姑が嫌い!ムカつくエピソードを

姑が嫌いという主婦の方、イラッとムカッときたエピソード、体験談をお聞かせ下さい。
たれぱんださん
私も必要な事以外話しかけない事にしてます、だって返って来る言葉は嫌みかモンクだよ。ご機嫌ももちろん取りませんが…が…が…一緒に住んでいる以上仕方ない事も多々あるのは現実で…(T-T)
出かける時ねぇ~いちいちめんどくさい‼
そろそろで自分が出かけるのは好き勝手‼帰って来るなぁ~って怒鳴り付けたい。
うちも子供が帰って来る時など色々私がいないとモンク、普段から何もしないくせにちょっとこっちが家事とか子供事出来なかったりするとやってやったからの態度を振り翳す…最低。だからやってくれなくていいよって感じ。
もう必要ないからいなくなって以外なんでもない…
サリーさん。
何回も書いて申し訳ないけれど、ここには共感してくれる人がいて本当に心強いし、励みになります。
いつもいつもありがとう(T^T)
姑のこと、考えてたくなくてもひとつ屋根の下に暮らしていれば顔を合わせないことはないし、姿が見えたり、声も聞こえるからなぁ。
でも私は機嫌取ることはやめました。
それに必要なこと以外は話さないように してます。
行動についてはめんどくさって思うのが、出かける度に買い物に出ますとかいちいち言わなきゃいけないこと。
姑いなければ黙って出ていけるし、帰宅時間もあまり気にしなくていいからな。
それに姑は娘が帰宅した時に私がいないとめちゃめちゃうるさい。
娘は赤ちゃんじゃないんだから〜。
自分は時間気にせず出かけるくせにムカつく。
たれぱんださん
なんて言うのか…毎日毎日毎日毎日毎日毎日姑の事が頭に無い日って無いですよね?
毎日何かしら姑の事考えてません?
同居って本当に疲れる。
同居してない人はこの煩わしさが無いのが本当に羨ましいです。
毎日毎日姑のご機嫌とか行動とか気にしていなくてはならない生活本当に疲れる。
いなくなってほしいって思っても仕方ないよね…(T-T)私達かわいそうあんなバカ親に振り回されて…
もももんがさん。
辛く悲しいことを思い出させてしまってごめんなさい。
サリーさん。
ホントにお金さえあれば…って今日も考えてた。
同居やめられるのもだけど、離婚や姑をモラハラで訴えるのにも弁護士立てたりしないとだからお金かかるなぁって。
姑は何もしないくせに、自由に使えるお金あるから余計に腹が立つ。
姑の存在がマジでウザい。
ムカつくことにくたばらないんだよなぁ。
お金なんだよね~
ももんがさんに限らず私達もお金あれば同居やめれるってあるよね…
我が家はお金があれば同居やめれます。
宝くじ当たってほしいね~
みんなに…
サリーさん。なるべく早くお金を貯めて出ていきたいと思います!
私もこの家にいる意味がないと思います…
ありがとうございます!!
たれぱんださん。全然偉そうじゃないですよ!心配してくれて本当に嬉しいです(T△T)
全然すごくないですよ(笑)
とても怖いです…私自身母子家庭で母が小学3年のときに横で死んでいたのでもし離婚して私になにかあったらと考えて夜も眠れない日があります…
がんばります!ありがとうございます!
ももんがさん
私の友達は2歳の子と二人で生活しています。2歳の子は保育園です、近くには身内はいません。
子供と生活して行けそうになったら離婚した方がいいですね…
そこにいる必要はないような気がします。とりあえず今は頑張りましょう、応援してます。
あっ!たけのこ!
私ならその場でポイ‼腐るまで待ってられるか(#`皿´)
みるちゃんさん、ナイス!!
>タケノコにはなんの罪もないのですが…
には笑わせてもらいました(笑)
ウチは姑にイチゴを頼まれて4パック買って来たらお金払ってくれたけど、一応姑の買ったものになるし、あとで「私が買ったのに」なんて言われてもめんどうだから放置しておきました。
そしたら今朝見たらほとんど傷んでるの。
ざまぁ見ろ!!って思いました。
もももんがさん、偉そうにごめんなさい。
すごくわかります。
1日でも早く自立するために稼ぎたいってこと。
私にはできなかったことをやろうとしているもももんがさんはすごいです。
尊敬します。
姑からしたら孫はかわいいでしょうから、嫁のためにじゃなくて孫のために協力してもらいましょう。
それに引き続き姑にお金を払うなら、ここは毅然とした態度で姑に接して欲しいな。
応援しています。
たれぱんださん。心配してくださりありがとうございます(T△T)
私もさんざん嫌み言われ続けてるので今後はさらに言われるだろうなぁとは思います。
ですが、この状況から少しでも離れるには長い時間働かなければなりません…
きっと私の母が生きていればたれぱんださんのように心配してくれたでしょう。
でも、娘に八つ当たりする人のところにいるよりも長めの保育園、後々は別居したいと思っています。今までお金を貯められるほど稼いではいなかったですが、これからは貯めて早めに出ていって自由になりたいです。
支離滅裂で乱文ごめんなさい。心配してくださりありがとうございます!
もももんがさん。
よかったですね。
反感買うかもしれないけど…
いくら私たちが正しいことを言っても、旦那と姑対嫁…2:1だとどうすることもできない。
だから、お子さんが大きくなるまで、せめて就学するまでは社員はやめた方がいいって思いました。
なぜなら家族の協力なしでは社員は勤まらないから。
それに週に1回でも保育園のお迎えを姑に頼んだら後々イヤミを言われるから。
姑の今以上に態度がデカくなるから。
これらは、私が経験したことなんですけどね。
私は姑だけじゃなくて旦那からも言われてました。
微々たるお金を稼ぐために家事をおろそかにして。とか
小さい子どもを預けてまで働く意味があるのか。とか。
私が何か言えば、
他のウチの奥さんはちゃんとやってる。と返されました。
なので、私は仕事を辞め、今に至ります。
娘も大きくなり、仕事に出てもいいよと言ってくれたので仕事をしようと思っていますが、踏み切れずにいます。
やはり旦那と姑に言われたことがトラウマになって。
この不安を旦那と娘がいるところで話したら…旦那は私に言ったことをまったく覚えておらず、娘が旦那に「そんなこと言ったの!!」って怒ってくれました。
それに仕事したいと思う時ってなかなかいい条件のお仕事ってないんですよね。
支離滅裂になってしまいましたが、もももんがさんには私みたいな思いをして欲しくないと思って書かせて頂きました。
失礼をお許し下さい。
みるちゃんさん。
義母が触ってるものは食べ物であれ私も食べたくないし調理もしなくないです。
腐るのを待つのみですね♪
旦那が姑からといってタケノコを持ち帰ってきました。
タケノコにはなんの罪もないのですが、なんとなく食べたくないし調理もしたくありませんwww
腐った頃に「あ!忘れてた!捨てなきゃね」てなるのを待ちますw
みーさん。ありがとうございます(T△T)
今日の話し合いのせいで結構老けた気がします(笑)
そうなんですよ。もっと若ければ諦めもつくんですがね…
昔、私が介護士として働いていたがために余計言ってくるんですよね。
他人の世話は出来るけど私のことを馬鹿にして親戚も馬鹿にする、他人を馬鹿にして笑うことしか出来ない義両親なんて私が見るわけないのに…
せめて人の手を煩わせずにさっさと死んでほしいものです
もももんがさん。
就職おめでとうございます。
旦那さん38歳なんですね。
もっと、若いのかと思ってました。
次の子の話や、介護の話嫌ですね。
ウチは介護の話が時々出ますが、
絶対に、姑のおむつ替え無理なんで…
「元気なうちから老人ホームのパンフレット集めて調べといて下さい。」
とだけは前々から言ってあります。
100%介護する気持ちも、気力も、全くないので。
後々、もめるの嫌だし。
みるちゃんさん、ごますり懇願してなんとか働けそうです!
ですが、次の子はいつ産むんだ、私たちを介護するようになったらどうするんだと言っていました…
うんうん、と聞きつつ心のなかで『お金がたまったらお前らの介護なんかしないでさっさと出ていくのになー』と思ってました(笑)
旦那にはもう愛も情もなくなりました。だからもう期待しません(笑)
みーさん、そうなんです、、、3年間ずっとです。
今日話し合いをしました…。
やれ次の子はいつ産むんだ、誰が飯を作るんだ等々
ほんとにうるさい…。
私はもう今の旦那の子供はほしくないって言ってるのに可哀想だ!将来誰も頼る人がいないじゃないか!などと言われました…
旦那は38なのですが、ほんとに幼稚です…(T△T)最初はそんなの微塵も感じなかったのに。
とりあえず3年間の間に百回は我慢してますね(笑)
そしてそして!ごまをすり懇願してなんとか市役所で働けそうです!!
ごますり疲れた…(T△T)
もももんがさん✳︎
だめです!姑の言いなりになったら!
内定もらったとこで働いてほしいです( ; ; )
それには旦那様をなんとかして味方につけるのが1番近道な気がするんですが...
どうにかならないですかねー...
もももんがさん。
3年も13万月々渡していたの?
更に、衝撃。
市役所の準社員に内定決まってるのに。
姑の承諾がいるなんて、信じられない。
姑にお金渡すために働くのもうーん。
って感じがしますが…
せっかく、内定もらったのに姑のせいで没になるのは納得いかないですね。
すいません。度々よそさまの旦那さん悪く言って。
旦那さん、子供っぽい感じします。(文章だけの判断ですが)
自分さえ、嫌な思いしなければいい感がします。
「我慢すれば、すぐに収まる。」
これを何回、我慢すればいいんでしょうか?












