旦那様がかまってちゃんで苦労する点

★ このページの総閲覧数:35,397PV

旦那様がかまってちゃん…。苦労する点はどういう時でしょうか?シェアいただければと思います。

口コミ投稿フォーム









※誹謗中傷・その他不適切と判断する口コミは削除させていただくことがございます。


こどもだんなさん 

仕事と家事と子育てで、やっと一息つける時に構ってって言ってくる。何にも、手伝ってくれないから旦那は、元気と時間を持て余してて、疲れたって言うと今まで、子どもにママを譲ってたのにってキレる。

Goodと思ったら押してね!
+71

無名さん 

産後忙しい時に愛されたい愛されたいと言ってくる。なんど優しく説明しても変わらず。常に付き合いたての時と比べてくる。ベタベタベタベタ触ってくる。ちょっとした事にすぐ不機嫌になる。息子にたいして、お父さんのお母さんを返せ。とか、お前はいつもおっぱい吸えていいなとか、外出先でも言っている。こんな夫がもう気持ちわるい。

Goodと思ったら押してね!
+141

あーのるどさん 

常に半径3m以内にいたがり、うっとうしいです。二階に上がればすぐあとを追ってくるし、階下に下りればまた後をついて下りてくる・・・家内でストーカーされているみたいで気持ち悪い。とにかく視界内に入ってこようとするくせに、他人相手ではキョドってかっこ悪いし・・・
すぐ頭痛い、熱がある、お腹痛いを訴えるくせに、薬飲んだりはほとんどしないという・・・

自分が生んだ5歳児じゃないので、かわいくないしうっとうしいだけ。
なんかもううんざりだわ

Goodと思ったら押してね!
+112

まいこさん 

息子(6ヶ月)を寝かしつけている最中に、主人がやたらベタベタとこちらにくっついてきてきます。

しまいには、こどもの声真似などをしながら私の体を触ってきたり…
耳元で喘ぎ声を発したり、とにかく気持ちが悪いので、私もきつく「邪魔!」と追い払ってしまいます。
本当に腹が立ち、嫌悪感さえ覚えます。
本人にとってはスキンシップの一環なのかも知れませんが…
こんなことがよくある為、夜の営みもしたくありません。不快極まりないです。
諭しても無意味で、同じことばかりしてきます。

父親でもある大の男が、本当に不快で仕方ないです。息子よりも手が掛かります。

Goodと思ったら押してね!
+151

にゃんきちさん 

皆さん同様ウチも構ってちゃん&自己中です。指摘をすると、最近はワガママ言って行けないの?自分がして欲しい事を伝えているだけだと言い、まるで幼稚園児。
先日から腰痛が発生し、湿布だのマッサージだの、さすって欲しいだのお祭り騒ぎ。
子供じゃないから、可愛いくないです。

Goodと思ったら押してね!
+75

のんのんさん 

人の話は聞けないけど自分の話はこちらの体調や忙しさ一切構わず毎晩愚痴を言ってくる旦那。
前向きならいいけど、ただ愚痴を聞いてもらいたくて、その後の解決策を持つ気が見られない。
愚痴がなくなればなくなったで脱け殻のように暗い毎日。
一人で暗いならまだしも、こんなに元気がないんだよ誰か心配してといわんばかり。
毎晩バカみたいに酒を飲むのでまともな時がありません。
かまってほしければ酒を抜け!と思います。

Goodと思ったら押してね!
+65

寝言さん 

私が話しを聞いてないなと感じると、すぐ言ってくるか、もしくは泣き真似をする。一緒に寝る時に寝る1時間前はお喋りしていないと気がすまないらしく、自分が満足するまで歌ったり、独り言言ったりして、こっちが目が冴えて眠れなくなって旦那見たら寝てたり、寝言言ったりしてる。旦那の仕事が忙しく中々一緒にいる時間が無いので、一緒にいる時はかまってちゃんになるのは分かるけど、もうすぐ子供が産まれるので、どうなるのか気になる。

Goodと思ったら押してね!
+50

ほっさん 

子供が風邪などの病気にかかって私が看病していると
きまって旦那も「なんか俺も喉が痛くなってきた、移ったかも。」と
言ってきます。

風邪は潜伏期間あるし、そんなすぐ移らないんじゃ…と
ツッコミたくなりますが
ここであまりかまってちゃんに絡むのも面倒くさいので
風邪薬だけ用意して子供の看病を続けます。

正直看病疲れでこっちが倒れそうなのにとイライラします。

翌朝何事もなくけろっとしている旦那を見ると溜め息が出ます。

Goodと思ったら押してね!
+92

ハトさん 

旦那はお酒を飲みすぎるとフラフラになり、手に負えなくなります。
お店で飲んでいるときは、物を壊したり
ありえないくらい散らかします。

お店の看板を蹴飛ばしたり
食事して残してしまったものをテーブルに散乱させてしまいます。

私がそれを片付けようと目を離すと
旦那が別のことをやらかしてしまうので
いつもある程度片付けたら
すぐ旦那を引っ張ってその場から離れることで精一杯です。

吐くときは自分でトイレに行けるのでそれは大丈夫です。

Goodと思ったら押してね!
+19

ママ友さん 

夫は酒癖が悪いので困ります。
酔うと甘えん坊が激しくなり人前だろうが
親の前だろうがかまわずべたべたしてきます。

外で飲んでいる時は30分置きに電話をかけてきて
好きだとか愛してるだとか何度も同じことを言ってきます。

それが朝まで続くのでうんざりしています。
それだけならどうにか許せても
飲みに行くたびに免許証や家の鍵など
何かしら落としてくるので
もう少ししっかりしてくれないかと思っています。

Goodと思ったら押してね!
+30

パートさん 

私の旦那はかなりの酒豪です。
毎日ビール、焼酎と帰ってきてから寝るまで飲んでいます。
お酒を飲みすぎると記憶をなくします。

家で飲む分にはいいのですが、外に飲みに行くと本当に困ります。

前に夜中2時を回っても帰って来ず
さすがに心配になり電話するも不通…
3時を回っても帰って来ないため
一緒に飲んでる友達に連絡すると
1時間以上前に解散したとのこと。

まさかと思い、繁華街に車で探しに行くと…
ベンチでいびきをかいて寝ていました。

呆れて置いて帰ろうかと思いましたが
風邪を引きそうだったので連れて帰りました。

帰りが遅いのはかまいませんが
お家にはちゃんと辿りついてほしいです。

Goodと思ったら押してね!
+31

レモンさん 

台所で揚げ物をしている時などは危ないので
話しかけないでと何度も言っているのに
自分の話したいことがあるとお構いなしにしゃべってくるところが大変です。

きつくいうと、今度は話しかけないうちに
チョロチョロと揚げ物をしている周りをうろつくようになり
ますます危ないので物凄く困ります。

何度もいいきかせてようやく去ってくれるので
全く揚げ物に集中できません。

揚げ物だけでなく、タイマーではかってる
料理をしてる時とかもお構いなしなので本当に苦労します。

Goodと思ったら押してね!
+33

美結さん 

毎晩マッサージをしてと言われて面倒くさいです。
新婚時代は毎晩マッサージをしてあげていましたが
今や0歳と1歳の子供の育児で毎日クタクタ。

子供を寝かしつけたら次の授乳時間まで
1分1秒でも早く横になり体を休めたいのに
旦那は次は俺の番だとばかりに要求を言ってきます。

マッサージをしてあげる気力も体力もありません。

しかも我が家には新築祝いで頂いた
立派な最新式マッサージチェアーがあるというのに
温もりが感じられないとかなんとか
屁理屈を述べ使わないのです。
マッサージチェアー売り飛ばしてやりたいです。

Goodと思ったら押してね!
+69

セール好きさん 

旦那さんはかまってちゃんなので
私が具合悪い時も眠い時も
常に話しかけてきて相手をしないと勝手に怒り出します。

何をするにも必ず私に了承を得ないと
行動できないみたいで対応に疲れることもしばしばあります。

毎日の服装も自分で決めればいいのに
必ず私に見せてどう思うか聞いてくるので
たまにいい加減にしてほしいと思ってしまいます。

外出先でも頼ってばかりなので
もう家族を少し引っ張っていくような男らしい旦那さんでいてほしいです。

Goodと思ったら押してね!
+47

ネガティブかまってちゃんさん 

私が忙しいときも疲れているときも
空気を読まずにかまってちゃんになるので
ものすごくイラッとします。

特に眠たいにやられると腹が立ちますね。

しかも、旦那の場合はただのかまってちゃんじゃないんです。
ネガティブかまってちゃんなんです。

すぐ落ち込んで、駄目じゃないよって
言ってほしそうな顔をするから、付き合うのが面倒です。

勝手に落ち込んでいてくれって思うこともありますね。
もうすこし、メンタルが強くなって
ネガティブかまってちゃんから卒業してほしいです。

Goodと思ったら押してね!
+61

自分の時間が持てないさん 

私の旦那は、かまってちゃんなので
旦那が仕事から帰ってくると、自分の時間がもてなくなるのがツライです。

旦那が帰ってくると、スマホを見たり
パソコンをしたりもできなくなります。

私の注意を全部旦那に向けてほしいらしく
(実際に旦那がそう言っています)正直、しんどいです。

仕事からも、できるだけ早く帰ってくるようにしているみたいで
残業をすることはほとんどなく、すぐに家に帰ってきます。

なので、夕食の支度を急がないといけなくなり、困ります。

Goodと思ったら押してね!
+72

貴美子さん 

私の旦那様は、子供の前でさえ
「ママが一番好き」というほど
「できれば子供よりも、僕をかまって」というタイプ。

子育ても家事もちゃんとしてくれるので
そこまで困ってはいませんが
とにかく「子供だけでなく、旦那様のことをみているか」ということを
言葉と態度でアピールしないといけないことが苦労します。

美容院に行ったら「今回は、ここが前と違うね」
新しい服を着たら「その組み合わせいいね。

あのアイテムともあいそうだね」
掃除をしてくれたら「すごくきれいになったね」
「この間食べたいって言ってたの、作ったよ」と
メールしたりなど、とにかく「ちゃんとみています」を
あらわしてあげないと、いじけて口をきいてくれなくなります。

Goodと思ったら押してね!
+37

イソさん 

我が家の主人はその日一日の出来事を朝から時系列に教えてくれます。家事などの最中に話しかけられると、特に料理中は換気扇の音にまぎれて聞こえない事があり、検討違いの返事をしてしまう事があります。そういった時はまた、巻き戻しをして話をしてくれるので途中まで聞いた話ももう一度聞かなくてはいけません。さらに、昔に聞いた話を何度もするので途中で「それ聞いた事あるよ」と、内容について言ってしまうと不服なようで「そういうのはわかってても聞いてよ」と言われます。かまってちゃんですので、私の気分がそういうモードでない時もベタベタ甘えてくる時があり正直流すのが大変です。子供がいる様な感覚になります。

Goodと思ったら押してね!
+43

大きな子供さん 

子ども2人を抱え毎日奮闘しています。
お風呂に入れて晩ご飯を食べさせて
寝かせてやっと私の時間ていう時に帰って来ます。

そして私に甘えます。

子どもが起きている時は子どもが
寝てから起きてきたりして甘えてきます。

仕事で疲れているストレスを子供と絡んで
発散して欲しいのですが、私を求めてくるのはやめて欲しいです。

髪の毛洗って~パンツ履かせて~マッサージして~お口ふいて~
大きな子供に困ります。

Goodと思ったら押してね!
+25

甘えん坊さん 

自他共に認める甘えん坊でかまってちゃんな我が家の旦那。
子供が三人いるのですが
いつまでたってもそれは変わらず逆に増しているような...笑 

我が子の授乳中には
なぜか対抗意識を燃やしていそいそと
無理やり私の膝枕で寝転がってきて邪魔をしてみたり
私とくっついていないと
なかなか寝れない次男がやっと寝たかと思うと
わざわざ布団の別の場所へ移し
今度は自分がうずくまって私にくっついてきては
引きはがされた次男が気づいて泣き出してしまい
また一から寝かしつけをするはめになったり...。

夜やっと子供達が寝てくれて
いざ自分の時間を満喫しようと楽しんでいると
今度は旦那が待ってたと言わんばかりに一緒にこれ食べよう!

DVD見よう!このゲーム面白いからちょっと見て!
一緒にやって!とせがんでくるので全く落ち着かず...。

子供達と変わりませんが、必要とされてるのかなぁ~と思うと
なんだか拒めず日々受け入れてしまっている私も私です...。苦笑

Goodと思ったら押してね!
+22

ママる , USA 0.0 0.0 161 161 自分がゴルフでいないくせに、私が外出すると機嫌が悪い。ゴルフの後の飲み会に誘われないのは、あなたの話題が面白くないし要ら

よく読まれている記事

関連記事

最近の投稿

カテゴリー

ページ上部へ戻る