小姑にムカつくと感じたエピソードを!

★ このページの総閲覧数:147,193PV

小姑がうざい!嫌い!という主婦の方、イラッとムカついたエピソード、体験談をお聞かせ下さい。

口コミ投稿フォーム









※誹謗中傷・その他不適切と判断する口コミは削除させていただくことがございます。


trさん 

自己中過ぎるし人には文句言う癖自分の事は棚に上げまくりなのいい加減にして。それで自分は常識あります世間知らずは貴方みたいな態度も腹立つ。

一生そのクソ狭い世界から出てくんな

Goodと思ったら押してね!
+14

らんらんさん 

人にいろいろ言ってくる前に自分自身を何とかしろ‼️
存在そのものが腹立つ‼️

Goodと思ったら押してね!
+19

らんらんさん 

旦那との喧嘩の原因。
小姑。
マジでいい加減にして欲しい。

Goodと思ったら押してね!
+24

youさん 

早く縁切りたい~‼️小姑め~‼️

Goodと思ったら押してね!
+24

Vさん 

やたらズバズバはっきりの物言いをするくせに、肝心なときには遠回しに義母や旦那経由で話が来る。
そして旦那に言われる「義妹は気にしているんだよ、気を使っているんだよ」が腹立つ。
いやいや、気の使い方が間違っているから。
大体にして嫁いだ人間にうちの家庭状況とか関係なくない?うちの勝手じゃん。
それをおせっかいに首突っ込んでくるから揉めるんじゃん。
気を使ってるんじゃない、暇なだけ♪

Goodと思ったら押してね!
+14

苦悩の嫁さん 

40半ばの小姑。自分はいつまでも若いんだと言いたいのか、髪は金髪に近く、顔立ちもきつめなのに化粧もネイルもガッツリで近付きたくない。この前は、丈が足のつけね数cm下位のシャツにブルマばりのショートパンツを履いて、そのショートパンツがシャツから見えるか見えないか位の格好で、もちろん生足。そして、流行にさぞ敏感なようで、夏先取りらしい。
いつまでも若々しくいるのも悪くはないけど、本当に鏡を見て人の意見を聞いてコーディネートした方がいいんじゃないかと思う。
言えないけど…会う度に「私は恥ずかしくて勘違いの格好出来ないわ…。でも外を一緒に歩く訳じゃないからいいや」と驚いてしまう。向こうも向こうで私の格好は地味でダサいとか思ってんだろうなと思いつつ、関わるのですが、やっぱり小姑とはすべてにおいて合わない…苦痛。

Goodと思ったら押してね!
+4

ここさん 

お金目当てで嫁にきたと思ってるわたしに対して小姑ふたりがうざ過ぎる。理論もなんにもないただの世間知らずは人に伝える能力がない。上から目線で言ってくる内容がうざ過ぎる。そのくせ気分が乗らない時は基本無視とくる。あいつらまじで終わってる。

Goodと思ったら押してね!
+7

絶縁決定さん 

その脇の下真っ黄色のシャツにウエスト80近いズボン。パッツンパッツンのカーディガン。ビロビロ下着セット一色。当たり前のように洗濯出すけど、なんで洗ってもらえると思ってる訳?洗濯しないで部屋の前置いておいてもいいんですけどね? 柔軟剤にも文句言うなら本当に自分で洗濯すれば?ただし私の買った洗濯機は使わせないからね

Goodと思ったら押してね!
+3

嫌いさんさん 

私は三男の妻です 痴呆の旦那の母親面倒見てきました 亡くなるまで小姑は母親が無くなると所詮嫁は他人と口癖の様に言い出しました 言わしてもらうがその他人に親を見させて呑気に過ごしてるあんたの方が他人でしょ   

血が繋がっても行動が他人の行動
都合の良い時は血が繋繋がっている言う小姑あんたの血は泥水やなぁ 親が困ったときは知らん振り自分が困ったときは甘えろくなもんじゃない小姑 都合の良い親扱いだよね 私は三男の妻として出来ることしたまでお前の嫁でも無いし格下てをもない
お前は嘘言歴
の最低の娘やなぁ

Goodと思ったら押してね!
+10

小姑大嫌い!さん 

自分は40過ぎてもおしゃれで可愛くてモテてると思ってると思うけど、その化粧も格好もネイルも痛い感じにしか見えないよ?
ど田舎でいい気になるな。そのわがままで自己中でヒステリックな性格どうにかしたら?
裏表ありすぎるんだよ。信用できない。
親のすねかじりもいい加減にしろ。
シングルマザーをいいように利用しやがって。
子供のことは親におんぶに抱っこ。
さっさといなくなれ!!!

Goodと思ったら押してね!
+5

嫁に来なきゃよかったさん 

自分の子どもが感染性の病気にかかると必ず、私の子からうつされたように言ってくる小姑。あなたたちは無菌室で生活してるんですか?
マスクのできない幼児連れて歩いてたらどこかしらでもらうだろ。
そんなに気にするんならうちに連れてくるな!実家だからって、家が近所だからって、2人目育児が大変だからって毎日来るな!!
食費浮かせるために昼飯食いに来てんじゃないよ!!!図々しい!!!!

Goodと思ったら押してね!
+12

いちご大福さん 

付き合いが面倒くさい。
マウントとりたいのか知ったかぶりするとこも嫌。
面白い話があるもとか言って話し始めるけど、面白くない。
家族のなかで自分が1番正しくて、常識のある人だと思ってる。
仕事も完璧で何でも出来るとアピールする。
弟の嫁は、小バカにしていじっていいものだと思ってる。
あーウザい。顔も見たくない。

Goodと思ったら押してね!
+13

ゆうこさん 

ドケチな小姑!しかも2人!
親戚が集まる食事会の飲食代を全て毎回私達夫婦に払わせます。今まで一度もお礼を言われたこともなく、自分達の子供も連れてきて、当たり前の顔をして出前のお寿司やお酒をたくさん飲んで帰ります。
せめて、ご馳走様ぐらい言えよ!
最近はあわれなたかりのコジキにしか見えません。

Goodと思ったら押してね!
+16

絶縁決定さん 

人が洗面台使ってる所を無理矢理割って入ってきた。ウザイ。本当にウザイ。人としておかしい。大っ嫌い

Goodと思ったら押してね!
+10

絶縁決定さん 

ナイトキャップなんて今更着けたって何の役にも立たないよ。私の洗濯物が増えるだけだから本当に辞めてくれ
着けるなら自分え洗え、マザコンババア

Goodと思ったら押してね!
+7

ギリ義理嫁さん 

昨年12月に義実家の法事で親戚が顔を合わせた。
子供達を見ていろいろな人が話しかけてくれて会話が弾んだ。
私達家族とおじさん&おばさん等々で食事を囲んでいたら、でしゃばりな小姑が輪の中に入ってきた。呼んでないし、邪魔だし。
相手にしなきゃいいやとほっといたら、1人のおばさんが「娘さんは保育園に行ってるの?」と私に質問してくれた。私が答えようとすると「そうなんです‼️市内の保育園に。」と小姑が口を挟んできた。
また別のおばさんが「これ食べたいって言ってるんだけど食べさせても大丈夫?」と息子の食事を確認してくれて私が答えようとすると「お刺身はまだかなぁ」と小姑。
そして、おばあちゃんが「大人しいね。えらいね」と子供達に声かけてくれたら「いつも割りと静かな方かなぁ」と小姑。
頼むからどっかに言ってくれ。誰もお前に話しかけてないし、お前に子供のことを語られたくないし、知ってほしくないし。
いないものとして扱っている存在がこれだけでしゃばられると殺意芽生える。
今後もあなたと仲良くする気持ちもないし。
人の家族の情報、把握されてると思うと気持ち悪い。ストーカーかよ‼️
っつーか自分の家族や子供達と一緒にいればいいだろうが‼️なんで姑がお前の子供の世話してる状態なんだよ。戻れよ‼️誰も相手にしてくれないからってこっちに来んなよ‼️
この一件を通して小姑一家が嫌われてるか相手にされないことがよくわかった。
でも、うちのところにもう来ないで、関わってこないで。
いやだ~‼️

Goodと思ったら押してね!
+16

youさん 

私はすごいのアピールしてるけど、うざいことしか伝わらない。
話聞けてくんな‼️

Goodと思ったら押してね!
+18

不快さん 

そろそろ、誰か私が小姑のことがストレスで嫌いだということに気付いてくれないかな。
小姑が来ているから義実家に来るよう誘いの連絡が入る。
みんな悪気がないから断れない自分がいる。
誰か察して~‼️

Goodと思ったら押してね!
+19

心、狭いかなぁ…さん 

私の再婚相手は
スマホの暗証番号を
娘の誕生日にしている…
だって
ほんとにそれで
開いてしまったから・・あ然とした!
口では何だかんだと言いながら
昔からいろいろなことに
暗証番号は娘のにしている…

再婚したのだから!
そういうことはやめたらいいのに
習慣なのか 必ず!
娘のにしている…

何だ、やっぱり大好きなんじゃん。
付き合ってる時は
悪く言ってたのに…嘘つかれた!!
信じられない!!!嘘つき!!
だから私は再婚相手を
信じていない。
それでいい…それがいい。

Goodと思ったら押してね!
+9

きいろさん 

近距離に家を建て、毎日やってくる小姑。休日に朝パジャマでご飯食べてる時から入ってくるな。気付かないフリして私達のスペースに自分の子供連れてくるな。普通子どもには人様のスペースに勝手に入りませんって躾するよね。頭おかしい。私はあなたの友達でもなんでもないし、私の子供はあなたの子供のいつでも遊べる便利な相手じゃない。わきまえる、って大事ですね。
ストレスで病気を発症しました。これからずっと小姑が付いて回ると思うと、あの家に帰りたくありません。本当は家って一番落ち着く場所のはずなのに、家に近付くと動悸がする。人の人生狂わせた自覚ありますか。

Goodと思ったら押してね!
+28

ママる , USA 0.0 1.0 3030 3030 義母の圧迫骨折が発覚。その翌日にGW帰省決行する義妹家族。ラインで義母に「そっちに行かない方がいい?そっちに行って助けよう



よく読まれている記事

関連記事

最近の投稿

カテゴリー

ページ上部へ戻る