姑と同居でストレスやイライラ!愚痴を発散しよう!

★ このページの総閲覧数:138,333PV

結婚をして姑と同居をしていると口出しをしてくる過干渉や生活費などお金に関しての揉め事などイライラ、ストレスから解放されませんよね。そんな主婦の皆さん、ここで思い切り姑への鬱憤を発散なさって下さい。

口コミ投稿フォーム









※誹謗中傷・その他不適切と判断する口コミは削除させていただくことがございます。


たれぱんださん 

えむさん、ありがとう。

ウチの姑も同じ!!
わざわざ何もしてないって言ってきたことありました。

ばばあのことはアテにしちゃあいないし、ばばあはいないものと思うようにしているけど、やはり同居となるとなかなかね…。

ばばあの存在がイライラするからどうしようもない。

Goodと思ったら押してね!
+10

えむさん 

たれパンダさんの気持ちもわかります。
うちも婆、私へのあてつけで何もしない時期が、しばらくありました。
しかも、くそ婆仕事から帰ってひと休みもせず子供の給食セット洗ったり二階のシャッター閉めたりお風呂場閉めたり忙しい私に、わざわざ夕飯の準備も何もしてないからと言ってきていました。
更には、朝夕食くそ婆と一緒の食事ですよ❗
食べた気がしませんよ。本当にムカツク時は、汁物に痛んだのを婆に入れてやりました。
一緒じゃない事だけは、ましでしたね。

Goodと思ったら押してね!
+9

たれぱんださん 

お弁当用に買った「トマト」勝手に食べるなよ!!

今、野菜が高いことわかってるだろうが。

まだ断りがあれば違ったけど、黙って食べるなんて、泥棒と一緒でしょう。

自分だってトマト買ってるんだから、そっちを食べろっつーの。

くだらないことで腹を立てている自分が情けないけど、腹立つなぁ〜。

Goodと思ったら押してね!
+14

たれぱんださん 

みね子大嫌いさん、ありがとう。

みね子大嫌いさんが書かれているように、同居ってホント些細なことでもストレスですよね。

「何もさせない」ですか…。
ウチのばばあの場合、余計に偉そうにしちゃうな。
ただでさえ家のことは嫁がやるのが当たり前って考えだから。

余計なことされて二度手間になったりもイヤだけど、当たり前のように何もしないのも腹が立ちますよ。
何様なんだ〜。って。

ウチは夜ごはんだけ姑のも用意します。
今は時間が合わないので一緒に食べていませんが、それでも夜ごはんができたことを伝えに行かないとうるさいんです。

ばばあは数時間後、テレビの合間にリビングに下りてきてごはんの用意して、当たり前のように自室に運んで食べているんですが、これはこれで腹が立ちます。

私はあんたの家政婦じゃない。って。

一緒に食べないだけでもいいと思うしかないんですかね…。

Goodと思ったら押してね!
+8

みね子大嫌いさん 

たれぱんださん。
婆アを早く弱らせるのは、何もさせないことらしいです。笑
洗濯物とか、もう洗わずに部屋に放り込んでやりたいね。
うちは、やらなくても良いことを手出しするから、うっとおしい。逆にめんどい。
自分がしなくちゃ、とか思ってるみたい。
余分なことはするな、頼んだことだけやっとけ、婆ア。
朝と昼ごはんも絶対一緒に食べないって決めたら少し心が平和になりました。
婆アは最初は機嫌悪かったけど、今では文句言わせない、ザマーミロです。
これまでの恨みだからね。

Goodと思ったら押してね!
+12

たれぱんださん 

みなさんの姑は家のことをしますか?
洗濯したり、食事作ったり…。

ウチのばばあは何にもしません。
やっても自分のことだけ。

流しに食器があろうが、見てみぬふり。
わざわざ自分が使ったのだけ洗う。

私が寒い中、洗濯干ししている時も布団の中に入りながらテレビを見ている。
何気にばばあの洗濯物が多い。

ばばあには気遣いとか思いやりとか助け合いって文字がない。

そのくせばばあのことやらなかったら機嫌が悪くなる。

めんどくさい!!

だから、早く消えろってなるのよ。

ストレスで私の方が先にくたばりそうだわ。

Goodと思ったら押してね!
+13

えむさん 

つい最近も婆のせいで、家を出て行きたくなるような事があった。
私だけなら、婆に振り回され苦労が多い同居生活とっくに逃げていたけど、子供がいるから思いなおしたりできた。
気づいたのは、婆はバカなんだ。
バカで思慮深くできないから、他人の嫌がる事もわかんないんだ。
バカにつける薬なし。つまり婆につける薬なし!
今後も嫌な事たくさんあるだろうけど、イライラもさせられるけど、バカ相手にしない!

Goodと思ったら押してね!
+12

みね子大嫌いさん 

お嫁さんのミルクさんでなく姑と同じ名前でよかった。笑
大嫌い通り越して、もう眼中に入れたくない存在。

いつだったか、2階建てバスを改造したカジュアルだけど料理の美味しいレストランに連れて行ってやったのに、雰囲気が貧乏臭いとか文句言ってた。だからもうお前とはどこも行かないんだよ。ボケ。

Goodと思ったら押してね!
+7

ミルクさん 

みね子大嫌いさん。
うちの姑も同じ名前です。
私も大嫌いです。

Goodと思ったら押してね!
+9

通りすがりさん 

ババア経由で知人の子供にあげる服、洗濯して紙袋に入れておいたらまたババアが中身をチェック。
暖かそうな服についた毛玉をアラ探しの様にババアが取っているのを用事があってババアの部屋に入った時に見てしまった。
別で1枚乾きが悪く、私の部屋で干していたシャツが乾いたのでババアの部屋の
紙袋に入れておいたらババアが勝手に取り出して自分の部屋(寒いのに)に部屋干し。濡れているか乾いているかの区別もつかんのか、このクズ。
嫌がらせにしか見えん。ムカついた。
服をくれた方(主に子供達の学校関係者)には悪いけど別の方法で処分させてもらう。このくそババアには渡さない。

Goodと思ったら押してね!
+6

えむさん 

みね子大嫌いさん。
同感ありがとうございます。
どこまでも行って帰ってくるな!
これに、私も同感です。

Goodと思ったら押してね!
+6

みね子大嫌いさん 

寒いのにドアや玄関の扉をわざと開けっ放しにするなクソ婆ア。開けたら閉めろよ。
クソ意地悪婆アはすぐ⚫️ね。
そうそう、アッシーだってしたくないんだよ、こき使うな。ボケ。
タクシーでどこまででも行って、そのまま帰ってくるな。

Goodと思ったら押してね!
+12

えむさん 

うちのくそ婆は、子育てや日常のうるさい口出しだけではない。
嫌味ひがみあてつけまでする。
私がアッシーやらないと、寒い中自転車で行ったから風邪ひいただの
70過ぎれば誰しもなるバネ指も、自分は使いすぎだ。
そうですか…と適当に聞き流すようにしていても、いちいち嫌味聞かされてムカツク。
私は仕事家事子供の宿題や学校事やって、病気の時の医者も全て私がやっている。
忙しいし疲れている。
婆病気の時や雨降り時は、仕方がなくアッシーやっている。
婆仕事もしてない家事もたいしたことしてない1日中ひまなんだから、自分の事は自分でなんとかしろ。
私が大変なんて考えもしない、くそ婆のわがままついあいきれない。

Goodと思ったら押してね!
+13

さしみさん 

他の人だと気にならない事でも、同居の姑に対しては腹立たしく思うのはなぜ?

いちいち気になってイライラする!!!

Goodと思ったら押してね!
+18

まなさん 

うちも、入院しないかなー。
自己主張の仕方が意味わからん。
消して。

Goodと思ったら押してね!
+10

さしみさん 

私が欲しいと思っていたコート、姑が着ていた…。
自分のためにお金を使うのは勿体ないと思い、我慢してたのに…
姑は家に1円も入れていません。
なのに、新しい服をどんどん買い込んでる…

本当〰️に許せない!!!
ムカツク〰️〰️!!!!!

Goodと思ったら押してね!
+11

ひよっこさん 

私が子供にご飯食べさせてる時にババアがお菓子やったりパンを横から食べさせるから
ご飯を食べなくなる子供
まぢ何なの?
ご飯中に食べさせるなよ
あとババア行儀悪いからコタツの上になぜかすわるから
子供が真似してコタツの上に立つようになってしまった
それからババアに私が着ない服あげるって言われたけど
年寄りの婆さん(70代)が着る服
私(30代)が着れると思いますか?
まぢありえないから
あきれて笑っちゃうんですけど(笑)
それから立つのがキツいからって
あれ取ってそれ取ってとか
これタンスにしまってきてとか
ほーんっとにうざいんだよ
それから来年家建てるんだけど
私と旦那が外壁の色話してたら
ババアが私はこれが好きって言ってきた
あんたの家ぢゃないんだから
黙ってろや
あと床の色とかもババアが決めようとするからまぢうざすぎる
こんな事言っちゃ罰当たるけど
早く天国にいってほしい

Goodと思ったら押してね!
+23

みね子大嫌いさん 

婆アが一階の洗濯物干すとき、私の使ってるテーブルクロスを、下に落としてた。
すぐ外に出られなくて、私が婆アに落ちてますって言ったら、「知ってる。下は汚くないから大丈夫」って。すぐ拾えよ。
自分の服だったらすぐ拾うくせに。
私は仕方なし、黙ってスリッパのまま拾いに行きましたけどね。
自己中クソ婆ア。
今度から、私のものは干させないように考えてやる。
同居だと、ささいなことでもストレス。
朝からムカつく。

Goodと思ったら押してね!
+16

ささみさん 

私も次男嫁ですが、義理姉との対応の違いに不快感があります。
いっそのこと、そちらのお宅に住ませて貰ったら?と思います。
今の関係を崩したくないのでしょうか…
義兄家族との同居はないようです。

まだまだ元気な姑。
生き地獄はいつまで続くのでしょうか。

Goodと思ったら押してね!
+14

チョコレさん 

昨晩、義兄の嫁と電話してたばばあ。(ちなみに義兄は別居で次男のうちの旦那が同居)声色も違ってるし、私と話す時とトーンが全然違う。私には返事もしたりしなかったりだし。そんなにそっちの嫁が良かったらそっちと同居しろよ。こっちは同居してやってるんだからよ。感謝しろや。それなのにその態度の違いは何?
マジいらつくわー。

Goodと思ったら押してね!
+11

ママる , USA 0.0 0.0 9236 9236 先が見えないって辛いですよね〜マジ合わない、旦那家族全員!旦那含めて。彼奴等の常識は私には苦痛でしかない、同居するま



関連記事

最近の投稿

カテゴリー

ページ上部へ戻る