姑が嫌い!ムカつくエピソードを

★ このページの総閲覧数:257,067PV

姑が嫌いという主婦の方、イラッとムカッときたエピソード、体験談をお聞かせ下さい。

口コミ投稿フォーム









※誹謗中傷・その他不適切と判断する口コミは削除させていただくことがございます。


婆ぁ嫌いさん 

婆ぁと同居して十数年。
食事は私が作ってきた。婆ぁは、「長い間、炊事してきたけど、ようやく解放された」ってよく言ってた。婆ぁ、75才。十数年引いても、そないに長い間してきてもないし、むしろ少ないよね?
今の75才、背筋真っ直ぐ、キレイにしてる人沢山いるよ。
人に自分のすべき事、スライドした結果
背中曲がった妖怪みたいになったね。
私。あなたみたいにはならないわ。
婆ぁの姿見て、我が姿勢正すわ。

Goodと思ったら押してね!
+19

もももんがさん 

あーむかつく。

私が台所のテーブルで懸賞ハガキを書いていたら書いてる途中に「ちょっとなにそのほっそい字!!普通はねそんな小さく細く書かないんだよ!自分に来てるハガキだってそんな風に書いてないでしょ!見てないの!?そんなんじゃ事務仕事なんてできないわ!!」とくそばばあ。


は??別に今までこれで文句いわれたことないわ!!別に細くないし小さくないから!!あたまおかしいんじゃないの。

はー。ほんとムカつく。人の書いてるの勝手にみて文句いってくるとか死んだほうがいいよ

Goodと思ったら押してね!
+14

ややさん 

賞味期限が切れた食べ物を「昨日切れてんけど、大丈夫かな」って聞いてくるので、私が「別に2~3日過ぎても開けてないなら平気ですよ。うちでもそんな事ってちょくちょくありますよ」
と答えた。

そしたら、「ほなこれ持って帰って。私食べる気ないから」やと。
はぁ? 賞味期限切れてても平気って言っても、切らせた自分が仕方なく食べるのと、人にあげるってのは全く別の話やろ。

頭おかしいんちゃう。
こっちが「いりません」「無理」って言えないのわかってての仕業としか思えない。

腹立つから家帰って捨てたったわ。
ほんで、旦那も黙ってないで、そんな母親をとがめるとか何とかしろや。

ほんま、死ねや。

Goodと思ったら押してね!
+17

リウさん 

あのさ〜私がどんな服着ていようが何の関係があるの?冠婚葬祭で変な格好してるとか、ものすごい露出してるとかじゃないんだからほっといてくれよ。

70過ぎの婆さんがピタピタで胸元開いた服着てる方がよっぽどみっともないと思うけど、こっちはいちいち言わないのにさ。

あんたの娘だって、あんたの好きな服装はしてないじゃん。娘が思い通りにならないからって、私に構ってくるな。

Goodと思ったら押してね!
+18

婆ぁ嫌いさん 

言霊さん

86年生きられてるんですね。
うちの婆ぁもあと10年生きると思ったら先が真っ暗です。

一日も早く、旅立たれますように。

Goodと思ったら押してね!
+15

二の宮さん 

しょうがないから渋々孫の顔見せに行ってやったら、旦那(息子)の自慢話されるは、家でやってるようにみそ汁作れとか言われて寒いキッチンに立たされるは、悪口言われるわで最悪。せっかくの休みを潰しやがって。だいたい、おまえの息子、思ってるほどいい子じゃねーから。

Goodと思ったら押してね!
+22

言霊さん 

レーザーさんの気持ちわかるわ。
ウチもババアとジジイがクズだもの。

Goodと思ったら押してね!
+13

言霊さん 

夜になって具合が悪いなど言い出したクソジジイ。
次の日、病院受診して入院したいとか言ってたのに朝になったら食事はしっかり食べてピンピンしてる。
振り回される家族が迷惑です。
86年も生きたら充分でしょ。
いい加減に死ね。

Goodと思ったら押してね!
+16

レーザーさん 

糞じじいも糞姑も、葬式は一度に済まんから、面倒やな。
どうせなら、一度に二人迎えで、いっぺんにすめばいいのに。

Goodと思ったら押してね!
+21

レーザーさん 

糞じじいも、糞姑も1日も早く死ね❗

Goodと思ったら押してね!
+18

きな子さん 

腹黒ババア。
ブツブツ携帯電話に向かって私の悪口言ってんじゃないわ。誰ともつながってないのに。苦笑える。

Goodと思ったら押してね!
+18

たれぱんださん 

私がいない時に、娘が帰宅してお昼ごはんを食べてすぐに出かけて行ったようだが、
ばばあは娘がばばあに声をかけなかったのが気に入らなかったらしく、私が帰宅したら
「あいさつもしないで」だの
「あいさつくらいしろ」だの
ブツブツ言っていたけど…どの口が言う?

自分だって、私の母が家に来ることを伝えたのに、部屋から出て来ず、母にあいさつしなかったよね?

自分のことを棚にあげて何言ってるんだか。

もう、毎日毎日イライラばばあにイライラさせられて気が狂いそう。
いやすでにおかしくなってる。
精神的にも体調も…(T^T)

くそばばあ。大嫌い!!

Goodと思ったら押してね!
+20

リウさん 

は〜うざい。日曜の昼に一緒にご飯食べたいとか言って来た…。
私は昼から仕事だから、夫と子供だけ行ってと言ったら、じゃあ、仕事終わってから夕ご飯に行こう。
はあ〜?仕事前に顔合わせたくないし、仕事の後は子供の学校の用意とか家事とかで忙しいんですけど。

最近私が仕事始めて、義実家で過ごす時間がほとんどなくなったからか、急にすり寄って来て鬱陶しい…。
子供が乳児の頃、私は来なくていいとか言ってたじゃん。
そもそも、私が行きたくなくなるようないびりしといて、離れていきそうだからって今更近づいて来んな。

Goodと思ったら押してね!
+17

トマムさん 

ババァが真空パックのニョッキを買って来た。自分で料理しないくせに。賞味期限切れ間近になりしょうがないから作ったけどババァは「あ〜。こんなの?」と言って一口で終了!やっぱり作らなきゃ良かった。
いろいろ買って来ては食べない。作る労力、時間、調味料のムダ、ほんとイライラが止まらない。

Goodと思ったら押してね!
+16

姑は不潔さん 

仕事に行くのに近所のババアと玄関ですわってしゃべってる。どけよ❗️邪魔なんだよ❗️一日中暇なくせに、朝からくだらねー話ししてんじゃねーよ❗️

Goodと思ったら押してね!
+24

姑は不潔さん 

仕事から帰り、毎日座る暇もなく夕飯の支度。一日中暇なクソ姑は、電話で盛り上がってる。夕飯ができた頃、ノコノコと食卓にくる。何様だよ❗️よく食べれるよ平然と。図々しい。昨日は、神棚の榊を、リビングのテーブルの上に乗って換えていた。テーブルに普通乗るか?お前の汚い靴下で乗るんじゃねーよ。箸の持ち方も汚い。お前は親にどういう教育受けたんだよ‼️言葉使いも汚いくせに、天ぷらの事を「お天ぷら」と言う。バカじゃねーの。マジで迷惑。

Goodと思ったら押してね!
+24

婆ぁ嫌いさん 

婆ぁに、「寝たきりの人に、料理してとは言わない。お義母さんは背中曲がる防止に、料理した方がいいと思いますよ。」とはっきり言いました。
「意地悪で言ってると思ってるかもしれんけど、現に立ってるのも面倒になってるんだったら、リハビリと思って炊事して。」
「鍋持ったり、材料きったり立って筋力つけた方がいい。」
「昼御飯も残り物食べるんじゃなくて、自分の分くらい作って。」
みたいな事を色々話した。
不満な顔して、結局何も返事しないで、イスに座った婆ぁ。
こんなにも嫌な気分になってるのに、何にも感じないのかな。

Goodと思ったら押してね!
+22

トマムさん 

糞ババァがいろいろ話しかけてくるけど
こっちの答えた事をちゃんと聞いてないしババァの頭の中で変換されて伝わらない。
聞いてないなら話しかけるなよ!絶対伝言ゲーム出来ないだろ!
これから2人きりの夕飯。もうムリ!ババァとなんて味もしないしめちゃくちゃ早食いになるから太る!早く逝ってくれ!

Goodと思ったら押してね!
+15

婆ぁ嫌いさん 

夕飯支度終わった時に、しなしなに干からびた野菜出してきて、
「適当に使って」と。
「今日はもう使わないし」と言ったのに、
「なんでもいいし、(料理に)入れといて」
失礼な。何でもぶっ混んだ料理なんか作ってないわ。あまりの発言に頭にきたので、
「お義母さん、何か作ってください」って言ったら、
「はは。」って鼻でわらって終わり。しばらくその野菜さわらないでほっておいたら、蒸れて腐りつつある。
前にも何度か、料理してほしいと頼んだけどいつも鼻でわらって終わり。

台所で立って料理するの、フライパン持ったり、暑かったり結構動くし、背筋やら筋力も使うんだから、リハビリかねて料理したらと言ってるのに。
そこまで嫁のいうこと聞きたくないんやね。

Goodと思ったら押してね!
+24

たれぱんださん 

せっかく用意したごはん、
「暑いからいらない」
と冷蔵庫にしまったと思ったら、
「何を食べようかな」
とブツブツ言ってるばばあ。

娘も旦那も私も夜ごはんを控えるためにサラダだけにしているから、ばばあのだけわざわざ別のを用意してやってるんだよ!

なら、自分が食べたいもの作るなり買うなりしろよ。

自分が同じことをされたら嫌がることはわかってる。
それなのに、平気でやる神経がわからない。

仕返ししたいけど、ばばあが夜ごはんを作ることないからできない(T^T)

Goodと思ったら押してね!
+13

ママる , USA 0.0 0.0 10507 10507 独身子なしの小姑に、うちの子をあてがおうとするの、ほんとやめてくれ…どういう理由で独身子なしなのかは知らないけど、自

よく読まれている記事

関連記事

最近の投稿

カテゴリー

ページ上部へ戻る