旦那の愚痴発散サイト!

★ このページの総閲覧数:457,804PV

このサイトでは旦那様に対して愚痴を発散していただく場です。日頃のイライラを溜め込んでは良い事は何もありません。上手に発散するからこそ上手に楽しめたりするものです。皆様の旦那様への愚痴をどしどしご投稿下さいませ。

口コミ投稿フォーム









※誹謗中傷・その他不適切と判断する口コミは削除させていただくことがございます。


空気が読めないらしいさん 

おい、テメーよ。
子供のせいでイライラしてると思ってんのか?
違う。
テメーにイライラしてんだよ。
気づけばーか。

Goodと思ったら押してね!
+16

毎日家政婦さん 

会社の近くでコロナがでたから、会社も臨時休業になり旦那に話したら休業手当はでるのか?有休にできないのかと金の話ばかり。
あんたの頭の中は金しかないのか!
子供為に安売りでお菓子を買いだめすれば夜中に起きて全部食べる。
ちょっとやることやれば腰が痛い。ふと見ればすぐにゴロゴロ。
私が体調悪くて寝てれば、起こしてあれやれこれやれ始まる。
お前は何様だ!きのうも休みで1日食っちゃ寝してだろが!
旦那が家にいると家が汚くなる。かたづけないか。頭痛い。

Goodと思ったら押してね!
+5

ため息さん 

毎日、毎日、ゆっくりお風呂に入れていいですね。こっちは子供と入ってゆっくり浸かることもできないのに。たまに入れたかと思えば子供は先にあがって、ゆっくりまたお風呂に入る。子供の着替えも準備も全部こっち!今日、1日休みだったくせにイライラする

Goodと思ったら押してね!
+12

世話係やめたいさん 

ノート買ってきて。
スプレー買ってきて。
シャンプー買ってきて。

自分の物は自分で買え。
買ってきてもありがとう言えないやつに誰が気持ちよく買ってくるか。
夫婦でもな、礼はしなきゃいけねーんだよ。

Goodと思ったら押してね!
+14

喋りかけるなさん 

友達の嫁が、2ヵ月の赤ちゃんをどんどん外に連れて行った方がいいってよー理由は知らんけど。
10分とか少しずつ時間伸ばして散歩連れてってます。赤ちゃんのペースがあるんですけど。育児に参加しないくせに指図してこないで。
上の子もいてあっとゆうまに1日が終わるし
。簡単に言うけど赤ちゃん連れての買い物って大変なんですけど、あなたがしてみてはどうですか?

Goodと思ったら押してね!
+6

言霊さん 

午後になって息子連れて遊びに行って夕方5時位に帰ってきたら買い物連れてってもらおうと思い、お前に気を使って自由にさせた。
旦那達が帰宅して買い物に行くと言うと「材料が無いんか」、「早いうちにメールで知らせればよかったのに」等まるで私が悪い様な言い方。
お前を頼るのが馬鹿馬鹿しくなった。
これからの買い物は自分だけ徒歩で行く。
お前らアテにするだけ無駄なようだから。
買い物終わった頃になって酢豚が食べたいなどと言ってたが知るか。
自分で材料買いに行け。

アニメの曲を集めてCD-Rに書き込め?
自分のパソコンは調子悪くてできない?
自分が知りたいアニメはいつ放送されるか?
自分で調べるくらいできませんか?
私はお前の情報屋じゃありません。
いい加減にしろ。

Goodと思ったら押してね!
+5

楽しく生きたいさん 

性欲もある社会に紛れ込める程度の発達程たちの悪いもんはないな。
ちゃっかり結婚もして嫁や子供にも迷惑かけるしね。
栗◯類みたくガチで、恋愛とかめんどくさいってなってればそれが一番平和だわ。
うちの旦那が馬鹿なだけじゃなく、彼くらいの顔ならまだ許せたのにな(笑)

Goodと思ったら押してね!
+6

ぎおなさん 

一日子供見ててくれるとかいいながら結局夕飯もお風呂もやるのは私。外にでたと思えば義実家で漫画読んで子供達は義祖母にまかせっぱなし。結局見てないし、外遊びの発散させてないから夜の寝かしつけでぐずぐず。父親の自覚無さすぎ。それでもってやってる気になってるからこまる。

Goodと思ったら押してね!
+6

ふぁいΦさん 

車移動中、暇だから電話してくるのやめろ。
私は長電話に向いていないんだよ、結婚前から知ってるくせになんで電話してくるんだ。
挙句、話が続かなくなると「あーあー、お忙しいですものね、お邪魔しましたあああああっ」って勝手に毎回切れるのもやめろ。
ほんと、邪魔なの、お前の長電話。
こっちは一人の時間満喫させてもらってるの。
邪魔すんな。

この愚痴を他の人に言うと「あらーのろけー、仲いいわよねー」と茶化されるのも腹立つ。

Goodと思ったら押してね!
+4

ぱんぱんさん 

ああ言えばこう言うで、ほんっっっとムカつく!!!!私は、上手く言葉にして言うのが苦手だから余計にもどかしくてイライラする!!!!
私だって毎日頑張ってるのに、何も感謝されないし何も言われない。むしろ夫は、俺は他所よりやってる方だの…ちょっとやった事をすごくやってやってるみたいに言うし!お皿洗いだって、してくれても油汚れ取れてなくてにゅるにゅるして私が全部洗い直してるの知らないでしょ!?してくれてるのに、そんな事言ったら嫌な気持ちなるよね?って気遣って言わないでいるのに。私はずっとモヤモヤ。本当ストレス溜まる。なーんも、わかってない。

Goodと思ったら押してね!
+11

。。さん 

子供連れて出るからのんびりしなって言っても、2時間程度で帰って来られてもね、、、。

Goodと思ったら押してね!
+8

言霊さん 

ゆっくり静かに過ごす子供と私のいる部屋に来て「ジメジメする」だの息子のベッドの物を触って騒ぐ馬鹿男。
やかましい!出てけ!
除湿もエアコンも無い部屋なんだから仕方がないし、お前の部屋はエアコンあって快適だろうが。
仕事が休みだからっていちいち入ってくるな。

Goodと思ったら押してね!
+4

言霊さん 

まるさん
>いちいち皿を分けないと、おかずを全部食べつくしてしまう旦那。
以前、母方の実家での法事の際に用意された食事で似たような事がありました。
ウチの場合はおにぎりの数だったんですが。
1人2個ずつくらいの配分だったのに3個目を取ろうとして私の姉(毒姉)に文句言われました。
旦那は帰宅途中の車の中で「おにぎりの数の事、取る数が決まってるなら言われなきゃわからない」って言って。
親戚達と集まってるんだから人数割を考えないのかな。
自分中心、自分勝手。
郷に入っては郷に従えもできない馬鹿。
思いやりもないんでしょうね。
元々、面食いな姉から旦那は嫌われたようでこちらが助けてほしい事がありお願いしたにも関わらず、助けてくれませんでした。
今はその毒姉とは絶縁状態になってます。

Goodと思ったら押してね!
+5

未来無しさん 

怒りがホカホカの時に投稿したら、誤字脱字のまま載るから、あとで読み返した時に自分が情けなくなる。

アイツのために振り回されて感情的になってるのをちゃんとコントロール出来るように頑張ろ。

Goodと思ったら押してね!
+8

未来無しさん 

なんでまさに今の今、「時間ないからサラダだけ食べる」って言ったくせに、サラダ完食したあとに、「軽い和食みたいなん、作れる?」って言ってくるねん。

軽い和食って何やねんって思いながら、普通に「軽い和食って例えば何がいいの?」って聞くと、「白ごはん少しと味噌汁かなー」って、、それいつもお前が食べてる朝ごはんやん。

お前の質問はいちいち確認しないと理解しにくいことばっかりで疲れるわ。

とにかく、いらんだのいるだの、ハッキリしてくれ。
一回で済むことが、何回も立ったり座ったり、こっちも食べ始めてるのに、まったくおがいなしやな。

Goodと思ったら押してね!
+4

ふざけるなさん 

イヤイヤ期真っ盛りの2歳児の躾としてすぐに手をあげるモラハラDV旦那。
私も子供もあなたのサウンドバックじゃないから。
頼むから早く別居してくれ。

Goodと思ったら押してね!
+3

はささん 

私は記念日やサプライズが嫌い。
旦那もそういってたから、価値観が同じでよかったと思ってた。
が、本音は「妻が仕掛けたサプライズにしぶしぶ付き合う俺」みたいのを想像してたみたい。
やらねーよ。
つーか、100歩譲ってやりたいにしても、当たり前になんで私が準備する側なの?
私はイベント企画会社じゃねーよ。

Goodと思ったら押してね!
+4

家来さん 

旦那ってなんであんなに偉そうなの?
お金の管理も自分でして現金は一切入れないくせに家事も育児も妻がするのが当たり前。
訳の分からんマイルールも小言も本当ストレスでしかないからやめてくれ。
王様かよ。

Goodと思ったら押してね!
+7

まるさん 

いちいち皿を分けないと、おかずを全部食べつくしてしまう旦那。おかずをテーブルに並べてるそばから食べてしまい、私が座る頃には何も無い。

足りないのかな?と思って次に多めに作っても全部食べてしまう。しまいには「こんなに作ったら食べきれないよ」だって。は?あんたのじゃねーんだよ!

Goodと思ったら押してね!
+7

なぜ、帰ってくるさん 

飲んで帰ってきて一旦家に入ったんだろう。で、タバコ吸いに車に行き車で寝てるんだろう。電気つけっぱ鍵開けっぱ。挙げ句の果てに私の昼ご飯にと残しておいた晩御飯までキレイに食ってやがる。凄い食い意地。
とりあえず不用心だしカギ閉めてやった。帰らなくていいのに。

Goodと思ったら押してね!
+5

ママる , USA 0.0 0.0 51712 51712 タバコ買う金があるならいれろ酒買う金があるならいれろそれに何回言えばいいてめぇの脳みそは節穴か?よく飲酒で帰って



関連記事

最近の投稿

カテゴリー

ページ上部へ戻る