」え?ババァあたしに対してムカついて、モノにあたってたん?は?は?普通のことゆうただけやのに、ムカついてるん?意味不明。たかだか5分ぐらいやし、すぐ帰ってくるから、首に巻くやつ出すまでもないわ。ババァわけわからん。
姑が「お盆休み、〇〇ちゃんの(旦那)時間全部私の(姑)ために使わせて、ごめんなさいね。」って言われた。
「〇〇さん(私)体調悪かったのに、県外まで出かけさせて悪かったね。」
何言ってんの?って思ったし、絶対悪いと思ってないでしょ?口先だけって分かってるし、悪いと思ってる人間が体調悪くて食事会行けない人に送迎させないでしょうがって言いかけたけどやめました。
死ぬまで、息子(旦那)は自分の物なんだね。ってつくづく感じてしまった。
今回の事でも、旦那にもガッカリさせられた。
ぷーさん。
本当に最低な姑です。
姑は、更年期経験してないかもしれないです。してたら笑えないですよ。
私が体調崩すと自己管理ができてないって説教されるけど、旦那がちょっとでも体調悪いと、「寝てても2時間置きに、様子見に行ってきて。」って本当にアホかって思いました。赤ちゃんじゃあるまいし…
たれぱんださん。
私も、絶対姑の世話なんて死んでも嫌。あの人の顔見たくない。声も聞きたくない。
たれぱんださん。賛成!ほんま、ババァの面倒なんか見たくない。断固拒否してやりたい!!旦那がどうか知らんけど。少なくともババァは見てもらうつもり満々やろな。ほんま、ダルいわぁ。そうなってから娘んとこに、厄介払いしたろか(笑)
ぷーさん。しゃあなしやで、しゃあなし。おるのに、作らんわけにいかんからなぁ。明日も小学校の納涼祭で、友達は、安いから夜店で夕飯するゆうてはるんやけど、明日うちはババァ遅番で、あたしが夕飯作るから、夜店で夕飯は、難しいかも。最低でもクズババァの分作らなあかんし。ほんま、こうゆう時にババァさえいなければって思う。
そうそう。ババァさ、前からウォーキング行ってるんやけど、はぁはぁ言いながら帰ってきて、チャリキー取って、また出かけるねん。さっきも、そんなんやって、なんか笑けてきた。何がしたいん?みたいな(笑)ウォーキングついでに買い物して帰ってきたらいいのに、なぜかウォーキングと夜の買い物は別。アホやろ(笑)(笑)
まったく、どこのババアも最低ね。
言いたい放題、やりたい放題やってて、いざ自分に何かあった時に嫁がお世話しろってか?
冗談じゃない!!
みんなで断固拒否しましょ。
みーさん。
体調大丈夫ですか?それにしても体調不良を更年期にしてそれを笑うなんてひどい!姑も更年期を経験してるんじゃないの?私も産後2ヶ月の時に姑に「何で1番外に出ない人が風邪引くのかしら」ってバカにされたわ。自分の子供だと心配するくせに嫁が体調崩すとそーゆー扱いするんだよね。旦那はともかく子供達にひどい姑と分かっているようで良かったですね。子供だってママの悪口言われてたら嫌になるに決まってる。
ちゃなもさん。
姑の分夕飯作ってあげたんですね。偉いです。確かに姑の手伝いなんていらない。姑なんかに「じゃあこれお願いします。」なんて頼みたくない。後々、面倒くさい事になりそうだし。
ちゃなもさん。
いつも有難うございます。
本当に姑、最悪です。姑には一言も更年期の事は言ってないんですが、私の症状を見て勝手に判断し、義妹家族に言って、義妹家族と爆笑なんて最低です。
子供たちも聞いてて嫌な気分になったらしいです。
今は、体調も良くなってきましたが、この話を聞いて気分が沈みました。
きな子さん。ババァのやつ、出先から帰ってきて、速攻エアコン「ピッピピピピピ」どんだけ下げるねん!誰が金払ってんねん!
みーさん。体調大丈夫?更年期障害なんて、仕方ないし、それを笑うなんて、とことんサイテーやな。別居やのに、ストレス溜まるね。うちの友達も、若年性更年期障害で、病院通ってたみたいやし。あたしは、まだやけど、色々大変なんやと思うわ。
ババァのやつ、車使って出かけたけど、夕方line来て「5時回るから夕飯頼んでいい?」とかゆうてて「夕飯食べてくるんですね。」て、わざとゆうたら、すぐに「家で食べるから私の分もお願い」てゆうてきやがった。食べてこいよ!ババァの分なんか作りたないねん!で、17:30ぐらいに帰ってきて、しばらくしてから「なんか手伝おうか?」「大丈夫です。簡単にするだけなんで」ゆうたったけど、ババァの手助けなんか断固拒否じゃ!!子供らに「ご飯食べる?」ゆうたら「まだいらん」ゆうから、ババァの部屋に夕飯持って行ったった(笑)ババァと並んで食べたないしな。
食事会、体調不良で私のみキャンセルしたんですが、姑が私の事、更年期障害で欠席って、義妹家族に説明して、爆笑してたって今日子供たちから聞きました。
更年期で不調なのも本当の話ですが、それをネタに笑ってるって事が不愉快です。
4日もたった今、子供たちも言おうか言わないでいようか、迷ってたみたい。
本当に婆さんて性格悪いって思ってたけど、ますます嫌いになったそうです。
私も嫌いだけど更に嫌いになりました。
その時、ウチの旦那はどう言う対応してたんだろう?って気になりますが、一緒になって笑ってたらと思うとショックです。
たれぱんださん。
今年、まだエアコンつけてないんですね。凄いです。
私も節約しようと頑張ってますが、暑さに負けてついついエアコンに頼ってしまいます。今月の電気代が怖いです。
ウチは皆さんのところとは逆で同居時は、姑がエアコン付けるなって怒ってました。電気代が勿体無い。暑さも気合で乗り越えろって…
掃除機かけても電気代勿体無いって言う人ですから…
今年からは、気温が30度超えたら遠慮なく、エアコンガンガンつけてます。
旦那には今月電気代すいませんって感じですけど…
ぷーさん。ほんま、頭おかしいやろ。ババァ、何作ろうか決まらんかったんかもしらんけど、鍋はやめろ、季節考えろ!て感じ。それに、テレビとかで「片付かないから食べて」てことあるけど、洗い物するんあたしやしな。いつも、風呂出てから洗い物して寝るから、それまでに食べればいい。ババァが洗い物するわけちゃうんやから、できたから食べなさいてゆう考えは、理解できない。
ちゃなもさん。
この猛暑の中鍋ですか?あっうちも真夏に姑に鍋出された事があります。後は、お墓参りの後にクソ暑いのにしゃぶしゃぶ食べ放題のお店に連れていかれたり。
姑の分だけこっそり白い粉かけてやりたいですね。私も姑の考え方や方針が嫌いです。孫の事はいちいち口出しするな!って感じです。ご飯もお腹すいてるなら自分だけお先にどーぞって感じです。姑って頑固だから自分の考え方を否定されると機嫌悪くなってめんどくさいんですよね。。
たれぱんださん。
光熱費払わないくせに電気代気にしないでエアコンつけるのやめてほしいね。
キッチンは確かに火を使うからリビングはエアコンつけないと暑いですよね。
本当、熱中症になってしまえばいいのにー!
さっき夕飯の時、子供らが、テレビのdボタンで遊んでて、ババァの「ごはんできたよ」にも反応せず、ババァが「はよ来な、なくなるよ」とか「◯◯食べてまうよ」とかゆうてたんやけど、あたし、そうゆうやり方嫌いやねん。時間になったら食べる子になってほしいから、モノで釣ったり、わざとイジワルゆうやり方をするババァにイラつく。今日、理性が働かずイラッとしたから「ほっといてもらっていいですよ。あとで来るやろし」てゆうたった(笑)あたしらの子供に対して自分のやり方を通すんも、ほんまウザい。口出しすな!それに、あたしも旦那も、夕飯できても、今すぐ食べろなんて思ったこともない。お腹すいたら食べるやろ?ぐらいやから、ババァみたいに、できた=すぐ食べるを美徳とは思わない。冷めたら冷めたで、あっため直せばいい話やし、今すぐ食べることを重視してない。できた後、食べたい人間から食べればいい。だから、ババァのやり方、大っ嫌い!!
うちもババァの部屋だけがエアコン天国。ご丁寧に甥がババァの部屋に熱中症アラーム付きの温度計を付けてつけて、少しでも気温高くなると熱中症になるといかんからとか、ほざいて堂々と遠慮なしです。
私は家族が帰宅してからしかも、すごく暑い時に限りしかエアコン付けません。扇風機の10倍もする電気代ですから。
部屋カギは、2万〜5万くらいかな。高いけどババァが昼間一階の窓開けてテレビ付け、居眠りして、誰もいない部屋に誰かが侵入しても絶対気づかないし。いっそのこと強盗さんにやっつけてもらえたら、ありがたいのですが。昼間に強盗さんいらっしゃーい!
たれぱんださん。わかる!ババァ来る前までは、家帰ってきたら、はぁ〜って感じでホッとする感じあったけど、ババァおるから、帰ってくるのがイヤになる。
きな子さん。ほんまやんな。ババァに対する有り難みなんか、ないよ。それ以上に、今までされたことが忘れられへんし。心の傷であり、後遺症にもなってるから。あたしも部屋に鍵かけたいわ。最近はないみたいやけど、ババァのやつ、こっちが何かの用事とかで、家おらん時、勝手に部屋入って洗濯物取り込みやがるからな!ババァは「家族」のつもりでも、あたしは違うし、例え家族やっても、入られたくないやろ。プライバシーも考えない、アホのクズババァ。多少出費しても鍵かけよかな。いくらぐらいするんやろ?
ちゃなもさん、ご丁寧にありがとう。
あっ。私もイヤミったらしく、鍋にしてやろうかしら?
あれ?私が頭おかしいってなる?
ならやめた(笑)
そうだ。
みなさんのくそばばあ、熱中症になってそのまま…が手っ取り早いかもですね。
高齢者は暑さを感じにくくなっているから、熱中症になりやすいみたいだし。
って優しい高齢者の方には罰当たりな発言で…申し訳ないですが。












