姑が嫌い!ムカつくエピソードを

★ このページの総閲覧数:256,323PV

姑が嫌いという主婦の方、イラッとムカッときたエピソード、体験談をお聞かせ下さい。

口コミ投稿フォーム









※誹謗中傷・その他不適切と判断する口コミは削除させていただくことがございます。


ちゃなもさん 

たれぱんださん。そんなに長い間、姑と同居されてるんですね。尊敬します。あたしは、1年半ほどですが、とっくに、と〜っくに、姑がウザくて仕方ありません。過去されたことさえなければ、なんとかやれたかもしれないのに。あたしをこんな気持ちにさせたのは、姑自身ですからね。やっぱり、姑がいると、こっちまで働かないと、生活できませんよね。確かにあたしは、姑が来る前から働いていましたが、姑がきたことで、生活費が全然違う!大人1人、一部屋増えただけなのに、光熱費から何から、金かかってしゃあないわ。あたしはパートなので、稼げる収入にも限界があります。旦那が役職にでもついてくれたら、10万ぐらい変わると聞いてます。ほんま、姑なんて、ただのお荷物。つくづく思います。家のローン始まったん姑来る少し前からやけど、ただでさえ、前まで以上に金払ってんのに、姑がいることで、出ていくお金が一気に増えました。ほんま、サイテー。姑の存在が、こんなに苦痛やとは、夢にも思っていませんでした。

Goodと思ったら押してね!
+6

たれぱんださん 

サリーさん(T^T)

娘が保育園に通っていたのはもう10年以上も前の話しですけどね。
この時から姑が介護状態になっても私は一切お世話しないと決め、それを励みに日々を過ごしています。

おばあちゃんがお孫さんを連れて歩いているのを見かけると羨ましくて涙が止まりませんでしたね…。


それと…ピモンさん(T^T)
あまりにも同じすぎて(表現がおかしいですが)ただただ泣けました。

仲間がいた〜。
私もストレスで先にくたばるかも〜。

って。

私も実家にあまり行けません。
姑がうるさいから。

家が休まらないから実家に行きたいのに。

でも実家に行っちゃうと帰りたくなくなっちゃうから泊まることはここ何年もしていません。


姑がこの世にいる以上、私たち嫁はストレスを抱えて生きて行かなきゃいけないんですね。

Goodと思ったら押してね!
+11

ピモンさん 

同居してやってるのに、態度はでかいし、家事はやらないし、自分の好きで育てている植木の水やりさえ、遠回しに頼んでくる。夏は蚊に刺されるからと大騒ぎ。結局刺されにくい私がやる羽目に。尽くしても馬鹿らしい。自己中で自分の想いは人の気持ちを気にせずにすぐに吐き出す。困ったときには全部誰かのせいにして、責任転嫁。
私もかなり子供に八つ当たりしてしまった。自己嫌悪。
あいつがいなければ、もっと自由で実家にもしょっちゅう行けるのに。
ホントにデスノートほしいです。
ストレスで私が先に死ぬかもって本気で思う。

Goodと思ったら押してね!
+12

サリーさん 

たれぱんださん
悔しいね、頭下げて頼んでいるのにって言うか孫のめんどうみるなんて当たり前じゃないの⁉本当に意味わからないよね…
次、何か頼まれたら断った方がいいですね。
同じ思いしてみてたれぱんださんの気持ちがわかってもらえればラッキーだけどわかる人なら孫のめんどう見ますよね(*_*;

Goodと思ったら押してね!
+7

たれぱんださん 

今、保育園の待機児童問題で騒ぎになっていますが、ウチの娘も認可保育園には入れず無認可保育園に預け働きました。

認可保育園に入れなかった原因は姑との同居…つまり娘を見てくれる人がいると判断されたからです。

土曜日出勤の時もあり、土曜日保育は娘だけという日もありました。

頭を下げて姑に娘を見てもらえないかお願いしましたが、
「保育料をきちんと払っているんだから」
と言われました。

姑からしたら小さい子どもがいるのに働きに出るなんて!!って感じです。

私だってできることなら働きに出たくなかった。
でも主人のお給料だけでは生活するのも厳しいから働きに出たのに。

もし姑の家に私たちが居候している立場ならまだ納得できるけど、姑が居候している立場なのに、力になろうとしない態度に殺意を感じました。

姑は未だに家事はせず、やりたい放題。
態度もデカい。

いい加減にしてくれ!!

Goodと思ったら押してね!
+16

ゆきさん 

祖父の通夜。義両親がきた。こんな所にまで来て、節句の話する姑。あんた何しにきたの!!子供を抱っこしようとする姑。人見知りする子供、泣き出した。ぷ!もっと泣けと思った私。ママが一番だよね。姑に会うとイライラする。一言一言が嫌だ。

Goodと思ったら押してね!
+14

サリーさん 

先日ホワイトデーでしたよね~
バレンタインデーにババァにチョコレートいただいた息子と夫。ホワイトデーに二人でババァに御返しあげてました。その中にハンドタオルが入っていたみたいです、「こんなの使わねぇから」って私に渡されました。
そうかもしれないよ、いらないかもしれないけど普通は返さないよね?
やる事言う事あきれる…バカすぎて。

いつまで生きているの?スペシャル霊能視さん鑑定士いたら教えてほしいよ…後、何年?後、何ヵ月?後、何日?
気がおかしくなるよ、あんなバカと暮らしていると。バカにつける薬ください!

Goodと思ったら押してね!
+13

とらとらねこさん 

ちゃなもさん、ありがとうございます。毎日わたしは仕事や買い物で外出して帰り道、家が近づく度に「帰りたくない…」と
動悸と腹痛、もう完全にわたし、病気です。しゃべれば近所のうわさ話、悪口ぱかりで聞きたくないしホントに頭悪いしバカだし大嫌いです。せめてお金いっぱい持ってればぐっとがまんするのに…「自分はもう死んでくだけだから」とか言って運動したり健康診断したり迷惑かけない努力もしない。で、なんかあったら結局またお金ない。だから。ホントに全部やつのせいでダンナがキライになった。。

Goodと思ったら押してね!
+10

ちゃなもさん 

とらとらねこさん。同感です。うちの姑も、借金作ってたぐらいやから、保険なんて入ってないと思う。今は、パートのあたしが社員になったかて、その分出ていくお金も増える。旦那兄弟が、協力してくれんかったら、うちだけでは絶対払えない。姑に貸してきた金、旦那はあげたつもりで返してもらうつもりなかったらしいけど、そんな悠長なことゆうてられへん。背に腹は変えられん。こっちかて死活問題。家庭ある以上、旦那の稼ぎは旦那だけの金じゃない。なのに、1か月たった五千円しか返さない姑。なんかあっても、これ以上助けたらへんからな!!

Goodと思ったら押してね!
+6

しょこらさん 

正月に旦那のお姉さんたちの家族とみんなで集まった。姑たちの家からは遠い場所での集まりだったんだけど、遅刻してきて着いて早々「なんでこっちなの」の一言。前にも集まったことあるところなのに。
お冷はセルフサービスのところだったから、始めは私、旦那、お姉さんでみんなの分のお冷を持ってきたんだけど、私とお姉さんのお冷がなくなって、ちょうど旦那が取りに行ってくるって言ったから、お願いしたら、「本当にあの子って気がきく子だよね〜」って二連発で言われた。あームカつく。

Goodと思ったら押してね!
+6

ふゆさん 

今日は仕事じゃねぇのかよー…
咳する音でわかってしまった…
リビングに奴はいる…
あー…なんでいるんだよっ
めんどくせー

Goodと思ったら押してね!
+7

とらとらねこさん 

うちは同じ敷地内に義母がいます。義父もかなりくせありの人だったのですが去年他界してからがますます最悪にー何かにつけて義父が入院中もお金がないと治療費など払わせ借りても返さない。葬儀のときも貯金もゼロで保険にも入っていない、と。うちが長男で全面的に頼ってきたから他の兄弟に相談してもお嫁さんたちが強く「うちは払いません!」その後も義母は自分ところの請求書を何も言わずうちの玄関に他の郵便物とかと一緒にぽんっと置いてある。払ってくれと。だんなに言うと払えないんだから仕方ないじゃないか。ぐらいに言う。うちもこれから子供2人にどんどんお金がないとかかるし、生活していけません。最近、子供たちが自立したら絶対離婚してやる!て思ってる。でもそこまでもつか…

Goodと思ったら押してね!
+9

あひるさん 

私の爺ちゃんのお通夜姑来てくれてた。
控え室におる時たまたまトイレに行ってた姑に見つかり、ちょっと孫抱っこさせろと。
なぜかそのまま自分の席に、意味わからん。
せめて泣いたら困るやろで通夜の間預かるとか一言あってえんちゃん?
姑とは同じ敷地内に住んどるし孫とは最低週1会うのに、通夜終わってもまだ抱っこ。
私の方の知り合いや友達、
こう言う機会でもない限りなかなか会えん人おるで
通夜後子供見せて抱っこさせてあげたかったのに,,,
お前はいつでも抱っこできるやろ!本間に自分さえ良ければえんやな。
ちょっとは遠慮しろよ!くそババア!

Goodと思ったら押してね!
+7

ゆきさん 

母の日のプレゼントを似合わないからーと平気で返してきたり、息子と結構して幸せねーみたいな事を言ってきたりする。
いう事とする事が違う。常識が無い。頭悪い。とにかく嫌いで仕方がない。

Goodと思ったら押してね!
+17

さやちゃんさん 

ありすぎて
でも誰に相談しても
話聞いてもらっても
やっぱり本人に言わない限りは
すっきりしないのかな

Goodと思ったら押してね!
+14

サリーさん 

仕事から帰ってきたらババァいない…それは良し。大好きなパチンコに行くのは大いにどうぞ、閉店までどうぞ…が、ねぇ~働いてないんだよね?掃除機とかかけて家の事ちゃんとやってから行きなよ、自分で言いたい事言って言うだけの事やれよ❗バカババァ。
帰って来るな❗帰って来るな❗帰って来るなぁ~❗❗❗❗❗❗

Goodと思ったら押してね!
+9

イライラMAXさん 

結婚式の二次会に出席するために姑に子供預けて次の日に旦那が迎えに行って帰ってきた小一の娘が「これ貰ったから、ドラえもん見に行けるねー」って嬉しがってて、見てみたら大◯隆◯の映画のチケット3枚!!!!
姑は宗教入ってるのは知ってるけど、自由だし人に迷惑とか掛けなきゃいいって思ったけど、いい加減気分悪くてどうしようかなって思ってる途中。
孫にまでそんなん持たせて神経おかしいんじゃないかって思う。
他にもお守り?みたいなの旦那にもたせたりとか、うちらが嫌がってるの知ってるくせに本当に迷惑。
なんかいい方法ないかなぁ(´Д` )

Goodと思ったら押してね!
+9

ちゃなもさん 

たれぱんださん。ほんまにそう。おらんもんと思って、一切頼みたくないけど、親が「いはる手前できない」ゆうから、結局おる扱いにするしかない。姑に聞いてあかんかったら親ってゆう手順踏まないといけない。ほんま、最悪ですよね。

Goodと思ったら押してね!
+3

たれぱんださん 

ちゃなもさん。
私も同じ。

ウチも姑が見てくれないから両親にお願いして仕事に出たかったけれど、両親は角が立つからと姑の顔を立ててくれ、結局私が仕事休みました。

姑には子どもが病気なのに仕事に行くの?って言われたし、旦那も姑に何も言ってくれませんでしたから。

まぁ、姑はいない存在と言い聞かせたことで気持ちを落ち着かせましたが、やはり何のための同居なんだか…ってため息が出ます。

お互い姑はアテにせず、いないものと思ってやって行きましょう。

ちゃなもさん、いつもありがとう。

Goodと思ったら押してね!
+4

ちゃなもさん 

たれぱんださん。あたしも、離婚届持ってますよ。ってか、今下の子がインフルなんですが、姑さえいなければ、親に預けて仕事行けるのに、姑の変なプライドと、親が「いはる手前できない」てゆうから、あたしが仕事休まざるを得ない状態です。去年、上の子がインフルなって、親に預けようとしたら、姑から非難され、すごい剣幕で罵られたけど、じゃあ、あたしが仕事行きたいから1週間休んで下さいって、ゆうて、休んでくれるんですか?て話。それができるなら、同居してる姑としてのプライド尊重できるけど、できひんくせに、あたしがおるのに!とか言われたくない。何の役にも立たない。仕事してるから仕方ない。だからこそ、こっちも頼めない。じゃあ、何の為の同居なん?て感じです。同居の意味すら持たない姑の存在。ただのお荷物ですよ。

Goodと思ったら押してね!
+7

ママる , USA 0.0 0.0 10450 10450 なんでいつまでも元気なの?ほんまはよ死んでくれ100まで生きるつもりなのか?化け物だろ・・・。

よく読まれている記事

関連記事

最近の投稿

カテゴリー

ページ上部へ戻る