旦那の愚痴発散サイト!

★ このページの総閲覧数:457,793PV

このサイトでは旦那様に対して愚痴を発散していただく場です。日頃のイライラを溜め込んでは良い事は何もありません。上手に発散するからこそ上手に楽しめたりするものです。皆様の旦那様への愚痴をどしどしご投稿下さいませ。

口コミ投稿フォーム









※誹謗中傷・その他不適切と判断する口コミは削除させていただくことがございます。


ellenaさん 

あー、そしたら別れたらいいよ!
だとさ、私もそうしたい、本当に!
内蔵疾患が、なくて経済力あったらなー
なんで、こんな馬鹿と結婚したんだろ?
プロポーズの言葉もなく、他に選択肢ないんだろ?だってさ!あー、15年前に戻って、
人生やり直したい!若い頃に戻って、高級官僚と結婚したい!ほんと、もうイヤだ!
黙って会社に行け

Goodと思ったら押してね!
+11

ellenaさん 

もう、お前と生活したくねーよ!
頼むから、近所にある激安アパートに
引っ越してくんない?
と、今にでも言いに行きそうだ!
どうしよう?我慢できない!
今から言いにいってくる!

Goodと思ったら押してね!
+11

ellenaさん 

私にとっては、カラスを見たり鳴き声を聞くと、必ず悪いお知らせだ!だから、カラスが大嫌いなのを、知ってるのに、朝からカラスの話をしやがって、馬鹿か?お前!!
ほんと、相手の嫌がる話を無神経にするよな?学習能力ゼロも、いい加減にせーよ!
しかも、朝からカラスの話をしないで!
と言ったら、あー、だけ!ごめんねだろーが?朝からほんと、気分が悪いわ!
ほんと、お前と共同生活するのは疲れた!
独りになりたい!もう2度と起きてくんな!
そのまま、死んでくれ!頼むから!

Goodと思ったら押してね!
+8

さん 

片付けなどしてる間に子供のテレビをつけると、もう子供が見てなくても口開けてボーッとみてる。
子供がおもちゃとか旦那に見せてるのに気づかない。
で結局私が子供の所にいこうとすると、その動きで察知するのか、急に子供の相手をしだす旦那。
子供が一人で遊んでる時はスマホをずーっと見てる。
来なくていい旦那と子供と家の近くを散歩してたら、携帯見て歩いてるから私にぶつかってくる始末。
もう一緒に来ないでほしい。
邪魔なだけ。
なんなの?
自分の失敗とか間違いを指摘すると不機嫌になる。
面倒くさい。
しばらく在宅とか地獄

Goodと思ったら押してね!
+9

ひろねえさん 

書き忘れましたが、ダンナの病状はウツでも体の障害ではありません。単に、心因性の何かだそうです。私には、横着病にしか見えないんですけど。でも、産業医には脳の何だかで休職しなさい!と言われているので、のうのうと堕落生活をしています!

Goodと思ったら押してね!
+2

ひろねえさん 

ウチのダンナは、傷病者で3年も休職しています。なのに、毎日偉そうにパート稼ぎの私に文句を言って罵ります!

Goodと思ったら押してね!
+9

しぃさん 

批判コメが増えたから数日覗いてなかったけどいろんな方が正論かましてくれててちょっとホッとした。
ここで愚痴って少しでも楽になって少しでも旦那へのイライラを減らそうという努力なので…批判したい人は見ないでほしいですね…
おやすみなさい…

Goodと思ったら押してね!
+16

毎日家政婦さん 

子供が寝たから居間でテレビ観ようと思ったら旦那YouTube観てた。
また風呂入らないらしい。入らないで2日目。
もーさぁ服の用意いらんよね。
そんなYouTube見る暇あるなら風呂入れば。
1人分の茶碗だって洗えるよね。
心の底から一緒の部屋じゃなくて良かった。
10代から知ってる旦那だけど身なりきちんとしてて今より20キロ痩せてた頃がなつかしい。

Goodと思ったら押してね!
+5

(°_°)さん 

旦那の悪い所、いい所考えてみた、、

悪い所
子育てに興味ない。非協力的。子どもより自分の睡眠が大事。子どもより自分の好きなテレビが大事。もちろん、私に対しても同じ。面倒くさがり。気が利かない。優しくない。母親には優しい。マザコン。だらしない。髪の毛伸びっぱなし。眉毛ボーボー。爪伸びっぱなし。一緒にいて楽しくない。話がつまらない。男として魅力を感じない。絶対仕事できなそう。何も考えてないから効率悪い。一つ一つ言わなきゃわからない。
ただの、バカ。

いい所
居るのかいないのかわからないくらい存在感ない所。
以上。

Goodと思ったら押してね!
+8

なーさん 

常にテレビ、スマホ、テレビ、スマホ、話しかけてもうわの空。家事中、0歳の息子の事ちゃんとみててって言ってんのに口だけ。見てるのはテレビだけ。ばかかって。私の車のタイヤ交換があるから、タイヤを車に乗せてほしいとお願いしたら、感謝してないだの、大変なんですよ、だの、当たり前だと思うなよ、的な事言われたんですけど。赤ちゃんいるからお願いしたのに。じゃあ自分でやるから子供見ててって言ったところで、どーせテレビばっかり。任せられない。キモい
力仕事くらい、男が率先してやれっつーの。めんどくさがりやの役立たず。

Goodと思ったら押してね!
+6

あ!さん 

娘のことが心配。小さい頃からパパとママが怒鳴り合いの喧嘩。小さい頃は泣き出しちゃったのに最近は平気でテレビを見ている。どうしたら喧嘩せずに思いを伝えられて、ちゃんと受け止めてもらえるんだろう。

Goodと思ったら押してね!
+5

さん 

始まったよ またゲーム。いい加減にしろ

Goodと思ったら押してね!
+12

さん 

コロナで皆んなが自粛頑張ってる中で、午前中から先輩の家で麻雀して、外で飯食って帰るって遅くまで何時間遊ぶの?
止めても行った。家でも人が何人集まったら危ないの。ウイルス家に持って帰って来ないで。
1人で後悔してほしい。

Goodと思ったら押してね!
+7

ATMと住むさん 

・お風呂入らないで寝る靴下も
・靴を履かず靴下で玄関の鏡見る
・休みの日は昼過ぎに起きてゲームか寝る
・夜に食べたゴミ捨てない
・着ていた服をあちこちに置く
・片付けて。とメモをしないと片付けない
・話しかけてもろくに喋ろうとしない
・夜中ゲームをして暴言吐く
・タバコ臭い
・足の粉そのまま
・子供の事を考えない
・洗濯機に置いてる服洗ったら怒る
・布団そのまま。言ってもそのままの時多い
・何かを頼むと機嫌悪くなる
・出したら出しっぱなし
・夜中寝てる人を考えず大きな物音出す
ありすぎて震える

Goodと思ったら押してね!
+9

こぶたさん 

悪阻で動けないから子供の歯磨きお願いしたのにやだって一言。そんで自分は歯磨きして寝るってどうゆうこと?
何故できない?
お前ふざけんなよ。
悪阻だって気のもちようだと?
経験してないからそんなこといえんだよ。
お前人間か?
そして仮にもお前の嫁だぞ?
よくそんなこと言えるよな。
絶対に忘れないからな。
お前が苦しんでるとき同じ事いってやるからな。
どんなにその一言がむかつくか教えてやる。

Goodと思ったら押してね!
+16

匿名さん 

毎日毎日疲れる。
毎日必死に働いてたら料理なんか作りたくない日の方が多い、1人なら適当でいいし。
しんどい。

Goodと思ったら押してね!
+13

さん 

時間短縮のためにと思い最近は先に子どもとお風呂入ってるのに なんで最近先にはいるの?聞かれて

飯食べる時間遅くなった とか
寝る時間削れた とか
そうゆうこと言われんの嫌だから

って答えたら 今度は

今日買い物出るって知ってて先に入ったんだ
。湯冷めしちゃうとか考えなかった?かわいそう。 だってよ。
お前、私が何時にお風呂に入れてるか知ってる?なんも知らねーくせにごちゃごちゃ口出ししてくんな。

お風呂入れる時は 飯の時間だの睡眠だの言うくせして、先に入ったら 今から追い炊き押して入んのか〜(ため息)
まじお前なに(笑)仮にそれが独り言ならもっと聞こえない声で喋るか私のいない所で喋れ。全部に文句言われるこっちの身になれよ。まじでうざってーわ。

Goodと思ったら押してね!
+8

rさん 

昨日、全く昼過ぎから役立たずだったのに、今日は朝起きたらもういなかった…
いなくなってくれるのは、とてもありがたいが、何か言っていけ。
布団畳んでいけ。

いつ帰ってくるのか、知らない。
もう、わざわざ聞かない。

変な時間に帰ってきても、夕飯作らない。きっとキレるんだろうな…言われてないから、作らなかったって言うつもり。

家に居ない間、泊まりでも一度も連絡はない。
子供も、今日はパパ居ないのね。と言って、理解した後は、パパのことを聞かないようになってしまった。
私のせいじゃないから…

3日に1回のペースが私的に今ギリです。
子供のことを考えれば、週末婚までが限界かと考え中…。

Goodと思ったら押してね!
+3

みえさん 

皆さん 自粛など努力しているなか、何事も無かったかのように、毎晩遊び歩き、今日もゴルフに行っています。
先週、私の父が急死してしまい、まだ通夜すら終わっていません。
憎しみしか もうありません

Goodと思ったら押してね!
+18

さん 

待つのが嫌いな旦那。だからこちら側が待たせるとめちゃめちゃ不機嫌。お前の時は何も言わずに待ったあげてんのにな。ほんと自己中。

Goodと思ったら押してね!
+10

ママる , USA 0.0 0.0 51712 51712 タバコ買う金があるならいれろ酒買う金があるならいれろそれに何回言えばいいてめぇの脳みそは節穴か?よく飲酒で帰って



関連記事

最近の投稿

カテゴリー

ページ上部へ戻る