小姑にムカつくと感じたエピソードを!

小姑がうざい!嫌い!という主婦の方、イラッとムカついたエピソード、体験談をお聞かせ下さい。
いつまでたっても自立しない40過ぎの小姑。朝麦茶が冷えてない!って言ってたけど、冷えた麦茶が欲しいなら自分が作れば?
帰ってきて、自分のお弁当箱や水筒も洗わず放置。
いつまでたっても子供のまま。
久々に会ったけど、やっぱり無理。引っ越しの手伝いの、お礼の言葉もないし、土産のありがとうも言わない。高飛車で傲慢な何様気質は、健在だ。馬鹿
顔見るのもイヤ。
子供もいて旦那の稼ぎも充分あるのに、酒を飲みたいのと息抜きも兼ねてキャバクラで働くアル中の義理姉。
ヤンキー気質で、なんでも思ったことはそのまま言えばいいと思ってる。自分が正しいと思っていて、何かあれば私に非常識だと文句を言ってくる。
いい年して、プライベートのSNSにキャバクラでの客との写真や、ドレス姿の自撮り写真をのせて、挙句、わたしの悪口まで投稿。
どっちが非常識かよく考えてほしい。
SNSを見ている、わたしと義理姉の共通の知人は皆ドン引きしてます。
弟の嫁は、必然的にバカにしていいの?
鼻で笑うのやめろよ!いい加減にしろよ!
小姑ウザい。
上から目線ウザい。
毎日、顔見るのもイヤ。
経費削減したいからと、義姉の結婚式の招待状はサンプルをコピーしたA4の紙。
ご祝儀は金額指定され、まだ1歳半の子供に無理やりベールガールをお願いされたが、引き出物は無かった。
長年勤めた会社を辞めて、家族経営の会社に入社。いきなり幹部ヅラで高給取りで、パートで前から働いてる私は一体何?
嫁行けよ!家出ろよ!
弟の子供の母親ヅラするのもやめろよ!
私の前でだけ、変貌するのナニ?
ムカつくんだよ。ストレスなんだよ。
夏休み突入と同時に私の憂鬱な気持ちも突入 非常識3人小姑が子供達を連れて、いつ来るのか何日泊まっていくのか、いくら金がかかるのかと胃と頭が痛くて 盆に入れば役立たずの旦那も長い連休 夏は暑いだけでイライラするのにアホ兄妹に爆発しそう
子供達と満喫している夏休み。
あなたは必要ないので帰って来ないで下さい。
ゴミが増えるだけ。
もともと病気マニアでなんだが、50歳にもなるのに自分の事を名前で言うし、両親を「お父ちゃんお母ちゃん」と呼ぶ。
耳年増で、娘が生まれた時は私がいるのに義父とグルになって、娘をお風呂に入れようとした変な人。
親が結婚相談所に入会金10万で入会し、立派な修正見合い写真までばらまいて、お膳立てしても相手にされず。
しょっちゅう「具合悪い」で会社休んでる。
いーよね~そんな好き勝手な生活できて!
私はあなたのご両親のストレスで、病気になりました。でもあなたみたいにチヤホヤしてもらえないですけど。
今はせいぜいたくさんお金貯めていただき、将来は施設にぶち込んでやりますからねー。
スーパーやコンビニに買い物に行ったら、私のかごに勝手に入れる。また行くことになり、かごは別々でお願いしますと言うと、私がレジで精算する時に私のかごの横に置いてきて、精算は一緒でお願いしますと言った。頭がおかしい。
42歳独身小姑が正社員の仕事を辞めた。
時給の仕事を始めたけど、普通は今のご時世正社員をやめないでしょう!
やめた理由が、派閥があるからむかついて辞めたって…
その程度の事皆んな我慢してるわ!
将来の心配のない人は気楽でいいね。
母親と弟のすねをかじり続け、負んぶに抱っこ…本当に迷惑だ。
母親に暴言吐かれたからって、イチイチ機嫌悪くなってギクシャクすんじゃねーよ!
私はアンタの母に同じ事言われて態度に表すことすら我慢したわ!
毎日、毎日「手伝いなあい?」と、婆さんのところにやってきて、結局、しゃべって野菜取って帰るあいつ。
やる気があるなら、事前に電話すりゃいいやん。夕方急に来たって、手伝いなんか頼まんやろ。野菜欲しいだけだろ。わざとらしい演技するな。
そもそも半袖Tシャツにサンダルで畑仕事できんだろ。ボケ❗️
なんなら、「じゃあ今から畑の草取ってよ。」と、言えばやるのか?しないだろ。
毎日来るな。
うちの小姑は、気持ち悪いです。いつも汚いウサギのぬいぐるみをバックに入れて持ち歩いている。来年還暦です。
義理の妹二人大嫌い。下の妹とか不細工なのにむーりーとかちーがーうー!とかいちいち語尾伸ばすのなんなん?ぶりっこですか(笑)
上の妹も家具の配置に口出ししたり何様?あんたが住む家やないわ!
夢のマイホームに何故か小姑同居。
ありえないありえないありえない
40近くになっても嫁に行く気配まるで無し。リビングで夫と話してるとハマってくる。新しいお家楽しみー!ってアホか。夫も夫でバカ小姑が可愛いのか何も言わず住まわせる気満々。せっかくの夢のマイホームも全然楽しみじゃない。
最近あった事件の被害者さんが入院されてる病院で派遣事務で働いてる小姑。
個人情報守秘義務もあるはずなのに、あちこちに状態やら話まくってる。
人としてどうなのかしら。
義姉、あり得ない‼
義父の退職祝いをすることになったが、日時も場所も金額も何もかも全部自分で決めてた。さすがに、お金は旦那に相談したらしいんだけど、すでに見積りみたいなのを作ってたらしい。旦那からある程度は聞いてたけど、向こうからきちんとした連絡が来たのは前日。しかも、お金のことは全部「○○(旦那の名前)に言ってあるから」と、それだけ。そのお金、どっから出すか知ってますか?生活費から出すんですけど!少ない生活費から5万も出ていくんですよ‼あんたのところはそれだけのお金簡単に出せるのかもしれないけど、うちは正直そんなに出せません‼ちょっとぐらい私にも一言あってもいいんじゃないですか?旦那も旦那で、バイトしてるんだから、自分の親のお祝いに使うお金ぐらいバイト代でだせよ‼私には一言も相談ないんだから、どうせなら自分たちだけでしてほしい。