姑と同居でストレスやイライラ!愚痴を発散しよう!

結婚をして姑と同居をしていると口出しをしてくる過干渉や生活費などお金に関しての揉め事などイライラ、ストレスから解放されませんよね。そんな主婦の皆さん、ここで思い切り姑への鬱憤を発散なさって下さい。
「まだ使えるから」なんて言いながら不用品ドコドコ溜め込んで
家にはもう収納スペースなんて残ってないのにまた新しいもの買うんですよね。
そんで「片付けて」「これしまっといて」って言うけど、だからもうしまう場所なんて無いんだって……!
じゃあスペースを開けるために古い方から捨てて良いか?って聞くと「まだ使えるから」に逆戻り。こうしてゴミ屋敷って出来上がってくんだな……。
朝からまたイラっとする事、発生!!
なんで今までしなかった事をするんだよ!
まじボケてきてるんじゃないの??
訳わかんない事されてこっちもいちいち言わないといけないし、朝からストレスだよ!!訳わかんない事するんじゃないよ!
ジジイの事偉そうに言えないだろうが!
まりさん
お気持ちわかります。うちもカーテンあけて庭にいると本当気分悪くなります。監視されるのも嫌だし、ずっと閉めておきたくなります。庭からベランダとかもめっちゃ覗かれてて色々言ってきてまじでうざいです。なるべく関わりたくないので外出るのにもババァがいない時を見計らって出ます。
朝、ババアにまたパン買ってやらなきゃいけんのかと思ってたら普通に炊飯器のご飯と昨日作ったスープ食べてた。
普通にご飯食べれるならパン食にしてとか言わなきゃいいだろ。
ワガママ言わずに家にある物食べときゃいいんだよ。
嫌なら食うな。
ババアが1食抜いたくらいで死にはしないし、この世の中ご飯食べたくても食べれない人はたくさんいる。
ババアが贅沢、ワガママすぎなんだよ。
朝起きてカーテン開けると
庭におる姑
カーテン開けなければよかったと既に一日のスタートが最悪
昨日の夕方帰宅したら速攻で離の家に来た
どの時間に帰ってきも必ず来るから
どんだけ監視してんだよ!
うざすぎ
まったくもって自己中で、かまってちゃんでシンドイ!私を見れば、いかに自分の体調が悪いかという話ばーっかり!もう毎日毎日おんなじ話で参る。「もうなんもできない」「なんか頭おかしくなった」と弱々しいことばっかり言ってなんでも私にさせる。とにかく絶対ボケないようしっかりして下さい!私を苦しめないで下さい!
たれぱんださん
体調どうですか?倦怠感なかなか取れないですよね。
爺ぃ婆ぁ世代はワクチンの副作用が少ないから、嫁を労らないですよね。
うちの婆ぁは先日墓参りに自分の実家に帰り、婆ぁの血族で集まってワクチン接種の副作用について話たみたいです。そこは婆ぁサイドの人達で「40代50代の副作用大変なんだ」と話したらしい。けど嫁に対しては、助けてあげようとか、手伝いしようとか考えないわけですよ。
嫁は、他人ですしね。
でも自分が病気になったら、誰が世話をするかということまで気がついてない。
正直、私は今回のワクチン接種で線引きできました。
30%です。建前で。病院にはいきますよ。でも汚れた洗濯物は水洗い。下の世話はバカ娘に頼みます。
人として、世話になったら恩返しはします。
世話にならない人に恩はないですよ。
夕食のおかずの材料を息子が買いに行ってる間にお米炊いてたら覗きに来るクソババア。
何の家事もやらないゴミが何の用だよ。
ウロウロすんな。目障り。
食事の時には娘らの食事を邪魔するかのごとくかまってちゃんでうるさいし。
子供らに嫌われてるのわかれよ。
病気らしい病気しないしさっさと死なないかな。
婆ぁ嫌いさん りんごさん
m-tanさん おもちさん
かなピーさん
先日は問いかけに答えて下さりありがとうございました。
間が抜けてしまいごめんなさい。
何だっけ?って感じですよね…。
さて、私は一昨日コロナワクチンをして、マニュアル通りの副作用が出て、昨日は寝込んでいました。
こんな状態でもばばあは何もしません。
自分が副作用で具合い悪かった時に私が気にかけなかったからでしょうね。
今日もダルさがあり横になっていたのですが、「私はゴミ出しできないわよ」とばばあ。
自分のごはんはせっせと作っているのに?
今日はゴミ出ししなくてもいいか…とも思いましたが、今日に限って多い!
フラフラしながらゴミ出ししました。
洗濯機もさっき回しました。
今後ばばあが寝込んだりした時「できません!」
って言っちゃっていいですよね?
何のための同居なんだか…。
洗濯物干さなきゃ…(T_T)
miwaさん全く同じです。
人の金で生活してるのに全く光熱費気にしてない。
そして気配もせず、庭や廊下、洗面所にいる。
時々鍵もかけずにトイレに入っており、開けたこちらが被害者。
そして何故か逆ギレされる。
そもそもいつもなんでキレてるのか不明。
頭おかしい。
全てにおいて気持ち悪い。
姑の全てが気持ち悪い。
行動、姿、声。
姑菌がいるようで取っ手が触れない。
婆ぁ、孫が食べようと残してた夕飯の残りの唐揚げ食べた。
オマエ、昨日しっかり食べてたよな?しかも、私がテレビの方向いてる間に、がめつく皿に取ってたよな?
牛乳も自分の安い不味い牛乳は人がいるときに使って、誰もいない時は、私達の牛乳使ってるよな。ばればれですよ。
意地汚いというか、せこいというか。
婆ぁが私達の牛乳使ったら、婆ぁの牛乳をコップ1杯分捨ててやろうか。
兄弟の愚痴ばかり聞かされるけど、あなたも同じ事してるから自分も改めるか黙ったらどうですか?
そしてきっとあなたの考えがおかしいから兄弟でも話が通じないんだと思いますよ。
旦那が親子でも話が通じてないとよくボヤいてますので。
兄弟の方のほうが自分でしっかり稼いで老後の為のお金もご自分で作られてて人の金頼ってずっと疫病神してるあなたよりよっぽど立派ですよ。
毎日が夏休みでいいですね。
あなた達がいる限り私には休みなんてありません。
私が夜中に明日の朝ごはんの準備してるの見ても「暑い〜暑い〜」しか言わない。
だから何?こっちは風呂上がりなのに火使って汗だくなんですけど。
作ってもらって当たり前ですもんね。
ありがとうとかもういらないから、せめて黙れ。
連休疲れる〜
ババアどっか行って〜
「自分はスーパーでパートしてた事あるから分かるんだ」って得意げに言ってるんだけど、働いた事も無いお店で系列店でもないし、県も市も違うからゴミの出し方も違うのに、段ボール回収してないスーパーに家の段ボールゴミ持って行って勝手に置いて行ってるっぽいんだけど、頭おかしすぎじゃない?
家の資源ごみ系は姑の目につかない所に置くとかまた変な事させない為の手間が増えた。
スーパーには私が謝罪しに行くとかマジで意味不明。早くいってしまえ
コロナワクチン打ってきました。ババァには特に言わずに行ってきたのに、話しかけられ、「打ってきたね」と一言。別に他の人に言われれば何とも思わないけど、ババァに言われるとイライラする!上から目線で、ようやく打ってきたか、みたいな言い方!こっちだって、なんで働いてないババァが先なんだよ!って思ってるわ!うざいうざいうざい。何も話したくない。本当にイライラする
「お腹空いた!早く!」
と食卓に座ってさんざん囀ったくせに
「お待たせしました。では食べましょう」
となった瞬間にトイレに立つとか郵便受け確認しに行くの何でなのかしら
緊急でもなければ、座って囀ってた時間にできたことでしょうに
いつも夕ご飯は家族が揃う18時なんですが
普段料理しない姑がいきなり15時に支度を始めて、夫がびっくりして私を呼びに来ました。
呼ばれてきたら冷蔵庫は開けっ放し土まみれの野菜は洗わないで使う高価なアマニ油を揚げ油にドボドボ、いやぁ凄かった…
まぁその辺は注意力と衛生観念が低くて物の価値についても無知なんだろうなぁと納得するしかないんですが
「お腹空いちゃったから早めに食べたいんですか?」
って聞いたら
「いつもこの時間だ!いつまでもあんたが作らないから!意味分かんない!何が言いたいの!」
とキレ出して私も意味が分かりましぇーん。
これで認知症でもないってんだから、どういう思考回路で生きてるのかとても不思議。
更に認知症がプラスされたらもっと突飛にならんでしょうか?
家の中に蚊がいたー!とか言って屋外用の農薬を食材を出して昼食を作ってる現場に噴射するような人です。
虫に刺されたくなくて蚊取り線香食べたり、暑いあまりに保冷剤飲んだりするのかしら。
こっちに迷惑が罹らないなら別にやっても良いけれど、結局何やっても迷惑だし、この生き物はもっと論理破綻したことしでかしそうで憂鬱です。
ババアあるある。
出かけようと思ったら、庭にいる。
義父はエアコン嫌いです。
3年前くらいまで全くエアコン付けてなかった。
義母がくどくど言ってやっとエアコン付けるって感じ。
ここ2年くらいは暑さが増してテレビでもエアコン使って下さいと言ってるからか少しは使い始めてる。
でもめっちゃくちゃ暑いのに温度27℃で風量弱。
で暑いのか扇風機を自分の近くに置いてまわしてる。
こっちは台所で料理しててめちゃくちゃ暑いんですけど!!
扇風機も使ってるから使えないし!
ずっとリビング陣取ってオリンピック観るのやめてくれ!
観たきゃ自分の部屋でくつろいで観ろや!
同居してんだからリビングを自分の部屋と勘違いすんな!!
あとリビングのドア開けるとすぐ洗面所のドアがあってお風呂入る時出たら暑いからなのかドア全開のままはやめてくれ!
この間なんてお昼に仕事帰って来てシャワー浴びた後全開だったからたまたまリビングのドア開けたらお風呂から出て体拭いてたっぽい義父のお尻を見てしまった。
まぢキモイ。
同居してんだから少しは気を使え!!
義母も少しは分かれ!!



