姑が嫌い!ムカつくエピソードを

★ このページの総閲覧数:256,642PV

姑が嫌いという主婦の方、イラッとムカッときたエピソード、体験談をお聞かせ下さい。

口コミ投稿フォーム









※誹謗中傷・その他不適切と判断する口コミは削除させていただくことがございます。


トマムさん 

ご先祖さま、家に帰って来てるのなら
底意地の悪い腹黒なババァを帰る時に連れていってください。

Goodと思ったら押してね!
+26

つるっぱげさん 

二重人格ばばあくそ静子?まぁ愛しい冬彦とお喋りしたくてしたくてうずいていたのね~(笑)二重人格ばばあの態度がすーぐわかったわぁ~(笑)
そんなに私がお邪魔虫ならいっそ愛しい冬彦とズッコンバッコンでもすればぁ~⁉️そして二重人格ばばあくそ静子のいった顔を思い切りパンチしてやるわぁ~(笑)まぁ私は他人だからね!テメーとは家族とは思いたくないわっ!!くそばばあ❗

Goodと思ったら押してね!
+1

奈々さん 

昨日は姑の誕生日だったけど、スルー。
今までプレゼントあげても気に入らない、食事に連れて行っても文句ばかり。
私が何をしても全部気に入らないんだなとわかったので、今年は放置。
夫は何もしなかったらしく、朝から夫の携帯にキレ気味の電話がかかって来てた。(私にもかかって来てたけど取らず)
私は育てて貰った恩ないし〜。文句ばっか言うんだから余計なお世話だったんじゃないの?

Goodと思ったら押してね!
+10

トマムさん 

お盆の支度の時期。必ずやるクソババァの弱ったフリ!どうせ面倒だから私にやらせようって魂胆でしょ!知るかボケ!
完全無視してるけど、もう鬱陶しい!

Goodと思ったら押してね!
+12

kaworiさん 

姑が爆発した
今朝の洗濯物が1箇所(姑のシャツ)が
止まってなかったみたいで
姑から
「また、1箇所とまってなかったわよ
それも、また私のシャツがいいかげんにしてくれる
前にも同じこと私に言われたの忘れたわけ
頭に入らないのかしら?
下に落ちてて汚くなってたから洗い直ししなきゃいけなくなったわよ」って
私は「2度3度チェックしたんですけどねぇ〜すみませ」って言ったら
姑「本当にいい加減にしてくれない
私は嘘をついて言ってるわけじゃないからね私は嘘をつかないから」って
なら、これからは自分の物は自分で干せやって感じ

Goodと思ったら押してね!
+10

旦那も嫌いその一族も嫌いさん 

私が仕事に行ったと思ったのか?私の部屋のドアを開けた義理母びっくりしてバタバタと一階におりて行きました。(笑)私知ってます(笑)貴女や姉妹が私がいない時に部屋に入って、部屋の中見たり、引き出しやタンスの中見てるの(笑)80才過ぎの尾や60才の義理姉に55才の義理妹糞です。犯罪です。私大切物全て隠してます。この歳になって恥ずかしいと思いませんか(笑)頭マパーですね。

Goodと思ったら押してね!
+16

さうさん 

同居して1年。くそ過保護な姑と義祖母。
毎日朝起こしてご飯食べる時は向かいの席に座ってにこにこ。気持ち悪い。私にはご飯の支度一切やらせてくれない。
片付け、姑と義祖母の服の洗濯。
生活費支払ってるのに、今月は電気代が〜、水道代が〜って私に言う癖に旦那には一切話さず。私が朝起きると不機嫌剥き出し。
こんなところもう居たくない。

Goodと思ったら押してね!
+7

太陽サンサンさん 

自分さえ良かったらいい、と考えてるうちの姑。アンタもう79歳でしょ?いい加減さー、人のために自分が何が出来るか、とか、人の幸せとか、考えてみたらどう⁉️
いっつも自分の事ばっっかり。何か困ったら私の居ないスキを見てダンナ(息子)に助けを求めてる。都合良い時だけダンナを利用してる風にしか思えない。ま、こんなんだからダンナ以外誰も助けてくれないのは当たり前か。
生きてても良いけど、不平不満や愚痴や妬みばかり言わず、おとなしく謙虚に生きてみろ。

Goodと思ったら押してね!
+19

リウさん 

毎年この時期には水難事故が増えるけど、娘が1歳の時、プールサイドで姑が「見ててあげるから朝ご飯食べて来なさい!」と。
何となく心配でご飯食べつつも目で追っていたら、娘から手も目も離してヘラヘラしてる姑の姿が…。
ダッシュで娘の元へ駆け寄り、手を繋ぎましたが、姑は「大丈夫よ?私が見てるわよ」
私は、「いえ、大丈夫です、夫と交代で見ます」(見てねーだろうが!!!!)
姑はぶんむくれて私に散々嫌味を言ったけど、絶対娘から離れなかった。
あの時娘から離れていたら、ニュースになっていたかもしれない。ちなみに姑はこのことを覚えていない。後ろ首掴んでプールに沈めてやりたい。

Goodと思ったら押してね!
+13

さん 

そろそろ卒乳しないとね?
1歳過ぎたら栄養が無くなるから

はあ?おめーよ、あんだけノイローゼにさせるくらい母乳母乳母乳母乳うるさかったくせに何なんだよほんとくっっっっそムカつく喋んな消えろ

感染者増えたから気をつけろ?
人混みに行くな?
もらってこないでね?

あのさ?ちょっと近場の飲食店行くだけの私達にくらべてさ、
お前はしょっちゅう隣県まで遊びに行ってんだろうがよほんと口開けば失言しか言えねー害虫がよ

Goodと思ったら押してね!
+11

マロンさん 

あちこち出歩いては子供を呼びつけようとしていたアホ姑ですが…義姉(小姑)がコロナ感染。
アワアワしてましたわ、ばっかじゃねーの。

やっと自分や身内もコロナ感染するかもしれないことが心から理解できた様です。(おっそ…)

義姉は無事回復しましたが、残念ながら姑には移していませんでした。そこは移しといて欲しかったんですがね〜。

Goodと思ったら押してね!
+12

性格良い嫁よさん 

私が外出のときを狙ってダンナに何かと接触してるうちの姑。バレてないと思ってるだろうけど、バレバレなんだよ!インターホンに履歴が残ってるんだよ!何故そんなにコソコソするのか?バレたらマズい事なのかよ?図々しくて無神経な性格してんだから、そういった時でも堂々としやがれ!!

Goodと思ったら押してね!
+13

トマムさん 

暑いキッチンで夕飯の支度してる私!
ババァ はお風呂入ってクーラーのスイッチ入れベッドで夕飯が出来るの待ち!
おかしいだろう!私って家政婦?
絶対に家政婦扱いだろ!
頼むからそのまま部屋で冷たくなってくれ!!
早く心穏やかに生活したい。

Goodと思ったら押してね!
+12

奈々さん 

血糖値測りたいと朝6時半から夫を呼び出す姑…。
あのさ〜、ぜーんぶやり方説明書に書いてあるよね?字読めないの?
つか、同居の独身小姑がいるじゃん。
緊急性が高いことでもないのに、なんでわざわざ休みの日に別居の息子呼び出すの?

なんやかや言い訳つけて、関わって来ようとして来てまじうざい。

Goodと思ったら押してね!
+10

45チョコさん 

人の悪口ばかり言ったり、嫉妬心剥き出しにして暴れたり、そんなことする時間があれば1日一膳、世のため人のために何かしろ。うちの姑。

Goodと思ったら押してね!
+26

キュートわんさん 

愛犬のお散歩のため外に出たら「ゲヒャヒャヒャ〜!!」と下品な笑い声が響き渡っていた。うちの姑。。。。
古い家なので壁も薄く、物音とかも響き安いから、お下品な笑い声がマル聞こえ。あー恥ずかし!!79歳のババアがうるさいんだよ!!ご近所迷惑も考えろ!!

Goodと思ったら押してね!
+20

あきらさん 

子供がいるので土曜日に誰かが家にいないといけない。たまたま今月は1日だけ土曜出勤があった。
同居の姑が用事があるからと言うので会社を休んだら何時になっても出かける様子もない。コロナがあるのにまさか来客の予定?と思ったがそれもない。結局1日中
リビングでテレビを見てただけ。
私が休む必要ないじゃん!

Goodと思ったら押してね!
+7

りえさん 

最近、気持ち悪いくらい姑が愛想がいい。

電話してきては、りえさんの声聞きたいとか。

わかってる。介護の催促の根回しね。

まだ私のこと騙せると思って。

大変ないびりしたわね。結納きちんとしなかったね。

実母馬鹿にして。私、二歳のときから、父いない。

はい、根に持ってます。

失礼なことして、自分がロートルになってから、介護の催促、人を舐めて、さらにダブルね。

私、この日のために、準備してきましたから。

さよなら。

Goodと思ったら押してね!
+9

なくなりたいさん 

姑が会社社長をしており、この度私がいままで勤めていた会社を退社して姑の会社に役員として入社しました。嫌でしたが姑も高齢のため仕方なく姑の仕事を引き継ぐため、入社しました。が、引継ぎですがなんの説明もなく、この手引きを読めばわかるから書類を作成してといきなり依頼。わからないことだらけなので聞くと、私もわからないし手引きにすべて書いてあるからと突っぱねられます。もう精神的にやばいです。

Goodと思ったら押してね!
+7

キュートわんさん 

同居姑から、執拗に、理不尽な暴言がひどかったので、ある日、役所に相談に行きました。具体的に何かしてくれるわけでもなかったけど、話を聞いてもらっただけでも良かった事にしよう!と思ってました。

そんなある日、姑も役所に相談に行ったらしい。「嫁(私)にいじめられるんですぅ〜」って。そしたらまともに対応してもらえなかったらしく、おまけに「あなたが悪いのでは?」と全く相手にされなかったらしい。
事前に役所に相談しておいて良かった〜!! 
やっぱり、私の方が正しいんだって、確信して、ちょっと気が楽になりました(^o^)
私は役所に相談しましたが、地域によって相談窓口が色々あると思いますので、そういうのを利用してみるのもアリかも、ですよ!

Goodと思ったら押してね!
+22

ママる , USA 0.0 0.0 10466 10466 色んな姑いるけどうちのはさみしいと病気になります持病もあるので身体も少し不自由で仕方ないのかもしれないけど。同居のお

よく読まれている記事

関連記事

最近の投稿

カテゴリー

ページ上部へ戻る