姑と同居でストレスやイライラ!愚痴を発散しよう!

結婚をして姑と同居をしていると口出しをしてくる過干渉や生活費などお金に関しての揉め事などイライラ、ストレスから解放されませんよね。そんな主婦の皆さん、ここで思い切り姑への鬱憤を発散なさって下さい。
おいおいババア 、100均のレンジでもちをチンするやつを トースターに入れて焼くな!!溶けるに決まってるだろ!トースター買ったばっかりなのに!仕事増やすな!
11月18日、旦那が休み。
ババアの入院してる病院に電話して、午後から退院して帰ってくる事になった。
また食費が増える、騒音(ドアバターン)が増える、洗濯物が増える。
入院中の洗濯物は自分が洗いたいからと、ババアが出さずにいたらしい。
洗濯物を入れる蓋付きバケツとか袋とか入院案内に書いてあったから私のお金で準備したってのに。
旦那も連れて帰りたくないとか言うなら老人ホームにでも放り込んどけよ。
あ〜、今日からババアの相手したくない。
コメントをくださったり、いいねを押してくださった皆様ありがとうございます(涙)
昨日また嫌な気持ちにさせられることがあって、晩ご飯を泣きながら食べる私をみかねて主人が話し合いの場を設けてくれました。
ババアは終始上から威圧的な態度をとってきて言いたいことの1割しか言えませんでしたが、気持ちは伝わってるといいなと思います。
一応自分達の昼ご飯は自分でやると約束したので1段階クリアです。
他にも「ここまでしといてくれたら後はやる。」とか「○○だけはする。」とか条件付きで言ってきて、こいつマジ終わってんなと思いました。
皆様のあたたかいコメントに救われました。
大変な思いをされながらご出産されて、自分だけじゃないと勇気づけられました。
自分達のことは自分で、当たり前のことができない人達にまともに向き合ってたらおかしくなるってよく分かりました。
スルースキルももっと磨いて強い母になろうと思います。
今後のババアの態度によってはウィークリーマンションも視野に入れて考えていきます。
またこちらにお世話になると思いますが、よろしくお願いします!
1人でも多くの方が1秒でも早く老害から解放されますように。
この度は本当にありがとうございました。
おもちさん
無理しないでくださいね。代わりに家事のお手伝いに行きたい気持ちです。私、若干雑ですが(笑)。帰りにじいさんばあさんぶっとばさなくちゃ。
私、里帰り出産したけど、ばばあに「同居なんだから実家に世話にならなくても早く帰ってこい。」って言われ、退院後実家には5日だけ。仕方なく家に帰ってみたら、留守中にゴミ屋敷になっていた。どうせ掃除させたくて呼び戻したんだろう。鬼って思った。
みんなここに吐き出して、病気にならないようにね。
おもちさん、ありがとう!と思いながらババアが入院してストレスなく過ごせた6日目で病院から「退院の許可が出ました。」との電話が。
ウチに居たって何もしない粗大ゴミ。
ババア要らない。帰ってくんな。
おもちさん
精神的に辛そうですね。
私は、一人めのお産の時に実家が改築中だった為、実家に帰省すると同居の義父母にはいっておき、実母にウィークリーマンションを借りて貰いました。ワンルームで狭かったけど、のんびり出産まで過ごせました。
赤ちゃんの為にお金は置いておきたいと思いますが、妊婦の嫁さんを大事にしない義父母さんは精神的にきつそうですね。
せめて、自分達の事はしてもらわないと赤ちゃんが生まれてきても、楽にはなれないと思います。
ばばぁが玄関まわりを掃除している時「教えておくからサッシはほこりで白くなるから掃除しとくんだよ」だってよ偉そうに、自分の座ってる所なんて食べかす落ちてるの掃除しないくせに。ほんとにいちいちムカつくばばぁ
外から見える所だけきれいにしとけば良いと思ってるからね。
辛いです。愚痴らせてください。同居して1年ですが限界です。
来月出産予定です。
持病がありハイリスク妊婦で経過は順調ですが、家事はお家の人にやってもらいなさいと助産師さんに言われています。
主人は積極的にやってくれますが、問題はババアです…。
主人が説明しても何もやってくれません。
年齢的には60代なので動けるはずですが、「目が悪い」「腰が痛い」などと朝イチで先手を打ってきます。
ババアも持病があり大変なのは分かっていますが、妊娠中に手術をした嫁に全ての家事+ジジイの世話を押し付けるってどうなんでしょう。
簡単なことを頼んでも雑にやって、ドヤ顔です。
逆にババアの目の前でジジババが落としたゴミを拾ったりすると不機嫌になります。
食事の準備ができてなくても不機嫌です。
「ありがとう」「ごちそうさま」なんてありません。
自分自身の実家は遠いため里帰りはせず、産後は実母が手伝いに来てくれる予定ですが、義両親とうまくいくのかも心配です。
せっかく頑張って家を建てたのでこの家を出るという選択は最終手段にしたいですが、もう疲れました。
1ヶ月でも1週間でもいいから義両親と離れたいです。
聞いていただきありがとうございました。
サンタ様
核家族になりたいです。
朝っぱらからノックもしないで人の部屋入ってくんな!クソババァ!
たまに作る料理、楽しいでしょうね。
材料も家にあるしね。揚げ物もうまくできて良かったね。その油は私が買ってきたの。壁、床、換気扇に飛んだ油の掃除するこちらの身になって料理してください。
ジジィとババァ2人とも風呂入って合わせても10分くらい!
何しに風呂入っとんねん!!
これから寒くなるからホントにイヤ!!!!!!
私の留守中に、ご近所さんにイカをいただいたらしい。
ばはあが天ぷらにしたくて、作ったらしい。
油がはねて、やけどしたらしい。
あちこちにアロエを貼っていた。
それは大変でしたね。
しかし、本当の大変は、私にふりかかる。
台所のコンロまわり、壁、床、天井までぎとぎとのまま放置。
カチンときたが、やけどが痛いと半泣きばはあ。
勘弁してくれ。
仕方なく掃除してたら…
そこに入り浸り小姑乱入。
イカの天ぷら出来た?もらって帰るね~。
半分以上かっさらって行った。
あいつのリクエストだったんだな。
我が家は、衣が破れて天ぷらになっていないイカしか残っていなかった。
やっぱりうちはイカれてる。
ご飯炊けるまで他のおかずを途中まで作ってあとの仕上げはご飯炊けてからにしようと思って部屋で少し休憩してそろそろかなぁと階段降りようとしたらババァが「あっ!」ってお風呂のドアを急いで閉めた。
上に行ってる間に風呂に入ろうとジジィと話してて思ったより私が早く降りてきたから急いでお風呂に入ったのか知らんがウザすぎる!
すぐババァが出てきてジジィと交代。
2人とも毎日頭洗わないし、お風呂入ってもカラスの行水で出てくるのにそんなに先に入りたいのか??
ただただ湯を汚してるだけなんですけど!!
昨日ババァが「家に帰って来たら夕飯出来てて有難い」って言ったけどほんとにそんな事思ってる??
思ってたらそんな行動出来ないと思うけど!!
PMSのせいか、何だか気分が落ち込む。
足が痛い手が痛い、アレが出来ないコレもお願い。ゴミ出しも風呂洗いも掃除も絶対に出来ない訳じゃない。やりたくない言い訳。そして一度やると私がやって当たり前になる。風呂だって生理だからシャワーで済ませると、わざわざ「先に入ったの?」と湯船に入りたそうに聞きにくる。でも絶対に自分では洗わない。
今の時点で家事も一切しないのに、今後要介護にでもなったら私には無理。他人の老婆(性格に難あり)のシモの世話なんて出来ない。
ばばぁ、お風呂入るとき自分の部屋からお風呂場に行く時ズボン履かないで行くみたい、ダンナが遭遇して「スボン履かないで下パンツだけだっな暗いからよく見えかったけど、まったくばっぱは」って言ってた。ひとりじゃないんだからちょっとは考えろ、高校生の男の子もいるんだよ。ばばぁになると嫌だね。こんなばばぁにはならないようにしよう。
感染数が多い東京から、義兄が家族で帰省するらしい。頭悪いのかな。ハッキリ迷惑だし、田舎で近所の目も気になる。嫁は何も言えない。持病持ちの姑だけにどうぞコロナを運んでください。
毎日 毎日 トイレ汚して
嫁に掃除させて恥ずかしくないのか?
言霊さん
ババアの入院おめでとうございます!
ババアがいない生活楽しんでくださいね!
とっても羨ましいです!
このまま帰って来なければ…って思っちゃいますね(笑)
人の話しが理解出来ない婆ぁ
何注意しても「そんな些細な事ですぐ怒るんだから…」って言う
溜まりに溜まったんだんだな
思わず婆ぁの腕思いっきりひっぱだいた(笑)
婆ぁいつもはムッとした顔して人の話し聞いてるのに
ビックリしたのか怖かったのか怯えた顔して
「痛い!痛いよ~?」だと(笑)
「そんな些細な事で煩いですね」って
言ってやったらあーでもない、
こーでもない言い訳言ってるから
「あんたがいつも私にやってる事だよ!
お陰で私の心は傷だらけだよ!あんたの痛みはすぐ治るだろうけど私の痛みは一生だよ!」と怒鳴ってやった